パスワードを忘れた? アカウント作成
10594683 story
クラウド

「ownCloud」ベースの商用オンラインストレージサービス登場 39

ストーリー by hylom
自分でVPS借りて構築するよりは安い……かな 部門より
sillywalk 曰く、

ジャストプレイヤーが23日、1TBの容量を利用できるオンラインストレージサービス「Teraクラウド」の提供を開始した(プレスリリース)。Teraクラウドはオープンソースのオンラインストレージソフトウェア「ownCloud」を採用し、Solaris11サーバ、ZFSでシステムを構築し堅牢性を確保したという。

アカウントは無料版(1GB)・有料版(1TB)の2種類のみで、有料版は年額9,800円または月額980円(いずれも税別)となっている。アップロード/ダウンロードやファイルの操作はWebブラウザから行えるほか、ownCloud用の各種クライアントソフト(PC版iOS版Android版)からも行える。

なお同社では公式ツイッターアカウントFacebookページを利用した割引キャンペーンを実施している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年01月29日 11時24分 (#2535493)

    ざっと料金を比較してみた。
    いずれも価格が表示されているプランの1TBか、あるいは最大容量、米ドル表記は円ドル100円として。
    並びは1GBあたりの単価の高い順

    DropBox
    ・最大容量:500GB 4999円/月
    ・1GBあたり9.998円
    Google Drive
    最大容量:1000GB 4999円/月
    ・1GBあたり9.998円
    (Gmailをはじめとするサービスの保存容量でもある)
    sakura VPS
    最大容量:200GB 1480円/月
    ・1GBあたり7.4円
    (VPSの中で代表として。当然用途が違う)
    sugrsync
    ・最大容量:500GB 4200円/月
    ・1GBあたり8.4円
    Amazon S3
    最大容量:なし 
    ・1TB時、1GBあたり9.5円,最小5.5円
    (オンラインストレージとは違うが参考に)
    SkyDrive
    ・最大容量:200B 667円/月
    ・1GBあたり3.335円
    Box.net
    最大容量:1000GB 1534円/月
    ・1GBあたり1.534円
    Amazon Glacier
    最大容量:なし 
    1GBあたり1円
    (取り出すのに別途料金必要、オンラインストレージとは違うが参考に)
    Teraクラウド
    最大容量:1000GB 680円/月
    ・1GBあたり0.68円
    McAfee オンラインバックアップ
    最大容量:なし。PC1台辺り。 665円/月(PC1台のみ。またPCから消して30日でバックアップ側も消える)
    Justsystem iDrive Backup
    最大容量:なし。ただしファイルの種類に制限あり(動画等不可) 525円/月(PC1台のみ。またPCから消すとドライブ側も消える)

    こんな感じ。もちろんファイル共有を重視していたり、クラウドアプリとの連携を重視しているものなどなど差はあるけど容量辺りの単価は悪くない一方、
    容量無制限をうたっているものの、PC1台に限られて制限がきつく使い図雷バックアップ専用サービスと較べて自由度は高そう。

    後は速度だな。どれぐらい速度が出るのか。
    いくら1TBの容量があっても、1GBアップロードするのに1時間かかりますとかじゃ話にならないわけだけど。

    #3日で1TB全部落とせるだけの速度(4MB/Secぐらい)がでるなら、自宅のFreeNAS+ownCloudプラグイン から乗換を考えるんだが

    • by Anonymous Coward on 2014年01月29日 13時50分 (#2535604)

      速度出てるね
      https://teracloud.jp/pages/support_guide.html [teracloud.jp]

      同期の最大速度はいくつですか?
      1つのIPアドレスにつき、最大1Mbpsです。

      一日最大10GBが限度っぽいね。
      1TBをアップロードするのに、24時間ぶっ続け続けても、最短でも103日ほどかかる計算に。

      駄目ですね。例によって、ヘビーユーザがまともに使える様なサービスではなさそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おっと、Backblazeを忘れていた。
      http://www.backblaze.com/ja_JP/ [backblaze.com]
      https://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys_000789/ [sourcenext.com]

      容量無制限で月々408円なので最安かな。
      バックアップ専用なのでデータ共有などは不可能。ただ死んだ時は、有料だがUSB-HDDに焼いて郵送と言うオプションが選べる。
      ただここも評判をみると、500GBバックアップに一ヶ月とかかかるそう。

      やっぱり速度だね。誰かヒトバシラレポしてくれ

      • by Anonymous Coward

        有料オプションとして物理メディアを郵送とかあれば…と思ったらもうあったんですね。

        大きいデータでも作業中のちょくちょく替わるやつは自前でバックアップしといて、
        もういじらないけど残しとく必要があるデータをアーカイブしておくには便利なのかもしれません。
        リカバリ自体はメディアが届けば激速でしょうし。

