パスワードを忘れた? アカウント作成
865730 story
Google

大手IT企業の難解ななぞなぞのような採用試験問題 140

ストーリー by hylom
一休さんと殿様みたい 部門より
eggy 曰く、

GoogleやFacebook、MicrosoftといったIT企業は、優秀な人材を獲得するべく採用試験を実施し応募者のコーディングスキルや問題解決能力を測っているとのことだが、その試験では頭がクラクラするようなコーディング問題や、なぞなぞ、頭の体操とでも言うべき問題を出題する傾向があるという(本家/.IT World記事)。

例えば、「あなたは身長が5セント貨程に縮められ、密度が変わらないよう質量も比例して減少しました。次に、空のガラス製ブレンダーに入れられてしまいます。60秒後には歯が回り始めますが、あなたならどうしますか?」、「100組の夫婦のいる村の男全員が不倫しています。どの妻も夫意外の男性が浮気していることは瞬時に分かってしまいます。しかし自分の夫の浮気には気がつきません。自分の夫が浮気していることを証明できる場合、妻は必ず夫をその日のうちに殺さなければなりません。村の女性はこの法を順守しなくてはなりません。ある日、村の女王が訪れ不倫している夫が最低でも1人いると告げます。どうなるでしょうか?」といった問題が過去のGoogle採用試験で出題されている。

IT Wolrd記事では、開発者を採用する際にこういった試験だけで応募者のスキルを査定するべきではない論じ、採用者に対していくつかアドバイスを紹介している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 国家公務員 II 種 [tokyo-ac.co.jp]

    >青森県
    >子どもの命を大切にする環境づくりについて、あなたの考えを述べなさい。
    >(平成18年度上級)

    >問題例(150秒以内で解答)
    >1~9の数字が書かれたカードが1枚ずつあり、このカードをABCDEFの6人に配った。
    >A~Fが、自分のカードの数字を合計したところ、それぞれ、10,4,7,12,3,9であった。
    >どの人も3枚以上は受け取っていないものとして、確実にいえることは次のうちどれか。

    >1.1のカードはEが持っている
    >2.2のカードはCが持っている
    >3.3のカードはFが持っている
    >4.4のカードはCが持っている
    >5.5のカードはDが持っている

    ついでに、入社試験で出た問題でいまでも記憶に残っているもの
    「1リットルの二つの樽に液体Aと液体Bがそれぞれ入っています。
    液体Aの樽から100ミリリットルをお玉で掬って、液体Bの樽に入れたのち、
    よくかき混ぜて、同量の液体をBの樽からAの樽に戻しました。
    Aの樽中のBの濃度とBの樽中のAの濃度のどちらが濃いでしょう。」
    • by donadona (37711) on 2011年11月05日 11時53分 (#2045396)

      極力数式使わずに解いてみる。

      ・・・樽の容量は書いてあるけど、液体の量は書いてないんだよなあ。

      パターン1 液体A, Bの量は同じで、900ml以下のとき
       系が閉じているため、樽Aに入ってる液Bの分だけ、樽Bに液Aが入っている。
       樽A,Bに入っている液体の総量は同じなので濃度同じ。

      パターン2 液体A, Bの量は同じだけど900ml以上のとき
       A->Bの操作時に液Bが樽からあふれちゃうため樽Bに入っている液体の総量は樽Aより少ない。
       しかし、あふれ後に混合が起きたとすると、混合後は系が閉じているため樽Aに入ってる液Bの分だけ、樽Bに液Aが入っている。
       よって樽Bに入っている液体Aの濃度のほうが高い。

      パターン3 液体Aの方が液体Bより量が多く、液体Bが900ml以下のとき
       系が閉じているため、樽Aに入ってる液Bの分だけ、樽Bに液Aが入っている。
       しかし樽Aに入っている液体の総量は樽Bよりも多い。
       よって樽Bに入っている液体Aの濃度のほうが高い。

