パスワードを忘れた? アカウント作成
786985 story
テクノロジー

なぜFAXは絶滅しないのか? 197

ストーリー by hylom
某メーカーが毎週のようにスパムFAXを送ってくるんですが 部門より
cheez 曰く、

本家/.「Why the Fax Machine Refuses To Die」より。

Deep EndのライターPaul Venezia氏はファクシミリが現役であり続けている現状が理解できないという。

彼の論としては「ファックスとはひどい性能のスキャニング装置と紙送り機能のついた小さな時代遅れの機械でしかない。多くの通信速度は14,400bps、要するに1KB/秒をちょっと超える程度である。それでも『52頁に渡るスキャン状態の悪い書類を送る』ためなどにファックスは使われ続けている。しかもアナログの電話回線で、時として長距離電話代までかけて。信じられないことだ」とのこと。

ファックスのようなまぬけな機械が生きながらえるなんて、我々は一体進化しているのだろうかとまで疑問に思ってしまうという。昔ながらの慣習はなかなか死なないものではあるが、概して問題はテクノロジー自体にあるのではなく、より優れた選択肢があるにも関わらずファックスを使い続けることに固執する人間にあることが多いと考えているそうだ。

/.J諸兄型の環境でも、ファックスはまだまだ現役だろうか?脱ファックスに成功した方、通信手段として理由があってファックスを選んでいる方などいらっしゃるだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2011年09月08日 21時33分 (#2016928)
    個店や小規模チェーン店、零細企業ではFAXですよ。
    現金商売なので、データを扱わないから、PCを導入するメリットがない。
    在庫管理は(POS)レジを使っている。あるいは頭で覚えている。
    ネットショップをやっていなければ、インターネットは不要。

    いらないものは買わない、導入しない。

    大企業でも中小で電子化が進まないために、SCMが構築できなくて困っているところが多数あります。
    受発注経費の80%が手書き伝票処理という会社もありました。
    それなら、そんな中小は切ればいいじゃないかということなのですが、そういう中小企業に限って
    代替の利かない高い技術を持っていたり、フットワークがやたら軽かったりするので、困ってしまうようです。
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2011年09月08日 20時22分 (#2016869) 日記

    今日、勤め先の庶務担から、
    「10月から転勤だそうだけど、引越し先が決まり次第、引越し業者に見積してもらって、業者さんに見積結果をFAXで、うちの会社に送るように伝えて下さい」
    つーよーなメールが来て、果して「見積をFAXで送る」ってのは、ウチの会社の都合なのか、引越し業者の都合なのか、とどのつまり、FAXで書類を送る所が有るのでFAXを使い続けなきゃならないのか、FAXで書類を送れと要求する所が有るのでFAXを使い続けなきゃならないのか、しばらく考え込んでしまった。

    • by DenRock (38403) on 2011年09月09日 10時56分 (#2017138)
      そのまんま、転勤関係の書類につけて提出する為?
      いや、うちに庶務たんと一緒にしたら悪いかもしれませんが
      添付ファイルどこいったとか、メール本文だけ印刷させろとか、
      添付ファイルの印刷方法を教えろって電話がくるもので・・・

      #庶務たんといってもおっさん
      ##この方とは別にFAX前で送られてくるまで待機してるおばちゃんもいます。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 21時29分 (#2016925)

    元記事に答えは列挙されていると思いますが。

    つまり、
    ・ファックスとはひどい性能のスキャニング装置でよく
    ・多くは紙送り機能があり
    ・時代遅れでも小さな機械で
    ・多くの通信速度は14,400bps、要するに1KB/秒をちょっと超える程度の、しかもアナログの電話回線で
    ・時として長距離電話でも使える
    そのタフネスでギリギリ実用十分の性能を有している事がまさに生き残っている理由でしょう。

  • 無線で印刷 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by kujira090 (16707) on 2011年09月08日 23時58分 (#2017010) 日記

