パスワードを忘れた? アカウント作成
8022904 story
Google

ベトナムの高校生なら、Google の入社試験を楽々クリアできちゃうかも 129

ストーリー by reo
何次よー、それ何次試験よー(嫉妬) 部門より

eggy 曰く、

Google のエンジニア、Neil Fraser 氏がベトナムを訪問の際、現地校の行う ICT 教育を見学したところ、学生らの高いレベルに非常に驚いたようだ。見学した高校 2 年生クラスの大半の学生が、Google の入社試験問題に匹敵するレベルの問題に、制限時間 45 分以内で解答することできていたとのこと (The Register の記事本家 /. 記事より) 。

「斜めの壁からなる迷路を表すデータファイルを使って、四方が塞がれた箇所が何カ所あるのか、またそのなかの最も大きい面積を求めなさい」というのが、ベトナムの高校 2 年生らに出題された問題である。Fraser 氏は帰国後、この問題の難易度についてシニアエンジニアに尋ねたところ、もし Google の入社試験で出題されたならば恐らくトップ・スリーに入るだろうとのこと。また、見学した教室内の学生の半数以上が Google の入社試験に合格するだろうとしている。

ベトナムの子供達は小学 2 年生で Windows XP の使い方を学び、4 年生になると Logo 言語でプログラミングを始めるのだそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 11時00分 (#2351012)
    ベトナムの大手ソフトウエア会社と何回か仕事をしたことがありますが。
    ・プログラミングは早い
    ・最新の言語やツールにも良く対応する
    ・IT系の教育を受けている学生は、俗に言えば「偏差値が高い」人間が多い
    ・品質管理が弱い。バグを指摘して修正させると、他の部分がデグレードすることが良くある
    ・ある仕事に専任よりも、他の仕事との掛け持ちなことが多い

    総じて、昔風の「ソフトウエア工場」としてならOKだけど、プロジェクト管理のところまでやって貰うときは、細かいチェックが必要ってことで。
  • by TarZ (28055) on 2013年03月27日 10時51分 (#2351005) 日記

    「斜めの壁からなる迷路を表すデータファイルを使って、四方が塞がれた箇所が何カ所あるのか、またそのなかの最も大きい面積を求めなさい」

    斜めの壁からなる迷路というのがピンとこなかったのですが、詳細がFraser氏のブロク [fraser.name]にありました。問題文はベトナム語のようですが、英語によるサマリも載っています。

    http://i.imgur.com/qTFiXAW.jpg [imgur.com]

    解けと言われれば解けるレベルの問題ですが、制限時間45分というのはちょっときついなあ。さすがにこれは、ベトナムの子供たちの平均的な水準ということではなくて、優秀な生徒を集めたクラスなのだと信じたいところですが…。

    • by morphine (11232) on 2013年03月27日 11時14分 (#2351025) 日記

      もし、これが平均的な水準だったら、彼の国が今の地位に甘んじている訳はないですよ(苦笑
      自分もここまでの事は初耳ですが、ほんの少しの超エリートだと思います。
      そして、そういう子供たちは幼い頃から詰め込み教育を受けているので、人としての道徳教育とか社会適応とかが
      ごっそり抜けてたりします。
      (良い子たちなんだけど、人の気持ちを考えるとかを教わってないのでできない。)

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2013年03月27日 17時16分 (#2351413) 日記

        >そして、そういう子供たちは幼い頃から詰め込み教育を受けているので、人としての道徳教育とか社会適応とかが
        ごっそり抜けてたりします。

        s/そういうい/日本のほとんどの/

        ソコだけ切り取って、ちょびっと単語を入れ替えても違和感無いね。

        親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2013年03月27日 11時04分 (#2351018) 日記

      ベトナムの子供たちの平均的な水準ということではなくて、優秀な生徒を集めたクラスなのだと信じたいところですが…。

      なぜ「信じたい」と言う願望を持ってるんでしょうか?

      「そうではないか」と言う様な推測なら、解らなくもありませんが。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2013年03月27日 17時12分 (#2351409) 日記

      類型的にこういう問題の解き方を学んで繰り返し解いていたとしたら、45分以内には解けそうだけど。
      特に十分訓練されている子供ならなおさら。
      そういう教育をしているベトナムはすごいね。

      日本の(小、中、高、大?)学生に、いきなりこれをつきつけると45分以内で解くのはほぼ無理じゃないすかね。

      図形を行列にでも展開して数値か文字列のデータにして、
      それを配列だかハッシュに読み込んで、順番に評価していって・・・
      ってやるのかな、やればできるのかな、どうなんだ > じぶん
      #もう長くプログラミングなんてしてないし、perlくらいしか使ってないので完敗。

      親コメント
    • by tnk (13707) on 2013年03月29日 12時21分 (#2352707)

      解けと言われれば解けるレベルの問題ですが、制限時間45分というのはちょっときついなあ。

      そうですか?