    • by Anonymous Coward

      自鯖でQNAPのmyQNAPcloudサービスしを利用しているケースを上げておきますね。
      http://www.qnap.com/jp/index.php?sn=8049 [qnap.com]

      4TBのQNAPのNASを15万円で導入、3年(36ヶ月)で考えると月で、4166円
      電気代も以下のリンクを参考にすると月1000円も行かないので、大体5000円くらいでしょうか。
      http://news.mynavi.jp/series/qnap/003/ [mynavi.jp]

      2年前にNASを購入して、4TBなんてあっという間に使いきりそうな人からみると、ちょっと物足りません。

    • by Anonymous Coward

      > 最大容量:1000GB 4999円/月
      > ・1GBあたり9.998円

      4.999円では? Dropboxからコピペして直し忘れた?

      • by Anonymous Coward

        はい。
        間違えました。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月29日 7時59分 (#2535399)

    いつ突然のサービス終了になるかが怖くて、なかなか手を出せません。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月29日 8時46分 (#2535411)

      Bitcasaは99ドルだったのを突然999ドルに値上げしたり、
      容量無制限がウリの筈なのに、容量を大量に使用しているユーザーに対して
      「お前規約違反してるだろ」と言って一方的にアカウントをサスペンドしたりで、
      この手のサービスはイマイチ信用出来ません。

      忘れられがちな問題ですが、サービス終了が決まったと仮定して、
      サービス終了までにローカルにデータを落とし切れるかというリスクもあります。
      やはりオンラインストレージは精々バックアップにしか使えませんね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろクラウドにしかデータ置かないってのが信じられないんだが。そんなこと前提にしてるから訳の分からない発言が後を絶たないのか。
        そんな人におすすめのサービス→http://it.srad.jp/story/12/06/22/090229/

    • by Anonymous Coward

      いつクラッシュするかわからないからハードディスクはなかなか買えないなんて話は聞いたこともないのに、どうしてクラウドストレージになったとたんにこういうナンセンスなことを言い出すのか本当に理解できない。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ基本的にクラウドなんてバックアップ用のサービスだからだよ。

        HDDだってバックアップ用なら多重化とか気を使うよ。

        • by Anonymous Coward

          お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
          個人、または他人とのファイル共有のためだろ?

          • by Anonymous Coward

            いや、悪いけどあんたの方が特殊だとおもうよ。
            私もバックアップに一票。

          • by Anonymous Coward

            プレスリリースや仕様を見てもバックアップ用途メインだが……
            ブーメランすぎる

          • by Anonymous Coward

            なんやこのキチガイ・・・

    • by Anonymous Coward

      だったらownCloudを使えばいいじゃないか。

      • by Anonymous Coward

        だよねぇ

        新しい鯖が届いたら、俺、構築するんだ。。。。

      • by Anonymous Coward

        最近ownCloudを知りまして、データベースがsqliteでもいいから
        安いレンタルサーバーでも試せるなってんで、やってみたけど
        プロセッサの問題か、回線の問題か、なかなか厳しい感じだった。
        自サバかそこそこ金を出すかはしなきゃいけない感じ。

        # Newsアプリを使いたいがそれなりにリソースが必要か

  • by Dobon (7495) on 2014年01月29日 8時34分 (#2535406) 日記

    1TBのハードディスクが6000~7000円程度だから、ミラーリング構成でも2年で逆転する計算。
    重要なデータを、短期間だけ保管するのに使うサービスかしら?

    顧客への納品物の容量が大きい時、月払いで2~3ヶ月だけ使うと良いかもしれない。

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • by jobsa (39063) on 2014年01月29日 15時15分 (#2535654)

      クラウドの良いところは、バックアップに使えるし、ストリーミングでこちら側になくても音楽や動画をどこからでも楽しむことが出来る。
      保存する以外のサービス的な要素があるのがメリットかな。ストリーミングなしで、一度すべてダウンロードしてから、という業者もあるけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アップロードが見込みよりも遅くて納期に間に合わなかったとかありそうでイヤだな。

  • by T.Sawamoto (4142) on 2014年01月29日 13時30分 (#2535587)

    どうやらWebDAVに対応しているみたいですね。

    https://teracloud.jp/pages/support_guide.html [teracloud.jp]

    Q.
    WebDAVに対応したクライアントソフトは使えますか?

    A.
    Teraクラウドは、WebDAVプロトコルに対応しているため技術的には接続が可能です。

    しかしながら、WebDAVはクライアントソフトとの相性問題が非常に出やすく、ご利用のクライアントソフトでは接続ができない場合があります。
    ...

