パスワードを忘れた? アカウント作成
7057800 story
インターネット

はてなブックマークがデザインをリニューアル、各所で話題に 65

ストーリー by hylom
あれがオシャレなのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

はてなブックマークがデザインを「オシャレ風」にリニューアルを行った。これに対し、色々な人がコメントを寄せている。

たとえば2ちゃんねる創始者のひろゆき氏は お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNSにて「んで、余白を増やしたり、フォントのサイズを大きくしたせいで、画面の中の情報量は減ってるので、多くスクロールしなきゃいけなくなって、不便ってなことになるわけです」と主張。また、「はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由」では「ジョブス氏への憧れからくる悪いケースだと思っている」と指摘されている。

いっぽう、「新しいはてなブックマークのデザインがそんなに悪くない理由と改善点」という意見も。

自分としてはニコニコ動画みたいに旧デザイン・新デザイン選べるようにしてもらえるとありがたいです。ちなみにスマートフォン向けの画面は変更ないようです。

リニューアル直後は匿名ダイアリー記事「はてなブックマークのデザインが見辛い」が多数ブックマークされてしばらくはてなブックマークトップページの上位に表示されるなど否定的な声が多かったが、リニューアルから時間が経った現在ではそうでない意見も多く見られる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 賛成派 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年01月10日 19時02分 (#2303655)

    ほぼ賛成です。

    文字が小さくなったことだけは直してほしいですが、なんとかあか抜けたデザインになったなと。
    「情報量が少なくなった」と言う人もいるけど、元々やたらとリンクやアイコンの並ぶごちゃごちゃしたデザインだったわけで、それを押しのけてすっきりしたと思います。また、タイル状にすることでひとつひとつの記事がはっきりして、良くなったと思います。たぶん、トップページに掲載されている情報量は変わらないか、増えてるんじゃないですかね。

    「使いづらい」という人は、何に使っているのだろう?

    • Re:賛成派 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年01月11日 10時17分 (#2303918)

      情報量の問題ではないです。
      別の方もコメントしていらっしゃいますが、とにかく視点移動が増えて読みづらいと感じます。
      以前は記事のタイトルを上から下へすっと読めたものを、
      新しいデザインでは「個々のボックスに目線を動かす」のと「文章を読む」のを2つやらないといけない感じ。

      ボックス型になっているのと、個々のボックスで記事のタイトルがパッと目に入らない
      (なぜかブクマ数が一番目に付くようになっている)のが原因かと思います。

      「あか抜けた」とおっしゃるのも理解できないです。
      情報が整理されずにごちゃごちゃに詰め込まれ、適切な強弱がついておらず、ダサくて垢抜けないデザインと感じました。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 19時03分 (#2303656)

    Twitterですが、ドワンゴの戀塚氏のツイート [twitter.com] (続き) [twitter.com]が何となくしっくりきた。
    これら自体は別件 [hiro.asks.jp]をふまえてのツイートではありますが。

    # 個人的用途としては自分のブックマーク管理が主だから、トップはあまり意識していなかった。

  • いやこれはヒドイ。

    普段なら「慣れの問題じゃね?慣れたら我慢できるようになるよ、きっと」とか自分をなだめすかして
    我慢して使う所だけど、今回ばかりはあまりにヒドイ。

    色を使って強調する場所を間違えてるし、一覧性は低いし、
    見出しよりもブクマユーザー数の方が大きくて目立つし、
    自分だったら、もうコレはヒドイとしかいう気は無い。

    これほどヒドイ改悪はひさしぶりだなー …… とおもったらWindows8があったっけ?

    #スラドの今の奴に関しても、「残りのコメントを取得」しない限り、どこに未読コメントが
    #有るか分からないので、結局最初に全部のコメントを取得する作業が必要なのは
    #今でも改悪だと思ってる。あくまで運用でカバーしてるだけ。

    • 旧版を知らずに初見だけど、酷いと思う。
      ・水平方向に三分割している
      ・見出しが中央付近にある
      頭腐ってる。

      ジャンル選択と人気・先着の選択は今のままにして、他は見出しを先頭とした各項目の行を並べるだけにしてほしい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 色を使って強調する場所を間違えてるし、

      例えば、どこを強調するべき?

