パスワードを忘れた? アカウント作成
10001137 story
Windows

ついに大半の企業ユーザーがWindows XPから移行開始か 143

ストーリー by headless
移行 部門より
Windows 8.1のリリースを前にして、企業ユーザーによるWindows XPからWindows 7/8への移行が加速しているそうだ(Blogging Windowsの記事V3.co.ukの記事本家/.)。

IDFの基調講演で登壇したMicrosoftのマーケティング担当エグゼクティブバイスプレジデントのTami Reller氏によれば、企業ユーザーの4分の3が「モダンな」Windowsへの移行を開始しているという。「モダンな」WindowsにはWindows 7とWindows 8の両方が含まれるとみられるが、両者の比率は明らかにされなかった。一方、MSDNおよびTechnetサブスクライバー向けに提供が開始されたWindows 8.1 RTMは、ダウンロード回数が1日で200万回を超えたとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年09月15日 23時24分 (#2460777)

    「(金融の)あいつら、まだNT使っているんですよぉ!」
    ※JNSA時事ワークショップ「Windows XPサポート終了に備えるITサバイバル術」で聞こえた一コマ

    ということで敵はXPだけじゃないし、2015年にはWindows Server 2003がサポート切れになる

  • おかしな話 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年09月15日 18時32分 (#2460662)

    弊社でもようやく従業員全員の移行が始まりました。
    それは良いんですが、問題は常駐の協力会社さんとか外注さん。

    彼らも業務遂行上同じような仕事をしているのに、いつPCを支給
    できるのか全く不明。また彼らに出せるライセンスも訳が判らない状態。

    お陰で低性能PCやら無駄な会議システムの準備やらに足を引っ張られまくりです。

    この移行計画を建てたのが、そして承認したのが社のどの部門の誰かわかりませんが、
    全く現場が見えてないであろう事は間違いないだろうと。

    流石にこれはACだ。

    • by nemui4 (20313) on 2013年09月16日 7時26分 (#2460855) 日記

      >全く現場が見えてないであろう事は間違いないだろうと。

      何処も同じかと安心した
      #それじゃぁダメダメ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >足を引っ張られまくりです。

      「財務の現場」を見ている部門の人もいますしね。
      そして、それでもできてるという現場が見えているわけですよ。。。
      結局は投資の優先順位なので、「できない」という「事実を工夫する」しかありません!(ぁわわ...)

      同じくAC。
    • by Anonymous Coward

      別に楽したツケが回ってくてるだけなんじゃ
      正直、同じ作業が出来るというか
      管理を楽した分、システムを提供したMSへの支払いライセンスが云々という話で

      ここを自分たちでやればライセンスフリーのLinuxでも
      業務によっては出来ると思いますよ。
      そしたらライセンスの管理コストは下がりますが
      検証とか責任の所在とかでかえってコストは高く付くでしょうね。

  • by w1allen (21025) on 2013年09月15日 17時46分 (#2460643)

    会社の事務に使っている私のPCは未だにXPです。
    イントラネットだから、サポート切れでもいいのかな?

    • Re:未だにXP (スコア:3, 参考になる)

      by celtis (33470) on 2013年09月15日 19時38分 (#2460689)

      サポート切れ以降にXPを使い続けるための条件を、必要に迫られて考えてみたことがあります。

      ・インターネットから完全に切り離したクローズド環境
      ・マルウェアの侵入を防ぐためにデータの入力は手入力だけ
      ・デジタルデータの漏洩を防ぐためにデータの出力も印刷物だけ
      ・不必要なインターフェースは封印シールなどで物理的封鎖

      他にやっておくべきことはあるでしょうか?

      親コメント
    • 理由はIPAのイントラネットを利用するための 運用上のセキュリティ対策 [ipa.go.jp]p.14とか、情報セキュリティなんでも相談室 第9回 USBメモリ感染型ウイルスからイントラネットを守る方法を教えてください [netsecurity.ne.jp]を見てね。よくある相談と回答(FAQ):Windows XPのサポート終了 [ipa.go.jp]と異なる「こうすれば安全」なようなことは言えない、としか。無線LANはOFFにし接着剤などで封印、LANにダイヤルアップのポートも塞ぐ、USBメモリやSDカードも使わない。これで良ければ使ってね、となります。
      親コメント
    • by mondy (27787) on 2013年09月16日 2時35分 (#2460832)

      先ずは会社の方針を確認すべし。PCアップグレード予定はあるのか。

      そして状況の再確認。
      イントラネットは会社機密や顧客情報などを扱う上で、漏洩を起さない様に切り離しており
      PCも据え付け、持ち出し禁止など厳しく、また社内アプリの使用問題などがでるので勝手OSアップグレードは検討しない。
      また外部からは一応離れているはずなのでOSアップグレードがされていなくても基本的には気にしなくて良い。
      また社内アプリなどの都合もありイントラであれば指示に従ったほうが良い。

      実はイントラではなく社内LANの場合、あるいはその程度の管理しかしていない場合。
      (例1:社内でLANを繋げてから、何処かを経由してインターネットに出れる場合は社内LAN)
      (例2:インターネットには出れないが、無線や家でインターネットに繋げる端末を接続する場合
          この場合はイントラではなく、金か必要性がない為にインターネットに繋げていない社内LAN)
      この場合で会社が検討すべきだが、しないようなら個人でも自衛策を考える状況。

