パスワードを忘れた? アカウント作成
6581471 story
Chrome

Acer C7 Chromebook が $199 で発表される (ただし米英のみ) 52

ストーリー by reo
出張がてら買うとか 部門より

kohzoh 曰く、

Acer C7 Chromebook が $199 で登場、11 月 13 日より発売とのことだが残念ながら発送は英国と米国のみだ… (Google Chrome Blog の記事より) 。

11.6 インチディスプレイ (1366×768)、メモリは 2GB で 320 GB の HDD が搭載されている。100 GB の Google Drive が 2 年間無料で使える模様。重さは 1.38 kg。バッテリー持続時間 3.5 時間、18 秒で起動といったスペックのようだ。バッテリーのもちが 3.5 時間ということはサイドボードにおいておくような使い方かなぁ。

日本で 1 万 6 千円程度で手に入るなら居間に置いておくウェブ端末としていいかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by egg170 (11352) on 2012年11月15日 13時44分 (#2272864)
    この機種ではありませんが、Chrome OS のノートを所有&使っています。
    最初頃はいろいろと使いにくかったですが、バージョンアップを重ねてきた結果、最新のバージョンは十分使えると感じます。
    気に入っている点:
    1: 起動が速い ・・・ノートの蓋を開ければ即動作
    2: 動作も軽い
    3: ”xxが無い”といってこまる事がすくない・・・大抵の事ができる

    いまいちな点:
    1: Google にアカウントが無いと使えない
    2: プリンタを使う事がやや面倒
    3:やはりネットに繋がっていないと、どうにもならない事が多い

    ちょっとした旅行に携帯するには、これで十分な感じですね。
    • by Anonymous Coward

      > やはりネットに繋がっていないと
      > ちょっとした旅行

      要注意ですね。

      # 産業技術総合研究所とか
      # 九州大学伊都キャンパスとか

      • by Anonymous Coward

        ログインする前にプロキシの設定とか出来るんだろうか?

        特定組織だと特定のプロキシ経由でしかウェブが使えなかったりする。
        まぁ、使えても使えるポートやプロトコルは著しく制限されているんだが。

        • >ログインする前にプロキシの設定とか出来るんだろうか?
          見てみました。 設定できますね。
          起動すると右下にネットワーク設定のアイコンがでてきます。ここで アクセスポイントを選べるのですが、ここに 一緒に Proxy 設定項目がでてきます。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          たんに田舎すぎて電波が届いてないだけです。

  • メーカー独自のスマートTVが流行りだす前に
    さっさとGoogle TVを流行らせてほしいものです。

    互換性のない規格であふれるくらいならGoogleで統一してほしい。
    メーカーの独自規格なんて、サポートもすぐ投げ出すしね。

  • すでに出てる250ドルのSamsunの方だが
    コンピューターで1位、エレクトロニクス全体でも14位だった。
    まあ、Chromebookは1機種だけ何でWindowsやMacより有利なことは確かだし
    そもそもAmazonだけのランキングではあるんだが
    意外にクリスマス商戦いけるかもしれんね、低価格のChromebook

    しかし向こうは本当にタブレット全盛なんだね。
    コンピュータのランキングはkindleが除かれてるっぽいのに
    それでも1位のChromebook除くと上位はほぼタブレット勢が独占して
    Windowsどこいったって状態になってた。
    まあWindowsは端境期のせいもあろうけど。

    日本だけ見てるとタブレットにそんな勢い無いからわからんかったけど
    あれじゃMSがWindows8をタブレット風にしたのも仕方ないね。
    • by Anonymous Coward

      英国、米国では、シンクライアント(Google Apps端末)として一定の需要があるとGoogleは読んでいるのではないでしょうか?