      以下は省略。。。
      パターン4 液体Aの方が液体Bより量が多く、液体Bが900ml以上のとき:パターン3と同じ。
      パターン5 液体Bの方が液体Aより量が多く、液体Bが900ml以下のとき:パターン1の逆。
      パターン6 液体Bの方が液体Aより量が多く、液体Bが900ml以上のとき:あふれた量に依存するのでさらに3通りにわかれる。それを示すには多分余白が足りない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 22時17分 (#2045165)

      Eのカードが1+2と仮定するとBは4(1+3ではない)、Cは7(1+6ではなく2+5でもなく3+4でもない)になり、
      Aを満たす組み合わせがなくなる。よってEは3。
      Eが3であればBは4(1+3ではない)。Dは5+7(3+9ではなく4+8でもない)。
      残った数字を適当に当てはめるとAは2+8、Cは1+6、Fは9となる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      樽の容積は示されてるけど内容量がないので、答えは不明。

  • by s02222 (20350) on 2011年11月04日 21時51分 (#2045148)
    1問目、Will it Blend? [willitblend.com]のテーマ曲を口ずさみつつ、おっちゃんに手を振る。
  • by MeeD (18266) on 2011年11月04日 22時29分 (#2045178)

    それにしてもコメントタイトルに困る記事だな…

    それはさておき、私は

    1問目
    質量が比例して下がったとあるが力が下がったとは書いてないので刃部分を回して外す。あるいは跳びあがってフタの隙間をこじ開ける
     
    2問目
    他人の夫の浮気について正しく証言することは法で定められていないため、例え告げあったとしてもどの妻も自分の夫について証明できない。
    さらに言えば、法に準じなければならないという制限は、法に準じているということを保証しない。

    と考えます。

    • 素直に考えて答えて良いんじゃないかなあ。

      問1:身長のサイズが5セント(2cmくらい?)で、密度変わらず、密度に合わせて質量が減少
      人間の要素はだいたい水ってことは、水の密度1g/cm^3って事で、
      65000g(成人で65kgぐらい?)÷1g/cm^3(水の密度)=65000cm^3(体積)で、ざっくり40cm立方かな。
      んで、170cm(成人の身長ぐらい?)/2cm = 85ってことで85分の1に。0.5cm立方かな。
      で、体積と密度が変わらないって事は、0.125cm^3(体積) x 1g/cm^3(密度) = 0.125gってことね。
      まあ、これぐらい軽かったら筋力でもりもり内壁を登っていけるんでないかな。
      もしくは歯の上に乗っかってれば風で飛ばされて脱出成功。

      問2:妻は、他人の夫の不倫は判る。妻は浮気が証明できたら、必ず夫をその日のうちに殺す。
      村の女王の言葉は真実、妻が他人の夫の不倫に気がつくのは自明、妻は他の妻に情報を伝えない、とおけるなら
      何も起こらない。なぜならば、証明できないから。
      (他の男性の浮気が判るので、妻間の情報伝達を無しと置いても不自然はない。でなければ、既に告げ口で殺されてるはず)
      別解としては「全員の妻が残り99人が浮気をしていると情報交換して、その日のうちに夫が全員殺される」

      誰もが自分の夫は違う、と思っているわけなので、その日は何もしない。他の男性99人の為に祈っても良い。
      で、次の日に全員の妻が「自分の夫は違うが、他の男は浮気をしている」と「他の奥さん連中が思っていた」ことに気がつく。
      この時点で、前提である「妻が他人の夫の不倫に気がつくのは自明」だとすると、
      ある妻Aは、自分以外の妻が「自分の夫Aとその妻の夫、以外の98人が浮気をしている」と認識していると仮定する。
      コレを全ての妻が思うと、矛盾しない。
      (女王が、「最低でも99人の男が浮気している」と宣言すると、次の日に全員殺される。上記と矛盾するから)

