パスワードを忘れた? アカウント作成
165821 story
Google

打倒Googleの秘策:「有力サイトにカネを払ってGoogleへの登録を削除してもらう」 142

ストーリー by hylom
コスト1000億円は高い?安い? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米国の実業家であり、NBAのDallas Mavericksのオーナーでもあるマーク・キューバン氏は、Googleを検索業界トップから下ろす方法として、訪問数の多い1000サイトに各100万ドルを支払いGoogleインデックスから登録を削除するという考えを思いついたそうだ(キューバン氏のブログ本家/.記事)。

キューバン氏は検索業界のパワーバランスをひっくり返し、Googleをトップの座から下ろすにはどんな方法があるかと考えを巡らせていたところ、この案を思いついたそうだ。検索上位1000サイトに各100万ドルを支払うことでGoogleインデックスからそれらサイトの登録を削除できた場合、検索エンジンの信頼性が顕著に下がると同氏は指摘する。また、Googleインデックスに掲載されない分のトラフィックはMicrosoftやYahooが保証すればよいとのことだが、そもそもGoogleの検索結果が信憑性が薄れればMicrosfotやYahooにトラフィックが流れるのは必須であると見ているとのこと。

あくまでキューバン氏の考えるシミュレーションであるが、もしこれを実現した場合どのような状況が発生し得るだろうか?また100万ドルとはGoogleを去るのに見合うだけの金額であるだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by oltio (3848) on 2009年11月18日 16時29分 (#1674653) 日記

    これって単にマークが「いい案思いついた!」という話ではない。

    • そもそも元になったブログは5月14日 [blogmaverick.com] (マークは5月8日と書いているが) に書かれたもの。今回のはそれを再掲したもの
    • なんでこの記事をマークが引っ張り出したかというと、最近のルパート マードックの発言に対して色々動きがあったから。http://jp.techcrunch.com/archives/20091113murdoch-google-bing-mexicans... [slashdot.jp]">TechCrunch の記事を参考にして欲しい。
    • つまり今、メディア側と検索エンジン側とで、パワーバランスが動き始めている (かもしれない、あるいはそうあって欲しいとメディア側が願っている)

    という背景があってのこと。なので、robots.txt がどうこうという問題ではない。事態はもっと複雑で、場合によっちゃ面白い。

  • iPhoneが携帯業界を変えた。
    「我がキャリアから発売させてください、お金もたくさん貢ぎますから」という、これまでと逆の流れを作った。
    もしこれが検索業界に起きたらどうだろう。正直、Googleなど検索エンジンのコンテンツは他人のもの(ウェブコンテンツ)を元にしている。もしコンテンツホルダーが強くなり、検索結果に表示する権利を販売するようになったどうだろう。今回のように、有名なサイトの結果が表示できる検索エンジンはその分価値が高まるだろう。

    だが、あり得ない話ではないだろう。特にアメリカでは。金になることならなんでもやる。
    もちろん、もしGoogle以外では表示させないとなった場合のアクセス減少による収益以上の額をGoogleが支払えばの話だが。
    これが進んでいけば、陣営ができてくる。

    Googleにはfacebook,TechCrunch
    BingにはMySpace,Engadget
    Yahooにはflickr,Gizmode

    みたいな。乗り換えが大きなニュースになるだろう。

    これはすべて一般ユーザーの利便性を奪うだけであり、Googleの望むものではないだろう。だが、今回、コンテンツホルダーと検索エンジンの関係を再定義する小さな出来事のように思う。

    ここまで書いて思ったが、先日TwitterはMSとGoogle両者と検索結果に載せる契約を結んだ。これはもうコンテンツホルダー優位といっていいと思う。
    • by Anonymous Coward on 2009年11月18日 21時16分 (#1674786)

      実はこういうことをしているサーチエンジンがあるんですよ。
      http://clusty.com/addsite [clusty.com]
      読んだら分かるとおり、自分ではインデックスを保持していなくて複数のエンジンにクエリしてとってくるような構造になっている。

      こういうところが陣営間の壁を崩して伸びてくれるのか、それともこういったパートナーシップを解消されたり契約料を値上げされたりでつぶれてしまうのかは未知数です。
      それでも陣営ができてしまった場合、少なくともかつてのGoogleのような「陣営ができるのをよしとしない」勢力がまた発生し、シェアを伸ばすのではないでしょうか。

      親コメント
  • 道をつぶしてどうする (スコア:3, すばらしい洞察)

    by dagama (34698) on 2009年11月18日 15時46分 (#1674613)

    主にGoogle検索からのアクセスで訪問数が上がっていたなら、
    検索結果に出なくなった時点で誰もそのサイトを見なくなるだけじゃないですかね?
    わざわざ他の検索で探してまでアクセスするかな?

    • by inouek (31502) on 2009年11月18日 15時51分 (#1674618)
      だから「有名サイト」なんじゃね?
      Twitterも引っかからない、トヨタもキャノンもIBMもMSもひっかからない検索エンジンなら人が離れるでしょ?

