パスワードを忘れた? アカウント作成
9082567 story
ニュース

オンラインで出会って結婚したカップルはそうでないカップルと比べわずかながら円満な傾向にあるという調査結果 49

ストーリー by hylom
お見合い→自由恋愛→ネット 部門より
eggy 曰く、

シカゴ大学心理学者John Cacioppo氏が「オンラインで出会った人と結婚」した19,131人にアンケート調査を行ったところ、従来の方法で出会ったカップルに比べて離婚する可能性はわずかに低く、結婚満足度もわずかに高いことが分かったそうだ(本家/.Science Mag記事)。

この報告書によれば、米国で2005年から2012年の間に結婚したカップルの3分の1以上がオンラインで出会っており、このうち約半数のカップルはオンラインデートサイトで出会っているのだという。

調査費用はCacioppo氏がアドバイザーを務めるオンラインデートサイトeHarmonyが負担している。オンライン調査会社のuSampがおよそ50万人にメールでアンケート協力を呼びかけ、返信のあった20万人のうちから調査対象の19,131人を選びだしたとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 調査開始 (スコア:5, 興味深い)

    by hoe (8518) <hoe1024@hotmail.com> on 2013年06月05日 0時10分 (#2394547) ホームページ 日記
    オンラインで出会った人と今週末結婚しますので、
    これからその調査結果が正しいのか実証してみます。


    /* ほえ~ ほえ~ */
    • by jerry_fish (32739) on 2013年06月05日 16時24分 (#2395048) 日記

      ご結婚おめでとうございます。

      私もオンラインで知り合った交際相手と年内に入して、
      調査結果が正しい事を実証したいと思っていますが中々うまくいきません。

      #2年ほど親への挨拶が出来ず仕舞いってのが……
      ##親の入院とか入院とか入院とか

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      末永くもげろ.

    • by Anonymous Coward

      サンプル数1では有意な調査にならないので(以下自主検閲
      // 2回目の結婚相手募集中 ^_^;

  • ひどい誤認 (スコア:5, 参考になる)

    by tslashn (37583) on 2013年06月05日 0時51分 (#2394557)

    「オンラインで出会った人と結婚」した19,131人にアンケート調査を行った

    ではなく、 2005 から 2012までに結婚した19,131人ですね。
    そもそも元論文にリンクはろうよ
    http://www.pnas.org/content/early/2013/05/31/1222447110 [pnas.org]

  • 選び出した? (スコア:2, 興味深い)

    by Landie(GRG) (6950) on 2013年06月04日 20時21分 (#2394439) ホームページ
    回答20万の1割以下を「選び出して」集計したのに、わずかしか差が出なかった?しかもオンラインデートサイトの依頼で??
    もしそうだったとしたら、その調査会社が相当無能だったか、実際に「円満」だったオンラインカップルが1万しかいなかったかのどっちかだな。
    そんなこたぁないだろうけど。

    回答20万のうち有効回答数が19131だった、てことじゃないの?
    英語力皆無なので元ネタにあたることはしてないんですけど。

    しかし、かの国には「オンラインデートサイト」っつーのがちゃんと成立してて、わが国では「出会い系」っつーとイロイロあれな感じで見られてるわけだ。
    • by nemui4 (20313) on 2013年06月05日 11時25分 (#2394764) 日記

      わずかの差って資金負担元へのリップサービスだったりして。
      メールでアンケートを受けて答えるくらいの人たちならネットに対する親和性があるだろうからある意味バイアス掛かってそうだし。
      オンラインでの出会いとそれ以外の出会いでの違いについて調べるなら、ネットを介さない環境での調査もするべきだと思う。

      調査費用はCacioppo氏がアドバイザーを務めるオンラインデートサイトeHarmonyが負担している。
      オンライン調査会社のuSampがおよそ50万人にメールでアンケート協力を呼びかけ、返信のあった20万人のうちから調査対象の19,131人を選びだしたとのこと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      謝礼ありのアンケート調査で、まず50万人くらいにメールを出してアンケートへの参加の意志を聞いたら、20万人がやりたいと言ってきた。
      その中から19131人選んでアンケートをやった。
      ってことでしょう。

      • by Anonymous Coward

        素直に読んだらそういうことだけど実際は#2394439ってことじゃないの?
        ってこの人は邪推しているわけで、どんな説明も無駄だわな。

        • by Anonymous Coward

          いや、#2394439は「アンケートへの回答が20万集まって、そっから何故か19131を選んで集計した」という記事だと思ってるんだよ。
          だから「選んだんじゃなくて有効回答数じゃないのか」という疑いが出てくる。
          しかしそうじゃなくてアンケート自体19131人からしか取ってない。20万というのは参加の意志を表明した人の数。
          そういう絞り方をしているのは謝礼ありのアンケートだから無制限には取れないということだろうね。

          • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 8時14分 (#2394616)

            PNASの元論文 [pnas.org]、読めるんだから読みましょうよ。妄想で語るんじゃなくて。
            同意した191,329人のうち、アメリカ合衆国にすんでおり2005年以降に結婚している18歳以上の人という選択基準を満たさなかったのが122,265人、早期に調査から脱落したのが41,736人、 まともに答えていない(fraudulent; 重複回答とか、人間業じゃないほどのスピードで回答したとか、米国外から回答されているとか等々)のが7,207人、無効回答(まっすぐに選択肢に印をしたとか)が74人。残り20,047人のうち、2005年から2012年までに1回結婚しているのが19,131人(残りも書いてありますが省略)だそうです。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ええ、だから20万人ってのは調査に応じる意志を示した人の数で、調査が完了した人の数ではないとずっと言ってるんだけど。
              ふるい落とされる過程の細かい数字もそれはそれで意味があるだろうけどね。

              なぜそういう選択基準を設けて絞ったのかについて、予算の問題があるのではと推測はしたけど、それは推測として書いてるんで妄想と言われてもね。

              • by Anonymous Coward

                あの、eligibility criteriaちゃんと読みました?
                予算が無限にあったとしても、そのcriteriaを満たさない人を調査対象に含めることに何の意味もありませんよ。

              • by Anonymous Coward

                意味がない(かどうかはともかく。例えば2005年で区切ってるけど予算無制限なら違う判断になったかも知れない)人を
                事前に排除してアンケートを取っていることについて、謝礼のことがあるのではと推測してるのです。

                元々どういう話かと言うと、
                20万人に対してアンケート調査を完了してから、結果の一部を選んで集計したと思ってる人に対して、
                「そういう順番ではなく、まず人を選んで、その人達のアンケートを完了したんだよ」と説明しているんです。
                で、それについて、アンケートをとにかく取ってしまって、それをフィルタリングするという形でなく
                まず人を選ぶというプロセスを入れて、その一部の人達のアンケートを完了するという順番でやってるのは、
                謝礼のことがあるのではと、これは雑談的に推測を付け加えただけですよ。
                推測とわかるように書いてるものを妄想と言われても困ります。

                あなたが論文をちゃんと読んで細かいデータを出すのは正しい態度で偉いと思うけど、
                今回の噛み付き方は的外れじゃないですかね。

          • by Anonymous Coward

            50万人にアンケートを送って、返ってきたのが20万人で、その中の19131人がオンラインで出会って結婚した人なんじゃないかな?他のアンケート項目もあるんだろうし。

    • 実際には知りませんが、映画『バーンアフターリーディング』を見ると、普通にあるみたいですね。
      わが国では未成年が利用しちゃうからアレなのでしょうが、かの国では、オトナが利用するぶんには自由(=自己責任)なのでしょう。
      ちなみにこの映画、ブラピとジョージ・クルーニーがおバカ過ぎて楽しいです。

  • by f_kuni (12908) on 2013年06月05日 13時11分 (#2394890)

    趣味関係でネットで知り合って、10年くらい友達だったうちはどういう区分になるんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月04日 20時09分 (#2394435)

    キャラクター間コミュニケーションが主体となるようなゲームに参加して、
    ゲーム内で互いの存在を知る(けど、直接のつながりはない
    ゲーム内の交友関係を広げていくと、なんやかんやで情報が入ってきたり、縁ができたり
    オフ会で直接の知り合いが話してる相手がその人だった
    とかで、直接のつながりができて、
    最終的には結婚した

    という事例がいろいろあったなぁ・・・直接の知り合いだけで20組ぐらい。

    • by Anonymous Coward

      >20組ぐらい

      ・・・・なんだそのナコード Online

  • by Anonymous Coward on 2013年06月04日 19時38分 (#2394421)

    うちの親族にも一人ネットの出会い系で出会って出来婚したのがいるが、十数年経った今でも円満な家庭を築いているね。

    お互い恋人経験ゼロ同士だったから、それが逆によかったんじゃなかろうか。

    • by Anonymous Coward

      日本の調査でもお見合いとそうでない結婚を比較するとお見合いのほうが"円満"率が高いとの結果がある。
      理由としては多くの期待を持たないとか、結婚を前提に情報を開示して納得してるとかの分析があったはずだが。

      米国ではデートサイトが類似の機能を持ってるのではないかと。

      • by Anonymous Coward

        多くを求めないというかスタートがどこかって話じゃないかな。
        お見合いの場合最初は特になんとも、から好きになっていく可能性のある尻上がり。
        一方で恋人から始まると恋人時代が既にMAXなので、基本的に後は覚める一方。
        オンラインの場合も最初は直接は合わない上にあんまり期待もしていない状態からという事でやはりスタート地点が低いのではないかと。

