パスワードを忘れた? アカウント作成
318249 story
インターネットエクスプローラ

Vista、IE10 には対応せず 59

ストーリー by reo
やめたげてよぉ ! 部門より

先週、IE10 の Platform Preview が公開されたという話題が提供されたばかりだが (/.J 記事)、IE10 は Vista 非対応らしい (Computerworld の記事本家 /. 記事より) 。

これは Platform Preview 版の Release Notes に書かれてあるもので、Windows 7 あるいは SP1 を当てたものが対象となっている。ちなみに Vista マシンに Platform Preview をインストールしようとすると「Windows 7 より前の OS はサポートしておりません」と表示されてインストーラが終了するようだ。Windows XP ユーザも (そもそも IE9 が対応していないのだし) 御同様。Platform Preview 版では対応していなかったが、RC 版や正式版で対応するというロードマップが実は用意……されてはいないだろう。

Wikipedia で Internet Explorer のバージョン別の対応状況の項目を眺めてみると、IE10 で Vista が切られているのも (対応バージョン数のみ見れば) さしておかしいものでもないようだ。XP が最新の IE に対応する期間が長すぎたため、Vista が冷遇されているように見えるだけなのかもしれない。ただ事実は、IE10 が 2012 年暮れまでに出てしまえば、Windows Vista は Me を抜いて「最新のブラウザに最も短い期間追従した Windows OS」の座を勝ち取ることができる、ということなのだが。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 見出し、逆じゃない? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年04月18日 11時52分 (#1938376)

    IE10 は Vista 非対応らしい

    なら、「IE10、Vista には対応せず」じゃないか?

  • by sumeshi0206 (12305) on 2011年04月18日 13時22分 (#1938439) 日記
    Vistaにそんなに需要が無いし、IE10なんて無くてもいい(他のブラウザがある)って事
    • by Driver (32138) on 2011年04月18日 18時44分 (#1938568) 日記

      そうじゃなくて、MS自身がVistaをあからさまに切り捨ててるってことでしょう?
      Webアプリケーションの業務システムもあるのに、VistaがIE10を使用できないとなると開発者は
      ・IE9ベースで作る
      ・IE10ベースで作る
      の2択を迫られる。
      でも、Vistaユーザの絶対数が少ないから、多くのシステムはIE10対応として作られる。

      そして、システムを使えないVista端末はWin7以降のOSに入れ替えられる。

      MS的にはそういうストーリーで、Vistaのサポートを早々と打ち切りたいんだと思う。
      まぁ、IE9とIE10でどれだけの差が出てくるのか知りませんが。

      ※と言いつつ、所詮は私の妄想。浅知恵で考え付く程度のことしか言えません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        うーん。アメリカ人がそんなに複雑なことを考えるかなあ、と。
        そもそもWebアプリケーションってIE9ベースとIE10ベースの二択になっちゃうの?
        そこまでシビアにブラウザ間(それも同じブラウザのバージョン違い)の互換性が問われるのであれば、
        いっそ.NETベースでGUIプログラム書いてサーバと通信させたほうが最終的なコストは低くなるんでない?
        .NETベースなら将来のWindowsでも動くだろうし。
        #ブラウザのバージョンに依存するってのはWebアプリケーションの作り方としてどうなんかね。
        #Webアプリケーション化のメリットを一部捨ててるぞ。
        • by greentea (17971) on 2011年04月18日 22時42分 (#1938701) 日記

          そこで、Flash化ですよ。

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >そこで、Flash化ですよ。

            Flashなんて今時何言ってんだか。。。

            当然Microsoft視点でSilverlight [microsoft.com]に決まってるんだろjk。これでWindows Phone 7にも、ついでにMacにも対応出来て一石三鳥ってもんだ。まあ、さすがにXbox360対応はいらんと思うが。

        • by Anonymous Coward

          IE6脳から考えが抜け出せないんでしょう。
          .NETベースに移行すべきだというのには完全に同意。
          どうしてもWebアプリでやりたければ、IE7モードベースになるんじゃないですかね。IE6と違って互換表示を活用すればIE8以降にも最小のコストで対応できるはずですし、イントラのデフォルトはIE7モードですし、インターネットゾーンのデフォルトは最新モードですからWebに負の遺産を撒き散らしませんし。

      • by Anonymous Coward
        いや、凝った作りの個人のホームページだと、IEをサポートせず、firefoxでの参照を求めるサイトが増えてきたような気がします。
  • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 11時44分 (#1938372)

    XPでさえ延長サポートになってから出たIE9はサポートされなかったんだからなおさらサポートされるわけがないでしょう。しかもVistaのHome系Editionには延長サポートがないのでメインストリームサポートが切れた時点で完全終了。

  • アプリケーションXがOS Y に「対応する/対応しない」とはどういう意味なのでしょうか?

