パスワードを忘れた? アカウント作成
8224438 story
インターネット

GeckoにてBLINKタグのサポート廃止が検討される 35

ストーリー by hylom
あのレンダリングエンジンではない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MozillaのBugzillaにて、BLINKタグおよびCSSのtext-decoration属性における「blink」指定のサポート廃止が提案されている(Bug 857820 - Drop text-decoration: blink; and <blink> support)。

BLINKタグは、指定したテキストを点滅表示されるためのタグ。HTMLの標準規格には含まれておらず、Netscape系のWebブラウザのみでサポートされている。BLINKタグのサポート廃止提案についてはおおむね同意が得られているようだが、text-decoration: blink指定についてはまだ議論は終わっていない模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 正確な現状 (スコア:5, 参考になる)

    by mnakano (27173) on 2013年04月09日 7時29分 (#2359429)

    言い出しっぺです。まさか、パッチ投入前にたれ込まれるとは思ってませんでしたが。

    まず、点滅エフェクトの廃止は決まりました。既にパッチは承認されています。

    スタイルシステム上は、text-decoration: blink;の存続は決まってます。ですので、text-decoration: underline blink;のような指定は、IEやWebKitと同様に、無視されることなく、underlineだけが適用され、点滅しなくなります。

    昨夜のレビューで、旧式のHTMLパーサの方の<blink>のサポートは存続ということで決まりそうな感じになりました。ただ、この場合、HTMLエディタでも、<blink>要素のサポートは続ける必要があるため、エディタのモジュールオーナーに確認をとっている所です。

    最速で、8/5あたりにリリースされる、Firefox 23に反映されます。

    • 誰がBlinkを殺したか? (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2013年04月09日 7時39分 (#2359431)

      あなただったのですね。

      親コメント
  • by WindVoice (14680) on 2013年04月09日 22時02分 (#2360042) 日記

    今後はどうしても点滅させたい事情がある人はGIFアニメでやるか、Javascriptでやるか(できますよね?)、でしょうか。バッドノウハウとしてぜひ細々と生き残っていただきたい。

    --
    人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
    • by Anonymous Coward

      CSS animationを思いつかないなら老害注意報。

  • ネットスケープ派へのいやがらせとか、
    目立たせようとしたつもりが絶望的に見難く(醜く)なってしまったとか、
    そういうのではなく、ああ、点滅もたまには役に立つな、という例はどれほどあったんだろう……

    個人的には、CUIの解説なんかで、カーソルをそれらしく点滅させてるのはちょっとステキだと思ったことがある。

    • by Anonymous Coward

      そもそも、blinkだかmarqueeだかは、特定の地域(例えば中国)でのみ根強い人気があって、他の地域では見向きもされない、という感じだったはず。だから、我々の日常に結びついていないからといって、廃止すべきというのは早計かと。

      日本人の大多数は日本語と英語のページしか見ないし、義務教育のカリキュラムを考えてもそれが当然なんだが、言い換えると、ウェブには、普段我々が全く目にしない巨大なクラスタがある。それは、別に隠されているわけじゃなくて、単に行かないってだけなんだけど、そこでの風習は、我々から窺い知れないだけで、厳然と存在している。

      でも、blinkはいらないかな。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 7時36分 (#2359430)

    > あのレンダリングエンジンではない 部門より
    あのレンダリングエンジンではをサポートしようというissueがあったけど却下されました。
    https://codereview.chromium.org/13723005 [chromium.org]
    どこまで本気だったのかわかりませんけど。
    > Netscape系のWebブラウザのみでサポートされている
    R.I.P. Presto

  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 7時47分 (#2359434)

    大昔にNetscapeとIEでブラウザ戦争やってて、個人がBLINKタグをまぶしたキンキラキンのホームページを作ってた時代の名残ではないか...............

    • by Anonymous Coward

      具体例は これ [aiseikai.or.jp] ですか?

      • by Anonymous Coward
        blink使ってなくね?
        • by Anonymous Coward

          なつかしくおもった

        • by Anonymous Coward
          こっちもblinkはなかった…。というかmarqueeもコメントされてた。

          http://www.takamagahara.com/printin/#

          それにしても、久しぶりに見たらパワーアップしてるような…。
    • by Anonymous Coward

      むしろ、IEで読んでほしい人がNetscapeへの嫌がらせにBLINKタグを、Netscapeの支持者がIEへの嫌がらせにMARQUEEタグを使うのではないか、と当時は思っていました。あれつけられると全然読めなくなるもん。

      • by Anonymous Coward

        OSS教やLinux教の布教が進む以前の話で、IE派とNetscape派に分かれていたわけでもなく、使えるタグは何でも使って手打ちでwebを作ってた時代

        • by Anonymous Coward

          b、i、layer、何もかも懐かしいわ。

          • by Anonymous Coward

            bとiは新たな意味を与えられて存続しておりますな。

        • by Anonymous Coward

          ん?IE派とネスケ派は結構明確にいたような記憶があるけど。MS支持とアンチMSに被るかな。
          それに当時ネスケはOSSでもなかっし、親Linuxでもない。
          「ブラウザの上で全てできればOS関係なくなっていいんじゃね?」って思想で機能太らせていたら
          やたらめったら重くなって使用率が減った。

          • by Anonymous Coward

            そりゃかなり後の話だ. IE2・IE3、NN2・NN3の頃は派閥が明確ではなかった. 個人でインターネット接続出来ればそれでみんな満足していた.
            #JavaScript使ったら、薄気味悪い・ウィルスじゃね?と言われた太古の時代もあったのさ

            • by Anonymous Coward

              >#JavaScript使ったら、薄気味悪い・ウィルスじゃね?と言われた太古の時代もあったのさ

              そんな生きた化石のような奴らがうようよいるのが、ここなのです。

              • by Anonymous Coward

                ここもjavascript必須になったけどな。アカウントもってないと。

            • by Anonymous Coward

              NetscapeバナーにIEバナー、Notscapeバナーなんてのもあったな。みな懐かしい

  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 9時55分 (#2359508)

    真っ先にあのサイト思い出した
    blink使いまくりかと思ったらあのチカチカ文字列は アニメgifだったわ

    • by Anonymous Coward

      >blink使いまくりかと思ったらあのチカチカ文字列は アニメgifだったわ

      そりゃそうよ…あのサイトは病院らしく弱者への配慮がされているんだよ…
      これだから情強気取りのスラッシュドッターは…

      Hatena辺りに「閲覧者を感動させる、たった5つのデザインテクニック」とかいうタイトルでエントリされるべき

      ・視覚面ではバリアフリーなユニバーサルデザインで作成!
      ・聴覚面などで環境依存している部分は明記!
      ・推奨環境を明記!
      ・文字サイズは「中」で!
      ・長文はmarqueeメッセージで流す

      推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...