パスワードを忘れた? アカウント作成
3445248 story
Google

Google Chrome、世界シェア一位に 85

ストーリー by reo
このような戦争の終結 部門より

taraiok 曰く、

Chrome は登場から 6 か月で Mozilla Firefox を超え、世界第 2 位のブラウザになった。そして先週の日曜日についに Microsoft の Internet Explorer を超えて、世界で最も使用される Web ブラウザとなった (International Business Times の記事本家 /. 記事より) 。

Statcounter による 2011/5 〜 2012/5 の調査によれば、43.9 % あった Internet Explorer の世界シェアは、31.4 % にまで減少している。一方、Google Chrome は同じ調査期間内で 19.6 % から 32 % に世界シェアが上昇中だ。Internet Explorer はまだ米国内では No.1 の地位にいるが、2012 年 2 月以降、37.8 % から 30.9 % に暴落、一方で Google Chrome は 23.8 % から 27.1 % に増えている。現在のペースであれば、米国内でも 6 月末までに Internet Explorer を Chrome が抜いていくことになるだろうとしている。

なお、Internet Explorer の利用者数が多いのはアジアや南アメリカである。アジアでは日本が 50 % 以上、中国では 72.3 % という非常に高いシェアを持っている。しかし、その中国でも昨年度は Internet Explorer の市場シェアが 86.9 % あったのに対して 72.3 % へ落ち、一方で Chrome の利用率は 4.8 % から 13.5 % に増えてきていることから、ブラウザ市場が Chrome への転換する傾向に向かっていることは間違いないだろう。

電子証明書方式のオンラインバンキングは、IE 以外で使えないところが多いのでなんとかしてほしいものだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 全米No.1的な (スコア:4, おもしろおかしい)

    by s02222 (20350) on 2012年05月23日 14時24分 (#2159061)
    基準がいろいろあるのでいろいろ言えて楽しそう。

    ・アクセス回数最大(行儀の悪いブラウザほど強くなる)
    ・ユニークアクセス数最大(あちこちアクセスして回るアクティブなユーザ数が多いブラウザが強い)
    ・ユニークアクセス数からインストール数的なのを頑張って見積もる(頑張り方に大いに「工夫」の余地)
    ・アンケートによるシェア調査(Ajaxばりばりでマイナーブラウザでは動かなかったりするとカッコイイ)
    • by Anonymous Coward on 2012年05月23日 14時47分 (#2159087)

      GoogleChromeは先読み機能があって、ユーザが見もしない
      ページへのアクセスも多いんで、こういうアクセス数から
      推定する統計では大目に出ますよね。

      親コメント
  • by miyuri (33181) on 2012年05月23日 12時34分 (#2158995) 日記

    エイプリルフールネタかと思った。

  • Google Earthとかと一緒にインストールされたものが大半なのかも。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月23日 14時15分 (#2159051)

    > 電子証明書方式のオンラインバンキングは、IE 以外で使えないところが多いのでなんとかしてほしい

    IEのセキュリティセッティングをガチガチにして使うサイトだけ信頼済みサイトに登録。
    登録が必要なサイトや個人情報が必要なサイトはこれで全部使う。

    その他の眺めるだけのサイトはゆるゆる設定なChromeを使う。
    これならアフィ踏んでも悔しくないぜw

  • by Anonymous Coward on 2012年05月23日 12時55分 (#2159012)

    > ※電子証明書方式のオンラインバンキングは、IE以外で使えないところが多いのでなんとかしてほしい
    そういうところはスマートフォンではどうしてるの? 専用アプリ?

    • うちの社内で特に総務勤労系のwebはIEでないと見られないし何かするためにloginすることもできない。
      総務勤労系以外で多くはIE以外のブラウザを使ってるけど、たぶんずっと残るんだろうなぁ。

      F社のサーバー管理ツールもIEでしか動かない。
      I社のサーバー管理ツール(主にDisk関係)だとFirefoxでもChromeでも問題ないのに。

      このあたりだと世界的なブラウザのシェアなんて関係なさそうな気がする。
      安定して使えるのならそれはそれでいいけどね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オンラインバンキングみたいに穴があることが許されないサービスでは、ブラウザ決め打ちでその分の資源をサービスの信頼性確保に振り向けるってのも悪くない考えだと思いますね。
      んで、今時のIEは結構信頼性の高いブラウザになってるしバージョンアップのスピードも適度ですし開発元もしっかりしてますし。
      そりゃサポートするブラウザが多いに越したことは無いですが、開発資源には限りがあるわけで。

      • by Anonymous Coward on 2012年05月23日 14時50分 (#2159091)

        > オンラインバンキングみたいに穴があることが許されないサービスでは、
        想定外のブラウザでアクセスしたら穴が突けてしまうほうがよっぽど問題だと思うが。攻撃者がIEのふりをするのは簡単で一般ユーザーに不便をかけるだけ。

        親コメント
      • 「ページは余計なな事をしない素のHTMLと使ってもせいぜいACID2レベルのCSSで、処理はサーバで」ってのが一番安全で互換性も高いと思うんだが...。
        銀行のページって変に「アプリケーション」しようとしてるんだけど、小窓開いたりとか迷惑なだけだったりするし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうですよねぇ。銀行側としては、専用ソフト、専用ポート、専用プロトコルでのサービス提供をしてもいいわけですよね。一般のブラウザーベースで、汎用の HTTP(S) でのサービス提供してもらえているだけありがたいです。もっとも、専用アプリとか専用プロトコルとかを使うと、セキュリティホールが多くなる可能性が高くなるかもしれませんけどね。(*゚∀゚)

        • by Anonymous Coward on 2012年05月23日 15時48分 (#2159130)

          > そうですよねぇ。銀行側としては、専用ソフト、専用ポート、専用プロトコルでのサービス提供をしてもいいわけですよね。
          そこまでして専用ハード、専用回線も用意しないのは中途半端でしょう。
          # それなんてATM?

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      E taxとか、、、、、、
    • by Anonymous Coward

      電子証明書方式採用するようなところがスマホでどうこうってないでしょ。さすがに。
      #金庫にはしまいやすそうだけど

    • by Anonymous Coward

      「専用アプリ」で連想したのですけど、Web 上でのサービス提供の形として、Java Applet とか Flash とかを使えば、どのブラウザーでもサービス提供できような気がするのですけど、なぜ HTML + JavaScript ベースのサービスしかないのでしょう? (・へ・)

  • by Anonymous Coward on 2012年05月23日 13時39分 (#2159035)

    どこかの調査ではChromeの先読み機能によるアクセスをしょがいしてないというはなしがあったけど、この調査は大丈夫なのか?

    • by bero (5057) on 2012年05月23日 14時24分 (#2159060) 日記

      除外してるみたい

      http://gs.statcounter.com/faq#methodology [statcounter.com]

      We remove bot activity and make a small adjustment to our browser stats for prerendering in Google Chrome.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        除外というより、微調整しただけみたい。
        どうやって先読みによる統計を除外しているのかは不思議。

        • by SanPierre (37035) on 2012年05月23日 15時24分 (#2159111) 日記
          MSのIEチームのblog [windowsteamblog.com]によれば、今年の5月1日から調整することにしたみたいですね。

          NOTE: StatCounter recently announced that they have updated their data as of May 1, 2012 to reflect prerendering in Chrome. However, there is no indication of either methodology or what percentage of Chrome share is being removed from StatCounter data.

          「どうやって、何%除外したのか示されてないよ」と言っています。
          MS的には StatCounter よりも Net Applications を推薦するのは変わらないようです。

          親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...