パスワードを忘れた? アカウント作成
6749624 story
テクノロジー

英バース大学曰く、新技術によりピクセル形式のデータは5年以内に終わる 81

ストーリー by hylom
写真もベクトルデータ化されちゃうの? 部門より
taraiok 曰く、

過去50年間、動画や写真、ゲームのテクスチャまであらゆるデジタルメディアはピクセルデータで構成されてきた。しかし、英国のバース大学のJohn Patterson氏らの研究者のチームは、5年以内にすべてのデータがベクトルデータに変わると主張している(EXTREMETECHバース大学リリースPDFの技術資料本家/.)。

ディスプレイの高解像度化が進んでいるが、解像度に合わせてピクセルデータが高精細になるとデータサイズが大型化する。大型化されたデータは表示までに多くの時間がかかるようになり、またデータの圧縮なども必要とされる。さらにディスプレイ解像度が上がると同時に、過去の画像データが品質面で陳腐化してしまうなどの問題があると指摘している。

John Patterson氏らの研究者のチームは、これまでのビットマップデータとベクターデータを置き換える新たなコーデック「Vectorized Streaming Video (VSV)」を考案した。John Patterson氏によれば、このコーデックはデジタルビデオストリームを符号化・復号化することができるコンピュータプログラムで、解像度が変わっても「最高の映像品質」が期待できるとしている。

コーデック自体の技術的な詳細は不明だが、EXTREMETECHによれば、Adobeライブトレースなどの自動ベクトル化ツールにかなり類似しているとしている。こうした自動ベクトル化ツールには着色上の問題があるが、バース大学の動画デモではこの問題も解消されているようだとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 文章を読む限りでは、デジカメやビデオの画像をベクトル化するように受け取れますが、
    本当に可能なのか、それで高解像度化と言えるのか?という疑問が湧いてきますね。

    計算力は時間が解決するでしょうが、ノイズと本質的な情報の区別が付かないと
    単に余計な情報を足している事になりかねませんし。

    オリジナルデータの解像度を保つ方が価値がありそうな気がするのですが。
    そういうのは自然科学や捜査などの分野だけの要求なのでしょうかねぇ。

    --
    --- de FTNS.
    • by TarZ (28055) on 2012年12月14日 16時17分 (#2290441) 日記

      オリジナルデータの解像度を保つ方が価値がありそう

      まあ、これが全てですよねえ。保存・転送すべき情報をコンパクトにまとめられる、という点では意味がありそうですが。

      # それはそれとして、PDFの方でやっぱり Lena画像が使われててわろた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 16時51分 (#2290462)

      デジカメでもあり得る、と思う。
      最近の、無駄に高画素なコンデジ写真を等倍拡大して見ると、ピクセルというよりすでにベクタになってるのが分かるよ。
      レンズ性能や回折限界により、とっくにピクセル解像しなくなったのを、画像処理で補正してるんだけど、そのアルゴリズムがベクターっぽい塗り絵なんだよね。
      よく油絵とか言われたりするけど、筆で書いたようになっている。
      特に高感度ノイズを補正すると、この特徴が際立つ。
      「超解像処理」とか言って、図形を想像して補完しちゃうんだよね。

      これを突き詰めていけば、ベクタで記述も可能と思う。

      ただ、それが高画質かと言われるとどうだろねぇ…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時51分 (#2290416)
      カメラの画像素子構成が配列的なんだから、必ず一次データはピクセルじゃなイカ?って気がしますね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時59分 (#2290423)

      バース大学のリリースを読むと、video codecは既に発表済みということだし、サンプルビデオも見れますよ。

      そのサンプルを見てどう思うかはあなた次第。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 16時08分 (#2290432)

      もちろん。
      メディア的に入らないから稲妻走るデータに変換してですね…

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 16時56分 (#2290467)

      「モノ」と「非・モノ」を区別する必要があるかもしれないですね。
      ちなみに人間の視覚認識も、一時的には網膜での「ピクセル的反応」ですが、網膜の細胞同士の結合や、脳内で「認知」の段階では「エッジ抽出とパターンマッチング」をして、ベクター(のような形)で認識しています。
      そのメカニズムを模倣すれば、自動的にベクター化出来るかもしれないですが、まあ「同じく作る」ためには「メカニズムを完全に解明する」必要がありますからねえ・・

      親コメント
    • 写真の中に存在する全ての境界線をベクトルとして認識・記録しておけば、写真を拡大しても境界のアウトラインがギザギザ・モヤモヤ成らないよ。ってところじゃね?

      現実の景色でA,B点の間にCがあっても、元データとしてCを記録できてなければCは再現できないし、その点に関してはこれも同様でしょう。
      ただ、A,B間に描かれた線の境界は、どんなに拡大してもギザギザせずにスパッと綺麗なまま、って意味での「どんなに拡大してもいける」ってことじゃね?たぶん。

      境界線を抽出するフィルターをいろんなパラメーターで掛けて、それら境界線をベクトルとして記録して、それを利用して何かする的なことな気がする。で、いくつか工夫してますよ的な、そんなとろこだと思う。たぶん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月15日 10時29分 (#2290825)

      新しいコーデックの普及には、ハードでの実装でのゲート数がどの位になるかが重要ですね。
      JPEG2000がJPEGに対して圧縮率や画像品位の点で有利であるにかかわらず普及しなかったのは、ハードでの実装ゲート数が格段に多かったからだと聞いています。
      MicrosoftがHD Photoフォーマットを提唱する際にも、JPEGと大差ないゲート数で実装できる事を売りにしていた位ですし。