    FAXが廃れないのは、ペン、紙、ハサミと同じレベル、一般家庭に入るくらい「道具として普及したから」というのが、一番の理由じゃないかと。

    代用となりそうな規格も今のところ無いですし、当分変わらないんじゃないでしょうか。

    #ストーリの流れとは少し違うオフトピだけど、無線印刷のみに限ると、「当たり」が無い現状じゃないでしょうか
    個人的にとても期待してたIPPも、規格上ドライバのインストールが必要という残念な仕様で終了しそうだし、BluetoothのBIPプロトコルも、対応端末少なすぎてかなり微妙
    airprintはあくまでもLAN限定の、小規模な運用で終わりそう。
    無線印刷で唯一「当たり」だと思ったのは「赤外線印刷」(プロトコル不明)ぐらいでしょうか
    「印刷できるだけマシ」という使用感、焼き増しやメール添付、FAX送信ぐらいは対応してほしいですよ、、、

    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
  • 要サイン (スコア:3, 興味深い)

    by hiroski (3667) on 2011年09月08日 20時28分 (#2016878) 日記

    自筆サイン(あるいは印章)が必要になるドキュメントでたまにFaxを使います。Windows FAXですけどね。
    最近はPDFでメールが多くなりました。

    #ドラムに巻きつけて1枚6分の頃が懐かしい

  • 目の付け所が (スコア:3, 参考になる)

    by STRing (14928) on 2011年09月08日 20時49分 (#2016896) 日記

    某メーカーからも含めてspam FAXが多いのでシャープ 見楽るという複合機の機能で受信FAXをメール転送するようにしていますが、
    PCからLAN経由で印刷したりFAX送信する機能のためのドライバがWindows 7対応しない宣言orz
    一応Vista用のドライバを使えているので現状は何とかなっていますが乗換先を検討中。

    ブラザーの複合機はメール転送機能がないみたいで。PCへの転送も専用ソフトのようだし。

    スキャン、印刷機能は別付けで良いので受信FAXをtiffかpdfでメール添付 or ftpなどで転送、
    送信はpdf辺りを渡して送信するようなネットワークアプライアンスをこのところ探しています。
    aFAXというのは見つけましたが受信専用、pdf対応で別モデル(ファームウェアのアップデートに不信)など躊躇点が。

    /.j的にはLinux BOXにFAXモデムつないでhylaFAXとかeFAX入れて送信もCGI作る、ってのが答えだと思いますが
    失敗したときの責任に勝手に重圧を感じる質なのでなかなかきつい。

  • by Wingard (37819) on 2011年09月08日 22時26分 (#2016960)

    普段AdobeのIllustratorなどを使ってチラシなんかを作ってる会社ですが、Illustratorのデータだと、

    1.TrueTypeフォントを使うので、相手に自分のPCと同じフォントが入っていないといけない(アウトラインを取れない)
    2.印刷するプリンタによって出方が変わることがある
    3.PDF化するとレイアウトが崩れていることがある

    という理由から、「レイアウトもフォントも完璧にコピーするFAX」が最上位のツールになっています。

  • ってことがよくありました。

    うちのは発信者番号通知とか一切つけていない超ノーマルな電話なので、
    いつも腹立たしいままに切るしかありません。
    しかも切ってもまたかかってくるし……。

    #FAXがなくなる前に、有線電話が減っているという現実
  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 20時47分 (#2016894)

    ネット通販をやっています。注文の受け口として様々な手段を用意していますが、FAX はまだまだ多いです。

    図書館など公共の端末で見て、帰ってからFAXで注文、という方も多いようです。

    意外とFAX率が高いのが、大学を含め官公庁です。いかにも PC のソフトで作成し、自分の連絡先にメールアドレスを書いて、FAXで送ってきます。なぜそれをのままメールしないのか……。こういうところは、注文・問い合わせはFAXに限る、という規則でもあるのでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 23時00分 (#2016980)

    > 現役であり続けている現状が理解できないという。

    何で理解できないのかなぁ。パソコンなんかより圧倒的に操作が簡単だし、ウィルスとか気にしなくていいし、何時でも電源入っているから立ち上げる時間いらないし、アップデートとかも必要ないし、手書き・押印書類・写真も送れるし、バージョンが違うから開けないとか言われないし、ファイルが大きいとか文句言われないし、圧縮して送れとか・暗号化しろとか言われないし、ネットに流出しにくいし、などなど

