パスワードを忘れた? アカウント作成
8037356 story
アニメ・マンガ

「ゲームセンターあらし」全話、web で無料公開 32

ストーリー by reo
矯正しよう 部門より

ゲームセンターあらし」といえば三十代 /.J 諸氏の物心ついた頃のバイブルであったりしたりしなかったりする代表的ゲームマンガだが、web 連載空間「ぽこぽこ」で全エピソードが週刊連載される (ゲームセンターあらしのページねとらぼの記事より) 。

「ぽこぽこ」を利用したことがない人には少々面食らうかもしれないが、読者がコメントを投稿して (チェックが入った後) それが作品上に表示されるタイプのインターフェイスとなっている (コメントの表示は消すこともできる) 。毎週火曜日に更新されるとのこと。また、6 月 2 日まで明治大学米沢嘉博記念図書館にて「すがやみつる展:『ゲームセンターあらし』とホビーマンガ」が開催されている。こちらも併せてどうぞ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 12時35分 (#2352722)

    ということで、データセンターあらしの連載を希望。

  • by miyuri (33181) on 2013年03月29日 16時45分 (#2352931) 日記

    一話ずつだと一回だけ読んで、その後は見なくなりそう。
    先週以前のは有料で公開するのだろうけど、なんだかなーって感じが。

    • by Anonymous Coward

      Jコミにすがやみつるが参加したのかと思ったら全然違ったでござる

  • by superito (40119) on 2013年03月29日 23時31分 (#2353197) 日記

    あれ?昔 nifty で購入した pdf版と話の内容が違うと思ったら、これは読み切りの1本目で単行本には掲載されていないのか。
    Wikipediaによると、

    てんとう虫コミックスには、この読み切り二本目が最初の話として収録されている。これは、一本目と二本目で設定が異なっている点があり、その後始まった連載が読み切り二本目の設定をベースにしているのと、すがや本人が読み切り一本目の原稿を紛失してしまったためである。

    なるほど、雑誌をそのままスキャンした様な粗さだったのはそのためか。
    ちなみに内容は、さとると対戦するゲームがインベーダーではなくブロック崩しでした。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 11時36分 (#2352656)

    三十代というより、アラフォー世代じゃないだろうか。
    たぶん三十代前半の人は全く知らないと思う。

    「こんにちはマイコン」でこの世界に入った人も少なからずいるだろう。

    • by Anonymous Coward
      ゲームセンターあらしの連載は1978年~1983年。
      だから今35の人が1~6才の頃となりますか。
      やっぱり今40前後の人が小学校低学年の頃触れたマンガですよね。
      • by Anonymous Coward

        ゲームセンターあらしの連載は1978年~1983年。

        だから今35の人が1~6才の頃となりますか。

        やっぱり今40前後の人が小学校低学年の頃触れたマンガですよね。

        いま、第一話を読んでみました。なつかしい。連載されていた雑誌を買った記憶がよみがえりました。(笑)
        作品中のインベーダーゲームの砲台の移動はボタン式だったんですね。
        1978年連載開始なので、40代の人たちが小学生から中学生です。(私は小6かな?)

        同じく1978年発売の YMO [wikipedia.org]のファーストアルバム「

    • by Anonymous Coward
      4歳の時に、初めて買ってもらったコロコロコミックに最終回が掲載されていたので、
      アラフォー世代がドンピシャですね。

      #それ以前に買ってもらったアニメソング集のカセットでOPを聞いた記憶はあるけれど、
      #アニメ本編は記憶にないなぁ・・・
    • by Anonymous Coward

      アラフォーだけど同感。
      上の方には若干ズレても知ってる人はいそうだけど、
      下の方は「古いコミックで読んだことがある」くらいじゃないかな。

      にしても、出てくるゲーム自体がアナクロすぎて、若い人はおいてけぼりだろうなw
      インベーダーやパックマンみたいに古くても有名なのならまだしも、
      ゲーム電卓とかトランキライザーガンとか、どんだけ分かるんだろ。
      #「300点UFOが表示される前に消えてる!」って、どんだけ反応速度の速い電卓やねんっ

  • というジャンルの開拓者という印象。

    ライバル! 特訓! 必殺技! 勝利!

    みたいなバトルマンガの超王道をそのままゲームでやってみただけ、とも言えるけど、
    バトルマンガの王道展開は、ゲームというジャンルでも通用する!
    ということを示したことは、その後のファミコンマンガや玩具マンガに繋がっていくものじゃないかと思う。

    やってることはゲームなのに、主人公だけがどんどんパワーインフレしていく超展開は、
    子供心にも「これはない」と思ったモノでしたが……

    • by Anonymous Coward

      極度にバランスの悪いゲームを作って頭がいいなんて設定が出てきて、当時からゲームプログラミングをしていた自分には噴飯ものでした。

      # でもツッコミながら楽しんで読んでいたような…w

    • by Anonymous Coward

      >ジャンルの開拓者

      うーん、あまり続いてなくない?
      ゲームまんがは出てるけど、本人の特訓とかないような(ポケモンのような使役する対象の特訓ってのは趣旨が違うと思う)。
      ・・・まあ、ダイの大冒険は訓練してたっけ。
      ・・・はっ、SAO?(あれ訓練してるんか?)

      • by Anonymous Coward

        いまふうだと「バーチャル世界に入って、その中でバトルする」みたいになっちゃうからじゃね?
        アクセル・ワールドみたいに。

  • by ttf (15489) on 2013年03月30日 0時43分 (#2353228)
    折角だし「マイコン電児ラン」もぜひ
  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 11時37分 (#2352657)

    >読者がコメントを投稿して (チェックが入った後) それが作品上に表示されるタイプのインターフェイスとなっている

    お礼は3行

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 12時05分 (#2352689)

    炎のコマ~!
    最後の方はビッグバンとかもあったな
    なんでもアリで子供心にそんな機能ねぇだろとツッコミつつ見るのが好きだった

    • by starfighter (31940) on 2013年03月29日 12時38分 (#2352728) 日記

      神経だけつながった出っ歯で操作とか、「ムーンサルトり~!」とかは無茶だったけど、
      水魚のポーズくらいはできたぞ!

      当時は!
      今は体がかたくて駄目だ、おっさんになったことを実感してしまった……。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      炎のゴマ~!!みたいな~
      • by Anonymous Coward

        ←四次元

        ズギャッ

      • by Anonymous Coward

        だから能力はあらしの五十倍なんだよね

    • by Anonymous Coward

      エレクトリックサンダー!
      超新星スーパーノヴァ!
      答案2枚返し!←コレは違う

      • by Anonymous Coward

        それは四菱ハイユニ

        #はっ 釣られた

    • by Anonymous Coward

      「真空ハリケーン打ち」をするために、鼻の穴を閉じることが出来ます。
      もはや人間じゃねえw

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 17時06分 (#2352943)
    「一撃で、クリア-!」
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...