パスワードを忘れた? アカウント作成
7087493 story
インターネット

IT戦士曰く「2012年のネットは、リア充だった」 57

ストーリー by hylom
リア充乙 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

かつてはITmediaで名物記者として活躍していた岡田有花氏が2012年のネットを振り返り「2012年のネットは、リア充だった」と述べている(東洋経済オンライン)。

岡田氏は2012年に話題になったネットサービスについて「リアル社会と密接に結びついている」とし、現実の人間同士の結びつきがそのままネットに持ってこられた点を「リア充化」と表現。かつてはリアルな結びつきがなくても楽しめたネットのコミュニティが、最近ではこの「リア充化」によって非リア充が住みにくくなったと評している。

氏は「ネットが非リアの楽園だった時代は過ぎ去った。非リアが非リアのまま生きる場は、ネットからなくなってしまうのか。リア充こわい。」としている。リア充こわい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2013年01月15日 23時14分 (#2306453) 日記

    リア充が非リア充っぽくなったと。

  • そもそもインターネットなんてものは元々障害対応その他のためにリアルに連絡取りあったり、日本でもジンギスカン喰って信仰^H^H親交深めたりなんてのが当たり前だったと思うんですが、いつからネットは非リア充のものと錯覚してたんだろうか......
    #先日のコミケでインターネット上の知り合いの方(永遠の秋田県民17歳)から
    #同人誌いただきました
    #まあこの方は、京大にいながらその頃インターネットはそれほど使われてないっぽいから......
    ##妻丼さんと親交があったらいろいろ面白かっただろうに

    • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 20時11分 (#2306360)

      そもそも、the internetの黎明期はリア充だらけだったんですよね。
      アクセスは ac.jp か co.jp で、電子メールは本名か学籍番号で、グローバルアドレスをDHCPでなく静的に自分の端末に割り当ててもらっていて。
      コンピュータのことを、格好良く「計算機」と呼ぶようなアカデミックな人たちの集まりで。

      メーリングリストやusenetでは当然のように本名を名乗り、ハンドルを使えば袋叩き。
      「パソコン通信のような、気持ち悪い振る舞いはやめてください」。
      非リア充というのは、すなわちパソコン通信文化、だったのではないでしょうか。

      親コメント
      • by gesaku (7381) on 2013年01月15日 23時06分 (#2306449)

        パソコン通信だって今で言うところのリア充だらけでしたよ。nifのフォーラムやpc-vanのSIGなんて定期オフミは当たり前でしたし、
        草の根なんてむしろオフミに参加してないとアクセス権上げてもらえなかったりなんてよくあった話。

        そもそもニートで暇だからネットに引きこもるなんて奴は、よっぽど金持ちでしかできない芸当。なにせ
        電話代稼ぐのにみんな必死でしたから(笑)

        #そもそも某ミキトモエリカな情報を探して偶然見つけた草の根BBSに参加したのが運の尽きだった希ガスgesaku

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 2時59分 (#2306531)

          だいぶ認識がちがう
          テニスサークルとスラドオフ会くらい違う
          プロムパーティーでキャッキャウフフできるかどうかくらい違う

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            認識が違うという認識が違う。
            文化系サークルのノリと体育会系サークルのノリを一緒にしすぎです。

            パソ通でのオフ会・リアルでの友人化は常識なのは事実です。
            むしろ友人を求めてネットと行った方が正しい。
            パソ通(特に草の根や特定のSIGは)ある種のサークルのノリですよ。

            別にリアルの付き合い=体育会系ノリ

            じゃないでしょが。

            • by Anonymous Coward

              ですね。
              学生時代、草の根BBSに出入りしていた時もオフ会で知り合って個人的に遊ぶ友達がいた。女っ気はなかったけどな。
              その頃からネットニュースやMLは使っていたが地方の学生にとってはjunet宴会何かは指をくわえて見てるものだった。
              就職してMLのオフ会に出るようになり、みんなでスキーに行ったり。嫁ともそこでであったし。周りに同じような出会いの夫婦が何組もいるよ。
              Webの掲示板で知り合った人たちとはその趣味に関連して海外まで聖地巡礼wみ行ったしな。

              • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 12時47分 (#2306753)

                上を書いたあと自分はリア充なのか非リアなのかわからなくなった。
                妻も子もいるけど非モテのオタクだし。まぁモテは別に嫁と子供にモテテいれば十分だけどね。

                親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 20時46分 (#2306380)

        necom830 がリア充とおっしゃる?!

