パスワードを忘れた? アカウント作成
5442827 story
Facebook

ユーザーが減少しているFacebook、対するGoogle+のユーザー満足度は上昇中 23

ストーリー by hylom
ちょっとしたことでがくっと変わるユーザー数 部門より
danceman 曰く、

米国内のFacebookユーザー数がこの半年間で1.1%も減っており、欧州でも同様にユーザー数の減少が見られるとのこと(本家/.The Register記事)。

これに伴い、Facebookの株価は今週始めから8%も下落している。一方のGoogle+はユーザー数が劇的に増えており、またユーザー満足度がFacebookより高いという結果も出ている。

Facebookユーザーは、幾つかのUIの変更に不満を感じており、ページが広告で溢れるようになってしまったことに苛立ちを感じているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年07月20日 17時34分 (#2197106)

    Google+はHangoutの便利さが広まったのと、最近イベント機能がついて、カレンダーと連動できるようになったのが、大きいかと。
    あと、FacebookやTwitterと比較すると、ゆったりとした感じは好感触かも。

    • by Anonymous Coward

      >Google+はHangoutの便利さが広まったのと
      文書の共有機能は凄いね。
      この機能があれば、会社の事務のドキュメント作成くらい簡単にアウトソーシングできそうに思えた。
      (日本の会社だと、セキュリティ以前に、仕事に曖昧な要素が多すぎて一部分だけを外に切り出すなんて難しいかもしれないけれど)

  • by Anonymous Coward on 2012年07月20日 14時21分 (#2196928)

    募金詐欺のあの人のおかげで、かなりダーティーなイメージがついてしまった。

    • by Anonymous Coward

      Google+の話だよね?
      Google自らAKB48でイメージ下げまくってるし

      • by Meth610 (31617) on 2012年07月20日 16時47分 (#2197078)

        多少イメージ下がろうとユーザー数多ければ勝ちます。
        勢いがあった頃のmixiが良い例

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Google+の話だよね?
        Google自らAKB48でイメージ下げまくってるし

        イメージは下がってもその分ユーザ数を増やすことに成功してるんじゃないですか?

        # 俺のホームに侵食してくるのは鬱陶しいんですが

        • by Anonymous Coward

          GoogleやAmazonのTV CM増えて、電○がんばってんなーっておもうわw

          • by Anonymous Coward

            あれFacebookも電通の仕掛けじゃなかったの?

            • by Anonymous Coward

              >あれFacebookも電通の仕掛けじゃなかったの?

              電通です。

        • by Anonymous Coward

          # 俺のホームに侵食してくるのは鬱陶しいんですが

          本当に嫌ならブロックしておけばいいんだし、ブロックしなくても、サークルに入っているユーザやフォローしているページが増えてくると気にならなくなるよ。

          使い始めは何とかしてもらいたいところだけど、使い込むとホームがいい感じになってくる。

          • by Anonymous Coward on 2012年07月21日 13時16分 (#2197541)

            >使い始めは何とかしてもらいたいところだけど、使い込むとホームがいい感じになってくる。

            そういう意見は、まじめに言ってるのか
            それとも「とにかく使え使え使え反論は許さない」の工作なのかが
            周囲から見ると見分けがつきませんので、
            後者でないならわりとその辺判断つく情報を書かないと意味ないですよ。

            この辺は
            「文句があるならネットに書かずにメーカーに言え。ネット上に書き込みするような奴は使ってないアンチだ」
            と言い放つネット上の工作活動、
            とかと同じですね。

            ちなみに
            「まず買ってから言え」「まず使い込んでから言え」
            「文句があるならメーカーに直接言えネット上になんて書くな」のいずれも、
            無理やり売りつけつつ文句を封殺したい醜悪な企業側が工作員を雇って書き込ませる代表例です。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              後者でないならわりとその辺判断つく情報を書かないと意味ないですよ。

              一応、書いているんですけどね。その前の段落で。特定のユーザをブロックしたり、サークルに入っているユーザやフォローしているページを増やすことが「使い込む」ということです。使っていない人には分かり辛かったかもしれませんが、ホームにはサークルに入っているものが優先的に表示されるので、表示してもいいものをサークルに入れることにより明示的に指定することで、ホームに表示される内容が変わります。

              サークルなんか嫌だと言うのなら、プロフィールのページからログインするようにすることで、自分の投稿だけが見られて幸せです。その場合、ホームを見る意味はないんだし。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月20日 22時30分 (#2197304)

    1.1%「も」?

    • by Anonymous Coward on 2012年07月21日 14時48分 (#2197582)

      socialbakers.com [socialbakers.com]から引用しますと、
      1,867,320ユーザー減で155,544,940ユーザー(-1.19%)です。
      実際の増減のグラフ [socialbakers.com]を見てみますと成長傾向が止まって増減を繰り返してるように見えます。
      1.5億ユーザーでの180万アカウントなんて誤差のうちなんじゃないの?という感じです。

      #一方日本 [socialbakers.com]は6ヶ月で383万ユーザー増えて1009万ユーザーとなったそうです。分かりやすく増えてますね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年07月21日 18時07分 (#2197665)

    Googleで利用ウェブサービスを固めるなんてもっての他。
    同等のサービスがあれば運営主体をばらつかせて、
    一面的な断片の情報しか抜かれないようにすべき。

    つーか名刺サイトとか不要でしょ。使わん方がいいぜ。

  • こんにちは。水道、電気、電話のように社会のインフラになってしまったものに関しては、好きも、嫌いも、流行り、廃れもないと思います。従来から、ユビキタスといわれていて、まさにそれです。ただ、昨年の原発事故によって、電力供給が少なくなり、計画停電などになったり、なりそうになったときに、不満がでてくるということになります。そうでなけれは、良いも悪いもなく、空気のような存在だということです。SNSもそのような存在になりつつあるということだと思います。ただし、SNSといっても、FBなど、長い間使っていれば、リアルな生活の中での本当の親しい人ではない人も多数友人となれば、ある人には聞かせたくても、別の人には聞かせたくない話もあります。FBは基本的にこのようなことに対応していないため、こうなると、結局日々、誰にとっても、当り障りのないことを書くことになり、つまらないものになります。だからこそ、SNS疲れという現象もでてくるのだと思います。そうして、しばらくSNSを使い込んでから、なぜGoogle+のサークルのような機能が必要かがわかるようになるのだと思います。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。

    http://goo.gl/pNfMS [goo.gl]

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...