      ローカルな「Office (スィート ) が使えなければコンピュータに非ず。」な日本人には使い道の想像がつかないガジェットが今後、海外で増えたりして寂しい思いをするのかも。

      Chrome web storeや、Google Apps Marketplaceもなかなかの充実ぶりに思うけど、一般的にはまだまだなんでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月15日 13時33分 (#2272858)

    50%ONの25000円で提供

    • 送料さらに倍というトラップあるかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ONかよ!
      ジャパンプレミアム糞食らえだ。

      • by Anonymous Coward

        むしろ、おかしいのは現在の為替レート

        • by Anonymous Coward

          円ドル80円が正常。

          昔が異常だっただけ。

          • by Anonymous Coward

            それはおかしい。
            日本だけデフレが起きているってことは円の流通量が少ないってこと。
            だからまともな国のようにマイルドなインフレがおこる貨幣流通量があれば
            1ドル100円ぐらいで落ち着くでしょ。

            このぐらいのレートなら韓国とかに対しても負けないレートでしょ。

            ずっとこのレートを維持している日銀、政府の怠慢でしょ。

            • by Anonymous Coward

              他の通貨の方がよっぽど流通量増やしているからこそでしょ。
              ドルなんてQE3までやってるんですからね。
              それから日本円をどんなに刷っても日本国内に需要がないと外国に投資されて国内のデフレは変わりませんよ。政府が消費するにしても国債増やすのも公共事業を拡大するのも国民が嫌っていますし。

              どこまでなら刷っても制御可能かとか世界の資本市場に悪影響をを及ぼさないかとか、理論や数式で決定できるものではないので、外野が言うほど簡単なことではないです。

              #でもまあ、大枠では政府と日銀は怠慢だというのには同意します

              • by Anonymous Coward

                ですね。マネーは前世紀末あたりから急速に国境が希薄になっちゃったので、金利を下げたり流通量を増やしたりしようとしても海外にばかりに投資されて国内で金が回らない。
                サブプライムローン問題やリーマンショックの遠因には、バブルを輸出しつづけた今世紀初頭の日本の金融政策があったでしょうし、中国のバブルの遠因にEUやアメリカの金融政策が挙げられるでしょう。資源や食料が高騰し、その結果アラブ諸国では革命の連鎖が起こったりもして。安易に「金を刷ればいい、金融緩和をすればいい」というのではなく、よくよく影響を考慮してやらないと、後で自分たちの首を絞めます。

                まあ、私も現在の政府と日銀があんまり仕事をしていないというのは同意。

              • >」他の通貨の方がよっぽど流通量増やしているからこそでしょ。
                >ドルなんてQE3までやってるんですからね。

                であれば、日本円をそれ以上に刷らないと円高になるのは見えてるでしょ?
                やってて円高ならいざ知らず。

                >それから日本円をどんなに刷っても日本国内に需要がないと、外国に投資されて国内のデフレは変わりませんよ。

                日本国内に需要がなかったら、外国投資するのに円を為替市場で他国通貨に替えるので、円が多くなるのでで円安になってるでしょ?
                なに自己矛盾したこと言ってるの? なおかつ、円高について語ってるのにデフレに話題が変わってる。

                上記の理由で、円安になれば輸

              • >ですね。マネーは前世紀末あたりから急速に国境が希薄になっちゃったので、金利を下げたり流通量を増やしたりしようとしても海外にばかりに投資されて国内で金が回らない。

                 マイナス金利という方法もあるんだけどな(少なくとも日本銀行準備当座預金にマイナス金利を付与すべき、現在はプラス金利を付与されているので銀行の投資意欲を削いでいる)
                 海外に投資するためには円を外貨に換える段階で民間資本による円安介入になります。
                為替市場に円が増えると、円安になります。国内は円安で輸出需要からの景気回復になります。
                少な

              • by Anonymous Coward

                じゃあブロック経済に戻りますか(苦笑)
                そして第三次世界大戦へ。

                日本の国益に適うなら、他国を助けるのも賢い選択ですよ。
                中国バブルが崩壊したらどうなります?
                ようやく回復を始めたアメリカの景気が腰折れしたらどうなります?
                それは、本当に日本にとっていいことですか?