    1. いくつものバージョンのOSで動作確認したり、サポート窓口を用意したりするのがメンドウ。
    2. 戦略的にOS Y を葬り去りたいので、バージョンチェックで弾いただけ。
    3. 使っているツールが OS Y 移行しか対応していないから自動的にそうなってしまう。
    4. OS Y 以降の新APIをどうしても使いたいから。

    なぜ、アプリの都合でOSや共有ライブラリまでバージョンアップしなければならないのか、
    未だによく理解できていません。教えて下さい。

    • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 23時38分 (#1938736)

      1.~4.でだいたい間違ってないと思うんだけど…それで何が理解できないのかがわからない。
      あらゆる環境を想定してプログラムを作るのは不可能だから、ではダメ?

      感覚として理解できないのであれば
      ためしにFirefoxあたりのソースを取ってきて、古めのライブラリでビルドしてみてはどうか。
      ソースを見ればどういったところでコンパイルに失敗するかわかるはず。
      エラーの奔流を一つずつ修正していけば、無数の環境に合わせていくことの困難さが自ずと体感できるのでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そんだけ自分で適切に理由を挙げられるのに何が理解できないの?
  • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 12時14分 (#1938390)

    XPは長すぎるとは言え
    さすがにVistaは短すぎないかな・・・

    MS:まぁWin7、IE11に対応しないから心配すんな

    • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 12時30分 (#1938397)

      Me,Vistaは、生き長らえさせて得はないOSだと思うし・・・・
      そういうスタンスをはっきり示したという点でMS頑張った、と思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 12時57分 (#1938420)

        個人的にはXPと7の中間のOSでVista好きなんだけどね。
        UIは7に近いけどスタートメニューのタイプにはクラシックタイプが選べるし
        タスクバーの扱いもXPと同じだしVistaのUIが一番良い。
        7になるとスタートメニューでクラシックが選べないし
        タスクバーの扱いもランチャー兼用になるしタスクバーでの右クリックのあのメニューもごちゃごちゃして嫌い。
        (一応従来のメニューはShiftを押しながらで出せるけどそっちを標準にできないからね。)
        俺にとって結果的に7は「小さな親切、大きなお世話」になっていて駄目だ。

        Vistaは最初のイメージだけで実際には触ったことがない馬鹿が結構批判しているのがみんなそう思って定着しちゃったけど
        俺にとって使いやすいのは7よりVistaだな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          激しく同意
          雑誌の知ったか評論家の言葉を鵜呑みにして、
          Vista使えねーって奴が多すぎる。
          <原発と同じで、大声で叩けばor騒げば賛同する馬鹿が多すぎ。。

          実際に遅い(起動時)ところもあるが、それ以外はXPより安定している。
          Windows7もやっと慣れたけど、まともに動いた振りをする
          ソフトが多くて困るのが印象(64bit版)。。

          • by Anonymous Coward

            XPに比べて設計をがんばったんだろうな、という部分はあるものの
            実装の最適化が出来ていないようで、重さに困った印象です・・・
            (私はXP信者の気持ちが判りません・・・2kは好印象だったんですけどね)

            私は、1年くらい頑張ったのですが
            同マシンでWindows7に乗り換えをして(Vista32bit->7 64bit)、感じたのが
            「これは速いVista」だな。と。
            Vistaだとマシンリソースを無駄に使ってる感がどうしても拭えません。
            Vistaでしか出来ないことは、私の使い方では無かったので
            今のところ乗り換えを後悔するポイントが見当たりません。

            確かに何も判らず「Vista使えねー」と言っている人に深く考えていない人はいると思いますが、
            多くの場合、Vistaよりも7の方が問題も無くパフォーマンスを発揮できるのではないかと思います。

            # XP信者の方が私には理解できなくて・・・
            # 2k信者だった私はXPをいやいや使ってました・・・だって格好悪いもん!

            • by Anonymous Coward

              1年ってSP1すら出てないじゃん。
              そりゃコピーバグすら残ったままの状態なら遅いよ。
              せめてSP1以降と比べてどうなのか聞けないと、なんの参考にもならない。
              SP2のVISTAなんて、VISTAと言っていいのかっていうくらい快適になってるよ。
              VISTA発売当時のPCのスペックなんて、RAM512MBとか当たり前の時代だし、
              RAM512MB、内蔵グラフィックチップでAero動かそうっていうんだから遅くて当たり前。
              VISTAについたミソは、メーカーの責任も大きいと思う。

