パスワードを忘れた? アカウント作成
876300 story
ソフトウェア

Adobe、アップグレードポリシーを「一世代前からのみ」に変更 82

ストーリー by reo
これがスイーツ脳と呼ばれるもの 部門より

hylom 曰く、

Adobe が Creative Suite および関連製品のアップグレードポリシーを改定し、最新の 1 つ前のバージョンからのみアップグレードを可能にすると発表した (Adobe の告知ページより) 。

改定対象は現在開発中の次期 Adobe Creative Suite および CS 関連製品。現在、Adobe 製品は「過去主要 3 バージョン」から最新版へのアップグレードについて、アップグレード価格での購入が可能だった。たとえば Photoshop の場合。Photoshop CS2 以降であれば CS5.5 へのアップグレードが可能である。しかし、次期製品へのアップグレードは CS5 および 5.5 からしか行えず、CS4 より前のバージョンのユーザーは通常版の購入が必要となる。現在は最新バージョンが出ても必ずしもアップデートせず、たとえば 1 バージョンおきにアップデートする、もしくは最新のバージョンへのアップグレードができなくなる直前にアップグレードを行う、というユーザーも多いと思われるが、今後アップグレード価格で製品を購入する場合、新バージョンが出るごとにアップグレードが必要になってしまう。

Adobe は「大変お求めやすい」と主張する月額 5,000 円のサブスクリプション契約を推しているようだが、Creative Suite ではなく Illustrator や Fireworks、Flash、Premiere など単体製品を使っているユーザーにとってはコスト増にしかならないと思われる。何か救済策/代替案があれば良いのだが……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by adeu (2937) on 2011年11月11日 11時37分 (#2048593)
    6が出たら買おうと思って3のまま放置していたけど、5.5の市中価格がこれで下げ止まりするのかなぁ。
    Extendedパッケージを使うようなプロフェッショナルユーザなら月5千円はリーズナブルかもしれないが、個人には所詮高嶺(高値)の花なんですね
    • by Radiant (29132) on 2011年11月11日 12時00分 (#2048614) 日記

      ネットでオンライン講習+アカデミック版のソフトを売っている業者がありますよ
      例えばhttp://advan-online.jp/ [advan-online.jp]とか
      買った後は商用利用も可能なそうなのでかなり良さそうです。

      親コメント
      • by adeu (2937) on 2011年11月11日 12時30分 (#2048635)
        アップグレード版にオンライントレーニングクラス分を上乗せしたくらいの価格でExtended版フルパッケージですか。
        確かに毎年更新するくらいならこちらを数年おきに利用するのがリーズナブルですね。
        ご紹介ありがとうございます。

        願わくはこの手のショップが長続きすることですが、Adobeがつぶしにかからないことを。
        親コメント
  • by tomone (15592) on 2011年11月11日 14時38分 (#2048718) ホームページ

    Photoshop にCS5.5ってあったっけ?
    InDesignやPremiere, After Effect とかにはCS5.5あるけど。

    --
    TomOne
  • モリサワの全フォントが年間5万円で使い放題。
    Adobeは年間6万円で使い放題。
    2年ごとに新バージョンだとすると12万円。
    全部入りだと得かもしれないけど。

    こういう高額なソフトを売ってる会社って、
    安定収入求めてるんでしょうけど、
    Photoshop位しか元取れそうにないので辛い。

    --
    TomOne
  • by null-o (42709) on 2011年11月11日 16時58分 (#2048777)
    HTML5を育てて、Flashあたりから死んでもらうことにしましょう。
    • PhotoShop の代替えとしては、GIMPがかなり良い線を行っているし、
      Illustrator の代替えである Inkscape も、だいぶ良くなってきた。
      どちらもインターフェース的にはまだこなれてないのですが、GIMPは場面によってはPhotoShopより使いやすいこともあります。

      アップデート強要でユーザーがこれらの代替えに逃げれば、Adobeも再度ポリシーを見直さざるを得ないのでは?
      (まあ確かに、InDesignなど代替えの少ない製品もたくさんありますが)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 18時11分 (#2048802)

      いやFlashがHTML5のAPI出力対応になって終わるだけ。
      すでにモバイル版のFlashのアップを停止したって事は、
      「Flash CS6」ではその機能を実装してくるって事だろうね。
      ブラウザ移行が遅いPC版はしばらく開発を続けていくみたいだし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 19時33分 (#2048849)

      まぁ、みんながみんなHTML5(+CSS)+jsをハンドコーディングで
      Flashコンテンツの代替実現できるなら素敵な未来が待ってるかもしれんが、現実は

      「Adobe製オーサリングツールで書き出されたぐちゃぐちゃで如何ともし難い
      ソースでできたHTML5コンテンツ(=修正にそのツール必須)」

      が大量にできて、Flashコンテンツに置き換わるだけだと思うよ。
      結果、入れ物が変わるだけで牙城が崩れるどころか今と何も変わらないというオチ。

      親コメント
  • デザイナー以外にも,Adobe 製品使う層がいることにも配慮してほしいなぁと.

