パスワードを忘れた? アカウント作成
9443052 story
クラウド

Dropboxの目標は「ハードディスクに取って代わる」こと 72

ストーリー by hylom
なぜ人は第三者にデータを預けるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Dropboxは「ハードディスクに取って代わる」との目標を掲げたそうだ(PC Pro本家/.)。

これはDropbox初の開発者カンファレンスにおけるDrew Houston CEOの発言であるが、もちろん物理的な代替を目指すのではない。Dropboxが新たに公開したDatastore API(現段階ではβ版)ではDropboxにアプリケーションデータを簡単にセーブできるようになり、端末間やプラットフォーム間でのアプリケーションデータ共有を実現できるとのこと。例えばAndroid端末とWindows端末で同じ画像編集アプリケーションのライブラリや設定ファイルにアクセスするといったことが可能となるという。

またDropboxは新たにChooserとSaverという機能も追加。ChooserはウェブやモバイルアプリケーションといったサードパーティからのDropboxへのアクセスを可能にし、SaverはDropboxへの直接保存を簡単にするものだという。これら新機能はすでにYahoo Mail、ShutterstockおよびMailboxに実装済とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by masdx (26644) on 2013年07月12日 15時10分 (#2420291) 日記

    自分は、クラウドになんでも置いちゃうというのが出来ないのですが、
    それって今時一般的じゃないんですかね?
    出来得る限りオフラインでもデータを使いたいので、ストレージはMAXまで上げたいタイプ

    ---
    最初に買った20MBのフラッシュメモリは10万円したよ

    • by skapontan (35455) on 2013年07月12日 16時01分 (#2420323) 日記

      何でもは置きませんね。
      人に見られてもいいものだけ。

      どうして覗かれないと思えるんでしょう?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 16時15分 (#2420337)

      僕は殆どオンラインに載せちゃってローカルにはゴミデータぐらいしかないですけど
      マシンの入れ替えとかディスク交換とか気にしなくなったので便利ですよ

      覗かれる危険性を気にする人もいますが、覗かれて困るデータってなんかあります?
      正直、PCに入っているようなデータで困るものってあまり思いつかないんですけど

      #まさか個人情報(笑)とか気にしてるんですかね、いまさら

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 17時03分 (#2420364)

        #まさか個人情報(笑)とか気にしてるんですかね、いまさら

        連絡先とかのように、相手方があることだから勝手に公開できないデータが含まれているものには気を使いますよね。
        あとは写真なんかも難しいですね。背景や偶然の映り込みは除いても、被写体となっている人物の事情や考え方には配慮するべきでしょう。

        パスワード類が入っている(暗号化された)ファイルとか、預金や収支などを管理しているファイルとか、請求書や領収書(私の場合であれば、携帯電話・家の電話・クレジットカード、ETCの利用証明など、ファイル形式のもの)、あとは日記(Blogみたいに誰かに読んでもらうことが前提の書き物とは違うやつね)とか。

        ただ、メールは微妙かなぁ…。
        相手方があることだから勝手に公開はできない、という考え方もあるし、そもそも電子メールなんだから配信途中の経路には中身は既に公開されているとも言えるし。
        まぁ、配信経路を信用するとすれば、これもやたらと見せびらかすものではないでしょう。
        葉書や手紙を手当たり次第に掲示板に貼りだすような露出狂でもない限りは。

        # 「それを見られて何か困るの?」という反応が来ることは想定できますが、困るんです。
        # 何故ならば、これは気持ちの問題だから。嫌だと思う気持ち、隠したいと思う気持ちは、今話題沸騰中の「公共の福祉」に反しない限りは尊重していただければ幸いです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        へーOSもオンラインに載せてるんですね。
        すごいですね。

        • by Anonymous Coward

          古にディスクレスのSun-3とか使っていた身としては、ローカルサーバとはいえ10Base2で繋いでネットブートしていたことを考えるといまどきなら結構いけるんじゃないか、とも思います。

        • by Anonymous Coward

          OSのコピーなんて消してもそっくり取り戻せるキングオブゴミデータじゃないですか

      • by Anonymous Coward
        仕事してりゃ守秘義務のある情報を扱うんですよ。
        部外者に契約内容が漏れただけでも痛手です。
      • by Anonymous Coward

        そこまで開き直ってるなら、
        自分のデータを公開して検索エンジンにクロールしてもらったり、
        P2Pの海に放り出しちゃったりしてるのかな。きっと。
        認証が必要なDropboxやSugerSyncなどのサービスはむしろ使い辛いと思っていそうだ。
        そのスタンスはちょっと羨ましいな。

    • by Anonymous Coward

      覗かれて困るようなものを置かないのは前提として
      自分のコントロール外にファイルを置いといて、データが消えたりサーバーダウンで必要な時にアクセスできなくなる可能性を考えると結局どうでもいいものしか置けない
      バックアップしてるとか言うのもファーストサーバーの一件がある以上決して信用できないし

      自分の責任範囲で消し飛ばれた分には諦めがつくんだけどね

      • by Anonymous Coward

        どうでもいいものしか置けない、というのも言い過ぎかと。
        余程のことがない限りクラウドにおいて困るものって無いでしょう。

        余程のこととは、
        顧客データなどもともと非公開のものとか、
        自分の公開したくない趣味に関わるデータとか。

        自分のPCで保管するデータ容量の80%が2番めのソレなので、その分はクラウドに置けないわけです。しかもすべて合法とはいやなんでもないです。

      • by Anonymous Coward

        特にDropboxはオリジナルのファイルを置くというよりも
        クラウド上にバックアップしてるというイメージですから
        ファイルの消失への危機感はむしろないですね。