        親コメント
      • by fukapon (4131) on 2013年01月16日 10時23分 (#2306644)

        パソコン通信も~というのはすでにコメントが入っている通りだと、私も思います。

        先住民蹴散らして我が物顔、俺が正義って言うのがこのIT戦士を初めとする自称非リア充組。
        世界はどこも変わりませんな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          パソ通のほうが、「AIがとまらない」とか「RiNGO」といった漫画のイメージに近い方ですね。オタクが充実している場所。

          the internetは、博士・修士の人たちの集まりで、大学研究室の延長になっているという感じ。たとえば高木浩光先生。
          質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。 「fjなんて怖い場所で、下らない質問なんかできません」

      • by Anonymous Coward

        はてさて、実名や個人特定ってリアルではあるがリア充とは言えないのでは?

        つか、インターネット初期は実名出して暴れまくってた人とかいて面白い時代だったなぁと懐古してますがw
        (逆に匿名のためだけに多段プロキシ使ってたとか)
        パソ通もインターネットもテレホやINS64くらいから敷居が下がって、有象無象がどっと増えたなって気がします。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 19時20分 (#2306330)

    リア充「も」ネットでウロウロするようになっただけ。
    リア充向けのコミュニティが出来ただけで、別に非リアのコミュニティに侵攻したりしない。
    ネットが有限なスペースなわけでもなく、盗られるものがあるでもなし、何を怖がるのか。

    怖いのはリア充でなく、ネット怖いネット潰せで攻めて来るマスコミやオバハンたち。

    • by Anonymous Coward

      おばはんは韓流を楽しんでいます。ソースはうちの親。異論は渋々認める。
      その2つでほんとに慄いているのは、どう考えても先がないマスゴミでしょう。
      だって広告の場という収益が逃げちゃうんだもの。

    • by Anonymous Coward

      従来からあるコミュニティに後から入ってきて、勝手にマイルール作って振りかざしてる人が多い印象。
      リンク禁止とか言って叩かれたどこぞの新聞社と同様ですが、言いたいことはただ一つ、「郷に入っては郷に従え」。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 20時08分 (#2306356)

    まるでネットが非リア充の楽園だったかのような言い方だが、
    インターネット常時接続(死語)が一般化するまではそうでもなかったぞ。
    自分でHTMLを覚えて作ってみました的な「ホームページ」が軒を連ね、
    匿名非匿名に関わらずサイト主からリアルの生活の気配が濃厚に感じられるものがウケた。
    (だからこそ掃き溜めとしての2chが異彩を放ったのだし
      今だったら「侍魂」だってあれだけウケたか分からん。あれはネタまみれのリアルだったし)

    親のすねかじりで一日家に籠ってるような連中がでかいつらするようになったのは
    もうちょっと後の話。

    • by live-gon (30327) on 2013年01月15日 22時57分 (#2306444) ホームページ 日記

      親のすねかじりで一日家に籠ってるような連中がでかいつらするようになったのはもうちょっと後の話。

      上の方に黎明期についてのコメントもあるけど、つまりこのIT戦士のネットデビューの時期というのがそのもうちょっと後の時期なんでしょう。

      #そのうちDQNが「は? お前もネットしてんの? オタクはネットすんなよ」とか我が物顔で言い出すかもしれない。

      --
      LIVE-GON(リベゴン)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 22時27分 (#2306434)

