パスワードを忘れた? アカウント作成
4934983 story
政府

対アノニマス? サイバー攻撃対策機動チーム「CYMAT」発足 77

ストーリー by hylom
公安9課 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ネットではすっかり萌えキャラ扱いとなりつつある「Anonymous」だが、さすがに政府はそうはいかないらしい。政府は6月29日、サイバー攻撃に対応する専門チーム「情報セキュリティ緊急支援チーム(CYber incident Mobile Assistant Team:略称CYMAT)」を発足させた。縦割りだのいわれがちな官庁だが、今回に限っては足並みを揃え、全府省庁の職員で構成することを目指したという(Internet WatchNHKITPro)。 メンバーは今のところ26人だが、最終的には40人規模にする計画。業務内容は、サイバー攻撃によって政府機関の情報システムに深刻なトラブルが起きた場合、被害の拡大防止や原因の調査、復旧作業の支援などに当たるとしている。

ソニーみたいに余計なことをして、Anonymousを逆上させる結果になりそうな気がするのは自分だけだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by skapontan (35455) on 2012年07月05日 12時37分 (#2187460) 日記

    サイバーテロに対策するのは当然でしょう。
    対策されて政府機関へのハッキングに失敗して逆上して霞ヶ浦に攻撃するとかもう萌えキャラのやることです。

    • by sei5 (45140) on 2012年07月06日 2時03分 (#2187921)

      対策するのは当然と思いますので、タレコミの最後のコメントは。。。 おもおか狙い?

      余談を先に。
      「モバイル アシスタント チーム」 なんとなく、テレワークのサポセン のような(笑)

      先入観たっぷりの推測ですが、日本のお役所は、そんなに機動的に垣根越しの組織を、足並み揃えて作れるとも思えませんので、NHKの報道にあるような頭数を揃えた「~チームを発足」させたり、報道に「発足式」を取材させるには、それなりの長い準備期間が必要でしょう。
      先日のAnonymousからの攻撃を連想しがちですが、実は2010年頃のWikiLeaks事件の頃から検討されて、ようやく省庁間でいろいろな分担が整理できて、公表に耐える組織として固まったとか。。。?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      情報セキュリティ緊急私怨チーム?

    • by Anonymous Coward

      脅威として睨んでいるのは、Anonymous?
      それとも、中共・金公国・下朝鮮?
      Anonymousに目を逸らさせて、民主党・総連・民団・チャイナスクールの妨害を掻い潜って、結成されたなら大したものなのだが。

      • by Anonymous Coward

        脅威への対策はよいのだけれど

          > 全府省庁の職員で構成することを目指した

        みたいな記述を読むと、うちの会社の部署横断でやっている「職場環境改善委員会」で
        省エネと空調の相談をしている姿を連想してしまう。一種の連絡会、実際に扇風機を
        準備したり設置したりするのは別(大抵は一番若くて元気な男の子)。

          > それとも、中共・金公国・下朝鮮?

        本来なら国家安全保障局みたいな組織の担当範囲でしょう。
        でももし自衛隊にそんな部隊があっても、存在の有無も活動内容も、あまりおおやけには
        されないと思います。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 13時22分 (#2187494)

    適当すぎる…

    • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 14時27分 (#2187547)

      しまった…と読むんでしょうか?

      親コメント
    • by gesaku (7381) on 2012年07月05日 14時57分 (#2187572)

      たぶん、CERT(Computer Emergency Response Team)は既にあるので名前を変えたかったのではないかと。

      #感染したマシンのLANケーブルを引っこ抜くだけの簡単なお仕事ですgesaku

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      解散命令が出そうな名前…

    • by Anonymous Coward

      YとMを抜けば2chねらの大部分が味方になっただろうに。

      • Re:頭文字が (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2012年07月05日 13時57分 (#2187524)

        冗談抜きで、Cyber incident Assistant Teamの方がいい気がする

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        その2chねらみたいな奴らからの攻撃を防ぐのがお仕事の機関だろう
      • by Anonymous Coward
        情報セキュリティ緊急支援チームをCYber incident Mobile Assistant Teamとするなら、
        もう各社のIT部門はCATってことでいいんじゃないですか?
        そうしましょう。
    • by Anonymous Coward

      CYber incident Mobile Assistant Team
                ~~~~~~
      なぜに Mobile なんだろう?
      友人のPCサポート要員として、携帯にHELPの電話がかかってきそうな感じです。

      • by Anonymous Coward

        訳すとすれば「機動」じゃないかな?
        「電脳事件機動補佐隊」

        でもインシデントだと、何でもかんでもな感じにならないのかな?
        アノニマスによる攻撃対応専門チームなら下記おすすめ。
        「Cyber Attack Mobile Assistant Task Team for Anonymous」
        略してCAMATTA

      • by Anonymous Coward

        ネーミングができた有力者に、帰ってきたウルトラマンのMAT(Monster Attack Team)のファンでも居るんでねえの?
        んで以って、Monster(怪獣)→Mobile(機動)、Attack(攻撃)→Assistant(支援)(嘗て、「わが国に戦闘爆撃機」は不要とか抜かした総理大臣が居て、「支援戦闘機」が誕生した話がある)、となったんでねえの?
        置かれた状況と、BGMワンダバ(M-2)の、蟷螂の斧の如くな悲壮感は似てる気がする。