    うむむ、これはありがたいかも……。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月29日 9時14分 (#2535428)

    中の人発見 [twitter.com]

    • by Anonymous Coward

      https://twitter.com/kohju [twitter.com] しゃっちょさん

      社名が絶妙にうさんくさい気がして確認して見た
      (PC 的な視点で、ジャスト〜って言われると……くらい)

      blog の内容にお世話になったこともあるんだけど、呪われそうで近づきたくない :)

      • by nim (10479) on 2014年01月29日 13時09分 (#2535567)

        >(PC 的な視点で、ジャスト〜って言われると……くらい)

        JASTはこの業界では超名門なのでは?

        親コメント
      • 呪っちゃいますよ?
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まさかご本人?
          スラド割引とかやってくれませんか(と無茶ぶり

          あるいは増速オプションでもいいや。月4千円くらいで5MB/Secぐらいになりません?
          必要な時だけ使える感じで。初回アップロードの時と、PCぶちこわしてデータ落とすときだけ使うとかさ。

          • まさかご本人? スラド割引とかやってくれませんか(と無茶ぶり

            あるいは増速オプションでもいいや。月4千円くらいで5MB/Secぐらいになりません? 必要な時だけ使える感じで。初回アップロードの時と、PCぶちこわしてデータ落とすときだけ使うとかさ。

            増速オプションは、たしかに便利そうですねぇ。 今の仕組みの中で実現できる技術的な方法を思いついたら、考えたいですね。 ちなみに今、どのぐらいの速度が出てるんでしょうねぇ。皆さん。気にはなってたり。 スラド割・・・的なのは、相手もいるので難しいかもしれませんw ただできたとしても今のキャンペーンのクーポン枠がもう少し残ってるみたいだし、 そもそも定価から比べると多段階割引中なので、その先になっちゃうかもしれませんよ?w

            親コメント
  • 分かり難い (スコア:0, フレームのもと)

    by miyuri (33181) on 2014年01月29日 13時04分 (#2535562) 日記

    ・『ownCloudクライアント』をダウンロードする際に英語ばかり
    ・使用方法の記述は、ベージ最下部の『クライアントダウンロード』のみに有る

    糞杉。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月29日 15時25分 (#2535659)

    こういうサービスって、スケールして大量の客を世界中から集めないと商売にもならないのに日本向けだけで始めるところからして、最初から他社に負けてるでしょ。
    同種のサービスで一気に名を挙げたBitcasaでも現状(値上げ済み)なのに。
    Bitcasaは売り文句のひとつでもあるDeduplication技術で容量効率化してるけど、ownCloud自体にはそういう機能はないはず。別途独自に実装しないと無駄に容量食うばかりでコストがかさむ。
    ownCloudのプロトコルに互換してるだけで、中身はすべて独自なのか?

    • by Anonymous Coward

      ZFSをわざわざ使っているのはZFSの重複排除機能でも使っているんでしょうか。それはそうとして、サーバがネットワークの向こう側に行ってしまった時点でもうownではなくなっているような?

      # 久しぶりに覗いてみたら、ajaxplorerの方もpydioに改名してた。名前がアレだったのかな?

      • by Anonymous Coward

        単に
        「ユーザ増えてストレージが足りなくなってもHDD買ってきてプールにaddしたり、より大きいHDDにreplaceしてexpandするだけで済むから」
        というZFSのうたい文句そのままの運用が出来るからだったりして。

        #現場レベルでこの特徴どれくらい役に立ってるんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      バックエンドがSolaris&ZFSだそうなので、ブロックベースのDeduplicationが使われていると思われます。
      かなり重たいのとチューニングが難しいのが難点なんだけど、この会社はそこがウリみたいなんで、同業他社に対してそこが優位性なのでは

      • by Anonymous Coward

        ジャストという名前に何か聞き覚えがあるなと思ってブックマークをみてみたら、社長(現CEO?)のブログらしきものが見つかりました。

        http://kohju.justplayer.com/index.html [justplayer.com]

        社長からしてSolarisに入れ込んでいる(いた?)ようです。

        Oracleに移ってからというもの、Solaris周辺の状況に寂しさを感じるので、ここはひとつがんばって欲しいです。

        ファイルシステムを商用提供できるまで熟成させるのは大変です。btrfsが使い物になるまでこれから5年10年はかかるところを、Solarisは何年も前から実現できていたのですから。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...