      百度だのMSだのASKだのにしてみれば、打つ手札ではあるんじゃない?
      やりかえさえれてカオスになりそうだけどw
      --
      ---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
      親コメント
      • もしかして「キヤノン」?

        >Twitterも引っかからない、トヨタもキャノンもIBMもMSもひっかからない検索エンジンなら人が離れるでしょ?

        それらを今年検索した記憶は無いですね。

        #去年も検索してないと思うなぁ、チャンドラを買おうとした頃ならIBMを検索してたかも。
        #きっと生活圏が違う。

        千里眼がなつかしー

        親コメント
        • by genkikko (36404) on 2009年11月18日 17時16分 (#1674693) ホームページ 日記

          >>Twitterも引っかからない、トヨタもキャノンもIBMもMSもひっかからない検索エンジンなら人が離れるでしょ?

          >それらを今年検索した記憶は無いですね。

          モロに「トヨタ」とか「キャノン」とか企業名を検索するわけじゃなくて、
          「ある製品を検討して、製品名を検索してるのにメーカーの製品紹介サイトに直接行けない」
          ってのは検索エンジンとして痛いんじゃないかってことじゃないですかね。

          そんな調子で有名サイト1000社も検索結果消えると、結構多くの人が困るんじゃないかと。

          親コメント
          • Re:道をつぶしてどうする (スコア:2, おもしろおかしい)

            by milito (34254) on 2009年11月19日 0時19分 (#1674865)

            jで検索してスラドに行けなくなるのは困りますね。
            会社のパソコンではブックマーク出来ないので。
            そうしたら会社ではスラドを見なくなるので効率が上がるかもしれません:->

            親コメント
          • 先の投稿ではその「モロ」の部分を強調して書いたというかそこに「ツッコミ」を入れていたつもりでした。

            有名なサイトが1000社も消えたらそらみなさん不便でしょう。
            だから・・・ と言う思考実験が元ネタだと思ってたので、そこから派生した雑談をしてたつもりです。

            文章が本当にへたですみません。

            #/.Jで「キャノン」ってワザワザ書いてるのもネタ的にツッコメということだと思ってました。

            親コメント
        • Google経由でMSDNを見たことない人はいないはず。

          親コメント
    • 短期的にはそうでしょう。で、長期的に見て、Googleの信頼性が下がる→はなからGoogleを使わなくなる。という妄そシナリオってことでしょう。
      親コメント
  • by 127.0.0.1 (33105) on 2009年11月18日 16時45分 (#1674669) 日記
    そもそも論として、どうして検索エンジンに登録されているのかというと
    自分のサイトを訪れる顧客やファンへの利便性を提供するためなのに、
    他の検索エンジンがあるとはいえ、顧客やファンに不便を強いることに
    なるようなことをさせるのはどう考えてもおかしい。

    この人はNBAのDallas Mavericksのオーナーというが、たとえばその
    Dallas MavericksのファンがGoogleからDallas Mavericksの情報を
    得るのを妨げるようなことをやってもいいと考えているなら
    オーナー失格だろう。

    そしてそんなサイトがたくさんあるとも思えないから、このような考えは
    失敗するだろうし、やったところでそれが話題になったら
    それらのサイトや、そのようなことをやらせた奴の顧客を無視した姿勢が
    叩かれて信用を失墜する。100万ドル程度では割に合わないどころか
    百害あって一利なしとしか言いようがない。
    • by bero (5057) on 2009年11月18日 21時33分 (#1674799) 日記

      もらった100万ドルを広告費その他に使って、google以上の利便性を提供できればいいのでは
      それが割に合うかどうか計算してみないとわからないことで、はなから却下することではないかと

      親コメント
  • by iwakuralain (33086) on 2009年11月18日 17時58分 (#1674721)

    はとても喜ぶでしょうね。
    いきなり順位が1000も上がるんですから。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月18日 15時10分 (#1674582)

    法律素人なんで、エライ人の解説を求む!

    • そもそも検索エンジン側が勝手に収集してるものだから、ならないんじゃない?

      親コメント
    • 法律素人だけど、可能性がないわけではないでしょう。(日本の場合)

      ただ、威力業務妨害は刑法(234条)、つまり、これが適用されると犯罪者ですから、運用は慎重です。
      労働争議とか、一部の市民運動が簡単に適用されると困りますから。(過去、労働争議が適用になった例はある)
      暴力行為とか、ウソ、デマを意識的に流すとかなら、すぐに適用できますが。

      多分、公正取引委員会の方が仕事が早いですよ。ただ、Googleの寡占状態も気にしているでしょうけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年11月18日 19時00分 (#1674740)

        威力業務妨害の構成要件として判例では「威力」を「被害者の自由意思を制圧するに足る犯人側の勢力」(最高裁昭和28年1月30日)と定義してます。

        さて、今回の件ですがマーク・キューバン氏は「訪問数の多い1000サイトに各100万ドルを支払いGoogleインデックスから登録を削除」を要請するとありますので、別に氏が各サイトやgoogleに対して「勢力で自由意志を制圧」するわけではなく、100万ドルを報酬とする氏と各サイトの契約(商取引)を結ぶに過ぎません。