        • by Anonymous Coward

          BGMワンダバ(M-2)

          MAT BGMワンダバは「M-3」でした。(M-2はウルトラマンAのTAC BGMワンダバでした)
          Rockwell HiMAT(Highly Maneuverable Aircraft Technology 米国製無人実験機)へのオマージュの可能性もあるかな。

      • by Anonymous Coward

        霞が関と間違えて霞ヶ浦河川事務所を攻撃された
        ことを教訓にしているのでしょう。

        どこに攻撃くらうか分からないので。

    • by Anonymous Coward

      では“頭文字C”で・・・

      #ごめんなさいごめんなさい

    • by Anonymous Coward

      やっぱ警察関係だと「マル暴」みたいに日本語でないと雰囲気でないな
      サイバーテロ相手だから「マルサ」・・・国税局になっちゃうか
      インターネット関連だから「マルイ」・・・デパートか
      なかなかいいのないな

      • by Anonymous Coward

        マルモ

        #みんな食べるよ

        • by Anonymous Coward

          しゃくしゃくしゃくしゃくやんやんやんやや~ん♪

      • by Anonymous Coward

        やっぱ警察関係だと「マル暴」みたいに日本語でないと雰囲気でないな

        特殊捜査班のSITみたいな雰囲気もかっこいいと思いますよ。
        あ、SITって日本語だっけか。
        Sousa Ikka Tokusyuhan

  • ところで何するチームなのだろう、サーバーが落ちたときに復旧する係?

    • >ところで何するチームなのだろう

      たまには定時に帰り隊

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オフ会の調査をする係。

    • by Anonymous Coward

      レンタルサーバーのデータを誤って全部消去した時に、
      「バックアップもないので戻せません。あしからず。」と電話で謝る係とか。

      #「最悪の事態に対する備えだけは万全なのです(キリッ)」
      #「最悪の事態の事後処理だけ用意してどーする!」

    • by Anonymous Coward

      Anonymousに枕しかける係。

      # あれ?それってスパイじゃん、カッコイイ!

  • いや−、それは我が社のことなんですがねぇ(;´Д`)

    あとはこいつらに任せただけの丸投げ組織でないことを祈ります。
    • by Anonymous Coward

      誰に放り投げたら良いのか分からない状況よりマシかと思います。
      すべて行政がやるのはいろいろと無駄なので。
      (用業者を選んで)仕事を投げる。
      ってのは立派な行政の仕事でです。
      彼らは実務部隊ではないので、ある意味それがすべてです。

      • by Anonymous Coward

        でも、投げられたところは下請けに丸投げし、
        下請けは孫請けに・・・
        もちろん投下資金は順次半減します。

    • by Anonymous Coward

      こんな役人の思いつきにほかならないおママゴトに血税が投入されているかと思うとほとほと反吐が出ますわ

  • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 14時40分 (#2187555)

    犯罪行為なんだから犯人逮捕を目指すのは当然だと思うんだけど
    活動目標にそれが無いというは不思議というか不自然だ
    何か捕まえちゃマズい理由でもあるのかなあ

    • 犯人が日本国内にいるかどうかも分からないのに、逮捕を目標にしてしまうと
      犯人が海外の可能性が出た時は、ほとんど全部無駄足になってしまう。

      納期も目標も実現可能なものにしておくべきです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        犯人が日本国内にいるかどうかも分からないのに、逮捕を目標にしてしまうと
        犯人が海外の可能性が出た時は、ほとんど全部無駄足になってしまう。

        海外からの攻撃では日本の法律をもとに捕まえられないということ?
        たとえば海外から発送された爆弾入りの小包が日本国内で爆発して被害が出た場合
        日本の法律をもとに海外にいる犯人を逮捕することは出来ないの?

    • by Anonymous Coward

      日本の左翼系市民団体の支援を受けてるからだと思う。
      日本のネット住民の支持を受けやすい項目を声を大にして言い、
      どさくさでところどころにぼそっと日本は脱原発しろとつぶやいてるからね。

    • by Anonymous Coward

      警察への情報提供を検討するならともかく、
      なんで政府が逮捕権を持つのよ。
      持って欲しいの?

    • by Anonymous Coward

      別のコメントにも書きましたが、これは各省庁を横断した一種の連絡会だと思われます。

      どんな構成のサーバーがどのくらいあってといった情報を集めたり、個々のサーバーの
      管理者に、いついつに訓練がありますから、その打ち合わせは、といった連絡を伝えたり。

      何かあった時には、具体的にサーバーを守るのはその管理者でしょうし、犯人捜査は
      公安警察といった組織の担当。
      きっとこのチームは、非常時に食事に行く暇もない管理者にカップ麺を届けたり、やたら
      騒いでいる局長の相手をしたりすることで、支援してくれるものと思えます。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 15時31分 (#2187595)

    なんで公的機関はサイバーという言葉を使いたがるんですかね?
    「サイバーなんとか」ってやたら命名されてて,オワコン感というか「また似たようなもの作ったんか…」と.

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...