      ……で、良いんだよなあ。でも簡単すぎるからなーんか見落としがあるような気がする……

      親コメント
  • by kakitaro (10664) on 2011年11月05日 13時43分 (#2045460)
    個別に分けると、
    1人不倫なら、誰も殺されなければ、不倫者を知らない妻の夫が不倫者であり、殺される。
    2人不倫でも、不倫が一人と思っている二人が動けないので、その結果この二人が不倫を知る.
    3人でも同様なので、不倫した男のみ殺される。全員殺されるのは、全員不倫したという前提ですな。
  • 全員と本気だからだれも気づかず、証明できない。
    --
    # yes, fly. no, fry.
  • by yasetaizou (40012) on 2011年11月05日 2時16分 (#2045288)
    人体の密度の平均は985kg/m3.
    通常紙の密度は1.2g/cm3=1200kg/m3なので、人体の密度は通常紙の密度より小さい。

    通常紙を湿らせて、ガラスに貼り付けるとへばりついて落ちない。

    今、わたしは5セント硬貨程に縮まったが、密度は変わらないので、ブレンダーのガラス壁面に体を湿らせてへばりついても、十分に自重に耐えることができ、落ちることはないと考えられる。

    ブレンダーの刃に切り刻まれないように、ガラス壁面につばを吐いて、そこにへばりつく。

    ・・・こんな時間に何、真剣になってこんなこと書いているんだろ・・・。
  • by yasetaizou (40012) on 2011年11月05日 2時47分 (#2045295)
    男たちは不倫をやめる?
  • by matlay (32743) on 2011年11月05日 4時29分 (#2045314) 日記

    女たちは掟を捨てるとすると、いい話だなー。
    いや、「その日のうちに」という条件がついているので、その日のうちに特定できなかったら掟は不履行となり、うやむやにとか。

    --
    #存在自体がホラー
  • by etrade (44414) on 2011年11月05日 10時47分 (#2045371) ホームページ
    会社側も納得できる答えを用意していない場合が多いので、スッキリしないんですよね。
  • 持論から言うと、「自分は何もしない。」 問1に関して出題者の狙い、趣旨や意図に着目してみる。 かの有名なGoogle社は、発想力を問われる会社 常にアイディアを考え続け、それが高い評価を得られる会社だと思っています。 そこで求められる人材は・・・ 固定観念に囚われない、物の見方を変えられる つまり、違う視点から物を考えられる人材だと思いました。 少し普通の人とは発想を変えて、問題を考えると 『あなたは身長が5セント貨程に縮められ』 この後の文章は、数学的な密度とか質量とか出てくるのに 何故、曖昧な5セント貨である必要があるのか? 数学的なら、100/1もしくは2cm程で良いと思います。 そこに何らかの意図があると思いました。 そこで、物の見方を変えてみましょう。 普通、5セント硬貨は『丸い』ですよね。 しかし、見方を変えると「四角」でもあるのです。 コインを寝かして横から見てみると薄い長方形になります。 つまり、必ずしも5セントの大きさは横幅(約2cm程?)とは限らない そこで、5セントの厚み=大きさと考えると 自分自身は2mm程の大きさになります。 そんな小さな体では、何もしなくても大丈夫ではないでしょうか? 「そんなの、屁理屈だよ~」と思われた方ごめんなさいね^^; 他の方の投稿で「ブレンダーが倒れていた」という発想は大変感銘を受けました。
  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 21時29分 (#2045127)

