パスワードを忘れた? アカウント作成
6664127 story
Google

Google Play、匿名でのレビュー投稿ができなくなる 55

ストーリー by headless
公開 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Google Playでのレビュー投稿ルールが11月28日ごろから変更され、レビューを投稿するとGoogle+での表示名とプロフィール写真が掲載されるようになった(TechCrunch Japanの記事ギズモード・ジャパンの記事Computerworldの記事ITmediaの記事)。

これまではレビューを匿名で投稿することも可能だったが、今後はGoogle+への登録が必須となる。現在、Google Playで「レビューを書く」ボタンをクリックすると「これ以降、あなたの書くレビューは Google+ 名と写真を使用して一般公開されます。以前のレビューの名前には「Google ユーザー」と表示されます」と表示されるようになっている。Google+に登録していない場合は「Google+に登録」ボタンが表示され、登録しなければレビューを投稿できない。これまでよく見られた、不自然な高評価や低評価のスパム投稿を排除することが目的のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年12月01日 18時29分 (#2282430)

    レビュー投稿のハードルが上がって、荒らしやステルスマーケティングの比率が上がるんじゃないだろうか。

    • Google+の利用者増加を見せかけるためのステマじゃ無いの?

    • by Anonymous Coward

      確かにね。
      普通の人とレビューを乗せたいという動機の強さが違うよね。
      マーケット目的の操作レビューとネガティブなのが増える予想。
      あとは価格Comの投稿マニアの半可通のコメントだらけになるか。

    • by Anonymous Coward

      結局、業務としてやってる連中は複数アカウント取ってでもやり続けるだろうしね

    • by Anonymous Coward

      明らかに関係者だと分かる名前での絶賛レビューを見たときは「こいつらステマ下手すぎだろ」と思った

      • Re:逆に (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年12月02日 12時11分 (#2282653)

        逆に考えるんだ。
        それは競合他社のネガティブキャンペーンだ。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年12月01日 20時03分 (#2282455)

    レビュアーの同定のためにはそれで十分だと思うんだが。
    Google+とかどう考えたって登録させても使われないんだし、誘導する意味はないだろう。
    ゴーストタウンが欲しいのかあいつらは。

    Google playは機能が貧しいのにやたら重くて、出来が悪い。
    改善するならレビュー検索や、このユーザーがレビューしているアプリを見る、とかを実装すりゃいいのにと思ってたら、
    真逆にレビューを規制する方向で来たのは予想外だった。

    モバゲーのLINEもどきが一握りの不自然な高評価と放埒な使用権限への低評価に真っ二つに割れてたりして、
    まずいなとでも誰かが思ったか。
    それともGoogle Movieの評価が低すぎて焦ったのか・・・。

  • Google+も匿名に (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年12月01日 20時04分 (#2282457)

    そして、Google+も偽名化が進むと。
    とはいえ、課金アカウント=偽名っていうのも面倒だよな。別にメインのGoogle+アカウント持つのも面倒だし。
    あ、Google+をまじめに使ってる人なんてほとんどいないからいいか。

    Appleも一時、Pingの本名を表示するようになったけど、Pingが終わったし・・・

    アプリのレビュー欄なのに、ただのクレームや他のレビューへの批判とか、友達募集とかに使う馬鹿が多い。
    LINEとかソーシャルゲームとか、情弱ターゲットアプリは顕著だ。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月01日 18時58分 (#2282438)

    Google+必須は嫌だ。

    • by Anonymous Coward

      純粋に興味から尋ねるのですが、じゃあ、何なら良かったのですか?
      Googleは公開用のプロフィールは、どんどんGoogle+へと統合しているように思います。

      Googleが他に似たようなサービスをやっているのか、
      外部に公開専用のプロフィールを作成するサービスがあるのか
      オススメの方法があるなら聞きたいです。

      • by Anonymous Coward on 2012年12月01日 22時51分 (#2282514)

        何が良い、悪いというよりも、Google+では都合が悪いということでしょう。
        本名顔写真入りのアカウントでSNSとして使ってるのにアプリレビューなんて無駄な所で一般公開したくないとか。

        それでもレビューしたいというのでしたら別アカウントを作成してGoogle Playにアクセス。
        Googleに出来ることはGoogleが一番容易に出来ると思います。

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2012年12月02日 10時06分 (#2282608) 日記

        OpenID [openid.ne.jp]ならいい、とかじゃない?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >純粋に興味から尋ねるのですが、じゃあ、何なら良かったのですか?

