パスワードを忘れた? アカウント作成
6610206 story
Windows

海賊版のWindows 8 Proを無償で正規にライセンス認証可能な問題が発覚 40

ストーリー by headless
大穴 部門より
あるAnonymous Cowardとtaraiokのタレこみによると、Media Center Pack用のプロダクトキーを使用することで、海賊版のWindows 8 Proを正規ライセンスに変えることが可能な問題が発覚したそうだ(ExtremeTechの記事ITmediaの記事Computerworldの記事本家/.)。

海賊版のWindowsをライセンス認証する方法として、偽のボリュームライセンス用KMS(キー管理サービス)サーバーを使う方法が知られている。ただし、KMSによる認証は有効期限があり、180日ごとに再認証が必要となる。しかし、KMSで認証したWindows 8 ProにMedia Center Packのプロダクトキーを適用するとWindowsインストール時のプロダクトキーが上書きされ、通常版と同様に無期限のライセンス認証された状態になるということだ。

Windows 8 ProではMedia Center Packが別売りとなっている。しかし、デフォルトでDVDが再生できないことなどに対するユーザーの反発が強く、MicrosoftではWindows 8 Pro用に2013年1月31日までの期間限定でMedia Center Packのプロダクトキーを無償提供している(Microsoftのキャンペーンページ)。プロダクトキーはメールアドレスを入力するだけで発行されるので、海賊版のWindows 8 Proを無償で正規にライセンス認証されたWindows 8 Pro With Media Centerに変えることが可能だという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2chでは発売日の夜あたりにはもう発見されてたぞ。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月23日 16時56分 (#2277882)

    購入者の大半はDVD再生なんてできて当然の機能だと思ってるでしょうに

    • by Anonymous Coward

      ライセンスフィーは当然かかるので
      コンポーネント分割するのは別に問題でも何でもないが?
      今回の件は単にライセンス認証ロジックのところだけだわな。

    • by Anonymous Coward

      そもそもドライブを搭載していない端末でも、ライセンス料を支払わされていたのがおかしい。

      • by Anonymous Coward

        ドライブを接続すれば問題なく再生できる機能を持ったソフトなんだから、払うのは当然だろ。

        • by Anonymous Coward

          ドライブから金取ればいいだけ。ソフト単体じゃ再生できないんだから。

          • by Anonymous Coward
            ナイスブーメラン
            • by Anonymous Coward

              もともとDVDのライセンスフィーはソフト単体で別なの。ドライブはドライブで別ね。
              だからその分最終消費者にお金が来るのはおかしくもないの。

        • by Anonymous Coward

          >ドライブを接続すれば問題なく再生できる機能を持ったソフトなんだから、払うのは当然だろ。

          コンポーネント分割すればそこで払う払わないを利用者自身が選べる。

          その自由の価値を無理やり否定しようとしても通らないよね、
          って流れだわな。

    • by Anonymous Coward

      いや、そんな機能使わないから外して少しでも安くなれば有り難いと思って居る。

  • これはソフトというより運用セキュリティホール?

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2012年11月23日 14時56分 (#2277828)
    アクティベーションの期限が180日から無期限に代わるだけで非正規なのは変わりないんじゃないの?
    • by Anonymous Coward

      プロダクトキーが書き換わる様なので、正規版になっちゃうんじゃないですかね。

      • by Anonymous Coward

        Media Center Pack適用のライセンスがどうなっているのか確認はしていませんが、
        海賊版への適用が正式に認められてはいないでしょうから、海賊版へ適用したのは非正規版ですね。
        ただ、プロダクトキーとかライセンス認証機構での区別ができなくなってるだけで。
        #正規非正規はフラグの問題じゃなくて法的な問題ですよ

        • by Anonymous Coward

          そんな話がしたいなら、海賊版って時点でアウトですよ。
          タレコミも問題だって書いてある。

    • by Anonymous Coward

      もちろん契約的には非正規。なので、MSが把握したあとに認証を無効化できるならするかもしれないと思う。
      もちろんMSとの契約をないがしろにしているので使っちゃダメ。

      ただ、今回の問題は海賊版をアクティベートできてしまう『正規なルート』があるのが問題かと。

      # ところで、ミスとはいえMSが正式に認める(アクティベート)形になってるわけだからMSが取り消さないとそれまでは正規版扱い?
      # 法的な意味で。もちろんダメだと思うけど、係争の余地無くそうなるんだろうか?
      # 例えば間違えてハンコついたとしても契約書は有効だよね?

      • by nmaeda (5111) on 2012年11月23日 19時48分 (#2277950)

        # 例えば間違えてハンコついたとしても契約書は有効だよね?

        ハンコと契約の有効性は無関係。欺されたり、脅されたりした上での契約は無効。本人が勝手に勘違いしたなら有効。

        法的には、契約の有無に契約書は必ずしも必要なく、口約束でも契約と見なされる。契約書やそれの押印は、補足に過ぎない。

        というのは、契約書は法で担保されたものではなく、私文書に過ぎないため、AさんとBさんがお互いに記載された内容を守りましょうね、という意味しかない。(それを偽造して相手を欺そうとしたら私文書偽造にはなるし、場合によっては詐欺になる)

        だから、よくあるソフトウェアのライセンス契約書の表示に、どれだけの有効性があるのかは疑問視されている。互いに内容を納得して契約しているといえないかもしれないから。

        今回のような認証の回避は、明らかに海賊行為と認識した上での行為なので、違法行為。言い訳はできない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        間違えた契約は無効ですよ。錯誤という。
        錯誤であると証明できないとダメだけどね。重過失があってもダメだし。

        今回の場合は、そもそも契約違反なので元々無効です。
        正規版っぽく振る舞ってても、法的にも契約上でも海賊版なのです。
        うまくすれば、MS側に錯誤させて契約させた詐欺罪になれるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月23日 15時04分 (#2277831)

    正規版の価格も異様に安いし

  • by Anonymous Coward on 2012年11月23日 15時49分 (#2277849)

    以前秀丸のシリアルキーが書き込まれたときは削除したのに今回は詳細な手順まで載せてるんでしょうか。

    • by benzene975 (41852) on 2012年11月24日 19時07分 (#2278225) 日記

      (このコメントよりも下にぶら下がってるコメントの投稿者へ)
      そういったコメントを匿名でなく、IDで書けたら「臆病者」卒業なのになあ。

      --
      自由の行使には責任を伴わなければならない
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        卒業おめでとう、か。

    • by Anonymous Coward

      ここはもうマイクロソフトを叩けるのなら誤報でも飛ばし記事でも不正利用でも何でもありなんですきっと

    • by Anonymous Coward

      無料でもWindows 8なんて使いたがる人はいない!と思ってるからだったりして

    • by Anonymous Coward

      KMSに関して書いてないのに詳細だとはさっぱり思わないな
      残りのWMCの部分は元々可能な部分

    • by Anonymous Coward

      プロダクトキー自体が書き込まれているわけではないし、そもそもあなたの言う「詳細な手順」はリンクされている元記事に書いてあるレベルのものなので、載せようが載せまいが大した影響がないからでしょう。

  • クラックの仕方の紹介とか自体が今は違法化されてなかったっけ?

    • by Anonymous Coward

      映像音楽関係のみでソフトは対象外だったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月23日 17時20分 (#2277896)

    思ったらそうでは無かった。

    # あれ流出したら流出元はWindowsプリインストールして出荷とか一切できなくなる可能性が…
    # あ、でもMSのサーバー側で無効化はできるのか。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...