      個人自衛策の検討は、ウイルス感染「元」にならない等、自分で最低目標を考えてみるのがいい。当然個人で出来る範囲で。
      そして自分の行動の確認。他の人も言っている通り、外へ持ち出すか、USBを使うか、インターネットへ繋げているか。
      行っていて今後もそうなら、各種アップデートできないと危険という理由で、個別でもPCアップグレードを相談する。
      もしPCアップグレードが駄目なら、持ち帰らない様にしたり、USBポートを目立つ形で封印したり少しだけ目立つ形で防衛してみる。
      少なくとも持ち出しは極力避けておいた方が良くなるかと。

      #会社のPCスペックがギリギリなのにOSアップグレードで対応された場合には
      #"Never forget that your weapon was made by the lowest bidder." (忘れるな。その武器は最低落札価格で納品されている。)
      #と言いながら戦死。 イントラと社内LANの認識が他の人とあっているかチョット心配。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      経営陣による情報セキュリティに対する思慮がかけているのでしょう。
      来年4月を迎えてもXPのままならば、
      顧客情報漏洩等の不始末を起こす前に早めの転職を検討したほうがよいと思われます。

  • 前も同じようなこと書いたけど、ハッキリ言ってリリースのタイミングが悪すぎる。
    企業だと検証が間に合わないから渋々現行のWindows 8を導入せざるを得なくなる。
    そうなるとWindows 8.1がSP扱いである以上、2年後には必ず8.1に上げないといけなくなる。
    この辺はワザとやっているのか、またはそこまで考えている余裕がないのか、
    どうも最近のMicrosoftの動きはよくわからない。
  • by Anonymous Coward on 2013年09月15日 17時54分 (#2460648)

    今から7を導入したって少し不利になるのに、どうして比率を明らかにできない状態になるのだろう?

    • by vax730 (32985) on 2013年09月15日 19時35分 (#2460687)

       複合機がWindows 8に対応していなかったりする。例えば、brotherの対応状況は、
      http://solutions.brother.co.jp/support/os/windows8/mfc_index.html [brother.co.jp]
      という感じ。そのためWindows 7にして使っている。

      親コメント
    • PCは古いままOSをリプレースしたのでは?
      Windows7であればディスプレイはXPのドライバ(XDDM)が使えます。Windows8は使えず、XDDMである汎用の標準VGAドライバになります。
      それでWindows7を使っているというのもあるのでは?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年09月15日 18時02分 (#2460652)

      Windows 8のライセンスを買っても必ずしも8や8.1にアップグレードするわけじゃない、あえてWindows 7を入れるところもあるし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年09月15日 19時27分 (#2460683)
        というか一般的に企業は保守的なのでダウングレードが多いのは普通なんですよね。
        ただ8に関してはそれを考慮して過去のWindowsのバージョンと比較しても記録的な高さで7にダウングレードされてるという話ですけど。
        でも数字上は8が売れてることになる数字のマジックがなければ8は更に悲惨な売上だったでしょうね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年09月16日 12時04分 (#2460907)

          保守的というか変更コストなんですよね。
          8はスタートメニューばかり叩かれるけどそれよりコンパネを始め設定関係の変わりっぷりが膨大なので、それらの手順書関係の変更量がとんでもない量になるのが厳しい。
          整理したつもりなんだろうけど思いつきで変えんなって印象がある。
          あとVista はスキップして7という企業が多くてしかもやっと7の対応が終わったばかりという感覚でしょう。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      あと2年で8.1への更新を余儀なくされる [srad.jp]ことを考えると単純に不利だとはいえないからじゃね?

    • by Anonymous Coward

      Windows 7ならXPでも使えたIE8が使えるがWindows 8では最低でもIE10になるからとか。

      • by Anonymous Coward

        IEよりも、持っているPhotoshopとかSPSSが動かなくて戻した。まあ、こんなソフトは一部しかつかわないからあまり関係ないか。でも、7までしか動かない必要なアプリケーションが何かあるんじゃないの?

        一般的な事務ならばIEのバージョンが重要な局面もあるかもしれないが、でも最近IEしかダメなWebアプリってあるの?いや、ここを読んでいるとあるのだろうなあ。。。

        しかし、Officeはきちんと動くので、あえて7の選択はUIの問題かな?

        #散漫な文章だ

        • by Anonymous Coward
          ただ単に、同じ機能で新しい環境の為の移行開発費用が、組織的に通らない状況はありますね。
          バラバラと必要に応じて外部で開発してもらったものの、最小公約数がIE6だったりしてます。
           業務に関係ないwebが閲覧できないという有用な効果も最近はちらほらありますね。
    • by Anonymous Coward

      office2003から今度office2007にアップデートするところもありますから...。
      なんで2013にしないのだろう?

  • by Anonymous Coward on 2013年09月15日 18時05分 (#2460653)

    1台でも使ってれば移行開始です

    • by Anonymous Coward

      オリンピックイヤーには7もサポート切れか・・・

      40手前だな・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年09月15日 18時48分 (#2460667)

    >IDFの基調講演で登壇したMicrosoftのマーケティング担当エグゼクティブバイスプレジデントのTami Reller氏によれば、
    >企業ユーザーの4分の3が「モダンな」Windowsへの移行を開始しているという。

    本当はユーザーの動きはまだ鈍くて、こういう発言をすることで移行を促してるんじゃないのかな。
    実際に移行が進んでいるのなら、MSのことだから自慢げに数値を公表するでしょう。

    • by northern (38088) on 2013年09月16日 10時03分 (#2460882)

      これも宣伝記事臭がするしね~

      #日本人には、みんな飛び込みましたよ

      親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...