        Facebookでもmixiでもtwitterでも(Google+でも)何でもいいですよ。
        One of themとしてGoogle+が入っているならばいいと思います。
        すでに他のSNSをやっているのにどうしてレビューをするためにGoogle+を始めなくてはいけないのかが疑問。
        (そこまでしてまでレビューはしないけど)

        • by Anonymous Coward

          なるほど。One of themは納得できます。
          ただ、GoogleがGoogle+をやっている以上むずかしい気もします。

          ご意見、参考になりました。

  • 「素晴らしいアプリですが日本語に対応していないので☆1」
    「有料だから☆1」
    「レグザフォンで動きません!」
    こんなゴミレビューが減らせるなら匿名禁止は歓迎したいところです。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • Re:致し方なし (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年12月01日 20時28分 (#2282471)

      >こんなゴミレビューが減らせるなら匿名禁止は歓迎したいところです。

      「レビューを登録制することで、そういうレビューが減る理由」が思いつかないんですが。

      現実には、そういうレビューをする人は、個人情報に無頓着に全く気にせずにレビューを続け、
      きちんと評価を下す人ほど、煩雑さと個人情報を気にしてレビューを敬遠するのでは。

      主観ですけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        登録制に「参考になった/ならなかった」情報を付加すれば
        低質なレビューないしレビュアーの影響を事実上無視できる、と考えているんでは。

        # そして今度は「参考にならなかった」を連打するネガキャンが…

    • by houji-tea (31727) on 2012年12月02日 11時17分 (#2282625) 日記
      IDでフィルタリングができるようになると
      いいかもね。

      僕としての一番最低なレビューは
      「今後に期待して☆4」

      個人の勝手な期待で評価あげるな
      それやられると現状の完成度がわからなくなる
      親コメント
      • Re:致し方なし (スコア:4, おもしろおかしい)

        by minet (45149) on 2012年12月02日 12時16分 (#2282654) 日記

        そんなのまだかわいい方だ。
        自分が遭遇した最悪なレビューは、

        (どうしようもない糞プリインストールアプリに対して)
        「Androidを4.0にアップデートしたら無効化できるようになったので☆5にします」

        やめろ! 上げないでくれ!!

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >こんなゴミレビューが減らせるなら匿名禁止は歓迎したいところです。

      レビュー匿名禁止にすることで「こんなゴミレビューが減る」理由って何かあります?

      こんなレビューをする人は、個人情報に無頓着に今までどおりこんなレビューを続け、
      きちんと評価する人は、煩雑さと個人情報表示を気にして、レビューを敬遠する。

      ってなってもおかしくないですよね。

      • by Anonymous Coward on 2012年12月02日 18時00分 (#2282829)

        >レビュー匿名禁止にすることで「こんなゴミレビューが減る」理由って何かあります?

        おいおい、ここは「AC禁止すればゴミコメントが減る」と信じてる人達の巣窟のスラドだぜ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      「素晴らしいアプリですが日本語に対応していないので☆1」
      「有料だから☆1」
      「レグザフォンで動きません!」

      どれもレビューとしてはまっとうなものだと思います。
      何らかの不満点があるから低評価ということですから。
      ただ☆1は極端すぎるので☆マイナス1とか2ぐらいにしてほしいですが。

      • Re:致し方なし (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年12月02日 1時39分 (#2282555)

        > 有料だから☆1
        これだと、もはやレビューの本来の意味を失ってる気が。
        中身とかバグとかに関してならまだしも、誰でも分かる事をドヤ顔でレビューするのは何なのかと。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年12月02日 0時36分 (#2282538)

