パスワードを忘れた? アカウント作成
2931827 story
テレビ

「ニコニコ超会議」でパナソニック、ソニー、東芝がニコニコ再生に対応したテレビとタブレットを展示 39

ストーリー by hylom
TVに進出 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

4月の28日、29日に開催された「ニコニコ超会議」で、パナソニック、ソニー、東芝の3社がニコ動対応テレビなどを展示したそうだ(ファイルウェブ)。パナソニックとソニーは自社のテレビに対応する「ニコニコ動画」視聴アプリを提供予定で、東芝はレグザサーバー、レグザブルーレイで録画した番組を再生するためのAndroidタブレット「レグザタブレット」用に専用アプリを提供するとのこと。3社とも完全再現ではないらしいが、コメントや弾幕表示ができるようだ。

ソニーのBRAVIAでは「ニコニコ動画」の視聴が、パナソニックのVIERAではそれに加えて「ニコ生」の視聴が可能とのこと。また、レグザタブレット用のアプリはレグザサーバー、レグザブルーレイで録画した番組にニコニコ実況のコメントを重ねて表示して見られるとのこと。対応機種が微妙だが、録画番組で生実況風の視聴が出来るのはおもしろいかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Angelica (23122) on 2012年05月02日 18時33分 (#2146271) 日記

    前の記事で散々な言われ方をしてるZeroの新プレイヤーですけど、これもこれまでのPC向けからタブレットやTVのような環境に向けての変更なんでしょうかね。
    「コメントによるユーザー間での交流」という他にはないメリットを引っさげて、お茶の間に殴りこむのが目的なのかな。

    • by Anonymous Coward

      わざわざ機能面で劣悪なデバイスに合わせてUIを変更したということ? 酷いな。
      リンク先のファイル・ウェブの記事を見たとき最初、「アプリ」とあるんでスマホやなんかのアプリからテレビを周辺機器としてコントロールできるのか、とか思ったんだけど、そうでもないらしいし。

      • by Anonymous Coward

        もうパソコンでいいじゃん、てなるよな
        ケータイのカメラの時の様に
        性能と住み分けが落ち着くまでの過渡期なんでしょうね

      • by Anonymous Coward

        YoutubeなんかテレビやPS3から見に行くと専用のUIになりますね。
        デバイスによって切り替えでいいのに。

      • by Anonymous Coward

        おっとWindows 8の悪口は(ry

  • by Anonymous Coward on 2012年05月02日 18時11分 (#2146265)

    コメントサーバだけニコニコのものを使わせて貰って、
    一般の民放番組にもコメントが乗せられるようになったらマジで買う。

    番組自体はニコニコにアップロードしないで普通のテレビとして振る舞う方式なら
    権利的にも問題無いだろうし面白いと思うんだが。

    • by frea (6286) on 2012年05月02日 18時17分 (#2146268)

      うちのBRAVIAには、2画面でニコニコ実況表示するアプリついてますよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年05月02日 18時41分 (#2146272)
        アプリキャストって奴ですね。 二画面なのはアプリキャストの制約でしょうけど、TV番組だと同一性保持とか言われるのでそのままでしょうね。
        親コメント
        • Re:どうせなら (スコア:4, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2012年05月02日 18時59分 (#2146280)

          家電屋さんは画面の上で何かやりたいと思ってたりしますが、
          放送局側が四角い画面の中は自分の領域だって言って触らせないんですよ。
          又聞きですが、いちおうAC

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年05月02日 22時35分 (#2146367)

          画面の上に勝手にオーバーレイするのがだめってことになってるんですよARIBで
          だから2画面になる

          親コメント
          • それなのに「受信契約のお願い」は、他人の作った映画だろうが何だろうが
            でかでかと乗せちゃうのよ。

            --
            〜◍
            親コメント
          • by i_i (22332) on 2012年05月04日 18時35分 (#2146937) 日記

            じゃ、透過型のオーバーレイ用液晶をテレビ映像用液晶の前にもってきて…
            #海外向け製品でも同じような規制があるんだろうか

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 画面の上に勝手にオーバーレイするのがだめってことになってるんですよARIBで

            そこがわかんないんだけど、守る必要あるの? ARIBって?