    MMORPGで言うと、パーティ必須のゲームが増えてきて、ソロプレイヤーが困る感じか。
    #個人的にはWebの商業化と情報の断片化が進んだ一年だと思う。

    • by Anonymous Coward

      リア充はパーティ組んでネトゲなんてやってられんと思いますけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 23時07分 (#2306450)
    例えネット中にリア充が溢れようとも、こんな場末の廃退としたサイトに来るわけないだろう
    ここに居座れるような奴は、それだけで表面上はどうあれ中身はリア充とはほど遠い存在ってことだ
  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 19時46分 (#2306344)

    同感です。2012年はリア充のネット進出が進んだ年です。大事なのは「動画」です。YouTubeでカネが稼げることが知られるようになってから、パーソナリティに優れた人が YouTube に動画をどんどんアップロードするようになりました。そしてみんなそれを屈託なく楽しんでいます。例えば、BFvsGF という同棲カップルの Vlogの YouTube チャンネルは [youtube.com]すごい人気です。

    もう1つの例では、人気 YouTuber である bubzbeauty の婚約の報告の動画 [youtube.com]が 1.8M ビューで。ちなみに、彼女は高読者数のミリオン達成者としてYouTubeから表彰 [youtube.com]されてます。当たり前ですが、表現力に優れた楽しい人はどこでも歓迎されるのですね。

    • by Anonymous Coward

      > パーソナリティに優れた人
      > 表現力に優れた楽しい人

      気持ちわるい。

      • by Anonymous Coward

        Haterはどこにでもいるもんです。どんなに素晴らしい動画でも dislike する人たちはいます。しかし、そのようなコソコソと匿名の臆病者の dislike など、何の役に立つのか

        • by Anonymous Coward

          雑談サイトが何かの役に立つとでもお思いで?

          なんにしても#2306344を見ると
          「リア充」が忌避されるのがわかる気がするわ。

          • by Anonymous Coward

            なにがそんなに気に入らない?

            • by Anonymous Coward

              「すごい人気」だとか「1.8Mビュー」だとか、
              そういったものを「優れ」ているとする価値観、かな。

        • by Anonymous Coward

          と、ACが申してます。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 20時42分 (#2306377)

    リア充も怖い。

    怖いからIT戦士と一緒に闘いたい。

    • by Anonymous Coward

      IT戦士さん、面喰いですよ。
      彼女の審美眼に叶うかな?

  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 21時16分 (#2306402)

    リア充とか非リア充ってなに?おいしいの?

    • by Anonymous Coward

      ググれ

    • by Anonymous Coward

      リア充はおいしいけど、非リア充はおいしくないよ。
      ワサビが利きすぎてて涙がにじんでくる感じ。

    • by Anonymous Coward

      私もその区分にたいした意味があるとは思わないな。
      異性との交際歴がなかった時も、結婚した後も、
      ネットの使い方はなんら変わってない。

    • by Anonymous Coward
      ギザ十と非ギザ十みたいなものだろ。
      • by Anonymous Coward

        ギザ十、見なくなったなあ。
        100枚くらい溜め込んであるけど、全く増えなくなった。

        • by Anonymous Coward

          最後に発行されたのが1958年ですから、あとはもう紛失するかヘタって回収されるだけのフェイズです。

  • って気がするんだ。
    リア充にびびってるだけじゃあダメだよ、ゆかたん。
    (って友人にも言われてるだろうなあ・・・)

  • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 23時32分 (#2306467)

    まじにそっちでしか見れないサイトに逃げたい。

    • by Anonymous Coward

      Battle.netですね。わかります。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 4時10分 (#2306538)

    現実の知り合い同士でやり取りするなら
    せめて内輪専用ログイン制のページでするべきだと思います

    • by Anonymous Coward

      じゃ君はスラドから出て行くべきだな。

      • by Anonymous Coward

        Anonymous Coward が現実の知り合い同士って何故わかる?

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...