    "Adobe Illustrator for Nondesigner"

    とか,Illustrator 10 程度の機能で,1万切る値段(学割で5,000円程度)で出してくれれば会社でも買ってくれそうなのに・・・
    もうMS製品で,業務文書に付ける図とか描きたくない・・・
    • >デザイナー以外にも,Adobe 製品使う層がいることにも配慮してほしいなぁと.

      本当にそう。
      私もちょっとしたイベント(100〜200人程度)のチケット作ったりする機会あるけど、
      デザイン考えて、A4サイズのインクジェット用紙にプリントするために面付けして…
      という程度の使い方なら、そんなに高機能いらないんですよ。
      あとは印刷屋に頼む時のためにEPS形式でファイルが作れれば十分。

      --
      アレゲやないわ!! 興味津々なだけや!!!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 11時16分 (#2048565)

    Illustrator は孤高の存在と言っても過言は無いでしょう。

    でも、個人で使うには高すぎる orz

    # Illustrator 単体で月々壱千円だったら契約しても良いかも。

    • Illustratorは素晴らしいですよね。あのツールなしでは生きていけないかも。

      代替品を挙げるとなると、Photoshopは個人使用ならGimp等のアプリケーションを挙げてもいいと思うんですが、
      Illustratorは無理ですね。Inkscapeは一回使ったことがありますがIllustratorには及ばなかった。

      映像だとAfter Effectsもかな。ペンツールの使用やレイヤーのプリコンポーズ、
      パーティクルの生成等ができるソフトって他にあるんでしょうか?

      やっぱりなんだかんだ言ってAdobe製品なしでモノ作るのは厳しいかも。

      # このタレコミみたいな、プログラマー向けじゃなくてクリエイター向けのスレッドも増えてほしいなあ

      --
      自由の行使には責任を伴わなければならない
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年11月12日 1時07分 (#2049037)

      今はIllustrator は孤高の存在と呼ばれるほど優れたソフトになったのですね。
      むかし(かなり)に使ったときは、機能も少なく使いづらいソフトでしたが……。

      個人用途でカチッとしたベクトルドローイングを行うのでしたら、CANVASはどうでしょうか?
      Illustratorよりははるかにお手軽に本格的なベクトルイラストレーションが可能ですよ。

      http://www.poladigital.co.jp/canvas/index.html [poladigital.co.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Photoshop の代替品でオススメのって、何がありますか。
      教えてくださいませ。ぜひ試してみたいです〜。
      (Photoshop CS5は持ってるけど、次はアップグレードしないつもりのAC)

      • Photoshop CS5を持ってる人には関係ない話だと思うけど、一般論として、「十分な人」への「Photoshop(PS)」の代替品のお薦めなら、「Photoshop Elements(PSE)」一択でしょう。

        多くのインターフェースも共通しているし。16bitやCMYKが必要な人は話が別だと思うけど、DTPでも写真はRGBでいいし、16bit画像やRAWデータの読み込みも出来るし。バッチ処理とか複雑な話は出来ないけど、それは「十分な人」の話ではないし。

        マシンによってPSとPSEを使い分けるにも、UIの共通性があるから、都合がいい(ラーニングコストが低い)。
        #釣られてみた。

        親コメント
      • フリーならGIMPが有名ですね
        Paint.Netもユーザーいるかな
        あとは有料ならPaintShopとか

        私はGIMPを使って結局かゆい所に手が届かずPhotoshopに戻りました
        会社では画像編集用でPaintShop使ってる部署も多いです

        親コメント
        • GIMP はかなり以前にちょろっと使ったきりなのですが、例えば Illustrator ファイルを GIMP に食べさせたら解像度を指定してラスタライズできるかなーと思って、Mac 用の GIMP on OS X の 2.6.11 を落としてきて試してみたところ、できることはできるのですが最小のバウンディングボックスでラスタライズしてくれないのが不満、という結果でした。

          このために必要なワンアクションかツーアクションがストレスフルなんだよなあ……。このあたり Script-fu とかで解消可能なんでしょうか。

          --
          Hiroki (REO) Kashiwazaki
      • by hosgene (44723) on 2011年11月11日 23時28分 (#2048989)
        RAW現像->レタッチ->カタログ化という作業の流れだったらLightroomという選択肢もあるかと。 バッチ処理的な部分はLightroomのほうがよくできてると思います。 あと、なんといっても税金が安い。
        親コメント
      • Photoshop全体の代替って皆無だと思いますよ。 「あの機能がある」「この用途だとオススメ」なんて限定的なものなら候補もあると思います。 個人的にはWEBに乗せるちょっとしたリサイズ等の簡単な編集にはPictBearが使いやすかった。 でもバッチ処理できないんですよね。 Photoshopの一番の魅力はバッチ処理やヒストリー系機能の充実だと思います。 また、美容系の編集なら最近は専用ソフトがでてきてスキルがなくてもそれなりの効果がでて楽しめます。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        また何回も繰り返されてきた

        ・製品Aを挙げる
         →ノイジーマイノリティが「あの機能がない」「これができない」と貶める
         →こちらもノイジーマイノリティが「無知」「無意味」と貶める

        のループになるからやめなさい

        #少なくともここで聞いてはいけない

      • by Anonymous Coward

        mspaint

      • by Anonymous Coward

        代替品がCS5を超えるまであと5年はかかるだろうから
        CS5を使い続けるのがいいのでは?

