パスワードを忘れた? アカウント作成
5900332 story
Facebook

とある Facebook ページの広告クリック、80 % がボットネット関与 15

ストーリー by reo
ワーム作成の温床がこんなところにも 部門より

danceman 曰く、

米国の音楽家サイト、Limited Run が訴えるところによれば、Facebook の広告クリックのうち 80 % がボットネットによる不正クリックであったという (Los Angeles Times の記事本家 /. 記事より) 。

同サイトは分析調査サービス 6 社に調査を依頼し、また自社でも分析を行ったところ、Facebook が請求してきた広告料金のもととなるクリック数のうち、実際に同サイトにユーザーが訪れたのは、そのうちのたったの 20 % 程だったとのこと。全クリックのうち 80 % は、JavaScript 無効のユーザーによるものであったが、通常 JavaScript を無効にしているブラウザは 1 〜 2 % 程度である。こうした結果を受けて、サイトにページロガーを設定したところ、80 % のクリックはボットネットが関与していることが分かったとのこと。

しかも、もともと Facebook では Limited Pressing という名前を使用していたため、Limited Run に名前を変更しようとしたところ、毎月 2,000 ドルで Facebook から広告枠を買うという条件を提示されてしまったという。当然、Limited Run 側は「もうこれ以上、Facebook とは関わりをもちたくない」と述べており、Facebook ページも閉鎖することになりそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本語だと (スコア:4, 興味深い)

    by kou1slash (5979) on 2012年08月02日 11時20分 (#2204871)

    TechCrunch さんが翻訳記事を出されてますね。
    http://jp.techcrunch.com/archives/20120730startup-claims-80-of-its-fac... [techcrunch.com]
    「そこでわれわれはデベロッパーとしてなすべきことをした。つまり自分たちでモニタ・ソフトウェアを開発した。」
    とか
    「そこでわれわれは良きデベロッパーらしくページ・ロガー・ソフトも開発した。」
    とかはさすがですねw
    日本だとこういうので検出したものって有効性を認めてもらえないことが多そうな気がしてちょっと切ない感じがしています…。

    取材して詳細を確認してるのも好印象です。

    • by denchu (6847) on 2012年08月02日 11時58分 (#2204905)

      非常に細かいことなのですが…
      「毎月 2,000 ドルで Facebook から広告枠を買うという条件を提示されてしまったという。」
      と書かれていますが、TechCrunch さんのページですと
      「2000ドル分の広告を買うよう要求された」
      と、「毎月」という文字はありませんね。原文ですと
      「the company says it was asked to spend $2,000 on ads in order to change the name on its Facebook business page.」
      のあたりですか。たぶん「毎月」ではないとは思いますが、単なる勘違いですかね。

      とはいえ、ページの名前を変更するのにお金を請求されるというのは奇妙なので、その後の進展がどうなるか興味はあります。

      #広告をクリックするのに JavaScript を on にすることは無いけどな~と思ったけど 1~2% なのか(´・ω・`)

      親コメント
      • by T.Sawamoto (4142) on 2012年08月02日 13時37分 (#2205035)

        Facebookの元ページは消えちゃってますけど、キャッシュや引用から探したところ

        They said they would allow us to change our name. NICE! But only if we agreed to spend $2000 or more in advertising a month. That's correct.

        と書かれていたようですね。

        # そもそも普通の人はJavaScriptをオフにするという発想がないように思います(^^;)

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 10時25分 (#2204827)

    「Limited Runは細かいことを気にする少数派」
    # このセリフ万能すぎるな

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 17時24分 (#2205189)

    >通常 JavaScript を無効にしているブラウザは 1 〜 2 % 程度である
    をを、w3mのシェアが結構多いんだなw

    という夢を見た

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 11時11分 (#2204864)

    武雄市みたいに、喜び組が「いいね!」押せば問題ありません。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 15時13分 (#2205101)

    自分の場合、広告クリックなんてまずしないんだけどな。
    あるとしても、ブログで面白そうな商品が紹介されていて Amazon にリンクが貼ってある時や、
    せいぜい手が滑ってクリックする位置をミスした時くらい。
    よく訪問するサイトだとだいたいブラウザで広告ブロックしちゃうので、
    スラドはもちろん Google、ニコ動、Mixi、Twitter なんかはそもそも広告がほとんど表示されない。
    自分みたいな人間が多ければ広告を踏むのはボットばかりになっちゃうとは思うけど……。
    広告を踏むのは大半がボット、という現象は Facebook 特有なのかな?どこでもありそうな話だけど。

    • by Anonymous Coward

      そんなに広告見るのが嫌なら
      広告で成り立っているサービスを使わなければ良いのでは?

      少なくとも大きな声で自慢することでは無いような気がするんですが・・・

      ・・・なんていうんだっけ「盗人猛々しい」?w

      • 広告に限らず正体不明のリンクを平気でクリックする事は避けるべきと思っている。
        見るだけで広告の意味はあるんだから、自分を危険にさらしてまで深入りするのはバカだ。

        --
        the.ACount
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこまで言う必要はないと思うけど、たまにいる広告をクリックしないと喧伝する人は
        なんでいつも得意気なんだろって気はするね。

      • by Anonymous Coward

        見る人じゃなくて、
        広告(広告料)を出している人が、なぜbotのアクセスに対して支払う必要があるのか、ということではないかと。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 18時54分 (#2205255)

    1~2%に入るのかな。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...