パスワードを忘れた? アカウント作成
8621030 story
DRM

常時インターネット接続が必要なゲームコンソールとあなた 86

ストーリー by headless
選択 部門より
本家/.「New Console Always-Online Requirements and You」より

新型Xboxが間もなく登場するが、詳細が出てくるにつれて常時インターネット接続が必要となることは間違いないように思える。しかし、SimCityの件で明らかになったように、常時接続はゲームのプレイ機能自体とは関係ないこともわかっている。Ars Technicaの記事には、将来必須になる機能として常時接続の必要なゲーム機を売るなら、これによってユーザーが何らかの利益を受けられる必要がある、といったコメントがつけられている。それだけではなく、ユーザーが購入した製品にこういった制限がつけられることを受け入れるべきという説得力のある理由も現在のところは示されていない。

しかし、我々はどうやって反対の意思を表明すればいいだろう。Ouyaを購入する、Xboxチームに苦情を言うといった選択肢も有効だが、見た目のインパクトに欠ける。実際に必要なのは、ゲーマーコミュニティーがどの程度不満に感じているかを明確に示すことだ。マーガレット・サッチャー元英首相の葬列に背を向けた人々のようにして(The Guardianの記事)、E3の参加者が反対の意思を示すこともできるし、署名運動をしてもいいだろう。

/.erはどのようにお考えだろうか。Steam Boxは適切な選択肢となるだろうか。ゲーマーとして、私の気持ちは2つに分かれている。非常に嫌だと思ってはいるが、これまで慣れていることもあって結局はユーザーの1人になってしまうのではないかとも思う。そしてもう一方の自分は自分自身や自分のデータがゆっくりと浸食されていくことを不愉快に感じてもいる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 不買に勝る抗議なし (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Dobon (7495) on 2013年04月29日 14時31分 (#2372368) 日記

    『買わない』のが、一番の抗議だと思います。

    # 売上が落ちるのが一番効くでしょ?

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • by xan (25964) on 2013年04月29日 17時04分 (#2372436) 日記

      今までと同じで、面白そうなゲームが出れば買う、でいいんじゃないかと。
      現在のステータスは、よくわからない(から買わない)、ですよね。

      新型ハードを買うのは義務ではないです。抗議する必要もなし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      反対運動するなんて宣伝活動してやる必要ないよね。

      • by Anonymous Coward

        なぜ不買なのか、その理由をメーカーに突きつける意味があるのでは?

  •  購入拒否というのもひとつの手段ですが、購入しない理由をメーカーに伝える必要も存在します。
     なお、アメリカあたりだと「購入後、常時接続を原因として返品」という手段が効果的だと思います(アメリカの返品制度を利用しているので、日本ではまた別の方法が必要)。

    --
    通りがかりの人の発する発言はソースなど存在しないため、この発言を何かに利用する場合、その裏づけは各自で調査してください。
    • 文句を言わずに黙って不買というのが、メーカーには一番こたえるでしょう。わざわざヒントを教える必要はない。
      親コメント
      • by opanpo (36109) on 2013年04月29日 19時09分 (#2372486)

        嫌儲厨?
        いい製品を出してもらうことが消費者にとっても一番いい事だろ…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        メーカーにダメージを与えるのが目的なのか?

        • by Anonymous Coward

          ダメージを与えるっていうのは何か違うんじゃない?
          購入することがデフォルトの状態ではないわけだし、メーカーに対して改善を働きかけるほど強い関心を持つのが普通というわけでもないよね。
          そこまでしてやる義理はないって言うと言葉が強すぎるかもしれないけど、圧倒的多数は無関心だろうから、何も言わず購入もしないってのはプラマイゼロの状態だと思う。

    • 「購入後、常時接続している間の電気代を請求する。」という手段も出来そうですね。
      メーカーが常時接続を要求してるんだから。

      親コメント
  • 過渡期 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年04月29日 15時10分 (#2372381)

    こういうのって過渡期の意見だなぁという感想ですね。
    たぶん5年後にはどうでもよくなっているか、今時常時接続が前提で無いなんて…みたいな空気になってるんじゃないかと。

    • by opanpo (36109) on 2013年04月29日 19時11分 (#2372488)

      普通に自分の部屋でプレイしてる時はいいけど、別の場所に本体持って行ってゲームする時がたまにあるのでそういう時は困る。
      まぁ特殊な使用方法だろうけど。
      あと店頭でのデモプレイ用の機器とかめんどくさそう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 16時02分 (#2372411)

      今は常時接続処女が「不潔・・・・」と思っているような状況ですね。

      ずばり新型Xboxがイケメン、つまり常時接続したいと思わせるゲーム機ならどうにでもなる!

