パスワードを忘れた? アカウント作成
10072024 story
テクノロジー

NHKのネット連携テレビ規格「Hybridcast」はHTMLと密接に関わっている 42

ストーリー by hylom
これが民放とNHKの差か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NHKが先日「Hybridcast」という、ネットと連携できるテレビ規格を発表したが(AV Watch)、このHybridCastではテレビ画面全体がHTMLでマークアップされた画面上に表示されるという構造になっているらしい(HTML5 Experts.jp)。

たとえばTV番組上にニュースなどが表示される画面では、TV番組が1920×1080サイズのObject要素としてレンダリングされ、その上にCSSで座標などが指定されたdiv要素が配置される、といった形で実現されているという。また、リモコンの操作はキーボードイベントとして扱われ、非同期のデータ取得にはXMLHttpRequestが使われるなど、ほぼHTML5での実装になっているそうだ。

対応ハードにはWebブラウザを実装する必要があるが、制作側はWebのノウハウを流用できるので作りやすそうだ。これならニコニコ動画のような、TV画面上に投稿テキストが流れていくものも簡単に作れそうである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2013年10月11日 16時41分 (#2475786)

    独自規格を推奨してきたり、現在の機能を変に拡張とかよりはいいと思うんだ。

    • by Anonymous Coward

      現在絶賛データ放送中のBML [wikipedia.org]のことですね

      • by Anonymous Coward

        これもただのXHTMLだけどな。
        策定された当時の最新規格を取り込んでる。

        • by Anonymous Coward

          ワンセグのデータ放送がまるでガラケー向けのサイトの様だと思ってましたが
          XHTMLベースであれば納得できます。

          • by Anonymous Coward

            またバイナリテーブルとか利用しちゃうよ的な仕様がこっそり入ってきたりしてね
            まぁリソースはたっぷりあるので今更んなもん出されても困るんだが

            結局他人の真似してるだけで話題になるなんて幸せな奴等だよ

            このタレコミでAccess株が上ればしあわせれるかも。

  • 「あの番組はこのメーカーにテレビだとレイアウトが崩れる」
    みたいな話になるかもしれないけど
    厳密に考えすぎてつまらない独自規格作ったあげく流行らないよりは全然いいですね

    • by Anonymous Coward

      日本ローカルでついてくるのAccessだけに1票。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 15時35分 (#2475740)

    本当にわからないんだ…

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 16時12分 (#2475767)

    SMIL2.0じゃあかんの?

    SMILはSMILで色々とアレなんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      SMIL、もう2012年に開発が中止されているよ

      http://www.w3.org/AudioVideo/ [w3.org]

    • by Anonymous Coward

      確か10年ぐらい(もっと?)前から、
      HTMLやSMILのようなXML言語が使われていると思うのだけど…

      > ほぼHTML5での実装になっているそうだ。

      は目新しいのかもしれないが、
      ストーリー表題の

      > NHKのネット連携テレビ規格「Hybridcast」はHTMLと密接に関わっている

      については、テレビ規格って前からそうじゃないですか?と言う感想。

    • by Anonymous Coward

      SMIL懐かしす。realもエロ路線で影が薄いし。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 18時02分 (#2475852)

    スーパーインポーズ機能を思い出した。
    私は FM-7 ユーザだったので、わからないのですが、
    あれって、実際にどういう使い道があったの?

    • by yellow tadpole (7084) on 2013年10月11日 19時25分 (#2475882) 日記

      テレビ見ながらコーディングしたりとか、scroll関数をいじると同期がずれて、
      さも画面が高速に揺れてるような表現ができたり。

      あとは店舗でビデオを流すときにオリジナルのテロップや
      ロゴを乗せるのがX1だと安価に出来て重宝しました。
      当時はビデオ編集機に付いてるテロッパって貧弱でしたから。

      --
      〜◍
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おっとSMC-70をdisるのはそこまでだ

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 19時16分 (#2475878)

    ページキャッシュで払えない?

    • by Anonymous Coward

      no-cacheだと403 Forbiddenが返される仕様になっています。

      • Re:受信料 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2013年10月11日 19時52分 (#2475909)

        httpには 402 Payment Required [wikipedia.org] というステータスコードがありますですよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          某協会から402を要求されたら、403(権限なし)ないしは404(金なし)で応答する仕様でお願いします

    • by Anonymous Coward

      キャッシュではなくクレジットカードまたは銀行口座自動引き落としでお願いします。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 19時42分 (#2475900)

    1920×1200のテレビで1920×1080の番組の下に情報表示できると便利だと思うのですけどねぇ。

    • by Anonymous Coward

      それは便利そうですね。
      ただ、4Kや8Kのモニタの事を考えてないコンテンツが出そうなのが嫌ですw
      で、その対応でモニタ側に1920x1080互換モードとかが付いてまた面倒な事に・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 19時47分 (#2475906)

    放送と通信が分離不可能になったからネットでも受信料徴収すると主張するつもり???

    • by Anonymous Coward

      いまだにこんな馬鹿げたデマを吹聴するやつがいるのか

      • by NAZZ (13040) on 2013年10月11日 23時47分 (#2476010) 日記

        少なくともうちに受信料の徴収に来た輩は、
        「パソコンあるなら今はネットでTVを見られるから受信料契約しろ」
        と言ってたな

        #3、4年前だったかな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          でも、見てるんでしょ?

          • by NAZZ (13040) on 2013年10月13日 15時25分 (#2476463) 日記

            見てないんだなー、これが
            TV無し、PC用チューナーの類無し、ワンセグ/フルセグ無し、動画アップ系サイトでのTV試聴も無し。
            受信料に関しては後ろめたいところ一切ない。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            チューナー載ってるのなんて国内メジャーメーカーの出来合いのデスクトップマシンだけじゃね?
            台湾メーカーとかe-Machinesとかは無いよね。

            • by Anonymous Coward
              HPのには載ってるのがあった。
      • by Anonymous Coward

        そうですよね。勝手にネットに放送流して、それを口実に受信料を徴収するなんて電波ヤクザみたいなまね天下のNHKがするわけないですよね。下の記事は下衆のカングリってやつですよね。きっと。

        “NHKのドン”に危険な動き ネット配信にも課金する意向 - 週刊実話
        http://wjn.jp/article/detail/2892745/ [wjn.jp]

        ###
        『奇跡の詩人』の検証番組まだぁ?

      • by Anonymous Coward

        セグ(ケータイかカーナビ)だけでも金とりに来るところはあるらしいよ。NHK自身は放送法解釈的にもそういう立場じゃなかったっけ?

        ただ今はスマホ化して放送経路も完全Web化しつつある。今後も脱テレビが進んでも”国民放送”体制を死守したいインフラ整備、と言えなくも無いっちゃ無い。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 20時34分 (#2475938)

    もともとBMLじたいがHTMLのサブセット的な立ち位置だった気がするのですが……

    BMLでもECMAScriptが仕様上定義されていたはずで,
    やろうと思えばすでにそれなりにリッチなことができるハズなんですが

    • by Anonymous Coward

      日テレがご当地キャラスロットやってたのの他に何かあったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2013年10月12日 8時59分 (#2476078)

    テレビにHDDをつけて、深夜時間帯にテレビ電波を使ってデータをごっそりとダウンロードできるような仕組みを作ってくれないかなあ
    リアルタイム性は落ちるけど、大容量のデータが毎日HDDに蓄積されていくのは魅力あると思うんだけど

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...