            • by FRAGILE (8034) on 2012年05月05日 16時18分 (#2147251)

              あくまで噂ですが、B-CASカードを売ってもらえなくなることを危惧して各社頑なまでにARIB規定を守っているそうです。

              それは実質的に日本市場で家庭用テレビを売ることができなくなるわけで、そうしたリスクを冒してまで挑むようなメリットがなければチャレンジはできないでしょう。

              もっとも、そうした罰則が明文化されているわけでもなく、実施されたこともないでしょうから、規定に外れたテレビを作ったところで何の問題も起きない可能性だってあります。
              どちらかといえば、起きるかどうか分からないトラブルを避ける日本の家電メーカーに問題があるような気もしてきます。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              守らないと仲良しグループに村八分にされてガラパゴス受像機が作れなくなります。
              …別に何も困らない気がしてきた。
              ただしniconico対応なんてガラパゴスの権化のような受像機は当然困るんじゃないですかね。

    • by akairaiden (11916) on 2012年05月02日 20時40分 (#2146326) 日記

      >コメントサーバだけニコニコのものを使わせて貰って、
      >一般の民放番組にもコメントが乗せられるようになったらマジで買う。

      ニコニコ実況で実現されてますね。
      東京の地上波キー局のみですが。

      #地方局とBSもサポートしてくれたら買う。

      親コメント
      • Re:それは。 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年05月03日 15時27分 (#2146633)

        うちもBRAVIAなんで見られるが、ひどいもんだよ。

        一人暮らしなら関係ないだろうけど、お茶の間で見るには問題大有り。

        ・低俗、もしくは内容のないコメントが非常に多い。
        ・無駄なコメントで、コメント欄の流れが速い。(コメント欄自体が小さいから文字も小さいのに)
        ・テレビ画面とコメントが分離しているので、大画面なほど、視線移動が大きい。

        結果として、意識を集中して読んでみたが時間の無駄だったということになる。

        雛壇付きのアホなバラエティなら気にならないだろうが、ニュースのようなまじめな番組だとコメントの痛さが非常に目立つ。
        ニコニコにコメント付けている奴ってバカしかいないんだなと納得できるよ。

        # リアルタイムで有意義なコメントを付ける暇もないだろうし、読み始めたら番組に集中できない。
        # しょせんは独り言を付けるだけのシステムでしかない。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年05月02日 19時02分 (#2146283)

      こんなのあります。
      http://www.entis-marketing.jp/products/dt/nl1068/index.html [entis-marketing.jp]

      親コメント
  • まぁ、安価にadd-onのセットトップボックスを提供するなり、素直にPC繋げろよ
    と思いますよね。どうせ、HDMI端子はもう付いているんだろうから。

    • by Anonymous Coward

      つうか、32インチAndroidタブレットで良いんじゃね?
      日本の家電メーカーはいつまで「テレビ」に固執するんだろ。

      • ただのテレビだと儲からないからじゃね。まあでも商品価値を高めるのははREGZA程度の録画機能や映画レンタル配信であってyoutubeやniconicoの視聴機能ではないとは思う。パナやソニーは血迷いすぎ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > youtubeやniconicoの視聴機能ではないとは思う。パナやソニーは血迷いすぎ。

          YouTubeやニコ動に専門特化した商品でラインナップを埋め尽くしたならともかく、
          既存の商品上で動く趣味的なアプリをその趣味のイベントに展示しただけで
          「血迷いすぎ」とはこれ如何に。

          先行開発やR&Dの連中はこの手の試作や評価は年中やってるわけで、
          その成果の一部を引っ張り出して、適当に味付けして展示することで
          次にテレビ買うときに指名買いしてくれる客がいたらラッキー、程度でしょ。

          マス向けのCM打つよりよっぽど低予算だし、費用対効果考えても割とマ

        • by Anonymous Coward

          ネットからコンテンツを引っ張ってくるプラットフォーム(パナだとVIERA Connect)があるのは商品価値を高めてると思います。
          多分今回のニコニコアプリもVIERA Connectに載せてあるものじゃないかと。最近のVIERA/DIGAはアクトビラやTSUTAYA TVも同じじゃないかな。
          これで私人の作ったものが追加できれば画期的な物も出てきたりしそうなんですけどね…

          YoutubeやUstreamの機能はDLNAでDMCからDMRにthrowするみたいなコンテンツを他から指示して再生だけすることができれば便利だと思います。
          現状でもアカウントを登録してお気に入りから再生みたいなことは出来そうですけどちょっと惜しい。
          後はいっそDLNA DMRになるとか。

          # らじるのVIERA Connect対応はないのかなぁ

  • by Anonymous Coward on 2012年05月03日 2時54分 (#2146434)

    普段「テレビは見ない」「テレビは終わコン」と喚いている人たち相手に
    売るテレビ

    • by nmaeda (5111) on 2012年05月03日 9時54分 (#2146483)

      実際の所は、自宅にTVがないという人は少数派だから、TVの買い換え時に「どうせならニコニコやYoutubeに対応している方が良いか」と選んでくれるかもしれない、その程度の意味でしょう。

      面白い動画をリビングで家族に見せるとか、そういう需要はあるだろうから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年05月03日 11時28分 (#2146512)

        実際の所は、自宅にTVがないという人は少数派だから

        良くネットで言われている程の数は居ない、という意味でなら分かりますけど
        私が学生時代に引越し屋のバイトしていた時の経験から言わせて貰うと
        約半数はTVを所持していませんでしたよ?