              • by Anonymous Coward

                >円高について語ってるのにデフレに話題が変わってる。

                なにこのイチャモン。
                元発言が「デフレが起きているということは円を刷っていないから」、対偶を取れば「円を刷ればデフレは起きない」、と言う子供の論理に対して説明をしている読み取れないんですか?

                >上記の理由で、円安になれば輸入物価が上がるので、輸入インフレにもなります。(経済への善悪はともあれ)

                こんな勘違い、括弧つければ許されるものではありませんよ。
                景気後退局面の物価上昇はスタグフレーションであって、デフレ脱却の結果としてのインフレーションではありません。単に価格が上がればインフレというなら、毎年3%ずつ消費税率を上げればインフレターゲット達成ですね。

                >これは、中央銀行に新発国債を買わせて、その代金で公共事業するなり、雇用助成金するなり、いろいろ方法はある。

                そんなビジネス誌を読みかじっただけの5年遅れの思いつきなんて…
                たとえ財務省の刷り込みにせよ、民主主義国家では国民の支持で政治は動きますから。

            • by Anonymous Coward

              >日銀、政府の怠慢

              全てを日銀に押しつけるのはいかがな物かと。

              政府は確かに何もやってないが結構日銀はやっている。量的緩和も別に今回が初めてではなくて、結構やっている。ただ、すぐに為替が反発するので、ようするに効果が薄いので市民は気がつかない。彼らの動きがないような気がするのは日々経済系のニュースを追いかけてないだけ。IMF総会に合わせていろいろと大騒ぎしたから最近では誰でもよく目にするようになったと思うが。

              実際、日銀は結構動いてはいる。ただ、ぶっちゃけ、日銀単独ではもう打つ手がないというのが真実。これは実際問題ほとん

              • by Anonymous Coward

                日米のマネタリーベースが今どんな感じになっているか知ってます?
                いたずらに増やすべきだとは言わないけれども、あんだけ差があれば円高になるのは当然。

                金利については、もちろん、名目で0より下げることはできない。
                なんだけど、物価の変動を補正した実質ベースでは日本の金利は諸外国と比べてかなり高い方です。

              • by Anonymous Coward

                まったくやっていないというのはそうなんだけど、いつも引き締めするのが早すぎるのではないか?
                消費者物価指数がマイナスのうちからちょっと景気がよくなったからといって引き締め始めるでしょ。
                だからデフレから0%になったところでまたデフレに戻るっていうのをずっと続けている。

              • by Anonymous Coward

                この場合、金利は下げることじゃなくて上げることの方が流動性が上がりますので、
                量的緩和が効果的に機能します。量的緩和が機能しにくいのはそういうこと。

                無論、金利が上がることによって金が集まる効果とは別ですが、
                ゼロ金利で量的緩和が機能しにくいのはゼロ金利だからです。
                日銀が金を増やしても実質的には市場には非常に流れにくい。

                まぁ、仰るように今はマネタリーベースで見ても国際的にはかなり低いので
                どんどん増やすべきかと思いますが。今の金利では、日銀だけではデフレは
                止まりません。

            • by Anonymous Coward

              自民党の票田の農林水産業がTPP参加に当たって要求する1$<1000円の為替レートと、日銀の悲願である旧円の初期レート1$=2円(覚えていますか?敗戦後のインフレ沈静のため旧円から新円に切り替えられたことを)へのデノミ無しでの復帰、この両者の綱引きが暫く続くでしょう。
              なに、円高の是正は、日銀に国債を直接引き受けさせれば簡単です。
              その他、円高に与する者には、財務省(増税不要論が嫌)・民主党(特定アジアの要請)・米国(米国大使館HPを見ると、米国表記ばかりでアメリカとか合衆国とか殆ど無い)等もあり、円高是正はかなり困難でしょう。

            • by Anonymous Coward

              素朴な疑問なのだけれど、デフレで通貨高なのだったら、
              通貨を発行して国庫に納めるだけで、軽く数兆円の予算がほぼノーリスクで捻出できるんじゃない?
              数兆円通貨を刷りはじめただけで、通貨を希釈しないという暗黙の前提が崩れて円安に向かうんじゃ?