      問題を文章で読んだ時には,斜線が引かれてないマスもあるのかと思って「難しい・・・」と私も思っていたのですが,図を見ると全てのマスに斜線が引いてあることを前提としていいようです。図の直角二等辺三角形は,必ず二つの「他の三角形」または「壁」とつながっている,ということに気がつけば,わりと簡単に解けます。

      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2013年03月29日 13時44分 (#2352812) 日記

        わりと簡単に解けます

        「わりと簡単に」とは、具体的に何分くらいでしたか? 「余裕で30分切るよ」とかでしたらマジ尊敬。

        参考までに私は、片手間に作業してではありますが、コード(C#)書いて結果出すまでに2時間以上かかりました(しかもコード汚い…)。この問題に集中してやったとしても、問題文を読んでから動くコードを書いてテストするまで、おそらく45分は無理だったろうと思います。

        # まあ、私は優秀な高校生ではないので。

        親コメント
  • この時点で (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2013年03月27日 10時43分 (#2350996)

    >Windows XP の使い方を学び
    この時点で負け組だな。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 10時38分 (#2350991)

    灘とか筑駒でも見学したのか?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 10時42分 (#2350994)
    指導要領の制約のせいで私学でも十分な先取り教育ができないのはあまりに不毛。
    出来る子はがんがん先に行かせてほしい。
    • 指導要領はその学年で教えなければならないことを指定しているだけで、それ以外を教えても良い。

      それに高校に限定すれば、高検(旧 大検)は16歳で受験可能なのだから、通う必要もない。

      まあ、極少数の神童のために、そんな手間を掛けるくらいなら、もっと大勢の落ちこぼれの教育に力を入れた方が、平均的学力の向上が可能だし、公教育とはより多くの人のためにあるものだと思うが。

      親コメント
      • >それに高校に限定すれば、高検(旧 大検)は16歳で受験可能なのだから、通う必要もない。

        高校を大学に通うための資格取得専門学校化予備校とするならそうなりますね。
        効率を求めるとそうなるし、今の日本だとほんとそれだけになってしまうことが多そうだ。
        今は大学自体がハロワ状態だからしょうがない。

        親コメント
    • そんなに生き急いでどうするんだ。
      と思わなくもない。指導要領の出来がいいとも思わんけど。

      別に学校でやらなくてもいいんじゃね?
      できる子ならば、その道は見つけられるでしょ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 10時43分 (#2350997)

    ベトナムの学生に入社試験を解かして、その間に自分は猫動画を見てればいいんですね。わかります。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 10時46分 (#2351001)

    ベトナムはベトナム語が主要言語のはずですが、
    大抵のプログラミング言語は英語由来の言語です。
    ステートメントの英単語などは、英語ではない、「そういうもの」として学習、使用するってことなんでしょうか。

    • by nmaeda (5111) on 2013年03月27日 11時33分 (#2351048)

      ベトナムは書き文字として、すでに漢字は使用せず、アルファベットを使用。日本人よりアルファベットは身近な存在。

      その上、英語とプログラミング言語は文法も違い、英文法を知っていても大して役には立たない。プログラミングに使われるわずかな英単語だけなら覚えることが困難とは思えない。

      つーか、日本人プログラマだって、別に皆が英会話が出来たり、英文の読み書きが難なく出来るわけじゃないんだから、当たり前だろ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ステートメントの英単語などは、英語ではない、「そういうもの」として学習、使用するってことなんでしょうか。

      小学生の頃にベーシックを独学でやってた身としては、「そんなのあたりまえじゃん」としか思えない。
      #gotoはそのままじーおーてぃーおー。「ゴートゥー」はおろか「ゴトー」と誤読する知識さえ無かった。

      ベトナムでも中高校生なら、その程度の英語も勉強しててもおかしくないけどね。

      • by Anonymous Coward

        ベトナムがどうかは知らないけれど、自国の言語では高等教育が表現できず、外国語で授業せざるを得ない国もあるらしい。

        • by Anonymous Coward
          ベトナムの就学率を見れば、自国の言語では高等教育が表現できない国かどうかは推察できると思いますが。
          学費さえ払えれば学力にかかわらず進学できる日本よりもマシかもしれませんよ。
          • by morphine (11232) on 2013年03月27日 11時58分 (#2351074) 日記

            > 学費さえ払えれば学力にかかわらず進学できる日本よりもマシかもしれませんよ
            そんなんはベトナムも同じか、もっとひひどいですが。
            金さえあれば、どの大学でも入れる。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        Illigal function calllを見てを「ILL」じゃなくて「III」と思っていたあのころ、懐かしいな
        角度指定のラジアンも理解できなかったなぁ…説明書には「開始角」としか書いてなかったしな

    • by Anonymous Coward

      ベトナムの裕福な家庭の子供は、ほぼ英語で意思疎通ができる。
      お隣のタイでも同じ。

      一方日本の裕福な家庭の子供は。。。

      • Re:言語の壁 (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2013年03月27日 11時02分 (#2351014)

        床ドンで意思疎通ができます。

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2013年03月27日 16時07分 (#2351364) 日記

        >一方日本の裕福な家庭の子供は。。。

        日本でも今はそういう家庭がわりと多そう。
        数少ない知り合いの「裕福な家庭」だと幼いうちからみんな英語学習させてるし。
        #逆に親が英語を話せないってのはよく聞く。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      LOGOって書いてあるので、ベトナム語のもあるのかもしれませんね。
      ずっと昔の記憶なのであやふやですが、「マエ」とか「ミギ」とか日本語化されたものがあったような。
      別に英語のままで、「そういうもの」でいいと思いますけど。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...