        まあ引越し自体、学生や若年層は(わりとつまらない理由でも)かなり頻繁にしますけど
        家族を持ったりすると、大半の人は居を落ち着けて引っ越し自体しなくなりますけどね
        とはいえ「少数派」ってことはないでしょう
        確かに私がバイトしていたのは、まだ震災も地デジもない2010年までの話ですけどね
        いくら何でもあの割合が劇的に変わるとは考えづらいですね

        私などは昨今のSNSゲーム好調の裏にもそういう
        つまりTVを持たず、余暇の大半を携帯と睨めっこして過ごす若年層を狙った
        スキマ商法的な作戦が功を奏したからだと理解していたほどですよ

        親コメント
        • Re:普段 (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2012年05月03日 13時37分 (#2146587)

          > 私が学生時代に引越し屋のバイトしていた時の経験から言わせて貰うと
          > 約半数はTVを所持していませんでしたよ?

          私が大型量販店で見聞きした範囲では、
          卒業&就職や結婚、単身赴任など、生活形態が変わる場合には
          引っ越しを機にテレビを買い替えるようなケースが多く、
          引っ越し前にテレビを処分し、引っ越し後に新生活に合わせたタイプの
          テレビを購入するケースが多かったですね。
          # 配送先の住所や連絡先をメモ見ながら書いていたりして、
          # 軽く話を振ると「XXXで引っ越してきたところで...」とか。

          親コメント
          • by akairaiden (11916) on 2012年05月03日 18時06分 (#2146682) 日記

            引っ越しでテレビを捨てるってのは、昔の話ですね。
            ブラウン管時代は結構有りました。
            重いし、古いし、持っていくの大変だから
            引っ越し先で新しいの買うっていう。
            今だと、液晶ですし、引っ越しで持っていくにしても
            困るほどスペース取らないので、持って行く人がほとんど。

            #引っ越し時に家電や、家具を買い替えるってのは確かに有りますけど、
            #昔に比べると、景気悪くなったり、リサイクル費が有ったりするので、減少傾向ですね。

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        >面白い動画をリビングで家族に見せる
        つスマートフォン
        つノートパソコン

        PC使えないけどニコ動見たいって人向けとしては理解するけど、
        そういう層がコメント付けて楽しめるとは思えないなぁ。
        • by nmaeda (5111) on 2012年05月03日 11時07分 (#2146505)

          家族や友達同士で気まぐれで気軽に使う用途なんだから、コメントは付けないでしょ。そもそもTVなんだから、文字入力は面倒で最低限にしたいし、コメントを付けるならPCを使った方が早い。
          アクマでオマケ機能であって、PCやスマホをリプレースするわけじゃない。補完する機能にすぎないということをお忘れなく。

          スマホの画面は多人数での視聴には小さすぎるでしょ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            “低俗だが楽しいもの”というのは隠れて観るから楽しいんじゃ…
            家族で11PMとか関西地区だとおとなの○○とか大人数で観ても気まずいだけ

            かといってニコニコなんとかが家族で観られるようになってもつまらないでしょ
            そこだよ
            この手の商品の無意味なところは

            • by Anonymous Coward

              子供がピアノを習っているので
              ニコニコで弾いてみた系の演奏動画をみてますけど。

              内容次第じゃないですか?

        • by Anonymous Coward

          自分のマシンは部屋に置いてあるデスクトップなので、家族に面白い動画を教える方法は、
          アドレスをメモって渡す(もしくは携帯でメール)か検索のキーワードを教えるしかなかった。
          そういう意味ではリビングのテレビでニコニコが見られるようになるのは期待している。
          (現在、Youtubeは見られる)

          意識の共有は隣に座っている家族と出来れば充分だから、コメントは表示機能すら要らない。

          # うちのテレビもファームのバージョンアップで見られるようになるといいな。

    • by Anonymous Coward

      PCやタブレットでniconico見ていてそんなことうそぶいている連中がniconicoを視聴できるからといってテレビを買うとはとても思えません。
      むしろ「もはやコンテンツすらネットに頼らなければならんのか」とか逆効果にしかならないと思うんですけど。こんな風に。
      http://it.srad.jp/comments.pl?sid=567092&cid=2146211 [srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      個人の意見としてテレビ見ないだのネットが真実だのは勝手にやってりゃいいのに、
      それを声高に主張し、テレビを殊更に敵視してしまう時点で
      影響力の大きさを自ら認めてしまっている点に失笑を禁じ得ない。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月02日 20時58分 (#2146333)

    信者用に仕立て直して処分するのか
    GALAPAGOSのように

    • by Anonymous Coward

      こんなくだらない製品開発した部署ごと処分した方がいいね
      サムソンさえ見向きもしないだろうよ

      • by Anonymous Coward

        メーカが率先して開発してるわけじゃないから。ニコニコが依頼してきてるのよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月03日 17時49分 (#2146675)

    アプリキャストを見て盛り上がった数年前を思い出した。
    ちゃんと生きてて、ちゃんと実況連携とかメーカから出るようになったんですね。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...