              反対する人はよく「ジンバブエまで一直線」というような言い方をするけれども、
              そりゃ何十兆円も通貨を刷ったら危ないし、加減が難しいのは、経済に疎い自分でも理解できる。

              また、政治的にできないと言い方をする人もいるけど、
              難しいのは現在の日銀法で保証されている日銀の独立性の問題であって、
              べつに通貨刷ったからって、日本の政治家がアメリカのヒットマンに狙われるわけでもないんでしょ?

              • by Anonymous Coward

                いや、何十兆円も通貨を増やしても大丈夫ですよ。てか、それくらいなら日本も普通にやってる。
                日本はリーマンショック後に30兆円以上通貨を増やしています。2008年基準で1.3倍程度です。
                一方、アメリカは1ドル80円換算で150兆円程度通貨を増やしています。2008年基準で3倍以上です。

              • by Anonymous Coward

                >いや、何十兆円も通貨を増やしても大丈夫ですよ。てか、それくらいなら日本も普通にやってる。
                典型的に経済や会計制度のことが分かってない人間の質問になるのだけれど、
                そのお金って、マネタリーベースではなくて、ヘリコプターマネー方式で、ばらまけないものなのだろうか。
                たとえば国民一人一人の、銀行通帳の百万ずつ振り込めば、
                円の価値が希釈されてしまって外人はアホらしくて円なんて持っていられるかと、円安になると思う。

                一時的に城、通貨発行した分を、借金を返済するなり、
                税収の代わりに国の予算に組み込むことはできない? 消費税分の税収を通貨発行で補うとか。

              • by Anonymous Coward

                > そのお金って、マネタリーベースではなくて、ヘリコプターマネー方式で、ばらまけないものなのだろうか。

                その方法は国内に限定して見た場合は資産の再配分に相当するので
                結果的に(国内限定でも)デフレ軽減に役立つね。
                デフレを解消したいなら今のやり方よりはるかに効果的なアプーチだよ。

                金がある人(権力を持ってる人)ほど損をする手法なので
                やろうという方向になら無いんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      為替レートではなく、日本の消費者は何でも「特Aグレード品質」じゃないと買ってくれないというのが原因じゃないかな。
      日本向けには日本語が喋れるサポート部隊を日本に置くコストなどが乗っかっているわけで、それが不要なら個人輸入で買えばいのでは。

      • by Anonymous Coward

        米英向けには英語が喋れるサポート部隊を米英に置くコストが乗っかってないの?

        • by Anonymous Coward

          米英向けなら、インドの安い労働力が使えます。

        • by Anonymous Coward

          日本のコールセンターまじやばい。。

          2012/11/08朝日新聞  きょうも電話で怒鳴られる〈ルポルタージュ現在〉
           「ぶっ殺す」 電話を取ると同時に、太い声が耳に突き刺さる。1分ほど待たせた相手の怒りは初めから全開だ。
          沖縄県浦添市にあるヤマダ電機のコールセンター。ひたすら謝り続けた。通話が長引けば、待たせる電話がまた増える。悪循環だ。

          どんな電話がかかってくるのか。録音を聴かせてもらった。
          「言い訳なんか聞きたくないっ」。甲高い怒鳴り声。オペレーターの謝罪を遮るように言葉を重ねる。
          「許してあげようと思ったけど、駄目だね」「なんでこっちが電話代かけなきゃいけないんだ」「いい加減にしろよホント」

