パスワードを忘れた? アカウント作成
7192528 story
インターネット

マイクロソフト、ビデオチャット規格で独自路線を貫く姿勢 40

ストーリー by reo
企業の姿勢として真っ当では 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

W3C はブラウザベースの「WebRTC」と呼ばれるリアルタイムオーディオおよびビデオ通信仕様の策定に取り組んでいる。この規格は Chrome や Firefox、Opera などでサポートされる予定だ。一方、Microsoft は独自規格「CU-RTC-Web (Customizable, Ubiquitous Real-Time Communication)」技術を発表、IE10 と Chrome 間で実際に動く製品デモも公開している (Ars TechnicaMSDN ブログの記事本家 /. 記事より) 。

W3C のワーキンググルーブは 2012 年 9 月に行われた投票では、WebRTC が 22 票、CU-RTC-Web が 4 票という結果になり、WebRTC を普及させる方向に決まった。こうした W3C 上での決定にもかかわらず、Microsoft 側は CU-RTC-Web を推進を粘り強く続けている。理由については、同社のをブログ上で公開しているが、それによれば、WebRTC で使用されている通信プロトコル「SDP」は複雑な仕様であり、開発効率に問題があること、また通信互換性を確保する部分で不足している箇所が多い点などがあるという。

また Microsoft が SDP を使用していない Skype を有していることも背景にはあるようだ。しかし、開発者の間では SDP に問題が多いことを認める意見も多く、Microsoft の提案を再検討することを求める意見もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月22日 12時23分 (#2310492)

    WebRTCではWebMが必須ビデオコーデックになりそうだからな。
    どうせAppleも我が道を行くんだろうし、HTML5のマルチメディアプレーヤー、HTML5の3Dグラフィックスに続いてHTML5のビデオチャットも死亡確定っと。

    • by Anonymous Coward

      標準化団体って標準化を邪魔してるようにしか見えないんだよね

      • by Anonymous Coward on 2013年01月22日 13時23分 (#2310537)
        DVD-RWとDVD+RWとDVD-RAMで争ったあげく、スーパーマルチドライブで解決!って酷い収束した規格争いもあったからね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          エンドユーザとしてこれらの規格の違いがさっぱりわかりませんでした。
          しかも結局使う機会もなかった。

        • by Anonymous Coward

          まあ、これに限らず政治的な対立等で標準化団体が分裂したり、複数の標準化団体が規格の統合に失敗して対立したままどちらかが主流になって標準化するケースが歴史的に見ても多いですからね。

      • by Anonymous Coward

        お前がそう思うのなら(ry

      • by Anonymous Coward

        Googleの意向だろ。
        Web開発者に、費用を盾にゴリ押しした結果にしか見えない。
        家庭動画は、H.264の勝利なのに。

      • by Anonymous Coward

        標準化団体のメンバーが、俺様の作ったスバラシイ仕様を標準にしろと言ってるだけで、
        団体そのものは、隠れ蓑にすぎないのが現状だろ。

        • by Anonymous Coward

          > 標準化団体のメンバーが、俺様の作ったスバラシイ仕様を標準にしろと言ってるだけで、
          WHATWGはそんな団体だったのか
          俺はてっきり「俺様こんな仕様作ったぜーおまえらも実装しなよイエーイ」って交流するところかと思ってたわ

          • by Anonymous Coward

            まあ、「お前らが実装してデファクトスタンダードにまで持って行けば良いだろ」って感想しか沸かんな。
            市場に対する力に自信がある集団にとっては、どうでも良いことだろう。

            • by Anonymous Coward

              どうせまた、web標準とか騒いでH.264を一方的に批判するんだろね。
              Google中心にネガティブキャンペーン貼るのが目に見えている。

              • by Anonymous Coward

                H.264とH.265以外の動画コーデックが滅亡するまでお互い頑張ろう
                あれさえあればもう21世紀中は他の動画フォーマットを研究するのは無駄
                無駄を徹底的に省いてみんなで幸せになろう

    • by Anonymous Coward

      というか、本当に全部Webでやる必要あるの?