      ベクター化となると、データの参照範囲の局所性が下がりますから、実装ゲート数の削減には不利でしょうね。

      親コメント
  • by denchu (6847) on 2012年12月14日 15時36分 (#2290401)

    いっそのこと LINE 文 と CIRCLE 文と PAINT 文で描画すれば…

    画像データでピクセル形式ではない圧縮方法としてはフラクタル(画像)圧縮 [wikipedia.org]てのもありましたね。
    私がはじめて聞いたのは結構前なので(速度面も含め)あまり話題にはなりませんでしたが、今のCPUなら結構実用的になるのかもしれませんね。

  • そんで超かっこいい asteroids を遊ぶんだ・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時36分 (#2290400)

    完全に消滅する、って意味合いなら「おいおいそれは無いわ」って思うし
    制作現場がガラッと変わるだろうという予測なら「そうかもしれんね」って思う。

    変わる切っ掛けととなるなら今の3Dの仕様からかなって気がする。
    シェーダの概念に画期的な革命があればなくもない話ではなかろかね。わからん

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 16時36分 (#2290454)

    ないと思うわ~

    「バイナリデータが量子化データになる、」
    という議論と同じな気がする

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 17時08分 (#2290474)
    SGIのIRIXのアイコンとかベクトルグラフィックスじゃなかったっけ?
  • by kikki (30639) on 2012年12月14日 18時03分 (#2290535)
    動画とかよりも、まずは3DCGのテクスチャに応用したいな~とか思ったり。
    他の画像データより拡大された状態の画が目に入る頻度が高いですよね>テクスチャ
  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時34分 (#2290398)

    フラクタル画像圧縮なんてのが話題になった時期があったように思うが、どうなったんだろう。
    あれもピクセル非依存で画像を圧縮できる方法だと思ったが。
    エンコードに時間かかりそうだし、アニメや人工物には向かなさそうだな。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時34分 (#2290399)

    Web bugまでベクターデータにするとは豪快なw

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時39分 (#2290405)
    こんな技術、歴史上、何度も何度も出てきてるけど、あんまり良い結果が出ないんだよね。
    ベクターだから拡大できるとかいうけど、結局のところ、エッジのスムージングを行った画像と同程度でしかなくて、特定の分野については良い特性だとしても他だと微妙だったり・・・。

    最近はやりの、HDデジタルリマスターとかも、結局、全自動でやってる分には大した事が無い。
  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 15時51分 (#2290415)

    PNGの仕様の中にSVG(をコンパイルしたようなもの)を埋め込めるようにすればロゴとかベタ塗り画像が劇的に圧縮されるかも
    個人的にはWebPかJPEG-XRを各ブラウザ、各撮影機器で搭載してくれたほうが嬉しいです(ムフフ)

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 16時04分 (#2290427)

    写真をベクターデータに置き換えることが可能になったとしても、くっきりとした輪郭が維持できるというだけで、「最高の映像品質」が期待できるとは思えません。
    解像度を増せば、その分情報量を増やしていかないと質感のないのっぺりとした画像になってしまう気がします。
    アニメ調のイラストなどにはうってつけでしょうが。

    • by Anonymous Coward

      仮に劇的な圧縮ができたとして、アニメの円盤どうやって売るんだろう
      100MBほどに圧縮できたら200MB/空き49GBの円盤を5千円とかで売るんだろうかw

      • by akairaiden (11916) on 2012年12月14日 17時46分 (#2290522) 日記

        BDでなく、CDかDVDで売るか、フラッシュロムとか、動画配信でも良いんだよ。
        BDで売らなきゃならんなんて決まりは無いんだし。

        1クール1枚とか1シリーズ1枚なんてことになって行くんでないかな?
        全話セット2万円でディスク1枚プラス特典とかになっていくんじゃないの?

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2012年12月14日 16時54分 (#2290465) 日記

        仮に劇的な圧縮ができたとして、アニメの円盤どうやって売るんだろう

        「劇的な圧縮」が実現する頃には、「アニメの円盤」なんてものは売ってない可能性が高いんじゃないかな。
        # 昔はのー、ベータマックスとゆーのがあってじゃのー…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        重要なのはデータ量ではなく中身だし
        今だってきちんと圧縮すれば1クールが1枚に収まるし

      • by Anonymous Coward

        元々容量いっぱいに入れて売ってるわけじゃないから問題なかろう。

        製作費と採算ラインから話単価を計算して
        だいたい6000~8000円になるような話数を詰め込んでるだけだし。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 16時18分 (#2290442)

    だって新しいコーデック、この場合ベクトル化アルゴリズムの更新ですが、それが産み出される度に変換し直さなければ、言っている最高の画質は得られないからです。アップスキャンコンバーターとしてベクトル化して最高の画質が得られるのなら、生データがピクセルデータである場合それを変換してしまうのは、良くて半々といったところでしょうか。動画ではあり得そうですが5年じゃ無理くね?静止画はJPEGを駆逐できたら大成功って感じですね。
    ゲームのテクスチャに関しては、ぜひ実用化して頂きたい。かなり高精細でも、極端に拡大する可能性がある3Dモデルでは限界を感じます。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 16時18分 (#2290443)
    なので低品質であろうと十年後でもjpegだろう
    音楽でもmp3が残存してるし
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...