パスワードを忘れた? アカウント作成
6482648 story
書籍

日本ペンクラブ、Googleブックスの書籍全文検索問題でGoogle側と協議 30

ストーリー by hylom
皆に利益がある結論に達せられればよいのだが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本ペンクラブ(浅田次郎会長)は、日本の出版文化の尊重やこれまでスキャニングしたデータの扱いについて意見交換の機会になるとして、15日の定例理事会でGoogleとの話し合いの席に着くことを決めたという。Googleは日本語書籍などを含めて、無断で電子化しており、米出版社などから著作権侵害で提訴されている。

日本ペンクラブは著作権を管理する団体ではないが、このサービスをめぐる米国での訴訟に「無断で書籍をスキャンすることは認めない」と意見書を提出し、強く抗議してきた。話し合い開始にあたり、ペンクラブは「双方の基本的立場を尊重しつつ、実効的な前進が見られるよう交渉に応じる用意がある」としている(朝日新聞毎日新聞WSJ)。

先日、米国出版社協会(AAP)とGoogleが和解が成立しており、今回の話し合い成立は、その和解内容の影響もあるのではないかと思われる(過去記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by T.Sawamoto (4142) on 2012年10月18日 10時11分 (#2253680)

    一方でつい先日、アメリカにおけるGoogleと作家間の裁判では、「書籍のスキャンはフェアユース」という判決が下された模様です。
    関連ストーリー [srad.jp]のタレコミで言及されている、Authors Guildの訴訟のことと思われます)

    本家ストーリー : Court Rules Book Scanning Is Fair Use, Suggesting Google Books Victory [slashdot.org]

    米著作権法のフェアユース [wikipedia.org]では4つの要素を判断基準とするらしいのですが、Google Booksの場合はそのいずれも満たしていると判断されたようですね。
    今回の協議は、この判決の影響もあるんじゃないでしょうか。

  • 実際問題として著作権を保有しない団体がGoogleと協議の場を持つというのはどういった意味合いがあるのでしょうか。
    日本的に考えればまさにお互いが
    「双方の基本的立場を尊重しつつ、実効的な前進が見られるよう交渉に応じる用意がある」
    という感じなんでしょうが、Googleがそんな殊勝とも思えないし。

    Google側としてはちゃんと意見を聞いてますよ的な場でしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2012年10月18日 9時13分 (#2253639)

      >著作権を保有しない団体
      ではなくて、著作権を「管理」しない団体、ね。
      確かに団体そのものが法人格をもって著作権を所有しているわけではないけれど、
      一方で著作権を保有する人々の集まりでもあると言えるので、「保有しない」と言っちゃうのは微妙。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      団体が著作権を保有していなくとも、
      その団体を構成しているメンバーが著作権者なのですから、
      交渉する意味はあるでしょう。
      ざっくり言ってしまえば、著者側を味方につければ
      出版社との交渉が有利に運ぶかもしれませんからね。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月18日 11時32分 (#2253729)

    TO

  • by Anonymous Coward on 2012年10月18日 13時25分 (#2253776)

    勝手にやってしまってから、あとで交渉するこのやりくち。
    どこかで見たことありませんか?
    Appleです。

    さすが、元々経営陣が同じだっただけはある。
    方法論がまったく一緒だ。

    • by Anonymous Coward

      日本式に根回ししてから云々ってやると時間がかかってチャンスを掴み損ねることもあるし。
      事後承諾にしてもリスクは無いと判断すれば、根回しなんてすっとばすのが当然。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月18日 13時53分 (#2253792)

    なんだか会長がおとなしくなってしまっている気がする。
    曽野綾子さんあたりにやってもらって、がつがつ言ってもらうのがいいのかな。
    14代会長の井上ひさしさんあたりもよかったかな。
    ペンクラブってキリスト者が多すぎない?

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...