      • by Anonymous Coward on 2013年01月22日 16時26分 (#2310707)

        企業間の簡易なビデオ会議とかだと
        こっちはよくても向こうがアプリケーションインストールさせてもらえなかったりして、
        標準ウェブブラウザだけで用が済むならそれに越したことはないんだよ。
        ビデオカメラはノートPCに標準でついていることが多いし、
        マイクはソフトウェア処理で強烈にエコーキャンセルがかかるので
        ハードウェアはつるしのノートPCだけで済むことが多い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          標準Webブラウザでやるにしても結局何らかのアドインが必要で、いろいろ厳しい会社ではそのアドインすらも
          インストールさせてもらえない事が・・・。
          (かといって標準Webブラウザをインストール時点で全部入りにすると「でかい重い」と言われ、さらにOSバンドルに
          すると独占禁止がどうのとかいわれるからねぇ。)

      • by Anonymous Coward

        技術はいくら確保してもいいはずですよ。
        それをどう活かすかは、後続次第なので。
        Ajaxだって、IEが勝手に実装していたhttpxmlrequestがキーだったのだから。

        まあ、読むべき仕様書が無用に増えるのも考えものかも知れませんけどね。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月22日 16時03分 (#2310689)

    自社独自の改造加えないと納得できないんですね

  • by Anonymous Coward on 2013年01月22日 12時33分 (#2310497)

    もはやFirefoxは眼中にもないわけか

    • by Anonymous Coward

      やりたいのかもしれないけど、単純に手が回らなかっただけかも

      • by Anonymous Coward

        ChromeとFirefoxで別々に対応しなければならないようでは標準化の意味がない。
        # ああなるほど標準化のメリットがバレてしまうとMS的に困るのか

        • by Anonymous Coward on 2013年01月22日 22時12分 (#2310889)

          別々に対応って実装の方は普通そうなるやん。とりあえずIEとChrome用のプラグインは作ったけどFirefoxまでは手が回らなかったと。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ああそうかCU何とかのプラグインを開発するって話だったか。
            もっともWebRTCのほうも開発途上過ぎて現状はChromeとFirefoxの間ですら互換性がないみたいだけど。

            • by Anonymous Coward

              その原因が仕様書が曖昧すぎる事で起きてる。
              現状でIEが対応しようとしたら実質2種類の仕様に対応する事になると。
              更に専用機として組み込み(ネットワークカメラやTV電話)とかが出たら阿鼻叫喚の地獄絵図だなー

      • by Anonymous Coward

        つまりCU-RTC-Webも複雑で面倒くさい、と。

    • by Anonymous Coward

      別スレにあるよーにWebM(Google)vsその他って構図だからでしょ

    • by Anonymous Coward

      無知でごめん。
      MicrosoftとGoogleはビデオコーデックを作ってるよね。
      Firefoxは作ってないよね?

      • by Anonymous Coward

        Mozillaが作ってるわけじゃないけどOgg Theoraは?
        GoogleのWebMも買い取ったやつに手を加えただけだし。
        Microsoftのも詳しくは知らんが似たような経緯じゃねえの?

        • by nmaeda (5111) on 2013年01月22日 20時13分 (#2310830)

          > Ogg Theoraは?

          > GoogleのWebMも買い取ったやつに手を加えただけだし。
          > Microsoftのも詳しくは知らんが似たような経緯じゃねえの?

          GoogleやMicrosoftは、資金力も業界への影響力も大きなものがあるが、Oggはどちらもない。

          適当な技術が適当な価格で買えそうなら.買っても良いだろうし。法的、倫理的に問題ないなら、という前提だけどな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          Oggとか対応アプリほとんどないからやめてくれ。

      • by Anonymous Coward

        ビデオはないけどオーディオコーデックのOpusのほうは、RFC 6716のauthorの一人になっている程度にはコミットしてる。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月22日 18時21分 (#2310766)

    こんなに乱立させなくても、FMEでいいじゃないか?

  • by Anonymous Coward on 2013年01月23日 9時46分 (#2311065)

    実際に事業展開している状況で「オマエは傍流」と言われ、そのクセ、互換性を担保できるプロトコルを提示されないってのでは。
    既に事業展開している会社としては、いつ決まるかどうか判らんものに頼る訳にも行かないだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月26日 0時23分 (#2313073)

    > また通信互換性を確保する部分で不足している箇所が多い点などがあるという。
    お前が言うなってツッコミをいれたくなるのは、私だけでは無いはず

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...