      # ゲーマーの皆さんは常時接続ビッチにならないようにお気をつけください・・・

      親コメント
      • Re:過渡期 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2013年04月29日 20時01分 (#2372520)

        もうネット環境が構築済みな人たちばかりだからマヒしてるけど
        ただゲームをするだけの初期コストは高い
        そりゃスマホゲーに移るわけだ

        親コメント
    • by esuta (40045) on 2013年04月29日 16時21分 (#2372418)

      同感です。良くも悪くも。
      Steam みたいな制限つきローカルモード(マルチプレイ不可)ぐらいがあれば誰もなにも言わなくなるかと

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      常時接続はいいんだけど、不要な接続はやめて欲しい。
      その分コスト食ってるんでしょ?って感じる。安くなるならいいよ。

      #SimCityのオンライン要素は、本当につまんなかった。

    • by Anonymous Coward

      5年後、ネット通信費が従量制が増える場合もあり得るわけですが・・・
      そういう場合で常時接続が要求されたら、まったく逆の空気になりますよね。

      • by Anonymous Coward

        常時接続が必要と言っても何GBも通信するわけでは無いでしょう
        従量制の影響はあまりないと思いますよ

  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 15時48分 (#2372399)

    新型Xboxが間もなく登場するが、詳細が出てくるにつれて常時インターネット接続が必要となることは間違いないように思える。

    その発言した関係者、クビになってます [inside-games.jp]よね。
    ゲーム機メーカーであり、それに付随するネットワークサービスを運営しているマイクロソフトが、
    いわゆる「オフ専」を切り捨てても事業継続可能と判断するとは到底思えないです。
    日常的に数百MB規模のデータのやりとりが苦もなく出来る人以外はXBOXには指一本触れるべからずと言うのも同然でしょう。
    そんなゲーム機本体、およびそのパッケージソフトを店頭に置いてくれる小売店があるでしょうか。
    全世界規模で自社のサービスを覆い尽くしたいMSが、そんな客のえり好みをするでしょうか。
    Google Fiber [wikipedia.org]のように、ブロードバンド環境が未発達な地域に格安で回線を提供する、というのならば話は別でしょうが。

    • by Anonymous Coward

      自分で答えを書いているんじゃないかな。

      > 日常的に数百MB規模

      毎日数百MBという意味だととらえて、これが毎日数MB、あるいは、数百KBだとどうなのでしょうか。
      仮にSteamみたいなシステムだとして、ゲームのアップデート以外は大して通信してませんよ?

  • ・常に最新バージョンのゲーム/ハードにアップデートされる
    これは不具合入りのアップデートが行われた場合はデメリットにもなりえますが、
    常時接続を活かして、いろんな要素が追加されたり不具合修正されて快適になったりする可能性はあるかも。
    また、ハード・ソフトのバージョンが平準化すれば対応する方も環境差を考慮する必要が少なくなりますし、
    ユーザーとしても公平な環境でプレイできやすくなるのではないかと。
    (チートやバグ行為を通すために特定バージョンでプレイしたりする人もいなくはないので)

    他何かありますかね

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward

      新製品出すから、旧製品は全部自爆しろ!なんてできて便利ですね。

    • by Anonymous Coward

      オンラインで他人と競うような要素のないゲームのチートやバグ技もいけないことなの?

      • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 16時37分 (#2372427)

        今だと実績やPSVだと更にアクティビティなどオフラインのゲームプレイであってもオンラインで参照出来るので
        大変難易度が高い実績をバグですぐ解除などは現行世代ではあまり歓迎はされてないですね
        プロアクションリプレイみたいな商品は論外だとしてもデータいじったり裏ワザで楽したりなんてのはメーカーオフィシャルのDLCに吸収されておっさん世代の懐古になる時代はもうそこまで来ています

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 16時01分 (#2372409)

    海賊版対策とか、実績/トロフィーのシステムを考えるとインターネット接続を要求するっていうのはそれほど悪いことではないように思えます。
    もちろんネットワーク障害が発生した時にいきなりゲームが終了する、とかなったら困りますが。
    そこは適当な周期でネットワーク認証を要求するっていう方法で対応は可能なはず。