    一問目はジャンプして外に出る。

    • 出題側の狙いが、受験者が正しい答えへたどり着く過程を見極めたいのか、
      それとも数多くの可能性をさぐるという発想の柔軟さを見たいのか、
      物理、化学、数学の理解力をみたいのか、がわかりませんが...。
      ガラス製ブレンダー編。
      ◎刃を軸からとりはずす機構を調べて、刃をはずす。
      ◎回転する刃とガラス容器のすきまを調べて、すきまにとどまる。
      ◎回転軸の真上にたってバランスをとる方法をさぐる。
      ◎回転する刃の中央付近にベルトやシャツで体を結びつけ刃と共に回る。
      ◎刃をねじまげてガラス容器とのすきまを広くする。
      ◎二枚の刃をよい方向に曲げて回転とともに上昇の風を起こし、浮かぶ。
      ◎刃とガラス容器の間にくさび状に靴をいれて回転をくいとめる。
        以上、 これではGoogleに入社できないでしょうかね?

      親コメント
    • by sakamoto (8009) on 2011年11月05日 15時42分 (#2045507) 日記
      二問目も殺傷沙汰がいやで全員ジャンプして外に出るでいいんじゃね?
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      二問目は村の女王がフルボッコされる。

    • by Anonymous Coward

      1問目。原子サイズが変わらない以上脳細胞が減って馬鹿になるか脳の機能が停止して死亡する。
      2問目。仮に1人しか浮気していないと女王が言った場合、浮気された妻は初日は気付かず
      残り99人の妻はそ気されてないと分かる。
      2日目になると浮気された妻は、99人が殺さないことから自分が浮気されていると証明出来て
      夫を始末する。
      2人浮気だと、浮気された妻は他1人しか浮気の事情を知らない。2日経っても誰も始末されないので
      自分の夫とその知ってる男1人、浮気だと確定し3日目に夫を始末する。
      よって妻が浮気を知ってる人数+1日目に浮気された妻が夫を始末する。
      99人の浮気を知っている場合は100日目に100人の夫が一斉に始末される。

      • by sakamoto (8009) on 2011年11月05日 13時03分 (#2045442) 日記
        一問目は同意。 二問目は女王の言葉が正しいと証明されてないし、証明の方法が与えられてないので、夫を殺さなければならないことにはならないと思う。
        --
        -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 21時44分 (#2045141)

    どうにもならない。

    妻は夫以外の99人が浮気していることを知っているのだから、最低限一人といわれたところでそのうちの誰かだろうというだけの話。

    村の全妻は99人は浮気していることを知っているわけで、それをたがいに告げあうならどんどん殺されるし、告げあわないなら殺されない。

    女王の言葉にはほとんど影響ない。

    …かな?

    • by greentea (17971) on 2011年11月04日 22時26分 (#2045172) 日記

      空気読めない女「最低限一人ってwwwwwうちの夫以外、全員不倫してるってwwwwww」

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これはかなり有名なパズルだと思いましたがどうなのでしょう。
      このパズルの解析をネタにした論文があり、その中では McCarthy の名前も出てきます。
      理論的な分野で引用されそうな話題と思うので、それほど変な出題だとは思えません。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 21時47分 (#2045143)

    別にどうもならない。

    女は自分の夫が浮気していないと信じているし、
    男はこんな猟奇的な掟のある村の女と浮気なんてしてない。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 21時49分 (#2045147)

    >「あなたは身長が~
    これは夢だ、夢から覚める。
    もしくは、体重が空気より軽いのでどうにもならない。(計算してないけど

    >「100組の夫婦の~
    女王の夫(王)が殺される。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 21時55分 (#2045151)

    エアロスミスを使って、ホルマジオを倒す。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 22時26分 (#2045173)

    既にまともな企業なら購買部を廃止した所も多いと思うが、人間を買う購買部たる人事部もそろそろ廃止したほうが良いと思う。

    • by Anonymous Coward

      一般的な日本の会社にとって、人事こそが統治の源泉でしょ?
      従業員はみんな上司の顔色をうかがい、帰りに同僚と飲み屋であいつはどーだこーだと
      社内の人間の悪口を言い合う、そんなジャパニーズカンパニーにとって
      人事部って聖域じゃないですか?