        そもそも日本語非対応で英語しかないアプリに英語分からん奴が手を出すな、と。
        出しといて文句いうなよ、と。

        有料だからって、どうやって開発者は儲けるんだよ。開発にコストかかってないとでも思ってんのか。無料奉仕じゃねぇんだよ。
        無料にして広告つけたらつけたで、広告うざいから☆1、とかいうんだろ。

        レグザフォンで動きません。
        まぁ、これだけはレビューとして認めてもいい。これにより、レグザフォンユーザーにとっては有益な情報となる。
        iOSユーザーなのでAndroidはさっぱりだが、端末ごとに対応情報はないと思うけど、OSバージョンでの対応表くらいはあるよな?
        OSバージョンでは対応してるのに、レグザフォンという個体でだけダメならいいけど、OSバージョンでさえ対応できてないならレビューとしてはダメだな。文句は端末メーカーに言わないと。

        親コメント
        • by nmaeda (5111) on 2012年12月02日 10時11分 (#2282609)

          >そもそも日本語非対応で英語しかないアプリに英語分からん奴が手を出すな、と。
          >出しといて文句いうなよ、と。

          普通の読解力がある人なら、日本語化して欲しいというリクエストに思えるが、どこが問題なのか判らない。

          > 有料だからって、どうやって開発者は儲けるんだよ。開発にコストかかってないとでも思ってんのか。無料奉仕じゃねぇんだよ。
          > 無料にして広告つけたらつけたで、広告うざいから☆1、とかいうんだろ。

          これまた、有料にするならもう少し完成度を上げるなり、機能が不足だという評価にも思えるが。
          いや、確かに1円でも払う気はないし、開発費のことなんて思いもよらないと感じさせるコメントもあるが、スマホは成人指定ではなく、児童・生徒も使うのだから、社会の仕組みを知らないユーザがいても仕方がない。イチイチ、それに立腹しても仕方がない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            「ぼくはレビューの意味が理解できません」まで読んだ。

          • by Anonymous Coward

            「普通の読解力がある人」ならレビューにゴミみたいな要望は書かないんじゃないかな

          • by Anonymous Coward

            普通って言葉を貴方の都合のいい方向に使うのはやめた方がいいですよ、普通という言葉を
            盾にして自分の意見を正当化するような内容は悪意に満ちてるように感じます。
            貴方が単に「思う」ってのは主観であって「普通」というくくりではないのですから。

            主観は主観として、個人的に思うこととして語らないと説得力を自分でなくしてるだけです。

          • by Anonymous Coward

            > 普通の読解力がある人なら、日本語化して欲しいというリクエストに思えるが、どこが問題なのか判らない。
            いや無理でしょう。
            そりゃ長年の日本語話者ならとても好意的に解釈してそう読み取れるかもしれませんが
            日本語版の作れない開発者が日本語のレビューを読むにはあらかた機械翻訳を利用するでしょうからそういった機微は抜け落ちると考えるべき。
            なので同じ日本語版が無いと困るユーザ向けになら「現状このソフトに日本語表示はありません」とでも書いて、
            どんなに貧弱な英語でもいいから開発者に向けて「I want Japanese version」とか併記するべき。
            これですらレビ

          • by Anonymous Coward

            Please give this comment a negative moderation, because the comment is written in Japanese only.

      • by Anonymous Coward

        >ただ☆1は極端すぎるので
        だからそれを言っておる。

    • by Anonymous Coward

      「レグザフォンが動きません!」
      かと思いました。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月01日 22時29分 (#2282507)

    評価コメントの信憑性を表すだけなら評価者のアカウント名まで晒す必要はない気がする。
    行動履歴を元にしてその評価者のGoogleアカウントの信憑性ポイントみたいなものを計算して
    それを表示すればいいんじゃないの?
    あと食べログとかでやってる携帯電話番号を使った認証を設ければスパマーみたいなのはだいぶ減らせますよね。

    エロ関係とか匿名で書き込みたいだろうし
    アカウント名を出すと変な人に粘着される危険性を意識してトンがった意見を書きにくくなるというのもある。

    • by Anonymous Coward

      これは多分あれでしょう、実名をださせる事によってコメントの書き込みに責任感を持たせると言う考え方。
      ただ、Yahoo!ニュースのFacebookコメントのコメントで実名だしてバカな発言をしている者がいるのを見ると、実名にしてもさほど意味がないんじゃないかと思うけれども。