      > 一覧性は低いし、

      一覧性が目的のサイトじゃないんだよ。例えば、はてブの先輩格で、一時は時代の寵児扱いだった(過去形)diggだって、今は現はてブに近いスタイルになって、記事のひとつひとつを強調する方向になっている。要するに「一杯いろんな情報があります」じゃなくて「こんな面白い情報があります」というのを強調するようになっているんだよ。

      > 見出しよりもブクマユーザー数の方が大きくて目立つし、

      大きさはともかく、位置は現在のコメントに近い所にしてほしい。「3つのコメントが興味深い」→「他のコメントも見たい」→「どこをクリックするんだっけ」でページを探しまわるから。

    • by Anonymous Coward

      今見に行ったけど、すっきりして視認性もいいし、昔よくあった3カラムみたいに視線をあっちこっち移動しなくて済むし、よくできてると思う。

    • by Anonymous Coward

      各記事の見出しは読みやすいし色使いもすっきりしていて目に優しい配色だとは思いますが、PCとiOSではかなり操作しづらいですね。
      画面サイズ大きめのAndroidタブレットだとどうなんでしょうね?
      紙の雑誌であればこれで良いと思いますが、ジャンル毎の色の使い方のルールが統一されてなかったりかなり残念な出来になっちゃってます。
      絞込みを使えばまあ使えなくはないですが、iPhoneの音楽プレイヤー並みの検索のしづらさ。
      とりあえずこれ作った人達は文章構造のお勉強から始めた方が良いと思いました。

    • by Anonymous Coward

      ポイントサイト「ドル箱」 http://dorubako.jp/ [dorubako.jp] が「ハピタス」 http://hapitas.jp/ [hapitas.jp] にリニューアルした際も利用者からはデザイン改悪と文句たらたらでした。
      肝心のポイント情報が一時メチャクチャになったと言う点でも炎上状態でしたが。

    • by Anonymous Coward

      Windows 8を悪く言う奴の審美眼は信用できん。

      「変わる」事が変わる以前のユーザーに一定の不利益を与える、これは事実だが、
      その不利益をそのまま品質の減点に計上する奴には評価者としての資質を期待できない。

      • by Anonymous Coward

        > その不利益をそのまま品質の減点に計上
        ただし非MS製品ではこの論法が100%正当化されます。オフィススイートとか。

    • by Anonymous Coward

      参考:「アイトラッキングなら一目瞭然!新「はてなブックマーク」が何となく見づらい理由」

      http://mamion.net/2013/01/%E6%96%B0%E3 [mamion.net]

      • by Anonymous Coward

        タイル状に並べていく潮流が理解できてないんだろうな
        単に情報を並べるんじゃ無くて、カタログ的にアピールする方向になっているのに
        ひとつひとつの情報を細かく読ませるんじゃなくて、多くの情報を一度に目に入るようにしているんだよ
        (ページ上部は、強調したい情報に絞っているけど)

        この人がPinterestとかFlipboardとかを見たらどう評価するんだろうか

        • by Anonymous Coward

          そういやまとめブログの関連記事や相互リンクもいつの間にかタイルになってたな。
          まあLightboxみたいなもんだな。

        • by Anonymous Coward

          >単に情報を並べるんじゃ無くて、カタログ的にアピールする方向になっているのに
          >ひとつひとつの情報を細かく読ませるんじゃなくて、多くの情報を一度に目に入るようにしているんだよ

          で実際にはアピールできてないし、サイトの評価も落ちるオチ。
          制作者側の願望を押しつけてるだけで、ユーザーのことを考えてない。

          作った側は「アピールするつもり」かもしれんけど、
          いくら一度に目に入るようにはなっていても、読み難ければ誰も読んでくれません。

          #あんたの言ってることは、言わば「情報の押し売り」なんだよね。
          #顧客の利便性を全く考慮してない。そりゃ読み難いと言われるわけだわ。

          #「他の企業と違って、Googleは利用者の滞在時間を最小化するよう努力している」
          #という趣旨の記事を昔読んだの思い出した。

    • by Anonymous Coward

      正直、はてなブックマークってもともと使いやすいデザインとはほど遠いので・・・
      今更何をと言いたい。

    • by Anonymous Coward

      > これほどヒドイ改悪はひさしぶりだなー …… とおもったらWindows8があったっけ?
      ってかスカスカのデザインはWindows 8対応(笑)だろ。タッチでも操作しやすい何とかかんとか

      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        タッチパネル専用UIと言われれば、まああんな感じかも。
        しかし操作しやすいかもしれないけど、読み難い点は同じ。

        #誤:タッチパネルでも操作しやすい
        #正:タッチパネルでなら操作はしやすい

        タッチパネル専用に開発したUIを、新形UIと称して発表し、
        PCユーザーにも無理に利用させたのが失敗の原因かもね。

  • 最近この記事を読んだこともあって、なぜ一気に全部変えちゃうんだろうかと思った。

    A/Bテストがビジネスルールを変えていく
    http://wired.jp/2012/12/29/abtest_vol5-2/ [wired.jp]

    A/Bテストの採用はともかくとしても、
    「デザイナーが考えた良いデザイン」よりも「利用者が満足しているようにみえるデザイン」の方が良いのだから、
    新しいデザインが良いデザインだと確信していたとしても、
    利用者の動向をテストしてからリニューアルした方が良かったんじゃないか。