        • by Anonymous Coward
          確かに、VISTAのUIは秀逸。「遅い!」とか言われてたけど3.5GHzクァッドコア メモリー4GBの環境では全く問題なかったよ。 XP対応プラットフォームにUGインストールした場合はひどかったんだろうね。 せめて、VISTA Readyの環境で使えば良いのにね。 今は、7を2600kの4.5GHz メモリー16GBで併用してる。 当然速いけれど、インタフェースはVISTAの方が 合理的だと思う。2007OFFICEに引き続き、windows7も デベロッパのエゴを押し付けられている様に感じてます。
      • by Anonymous Coward

        IE6間でしか対応してないのに生き長らえてる2000のことも・・・まあいいか。

        #去年4/1ネタのふりしてXPのパッチを2kに当てちゃうロールアップが公開されたのは驚いた

    • しかし、既にVistaを動作環境から外したソフトも存在します [steinberg.net]し、まぁ、仕方ないんじゃないでしょうか…。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 12時28分 (#1938395)

    ホームエディションなら来年でサポート切れるからいいけど、ビジネス版は2017年までサポートあるんだよな。
    高いお金だしてるんだから、IEも新しいのを使いたいよな。

    • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 12時32分 (#1938399)

      Vista導入できたようなところはリリースのころにはWindows7/8への以降の準備ができてるよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ビジネス版を一括導入したような数百から数千のクライアントライセンスが必要な企業には
        準備が出来てるかどうかよりも、それだけの数のライセンスの購入許可がおりるかどうかのほうが重要でしょ。
        • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 17時10分 (#1938530)

          そんな企業がSA付きのボリュームライセンスで買って無いって事の方が不思議だ。
          そういう多数を使う企業では逐次入れ替えが発生するからボリュームライセンスは必須だよ。
          PCって想定寿命で壊れる訳じゃ無くテキトーな確率で壊れるのだし。

          親コメント
    • http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&... [microsoft.com]

      メインストリーム サポート期間は2012年4月10日で終了するから Home と同じですよ。
      2017 年まであるのは延長サポート期間。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Ultimateは更に高い金出して最初はサポート期間も短かったけどね。
      しかもサポート期間はBusinessと同じになったものの
      Ultimate専用のExtrasもろくなものが提供されなかったから
      単にサポート期間が長いHome Premiumになってるユーザーも多いかと。
      Extrasをろくに提供しなかったんだから
      その補填としてUltimateだけでもIE10を提供するべきだと思うな。

    • by Anonymous Coward

      そういう所はボリュームライセンスだから無問題。

      • by Anonymous Coward
        ボリュームライセンスでSA契約なし、という状況も。
        上司に「SA更新で金が要る?これ切れないの?新しいバージョンへのアップデートが無料でできなくなる?いらねー、切れ」って言われたことがあります。
        そのうち、「MSDNってのを買えば全OS自由に使えるんだろ?それでいいじゃん」とか言い出して。MSDNで提供されるOSはインフラとしては使えないんですよ…。それにMSDN、真面目に全員分買ったら高いっすよ。ひょっとして違法コピーしろとおっしゃる?

        その職場は辞めたので、今どうなっているかは知りません。
        • by Anonymous Coward

          Vista導入できたようなところはSAつけてるだろ。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月18日 20時42分 (#1938612)

    Preview版が動かないからVistaが対応外ってんなら、同様にWindows Server 2008も対応外になるだろうが。
    想像してみればわかりそうなもの。アホくさい。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月19日 0時44分 (#1938777)
    んだけど、単にサポートの問題なんでしょうかねぇ。 Direct2D/DirectWriteのためにIE9でXPを切ったのは技術的に納得のできる(XPを切るために使ったという面もあるとは思いますけど)のですが、ブラウザを実装するために有用な7にあってVistaにないAPIってなんかありましたっけ?
    • by Anonymous Coward

      2000(5.0)→XP(5.1)も本当に動かないことがありましたが、6.0→6.1もなんかありそう。
      特にARM版Windowsが視野に入ってきてることから、さらにAPI類の完全.NET化が進んで7は対応して、Vistaはしないみたいな感じになるのかな?そしてIEも.NETに乗っけるとか?
      どうせARM版でも動くアプリは絶対XPでは動かないようなことになっていくことでしょう。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...