  • うちの奥さん [ryomichico.net]は物書きなのですが、最近、部分的に脱FAXしました。
    著者校正(出版社へメールで送信した原稿が、実際の紙面に組み上がり、宅急便で送られてきたプリントアウトの束に、赤ペンで修正を加えて送り返す)のとき、従来、数ページ〜十数ページのものはFAXしていたのですが、昨年ScanSnapを導入して以来、PDFで処理するようになりました。
    FAXからScanSnapに移行した利点は、
    ・カラーかつ高解像度なので編集者が赤文字を見やすい
    ・修正を入れた紙の原本が手元に残る
    ・到着が早い
    といったことです。
    デメリットは、スキャンするときにいちいち付箋を取らないといけないことなど。

    修正箇所が多いときは、宅急便で送ります。そして、修正の入った新しいプリントアウトとともに、最初の校正用紙も返してもらう(修正漏れのチェックのため)。メールよりも日数はかかりますが、どっちみちクロネコなら発送翌日着なので、超特急の仕事でないかぎり大差ないとも言えます。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 7時59分 (#2017072)

    メーカーが変わっても機種が変わっても、送信先のFAX番号さえあれば他に何の設定もいらない。
    これは圧倒的なアドバンテージだと思うよ。

    逆に、PCを使うサービスの大半はここがネック。
    やれアカウントを作れだのサービス登録しろだのが必要で、さらのクライアントアプリをインストールするだけじゃ使い物にならなくて、サーバーの設定とかポートの設定とか・・・・・・・
    わかってる人間がやるのでさえ面倒なのに。
    FAXなんてその最初の設定さえしなくても使えるんだもん。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 20時10分 (#2016859)

    セキュリティ的には、Faxの方が安心。

    • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 20時16分 (#2016862)

      客から送られたFaxがたびたび紛失して大騒ぎだった。

      社内に放置されるリスクを忘れずに。

      あとで解ったことですが、
      書かれていることがクレームだとFaxが無くなる不思議な会社でした。。。

      親コメント
    • そうですね。

      会社によっては、データを送ってくる際に、Windows自己解凍形式のZIPファイルにし、電子メールに添付して送ってきます。
      パスワードも別のメールで送ってきます。

      メールに添付されたファイルを実行するのは避けたいですし。
      Windowsは普段使わないですし。
      意味があるのか微妙なパスワード制限を解除するのは面倒ですし。

      それでも、会社のポリシーで、そのままPDFなどを添付して送るわけにはいかないそうです。

      それなら、見積書程度の文書なら、FAXで送ってもらったほうが楽です。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 21時54分 (#2016944)

      弁護士とのやりとりはFAXが強要されることが多いです。
      コピペしてもらいたくないというのが理由だそうです。

      まあ確かに、OCRの精度もイマイチだから、弁護士の言うセキュリティはある程度保たれてるかも。

      親コメント
  • by Sukoya (33993) on 2011年09月08日 20時18分 (#2016866) 日記

    だったらこの9801の一太郎で作った文章をインターネッツ経由で送信してくださいよ!!!

    #一時はそういうアプリもあったが、今も有るのだろうか……?

  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 20時23分 (#2016870)

    完全に脱ファックスしたわけじゃないけど、一部の複合機に付いてる「スキャンメール」という機能でかなりFAXを削減したよ。
    スキャンしたら今まではダイアルして送信していたのを、メルアドを指定してメールで送るという機能だ。

    またFAXもiFAXと言うイーサネットを使って送信する機能も利用中。構内電話を占有しないから内線に優しい。
    (NTT-COMのインターネットファックスではない)

    これでは「脱ファックス」とは言えずせいぜい「脱電話回線での画像伝送」という所かもしれないけれど、図面や文書に赤を入れたり、概略を図で表したりしたようなものは未だに紙のほうが強いし、紙を送るって行為が直感的に分かりやすくて離れられない方も多いのでどうしても必要だと思っている。
    どちらもスピード、解像度共に従来FAXよりマシだし、前者はためらいなくカラーで送れるので「文字が潰れてよく読めない」「カラー画像の上に手書きで何か書いてあるようだが真っ黒」と言った事は減りました。