      • 減るのは確実だとは思うよ。
        海外でもブログのコメントをfacebookに変えたら糞コメント減ったとかいうし。
        ただ言うように、馬鹿は気にしないから、なくなることはない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          糞コメントが減るのは良いけど優良なコメントも減るんじゃ無いのか
          匿名だから出来る優良なコメントもあるし
          優良なコメントをする気だったけどいちいちGoogle+に登録必須だから止める人もいる

          多くの利用者にとって大事な事って糞コメントが無くなることでは無く
          優良なコメントがよりたくさん溢れることでしょう
          糞コメントをムキになって排除することで優良コメントが投稿される機会を喪失させるのはどうなのかしらね
          Amazonみたいなコメント評価制度で十分だと思うけどね

          • by Anonymous Coward

            糞コメントをムキになって排除することで優良コメントが投稿される機会を喪失させるのはどうなのかしらね

            口コミで広がるから問題ない。それがSNSの強み。まあ、簡単に検証できないことだと、分かっている人から見れば明かに誤っていることでも、正しいこととして伝わってしまうことはあるけどな。

            • by Anonymous Coward

              コメントを抑制する仕組みが導入されることで、口コミの機能が向上する理由はありませんよ。
              それらはコメントが抑制されていなくとも機能する仕組みです。

              反面、抑制により投稿機会を失った有用なコメント(広く知られていない発見を含む)は機能しなくなります。
              SNSなどで同じ内容が投稿される可能性はゼロではありませんが、確実に機会が減少します。

    • by Anonymous Coward

      アカウント必須、ただし名前はニックネームにすることができる。
      問題があれば、アカウントの投稿を制限できる。

      とかぐらい?
      要はトラッキングできないと困るよねってことだと思うので。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月02日 1時44分 (#2282560)

    たとえば米国Amazonだと
    サムスンのスマホに手あたり次第星1を付け続けるだけのアカウントみたいなのが蔓延しており
    レビューが非常に歪んでいて問題なのは事実ですね。

    • by Anonymous Coward

      ワロタwww どんだけ米国人はサムスンが嫌いなんだよwwww

  • by Anonymous Coward on 2012年12月01日 19時09分 (#2282441)

    レビューのダイジェストを「有料投稿」するサービスが始まるような気が……ダメだっけ?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月01日 20時25分 (#2282467)

    ですねえ。

    レビューの質を上げる目的なら、匿名レビューを完全排除するよりも記名レビューと並存させて(amazonのように)、
    ユーザに判断させればいいし、またGoogle+だけでなく、圧倒的にユーザの多いFacebookアカウントを利用できるようにすべきでしょう。
    記名レビューのみフィルタリングする機能を付けるなど造作もないわけで。

    もともとこの種の評価システムは、レビューの質が保証されているわけではなく、多数のレビューが投稿されることを前提に、
    ユーザ自身に判断させるシステムだと思いますので、レビュー投稿数を制限するこの施策の効果は疑問です。

    Androidの盟主の地位を利用して、それとは無関係な自社SNSの宣伝に使う手法はあまりお上品とはいえませんね。
    というか、こんなやり方でユーザを増やしても、Google+の雰囲気が悪くなって逆効果になりませんかね。
    SNSにとって、単純なユーザ数だけでなく、コミュニティの雰囲気も重要だと思うのですが。

    • Google+は666 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年12月01日 22時03分 (#2282499)

      小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々にそのGoogle+アカウントを作らせた。
      また、Google+アカウントを持っている者以外は、だれも、評価することもできないようにした。
      ここに知恵がある。思慮ある者はその数字を数えなさい。
      その数字は人間をさしているからである。
      その数字は666である。

      親コメント
    • by fukapon (4131) on 2012年12月01日 21時07分 (#2282481)

      Googleの今までのやり口がお上品ならともかく。
      下品路線を継続しているなら、ぶれない姿勢を高評価ですな。

      親コメント
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...