  • というかこのネタを知っている人間が何人いるだろうか?
    Hardware download satire backfires [zdnet.com]

    --
    -------- tear straight across --------
  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 14時37分 (#2420263)

    CEOに対するCNETのインタビュー記事 [cnet.com]で保存されるファイルの内容を把握しているとも取れる発言があった
    > Houston氏によると、さらに納税申告書から結婚式の写真にいたるまでの10億を超えるファイルがDropboxアカウントに毎日保存されているという。

    実態はどうであれ、激しい気持ち悪さを感じる。

    • by Anonymous Coward

      Dropbox対応アプリ書いてますけど、がっつり暗号化して置いてます。

      • by Anonymous Coward

        鍵を一緒に置くヤツが出てきませんように。

    • by Anonymous Coward

      ついこのあいだ、孫の写真を「児童ポルノ」とみなされて逮捕されたりとかGoogleアカウント凍結されたりとかいう事例がなかったっけ?

    • by Anonymous Coward

      CEO自身が納税申告書から結婚式の写真まで全部おいてるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      こちらをどうぞ。
      https://www.dropbox.com/help/27/ja [dropbox.com]

      テクニカルサポートの際に確認した場所、ファイル名が、
      「納税申告書.doc」だったり「結婚式/00000001.jpg」だったという好意的な解釈はできなくはない。
      なんて正当な理由があったとしても、その中身の種類を公言しちゃうという口の軽さに対する不安はあるけどね。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 14時05分 (#2420223)
    本気でそう思うのはいいけど、自前でネット回線を確保してほしいね。
  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 14時09分 (#2420229)
    > なぜ人は第三者にデータを預けるのか 部門より

    第三者じゃないですよね?少なくとも自分の領域のはずです。

    --
    賃貸物件に住んでいる人は、第三者の家に住んでるってならそうか?
    • by nmaeda (5111) on 2013年07月12日 20時57分 (#2420506)

      > 第三者じゃないですよね?少なくとも自分の領域のはずです。

      「自分の領域」という意味による。単に(多くの人は無償で)借りているだけの領域であって、そのディスクの財産権を有しているわけではない。

      もちろん、契約によって借りているのだから一定の権利はあるだろうが、所詮は無償なのだから、大した権利、保証は得られないと考えるのが一般的。例えばディスクがクラッシュしたとしても、何の保証も得られない可能性が大だろう。ディスクの財産権がないのだから、自己努力や専門業者によってサルベージすることもできない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 14時15分 (#2420239)
      賃貸物件に住んでいる人と言うよりは、貸倉庫に本とか書類を預けている人と言った方が実態に近い気がします。
      貸主が勝手に覗いていないかとか、誰かが鍵を盗んで開けてコピーしていないかとか、色々気になるという点で。
      #だから部門名は適切だと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自宅でも合い鍵作れば誰にでも簡単に入れるわけだし、
        銀行の貸金庫の方がよほどセキュリティ上は信頼できると思ってる人は多いと思う。

        まあIT系のサービスの特殊な所は、たとえ中を見られても痕跡が残ることの
        方が珍しいということくらいだな。
        #のぞき見られるというなら自室の方が危険だったり。
        #例:ベッドの下に隠したエロい本が親にバレバレ。

        • by Anonymous Coward

          痕跡自体は残るでしょう。
          単に誰もその痕跡を見つけられないだけです。

    • by Anonymous Coward

      中にいる人は覗き放題ですけどね。

      • by Anonymous Coward

        まさにそう。
        100%その人を信用出来ますか???
        利用規約にも色々書いてあったような・・・

      • by Anonymous Coward

        預けた相手だから、第二者だね。

        もちろんそこから更に他の誰か(第三者)に渡る可能性もあるけど、
        「第三者に預ける」とはちょっと違う気がする。

        情報を預けた相手がその情報を閲覧できるって事くらいは、
        流石に皆理解してるんじゃないかな……。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 14時25分 (#2420251)

    ハードディスクの持っている機能にも色々あってね。

    そこからシステムをブートするとか、外してバックアップにするとか、暖を取るとか、……

  • わがやにハードディスクないし

    • by Anonymous Coward

      Dropbox自身のサーバーのハードディスクは...? って突っ込みも...

      とはいえ/.Jのタイトルがはしょりすぎで、本当は「個人所有のハードディスク」ってのが正しいよう。
      動画とかバカスカおけるTB単位のHDDやNASや自宅ストレージサーバーの代替になってやると。
      SSDとかスマホ等のフラッシュメモリの容量以上には手元にデータをおかず、オンラインストレージに預けましょうってことなんでしょうねえ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 15時12分 (#2420292)

    少し前に拡散された「Amazonの目標は10年以内にリアル店舗を滅ぼす」みたいな
    「なにかを完全に置き換える」系の、明確な敵を作る目標設定がはやり始めたのでしょうか。

    もちろん100%は達成不可能だけどその気でやれば、その何割かは達成できるみたいな?

    • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 16時04分 (#2420326)

      西氏「2ちゃん代わる掲示板を…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      印象は良くないですが、何かやり遂げようと思ったらそのくらいの意気込みは必要でしょう

      #でもファッション感覚でやられちゃ困る

    • by Anonymous Coward

      >もちろん100%は達成不可能だけどその気でやれば、その何割かは達成できるみたいな?
      その考え方でいいんじゃないかな…
      マキャベリもそんな感じの言葉を残してたりしますし、
      実現が難しい目標を掲げるのは決して間違ったことではないと思います。
      #ベクトルが間違ってる場合は目も当てられないけど

  • スマホのカメラで写真撮ってPCで管理してるけどDropboxで楽になった。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...