  • by Ooty (29466) on 2011年09月08日 20時40分 (#2016888) 日記
    FAXも使われていますが、電報のサービスも細々と続いていますね。
    祝電や弔電以外では、まず、使わないかと思います。

    連絡用途としては、住所しか知らない遠方の相手と至急連絡を取りたいときに一度だけ使ったことがあります。

    それと、英語圏ではテレックスがまだ使われていることがあるのでは?
    どこか研究所のレターヘッドか何かに書かれているのを見た記憶があります。
    • Re:電報 (スコア:4, 興味深い)

      by f_dur (41281) on 2011年09月08日 21時43分 (#2016933) 日記

      日本語(漢字)のテレックスが難しそうだったため(日本語ワープロ開発前です)、日本の研究陣が画像伝送(FAX)の研究に力を入れ、日本方式が国際規格採用に繋がったとか。

      数少ない画像電子学会会員なのでID

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 20時42分 (#2016890)

    手書きで作った何かを「スキャンしてメールして再度印刷する」よりは、さっくりFAXしたほうが楽。
    ……というくらいですよね。

    ただ、FAXを生き残らせるには十分な存在意義だと思いますよ。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 20時47分 (#2016892)

    ・国内なら10桁の数字だけで送れる(E-mailは英数字+記号を含み、10文字以上ある場合が殆ど)
    ・白黒ならばワープロ文章だろうと手書きだろうと、文章だろうと図だろうと手軽に送れる(E-mailは画像変換の手間がある)
    ・送ったのに届かないということがまずない

    • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 22時02分 (#2016947)

      どこにぶら下げようかと思ったが、まあここが一番適当かな。

      FAXというシロモノは

      ・送信したい文書を置いて
      ・相手の電話番号を入力して
      ・送信ボタンを押すだけ

      ですから。
      すごく分かりやすいんですよね。

      会社の場合、最後に

      ・ちゃんと相手に届いたかどうか(誤送信してないかどうか)確認の電話をする

      というのが追加されたりもしますがw

      親コメント
    • by BlueRain (37857) on 2011年09月10日 16時25分 (#2017816)
      うちの会社、FAXに紙を入れていません。節約のためだそうです。
      ある日、見積がいつまでも来ないと思ったらFAXで送ったということでFAXのところに行って紙を入れたら蓄積されていた数日前の書類が印刷されてきました。

      受信するほうの紙の節約って意味があるのでしょうか。むしろ仕事を取りこぼしている不利益のほうが大きいと思います。
      誰かうちの会社の事務のえらいさんにおもしろおかしい(こら)を付けてやってください。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 20時50分 (#2016897)

    IT化されている企業ならばPDF添付でいいでしょうが、
    いまだに「PC何それ」ってな業種もまだまだあるって事ですよ
    ITを導入している企業だって、取引先にIT化されていない顧客が
    いるのは珍しくはないのですから、当分FAXがなくなることは無いでしょう
     
    電話がskype等に置き換わらないのと同じかと

  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 21時06分 (#2016908)

    製造業ですが、文章はメール、写真もメール(プリントアウトしてファクスするとつぶれて何がなんだかわからなくなるから)。
    でも、図面に何か書き込んで問い合わせるときは FAX が多いです。
    「この部分、おかしいです」みたいな注釈を書き込んだだけの図面は、わざわざスキャンするのが面倒。

    「例の見積書をメール便で送って! 時間がないから FAX でも送って!」みたいなのも多いかな。PC で作った見積書のときは、有無を言わさず PDF でメールしてますが。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月08日 21時50分 (#2016942)

    FAX以上に便利で替わるものが無いからだろう。
    このライターはどんな不便なFAX装置を使っているんだ?

  • というのは少々乱暴ですが、まあそういう事でしょう

    PCを使う気が無い年寄りでも楽勝で使える簡単UIで、
    文章だろうが画像だろうが構わず送れますし、
    唯一?の弱点はIP電話だと使えるかどうか判らないという事ぐらいでしょうか

    #ウィルコムの誰とでも定額で使えないか画策中w
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...