          相手が納得するまで切らない。それがコールセンターのルールだ。トイレの壁には誰かが拳で開けた穴が二つ残っている。

      • by Anonymous Coward

        >「特Aグレード品質」じゃないと買ってくれない
        それは思い込みなんじゃないの〜、とくに家電方面の人たちの。

        飲食業界の過当競争は言うに及ばず、一般のスーパーでも訳あり品やB級品コーナーで集客したりPB商品を開発する努力を続けている。通販では言うに及ばず。
        「特Aグレード品質」にすれば、付加価値を付ければ買ってくれる、という時代ではなくなったのではないの?
        バブル崩壊とともに、そういう価値観は無くなったと思う、って二昔前の話だな。

        今どきは、若年層を中心に安くても不要なものは買わない風潮が浸透してきてると思う。
        ガソリン代は一時よりも下がってるけど自動車は売れない。
        CD売り上げは一部の熱狂的ファンを除き落ちているようだ。
        自宅、不動産を購入するより賃貸で済ますとか。
        品質云々以前に、要らないものを買わない人たちにどうやってChromebookを買わせるかを考えた方がよいと思う。

      • by Anonymous Coward

        カニカマの国が?

      • by Anonymous Coward

        発売済のNexus7にどれほどのサポートがあるというんだ
        Nexus7と同じサポートで十分

  • by Anonymous Coward on 2012年11月15日 14時02分 (#2272873)

    ほとんどみんな「あ、まだやってたんだ」という感覚だと思うが。
    メーカーも付き合ってくれるところはもうそんなにないでしょ。

    Androidをデスクトップ方面に出張らせた方がいいと思うんだが。

    アプリが豊富になってきて、開発者も増えた今、APIを大画面向けに拡張して、
    あるいはChromeOSの機能を取り込んでいけば、
    将来はWindowsの寡占を覆す可能性もあると思うんだよね。

    • Win8みたくどっちつかずみたくなるくらいなら別々のほうが良いかも?

      ChoromeOS上でAndroidアプリも動くようにしないとお話にならない(売れない)なぁとは思います。
      タッチパネルの値段下がってからじゃないと無理か。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >メーカーも付き合ってくれるところはもうそんなにないでしょ。
      むしろSamsungだけだったのがASUSとACERもやってくれるようになって増えている印象

      • by Anonymous Coward on 2012年11月15日 18時05分 (#2273002)

        一回作って全然売れないんで、継続を断られて、
        次々に開発委託先を移っているという印象なのだが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Surfaceの登場で脱MSを真剣に考えないといけなくなってきたのかも。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月15日 14時37分 (#2272896)

    他のOSって入れられないんですかね?

    • Re:他のOS (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2012年11月15日 15時34分 (#2272920)

      専用BIOSでチェック入るんで基本的には不可です
      ChrUbuntuとか改造BIOSとか手段がないわけではないですけど
      Windows入れるつもりなら+OS価格でほぼ同じ仕様のAO756が買えるのでそっちにしたほうが良いかと

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2012年11月15日 15時40分 (#2272921) 日記

      がんばれヒトバシラー!

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月15日 19時46分 (#2273097)

    Netbookという呼称がバズりにバズりまくった末に一周して、極めてNetbookらしいNetbookが、その原点たるEee PCに極めて近しいインパクトを伴ってリリースされるという珍事。
    携帯端末の性能が底上げされた今、「2012年のEee PC」はどのように市場に受け入れられるのでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      昨日ASUSの発表会があったのですが、Eeeなかったですよ。
      ただしATOM使った製品はありました。

      • by Anonymous Coward

        #2273097 はChromebook こそが「2012年のEee PC」と言っているんだよね。
        かぎ括弧付きなんだし。

    • by Anonymous Coward

      Androidタブレットに食われる未来しか見えないけど、Androidより優れている点って何かあるんですかね?

      • by Anonymous Coward

        マルウェアまみれじゃないとか?
        Windows 8に対するWindows RTもそうだが、がんじがらめに制限を加えることで達成しても結局売れないと思うんだけどね。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...