    • by Anonymous Coward

      IllustratorよりもInDesignの方が(一部の分野では)必須の存在になってしまいました…
      DTPの分野でAdobeがどんどん力付けたと思ったらこれだよ…

    • by Anonymous Coward

      かなり古いバージョンしか使ってないが、Adobe Auditionも対象なのか
      元はといえばシェアウェアのCool Editが起源なのに変わり果てたものだ

    • by Anonymous Coward

      >Illustrator は孤高の存在と言っても過言は無いでしょう。
      Inkscapeを忘れてもらっては困る。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 11時19分 (#2048569)

    3000円までだな

    • by adeu (2937) on 2011年11月11日 14時19分 (#2048711)
      USDで決済できるなら $49.99 ですが、日本円を強制されるかな
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      (客が)買いやすではなく(客に)求めやすいってことが味噌なのです

      # 定期収入40%減なんて認めません

  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 11時34分 (#2048588)

    何か救済対策/代替案があれば良いのだが

  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 12時00分 (#2048615)

    新版が発表されると、古いバージョンのパッケージに、無償アップグレードシールが添付されたので、事実上4パージョン前までアップグレードできたんだけど、この調子だと5.5のパッケージに6への無償アップグレードシールがつく可能性は低そうだな。
    それ以前にパッケージ廃止でクラウドに一本化されるのも時間の問題か。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 12時06分 (#2048617)

    6週間ごとにアップグレードしてadobe大勝利

  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 12時15分 (#2048627)

    イラストスタジオ(Amazon)
    http://goo.gl/QecGy [goo.gl]

    Adobeの殿様商売はいつになったら終わるんでしょうかねぇ。

    • >Adobeの殿様商売はいつになったら終わるんでしょうかねぇ。

      代替キラーアプリが出ない限り終わりません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなのPhotoshop代替になるかも怪しいじゃねーか・・・。
      まさかエロゲーやアニメ絵書くためだけにPhotoshopが使われてるとでも思ってるのか?不憫だな。

      • by Anonymous Coward

        高いけど、価値は創出してると思う。買えないけど orz

    • by Anonymous Coward
      Autodesk が出版デザイン分野まで取り込もうとしない限り無理そう
      Adobe とAutodesk が戦ったらどっちが勝つか判りませんが
      Autodesk は今のところ2次元に興味はなさそう
  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 13時04分 (#2048667)

    法律には詳しくないのでわからないですが

  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 13時44分 (#2048695)

    ユーザー減少→アップグレード対象枠拡大

    で、いずれ元に戻るんじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月11日 15時03分 (#2048728)

    私は仕事でSolidWorksを使っていますが、2010や2011より2009の方が使い易く感じるので、未だに2009を使っています。
    別に個人で購入してるわけじゃないし、会社で年契約しているので何を使っても良いわけなんですが、私は2009が一番使い易く感じるのでアップグレードせずに2009を使い続けているわけです。
    同じ部署でも、個人でわざわざRhinocerosを購入して、試行錯誤はRhinocerosと2D Editor等で行い、部署間に提出する時だけSolidWorksに落としてくる人とか、
    逆に3Dに関してはSolidWorksを使うものの、2Dに関してはAutoCADでなければしっくりこないという人も居ますし、いやいや2DはむしろJw_cadでなければという人も居ます。

    つまり結局のところ、デザイン関係の仕事だと「慣れ」とか「嗜好」なんかが最も重要なので、単純に新しいものが一番良いということにはならないことが多いわけですよ。
    ですから今回のadobeのアップグレードポリシーの変更も、本当に使ってるデザイナー達にはどうでも良いことなんじゃないのかな。
    そもそも個人で買ってるデザイナーなんて居ないだろうし、請負でやってる人だって経費で落とすだろうし。
    まあ「CADとは違うよ」と言われたらそれまでですが…

    • デザイナはそういう方も多いかも知れませんね。
      では、例えば印刷屋は?

      Adobe CSのユーザの中には、自分の思いとは関係なく使わなければならない層があります。
      その辺が今までと違うポリシーを強いられた結果、出費増を強いられるとなると、まぁ、文句を言うんじゃないかと。

      ま、今更騒ぎ出す奴らに同情するつもりもありませんが。
      よくあることです。ね、Oracleさん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      慣れという問題と予算の問題と、でも64bitのリッチなメモリ空間にあこがれるよね!という秘めた思いと戦っているのです。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...