      • by Anonymous Coward

        お見合いの場合、自由恋愛だったら先に聞いたりしないようなことを
        仲介者が調べてNGなのは事前に排除してくれるからね。

        知り合いの知り合いで結婚斡旋屋をやってる人がいて
        私に営業かけてきたんで、当てはまる人が世の中に何人いるか
        くらいの条件だしておいたら、ほんとに条件通りの人を紹介してくれた。

        これはダメってのを最初から排除してるんだから、
        ここは気に入らないけど...っていうのを抱えながら
        結婚するより円満率が高いのは当然だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月04日 20時11分 (#2394436)

    オンラインでの出会いで仲良くなるのは、出会いのきっかけが
    趣味の一致だからだよね。円満なのはある意味当然。

    大学時代のサークル仲間で結婚という話に近い。

    • by Anonymous Coward on 2013年06月04日 20時44分 (#2394460)

      オンラインだと選ぶ母体自体が大きくなるからなあ。
      人口が少ない趣味でも、オンラインなら同好の士を見付け易い。

      リアルで、自分のルックスのランクと大体トントンな感じの相手を見付けて腹括って結婚するより、
      趣味などの部分で自分と共通点がある相手を見付けて結婚する方が満足度は高いだろうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月04日 23時35分 (#2394532)

      趣味のほとんどは一致しているのに、ある日お互いが 「きのこの山」派と 「たけのこの里」派に分かれていることを知ってから、二人の間には微妙な隙間風が……

      #意外と重要な要素かもしれない

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年06月04日 20時42分 (#2394459)

    >米国で2005年から2012年の間に結婚したカップルの3分の1以上がオンラインで出会っており

    3分の1以上ってめちゃくちゃ多くないか?

    • by Anonymous Coward

      >調査費用はCacioppo氏がアドバイザーを務めるオンラインデートサイトeHarmonyが負担している
      多少のリップサービスがあるかも

  • 出会いからスタートするのと、それ以前にオンラインでふるいにかける場合では、どちらが円満なのか自明でしょう。

    • by Anonymous Coward

      ふるいの網目は、今からでも大きくできるし、いつでも振り直せると考えろ

      • by Anonymous Coward

        ふるいにひっかかる石ってのは、大きい石はもちろんだけど、形がいびつで尖った石もひっかかるというねえ。

        #特に含むところはないです。単に雑談なんで連想した言葉を書いてみただけ
        ##大きい石ってところで純粋に体積でふるいをかける連想をした。
        ###「けっ・・・・・・な、なめんなよオレ様に釣り合う嫁さんはよ~~~ 核爆級のメガトンパンチくらいの奴でなきゃだめよ!!かかかっ!!」

    • by Anonymous Coward

      そうとも言えない。出会うという時点でも、相当にふるいにかけられている。オンラインとは別のふるいだけどな。

      • by Anonymous Coward

        オンラインだとふるいに入る人の数がおおいから、
        ふるいの網目を大きめにしておけるから
        より希望に近い相手を探せるってことは?

    • by Anonymous Coward

      オンラインでふるいのかける以前に、
      女性とネカマを区別するスキルがありません(泣)!

  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 6時32分 (#2394596)

    調査費用の出所からして、結果に恣意が入りそうな気が満々ですけどね
    デートサイト以外の出会った切欠が何なのだろう
    共通の趣味志向の関わるコミュニティサイトで出会ったとかだと
    円満率が高くても、まあそうでしょうね、という感じですが
    デートサイトとそれ以外のオンラインで出会ったのとでの差が
    どんな結果なのかが気になりますね

  • by Seth (1176) on 2013年06月05日 11時54分 (#2394789) 日記

     前世紀の文通ネタで同様の話があったはずたが
    見つからなかった(走召糸色木亥火暴)

     両方共に都市伝説?

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
    • by Anonymous Coward

      私の前世は1500年前だから、まだインターネットなかったなぁ。
      家で勝手に決まった。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 16時54分 (#2395072)

    最初、何年かメールやチャットでずっとやり取りしてて、
    オフ会で会った時には初対面だけど、お互いの性格や癖、嗜好、文章からの知的水準、
    趣味その他を知ってるという状態。

    必ず成功するわけではないけど、その後付き合っていく上でも、
    内面をある程度把握してるんで、外見や瞬間の態度とか言動だけで判断するより
    情報量が多く、失敗する確率が下がるって感じなのかな。

    平安時代に短歌のやり取りしてから会うみたいな感じっすかね。

    • by Anonymous Coward

      末摘花みたいに会ったらブスだったってのもあるぞ

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...