    問題に思うのは自分のデータを自分で100%コントロールする自由がなくなっていくこの現状。
    例えば、XBOX360ではクラウドセーブ機能なんていうのがあって、これはMSのサーバーにセーブデータを保管できる、というもの。
    HDDが吹っ飛ぼうが本体一式買い換えようがアカウントさえ同じならセーブデータがそのまま使えるので、一見非常に便利。
    ですが、これってMSがサービスやめたらどうなるかって考えたら怖い。
    現状HDDや内部メモリーにセーブできるものの、新型XBOXでクラウドセーブが強制されたら・・・なんて考えるたらどうでしょう?
    PS2なんかはメモリーカードさえ壊れてなければ十年前のセーブデータでも平然と起動できるけど、MSが何年サービスを続けるかは全くわからない。
    海賊版対策のネットワーク認証とクラウドセーブがセットで導入されたら、何年か後にはただのゴミにしかならなそうで不安です。
    ゲームにも賞味期限というか、最終ロット出荷してからn年経ったら認証フリーみたいにしてくれないとゴミの山を作ることにしかならなそうな気がします。

    #こういうのを避けるためにユーザー団体みたいなのも必要なんだろうなあ。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 15時18分 (#2372383)

    一部リークではメーカーが選択出来るようですし
    MSなのでしっかり考えてあるんじゃないかなあ

  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 15時22分 (#2372386)

    警察のために税金を払っているようなものと諦めましょう。

    • by Anonymous Coward

      「俺が泥棒じゃないことを証明するために身体拘束してくれ」ということ?

      • by Anonymous Coward

        ゲームメーカには、「泥棒から身を守る自由」がある。
        ただそれだけのこと。

        例えば本屋。
        最近は出入り口に、万引きチェック用のゲートが用意されていることが多くなってきた。
        あれと同じ。
        ボディチェックされるのが嫌なら、その店を利用しなきゃ良い。

        別にライフラインじゃないんだから、ビジネスモデルを選択する自由くらい認めてあげなよ。
        その上で、不買というか買わない選択をするのも、また自由でしょ。

        • by Anonymous Coward

          万引き用の防犯ゲートみたいなものではなく、ユーザーのカバンに手を突っ込むようなものでしょ。

          カバンの中を勝手に調べて…
          これは正規品だな?よしよし。
          正規品だがバグがあるからパッチを当ててやるか…
          お、盗品だな?通報するぞ。
          これは灰色だな、要注意リストに入れておくか…

          メーカーってビッグブラザーになりたがるから、ユーザー側からアクションを起こさないとね。
          ユーザー保護が過剰な程度でちょうどいいんだよ。

          • by Anonymous Coward

            >万引き用の防犯ゲートみたいなものではなく、
            >ユーザーのカバンに手を突っ込むようなものでしょ。

            なぜそう思ったし。
            ゲーム機の話だよね?

            カバン並みに個人情報が詰まってるの?
            (ビッグデータの話と混同してる?)

            PCゲームの話だとしても、そんな疑惑
            wiresharkでも使えば一発で晴れるよね。

            この理不尽な嫌悪感がどこから来ているのか、
            色々空想してみるのも一興かも知れない。

            • by Anonymous Coward

              ゲーム機でいえば、PS3のトロフィー公開問題もありましたよね?
              それに勝手にパッチを当てられた場合、バグ付きでシステムダウンの可能性もあるわけです。

              さておき。
              メーカーにとってユーザー環境の把握等のメリットを色々と想像できるのですが、
              ユーザー側では、メリットよりもデメリットの方が多そうだと考えるのは不自然ですか?

              マルチユーザーで遊びたい時だけ通信をして、その都度必要ならばアップデートをするだけなら理解できるんですけど。
              さすがに一人で遊んでる時も常時通信接続する意味を感じませんね。

              • by Anonymous Coward

                >ゲーム機でいえば、PS3のトロフィー公開問題もありましたよね?

                ええ。今ある問題ですよね。
                常時接続と関係ないし、非公開設定にすることでも、
                そもそも嘘のプロフィールを登録することで回避可能です。
                (PS3の場合は、バグ同然の方法でフレンド以外にも
                公開されていたことが問題であって、トロフィーそのものの
                問題ではないです)

                >それに勝手にパッチを当てられた場合、バグ付きでシステムダウンの可能性もあるわけです。

                常時接続と無関係です。サービス品質の問題です。
                (ライフラインならともかく、ゲームでそんな過敏にならずとも……)

                >ユーザー側では、メリットよりもデメリットの方が多そうだ

            • by Anonymous Coward

              >この理不尽な嫌悪感がどこから来ているのか、
              >色々空想してみるのも一興かも知れない。

              実際に金を出して買ったゲーム機が実は本体は所有できておらずに、
              ゲームで遊ぶ権利だけを買わされてたって考えれば嫌悪感の元を理解してもらえますか?

