パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

消費者庁、ソーシャルゲームの「コンプガチャ」中止要請」記事へのコメント

  • http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/09/news058.html [itmedia.co.jp]

    確率は変動していないが、当たりのカードが減っていく(すでに持っているカードが当たっても意味がない)ので、当たりの確率は結果として下がっていき、出現までの回数は増えていく。
     このグラフから読み取れるのは、3枚目ぐらいまではそれほど確率が下がったように見えないところである。これなら実際にゲームを行なっていても、当たり確率が下がったようには感じない。
     ところが半分そろったところから、急激に確率が変わっていく。特に最後の1枚は2%しかないので、50回引かないと当たらない。この最後の1枚がなか

    --
    I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
    • Re: (スコア:3, 興味深い)

      確率を変動させていると感じるのは錯誤、とは小寺信良氏の推測です。事実がどうかを、氏は確認していません。一方、消費者庁は運営側が確率を変動させていると疑っているようです。

      匿名掲示板の情報なので信憑性は高くありませんが、下記の書き込みがあったそうです。

      こちらは景表法に準拠した仕様を見積もりで提案したんだが、某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。
      「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎりハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」だと。

      http://mobamasu.blog.fc2.com/blog-entry-855.html [fc2.com]

      • by Anonymous Coward on 2012年05月06日 15時07分 (#2147701)

        >確率を変動させていると感じるのは錯誤、とは小寺信良氏の推測です。
        >事実がどうかを、氏は確認していません。一方、消費者庁は運営側が確率を変動させていると疑っているようです。

        元某サービス担当ですが、確率は変動させています。
        ただしみなさんが想像しているのとは逆に。です。

        あまりにもコンプまでの道が長いと、たまたま最短で引き当てたユーザとの間に大きな格差が出てしまいます。

        そのため、ある程度の回数を引いたあたりから、
        内部で「外れ」を引いたときに再抽選をしています。
        最終的には*円をかけた段階でコンプできる仕様にしているのですが
        こういうことをやっているのは珍しいんですかねぇ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年05月06日 16時20分 (#2147735)

          同じく。
          某ソーシャルゲーム会社の中の人だけど、大半のゲームは確率を変えていない、というか運用が大変すぎてそこまで手が回らん。
          余力のある一部のゲームは、ハズレが続いた場合にコンプ対象カードの出る確率を上げている。
          これはユーザのためというよりも、やる気をなくして離脱するのを防ぐためなんだけどね。

          2年近くソーシャルゲーム運用してる感覚からすると、2chのハズレテーブルの話はデマか、本当だとしてもそんなゲームはユーザが定着せず赤字だろうな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            確率の変動なんて、過去のガチャの購入履歴から自動的に計算すれば簡単ですがな。そもそも数値計算で当たりかはずれを決定しているのに、確率もへったくれもない。ユーザーにとってはランダム事象でも、コンピューター側では、ユーザーがガチャを実行する「前」に、当たりはずれを計算できるし、それは予測技術でもなんでもない。プログラムが決めた結果が、そのままガチャの結果なんだから、いくらでも操作できる。

        • 開発側からしてみればそんな仕様は「めんどくさい!」で切り捨てそうなもんですけどねw

          作るだけなら一瞬でできますけど、実際そういう運用に出来ているか検証するのが非常にめんどくさい。
          確率モノの仕様ほど、検証してそれを偉い人に納得させるのがめんどくさいものはない。

          // 何万回と実行したレポートを見せて説明しても「本当にそうなん?」って疑うのが消費者庁のおしごと。(:>^

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          最初から「*円」でセット販売すればいいのに。

        • 最終的には*円をかけた段階でコンプできる仕様にしているのですが

          この様な射幸心を煽る発言が安易容易に出る時点で
          こんな会社はもう一刻も早く潰れた方が好いなって思います。

          • 元コメントの方が書かれているのは「X円かけないとコンプできない」ではなく、
            確率的にはそれ以下でもコンプ可能で、さらに金額に上限を設けている、というタイプですよ。

            ユーザー側から、推定確率20%くらいのものについて

            「私が実際試したところ100回実行して15しか当たりがでなかった。
            運営側は確率というものについて勉強した方が良いのでは。
            ちゃんと100回で20当たりが出るようにしてもらいたい」

            といったような意見が出るような世界だからね……。

            (数字は仮のもので表現は和らげております)

            こういうこと言う人から金をむしるためには当選確率非公開の上で元コメントの様式にする、というのはまだユーザーに好意的な方かと。
            むろん、そうじゃないシステムにすら「金をつぎ込めば確実にコンプ可」と勘違いさせる点を非難しているのかもしれませんが、
            それは元コメントの方の問題とは違うような。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          >あまりにもコンプまでの道が長いと、たまたま最短で引き当てたユーザとの間に大きな格差が出てしまいます。

          この時点であなたが確率論の素人というのが確定するわけですが、理解できますか?

          妄想で業界人を気取る前に学生生活を修了させることを考えたほうがいいでしょう。

          • by Anonymous Coward
            確率論じゃなくてゲーム論としての格差だと思うけど

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...