        また各サイトとgoogleのindex登録も自由意志による民法上の契約(明示的でないにしても)なので、100万ドルを引き替えに各サイトがGoogleとの契約を解除して、結果的にgoogleの業務が妨害されたとしても、自由意志による契約を履行しただけで、氏に対して警察公権力が介入する余地は無いと思います。

        一番近い例としては、会社のキーパーソンをライバル会社が札束を積んで引き抜きを行う場合です。この場合、就業規則などで民事上の契約(よくある同業他社への転職の禁止を定めた就業規則など)に抵触する可能性はあっても、刑事事件にはなり得ません。当然、暴力や人質を取って引き抜くのは事件ですが、不正でないお金なら私人間の問題となります。

        親コメント
  • 出過ぎるのも問題 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年11月18日 15時24分 (#1674588)

    何を検索しても、Amazonが出てくる有様ですと、
    無意識にAmazonの結果はスルーするようになります。
    (はてなが引っかかった場合も同じ感覚)

    結果がアテにならなければ、自然と淘汰される気がします。

    #とりあえず、記号の類をうまく検索できるエンジンが欲しい

    • by nemui4 (20313) on 2009年11月18日 16時50分 (#1674673) 日記

      "-amazon"を入れて検索すると少し幸せになれるかもしれない。

      わたしゃよく "-2ch"を入れて検索してます。

      親コメント
    • Re:出過ぎるのも問題 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年11月18日 23時23分 (#1674840)

      個人的にははてブが一番ウザイ。
      開いてみたら余所へのリンクだけとか、もうね・・・

      次点が、OKWave。MSNとgooとか、複数サイトで同じ質問が引っかかるのは勘弁して欲しい。

      親コメント
    • Amazon、はてブ、2ch、ダメなBlogなどが上位に来ると、以前は私も「ウザ」と思ってましたが、
      そういう場合に何回か頑張って下位のページまで見てみたときの経験から言うと、
      そこいら辺が上のほうに来ているときはドンピシャのページがなかったんだなと思ってもおおよそ間違いがない気がします。
      その原因がそもそも探してるようなコンテンツがWebにないせいなのか、キーワード群がまずかったせいなのかはどちらもあり得ますが、
      いずれにせよそこら辺を探す気がない時にそこら辺が上位に来てるのは「見つかりませんでした」の別表現と解釈するようになりました。

      私はNikkeiBPの登録制購読サイトがひっかかるほうがイラっとします。
      検索には引っかかるくせに見えてるのは登録ページでタイトルくらいは見えても内容がわからない。
      サイトの性質上関係あることが書いてある可能性もあるけど登録して個人情報渡して内容を読まない限り確認すらできないので。

      親コメント
    • Re:出過ぎるのも問題 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年11月18日 15時58分 (#1674628)

      はてなに100万ドル支払ってインデックスから削除して貰いたいですね。

      #あくまでも、Googleをトップの座からおろすためですよ。

      親コメント
  • by WindKnight (1253) on 2009年11月18日 15時32分 (#1674603) 日記
    ・Google の足を引っ張るのに、それだけの価値はあるのか?
    ・新しい TOP 1000 サイトが喜ぶだけじゃないのか?

    どんなもんでしょう?
  • by wildcard (416) on 2009年11月18日 15時41分 (#1674610)

    思考実験であるにせよ、これは10億ドルの無駄金にしか思えない。
    そんな金があるなら5億ずつYahoo!とMSに投資してYahoo!SearchとBingをまともにすることに使ってくれ。
    Yahoo!SearchとBingを使わないのはGoogleと比較してゴミが多すぎるからだ。
    Googleの検索結果もゴミがないとはいわないが、感覚的に
    Googleが情報とゴミのS/N比が6:4だとするならYahoo!SearchとBingは2:8か1:9だ。

    • Re:10億ドルの無駄金 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年11月18日 16時05分 (#1674637)
      仮にうまくいったとして、困ったグーグルはそれ以上の金を払ってサイトを呼び戻すような?グーグルの資本力のほうが圧倒的でしょうし勝ち目ないような。
      でも両者から大金ぶんどれるサイト管理者はぼろ儲けできるか。
      まあわけのわからないイチャモンつけてグーグル独占だーと叫んでる人たちよりは、真っ当な競争のような気がしますね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年11月18日 20時33分 (#1674774)

      検索エンジンとしてのYahoo!は使わなくなって久しいが、
      接続の確認では相変わらず「ping www.yahoo.co.jp」と打っている。

      親コメント
  • google社がgoogleに代わる新しい検索サービスを始めたら
    その時点で完全な無駄金になりますね

    #それ以前に買収金額100万ドルの根拠は?
  • by Anonymous Coward on 2009年11月18日 16時14分 (#1674643)
    この案では2chで「いいこと思いついた」のレベル。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月18日 17時26分 (#1674700)
    という大前提。

    俺が上位1000に入ってる有力サイト主だったら100万ドルでは動かないと思うよ。
    おそらくGoogleから流れてくる客がもっと儲けさせてくれるから。
  • 100万ドル貰ってGoogleインデックスから登録を削除したことにして削除しないのが一番得かな。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...