        • by Anonymous Coward

          最近は出入り口に、万引きチェック用のゲートが用意されていることが多くなってきた。
          あれと同じ。

          ちがう。ちがうよ。
          買おうが買うまいが本屋に入るたびに住所氏名性別職業ツベルクリン反応郵便番号が明示された会員証が必須になるんだよ。
          もちろん立ち読みはお断り。

          そんな面倒な本屋がいやなら、その店を利用しなきゃ良いのには同意する。
          でも、放っておくと、俺らのような貧乏人のポケットから小銭を残らず吐き出させるのが趣味の奴が真似し始めて、そのうちグローバルグローバル言っておけば株主に面目が立つと勘違いしたヌケサクも追従し、しまいにはそんな面倒くさい店なんてやらねえよって言ってる経営者にも空気読めだの犯罪者の手助けをするのかだのと妙な圧力がかかって、どの店も「面倒くさい店」になるよ。

      • by Anonymous Coward

        でも、免許取って個人情報を官憲に渡したうえで、常に携帯してるんでしょ?

        僕は官憲に個人情報を渡したくないので、運転免許は持ってませんよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 15時47分 (#2372398)

    PCを拡張したような構成で欧米のデベロッパーからは好評。
    スペックも申し分なし。
    ネットへの接続は必須ではない。

    どうせビッグタイトルはマルチなんだから競合機を買えば良いだけだよね。

  • うまく行かなかった場合はサポート窓口増やすコストと、システム増強のサーバーコストと、お詫び
    のためのコストが出てきますけど、そこは被ってもらえば良いだけの話で。
    EAが行った、旧作とはいえソフト一本プレゼントってのがお詫びの相場と決まった事ですしおすし。
    #BF3あんまやってないなぁ

  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 16時27分 (#2372422)

    繋がらなかったら〜とか、
    お詫びにはゲーム1本とか言ってる人たちは
    Xbox Liveの安定感やお詫びについて知らないんだろうなぁ

    同じものじゃないかもしれないけど、
    これまでどうだったかを考えるとその辺は心配ないよ

    • by Anonymous Coward
      今までがそうだったからといって、これからもそうであり続ける保証は一切ないよ。
      それに年末も問題起こしてた [engadget.com]し、接続障害自体もたびたび発生してるでしょ。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 16時30分 (#2372423)

    ソフトメーカーがネットワーク接続のメリットを打ち出してきた場合に、それが逆に「通信なしでプレイした場合に機能制限になる」側面も知っておかないといけないかと思います。
    実際小学生くらいをターゲットにしたゲームはGBA時代くらいから通信してなんぼになって、ひとりでストーリーモードとかで遊べる範囲は限られていて、通信する事で良いアイテムがもらえたり、対戦こそが面白くてより長く遊べるようにできていることが多いんじゃないでしょうか。ローカルな友達グループに一気に普及させるマーケティング手段として使われているという事なのです。

    不買は実際強力かとは思いますが、大人が抗議したくても、子供の友達付き合いの都合の為にそれができなくなってしまうこともありえると。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 17時32分 (#2372451)

      そのメリットは十二分に理解した上で。

      お友達(少なくとも同じタイプのゲームで遊ぶ友人)のいない人はつらいんですよね…。
      あと、大人になると「ゲームやろうぜ」「ごめん、今日は○×で…」てな感じでメンツが集まらない…。

      まぁ、オンラインで「ゲームやるひとだけ」のコミュニティに入ればいいんでしょうけど、今度はそこまでキャパシティが追いつかない(リアルと同じレベルでの付き合いが出来るかと言えば出来ないし、逆にリアルとバーチャルで別人格を演じるほどヒマでもない。距離感がつかみにくい)。
      短期間に周囲の人に迷惑をかけないレベルまで上手くならないといけないというプレッシャーもある(間欠的にやりたくなるタイプのゲーマーには特につらい。仕事が忙しくて暇がなくて、久しぶりに、1ヶ月くらい間隔を開けてログインしたら、以前の遊び仲間は遙か上のレベルになっちゃっててマッチングすら出来ない有様…とか)。

      古めのファミコン世代あたりなんかだと、やっぱりゲームは「一人遊び」である部分が大きいんですよね。
      それを「みんなで遊べ」と強制されちゃうと、「じゃぁもういいや」になる人も多いんじゃないかなぁ…。

      親コメント
      • オンラインのコミュニティでもピンきりでしよ。
        ガチでやるクランもあれば、めっちゃ緩いところもあるし。自分にあったところを探せば?
        個人的には5年くらい前から一週間に一度オンライン上で集まってゲームをするコミュニティに入ってるけど、ほとんど社会人だし気兼ねなくできるよ。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月29日 17時05分 (#2372437)

    ゲーム機のハックに情熱を注いでる人達が足を洗ってオープンソースのゲーム作りに移ったら、数年のうちに主要なゲームは作り尽くせるだろ

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...