    ※実ははてなの狙う導線があるとか、利用者満足以外にも別の狙いがあるのかもしれないけれど

  • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 18時51分 (#2303644)

    以前は名のあるデザイナーがデザインしたマルチカラムレイアウトだったのですが、何故かリニューアルしてしましました。
     http://mainichi.jp/ [mainichi.jp]
     http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/01/22992.html [impress.co.jp]

    新聞なのに真っ白で、こんな紙面ガラガラな感があるなら、みんなYahooNews使ってしまいますよね。。

    • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 22時08分 (#2303754)

      そういえば朝日新聞 [asahi.com]も昨日くらいからえらく見難いレイアウトに変更されました。
      見出しなどの文字サイズ周囲が異様に白く開いています。
      たぶん、指でタッチするときの干渉を避けるためなのでしょうが、今後は
      タブレット重視でPCユーザは迫害される方向になるのかな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        はたしてそこまで(PCユーザーの利便を損なう判断をするに値するだけ)タブレットユーザーが多いのか?ってのも疑問ですね。
        スマホで見る層が多いってのならまぁわかるんですが。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 19時08分 (#2303660)
    も賛否両論だったけど、最近は「字小せぇぞ糞が」とかの文句聞かなくなったね。
    • 個人的には文字に関してはこれでもまだ大きいと感じてしまうため、
      ページを縮小して閲覧してます…

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        文字に関しては、サイト毎に拡大縮小覚えてくれたり、最低サイズ指定できたりと、それなりに回避策はありますね。
        問題は、そうやって文字の大きさ変えると隠れたり崩れたりして見るに堪えなくなるようなサイトがまれにあったりすることですね。

    • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 19時22分 (#2303672)

      最近は「字小せぇぞ糞が」とかの文句聞かなくなったね。

      そんなんあったっけと思ってStylish切ったら見事に読めないサイトになったでござるの巻

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんなんあったっけと思ってStylish切ったら見事に読めないサイトになったでござるの巻

        右に同じく。

        つかフォントサイズに関しては前回のアップデート [srad.jp]時にも糞味噌に叩かれましたが。

    • 字は拡大すればいいだけだからいいんだけど、
      コメントを毎回取得しないといけないのが面倒すぎる。

      #最近コメントが50以上ある記事は少ない気もしますが

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これはありますね
        上のスライドバーずらして
        一番下の追加取得連打して
        一番上まで戻って読み始めなければいけないものすごいUI設計

        • by Anonymous Coward

          アカウント取得すればマイナスコメントも操作無しで読めるし、全コメント取得も記事直下の「すべてのコメントを取得」ボタンで出来るよ。
          アカウント取らないとかは知らん。

        • by Anonymous Coward

          IEだと、スライダーが動かないんだぜ...
          だったら、表示するなと。

    • by Anonymous Coward

      慣れでしょうね。
      何でもそうなんですが、使い慣れたものから新しいものに変えると、一から覚え直さないといけませんからね。

      # Windows8が出た当初、/.jをIE10で閲覧したらスコアのバーが動かなかったが、今は改善しているのだろうか。
      # 個人的には、iPhoneやタブレットで/.jを見ていたので、携帯電話版の廃止は痛かった。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 19時09分 (#2303663)

    貼っておきますね。
    http://b.hatena.ne.jp/entry/hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20081... [hatena.ne.jp]
    まあ、このときはシステム自体のリニューアルで半月ベータテストしてからだったんですけどね。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 19時11分 (#2303665)

    > 画面の中の情報量は減ってるので、多くスクロールしなきゃいけなくなって、不便ってなことになるわけです

    ニコニコ動画の事ですね。分ります。

    • ひろゆき氏の日記最後まで読んだら、ニコQは使いづらいってんで旧バージョン使ってるらしいです。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ニコニコ動画は、話題性を出すために故意に使いにくくしているとの事。
      ついでに、経営方針として無駄金を使う企業が少ないから、率先して赤字事業(イベント等)を行っている。

      #とどのつまり、ニコニコ動画は永遠に使いにくく、アフィや有料会員で支えようとしても社長のお遊びでドブに捨てられる

      • by Anonymous Coward

        どこかに回ってるんだから、ドブには捨てられてないじゃん。
        自分たちの首が絞まりきるほど無駄金は使わんだろうし、割りとどうでもいい。
        好きにすりゃ良いよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 23時20分 (#2303783)

    はてブ旧デザインやGoogleReaderのようなデザインだと視点移動が少なくなりますが
    新デザインやYahooオークションの「画像を大きく」の表示、Amazon.co.jpのランキングなどは視点移動が頻繁に起こります。

    眼を動かし疲れさせる方が、多少眼の運動になって良い気がした。
    スクロールする指への負担も減りますし・・・

  • 最近PCでもtouchのついたURLがよく貼られるようになったがそっちのほうが断然見やすい件

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...