    • by Anonymous Coward

      すみません。
      大きな企業、特に製造業では購買部が一括して購入を担当することで、
      好条件を引き出して、コストを下げていると認識してるのですが、
      廃止にまで至る理由はなんでしょうか?

      もう調べ尽くして値下げの余地もなく、後はゴーサインを出すだけなのに、
      いちいち購買部のメンツを立てるために処理が滞るなら馬鹿馬鹿しいと思いますが。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 22時32分 (#2045181)

    1問目……「回転する」の意味するところが「指を中に突っ込んで手で回す」のか、「機械のスイッチを入れる」のかなどはっきりしないことを試験官に指摘して本問を無効にする。
    2問目……試験官に問題文中の「夫意外の男性」が意味不明であることを指摘し、本問を無効にする。

    #300円を持って50円のお菓子と70円のアイスを買いました。おつりはいくらでしょう。
    #という問題の解き方に 300-(50+70)なんて式を立てさせる先生は即刻辞めろ。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 22時39分 (#2045186)

    Aさんは99人不倫している人を知っている,だから他の人は当人の夫を除いた98人の不倫を知っていると考える.
    つぎにAさんが98人知っているBさんについて考えるとBさん以外のみんなは97人しか知らないことになる(Aさんの夫と,Bさんの夫,その当人の夫,を除外するので).
    97人しか知らないCさんについて...
    以上を繰り返すと
    0人しか知らないNさんが存在することになる.Nさんは女王の言葉で殺人をその日のうちに行わなくてはいけない.
    しかしそのNさんが存在しないのであれば,自身の夫も浮気していることになる.2日目に全員死ぬ.

    ただし100人の妻のうちすくなくとも一人がブロンドであれば問題ない

    • by greentea (17971) on 2011年11月05日 12時05分 (#2045407) 日記

      やっぱり、何日経っても何も起こらないようにしか思えなかったので、無理やり、誰かが死ぬ状況を想定してみた。

      ・妻たちは、人の夫が不倫しているかどうかを完全に知る能力を、他の妻も有していることを知らない
      ・つまり、女王様の言葉によって、はじめて「少なくとも1人の夫が不倫している」ことを全員が知ったと考える
      ・法律に、以下の、不倫夫でないことを証明する方法を追加する。
      妻は、何者かにより「不倫夫がいる」ことが宣言されたとき、その日のうちに、宣言と辻褄が合うよう自身の夫の他の不倫夫を探すことで自身の夫が不倫していないことを証明する。証明できなかった場合、自身の夫を不倫夫とみなす。
      また、次の日の朝に「前日の宣言と辻褄が合う不倫夫がいる」ことを宣言する。

      こうすることで。
      1日目: 女王様が「すべての夫の中に、少なくとも1人、不倫夫がいる」と宣言する
      2日目: すべての妻は「私の夫以外の夫のうち、少なくとも1人の不倫夫がいる」と宣言する
       →すべての妻は「私の夫以外の夫のうち、少なくとも2人の不倫夫がいる」ことを証明しなければならない。
      3日目: すべての妻は「私の夫以外の夫のうち、少なくとも2人の不倫夫がいる」と宣言する
      ……
      99日目: すべての妻は「私の夫以外の夫のうち、少なくとも98人の不倫夫がいる」と宣言する
      100日目: すべての妻は「私の夫以外の夫のうち、少なくとも99人の不倫夫がいる」と宣言する
       →すべての妻は、自身の夫を不倫夫とみなす

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 23時03分 (#2045195)

    夫婦100組いて、男全員が浮気をしているのなら
    現実的に考えて妻も二、三十人は浮気をしているんでしょうね
    だからその二、三十人の妻は女王が来なくても
    最低一人は浮気していることなんかわかってたわけで
    とどのつまりは女桶屋が儲かる

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 23時22分 (#2045202)

    タレコミストは誤字が多すぎて、たぶん受けることもないだろうと。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...