パスワードを忘れた? アカウント作成
10669931 story
インターネット

はてなが新サービス「大承認」を開始 39

ストーリー by hylom
良い感情はコンテンツになるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

はてなが新サービス「承認プラットフォーム 大承認」を公開した。

名前からはその内容がよく分からないサービスだが、内容的にはNAVERまとめなどの「まとめサービス」に近く、ネット上のコンテンツをクリッピングして一覧表示できるというものだ。ただその使い方が一風変わっており、自分を「承認する」コンテンツのみをまとめるのが目的だという。また、「寿」ボタンを使って他のユーザーがそれを祝うこともできるという。

クリッピングは手動なので、承認されているコンテンツだけでなく、任意のコンテンツをまとめることも可能だと思われる。逆に自分に対し否定的・攻撃的なコンテンツのみをまとめることもできてしまいそうなのだが……

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 名前だけで判断 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by alternative (23238) on 2014年02月14日 13時24分 (#2545315)

    稟議回付システムですか?

  • 想定している使い方は、 A さんが B さんに褒められたときに、そのことを A さんがこのサービスに投稿する、というもののようなんだけど、投稿が、 B さんが A さんのことを褒めている文章のコピーアンドペーストである場合と、 A さんが「B さんに褒められました」という旨の文章を書いている場合とが混在していて、投稿を読んでどういう状況なのか理解するのが難しい。

    他人が読むことはそもそも想定していないのかもしれないけど。それか、僕の頭の回転が遅いだけかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward

      掲示板にアクティブに書き込む人だけをサンプルにしたら忘れがちになるけど、筋道立てて文章を書くというのは本来訓練が必要な技能なんだよ。

      • えっと……僕の #2545452 の文章がわかりにくいという意味なのかどうなのかわかっていないけど、読み返してみると確かに読みにくいので書き直してみた。わかりやすくなっているかというとあまり自信がないけれど、少なくとも基本に忠実に、 1 文の長さは短くした。

        この「大承認」は、人に言われて嬉しかったことを記録するサービスだそうだ。つまり、 A さんが B さんに何か言われて嬉しかったときに、そのことを A さんがこのサービスに投稿する、という使い方を想定しているようだ。

        投稿された文章を読んでみると、 B さんに言われたことをコピーアンドペーストで投稿している場合と、「B さんに褒められました」等と書いて投稿している場合とが混在している。前者の場合、文章は B さんの視点で書かれていて、後者の場合、 A さんの視点で書かれている。どちらの視点かなんて読めば一瞬でわかりそうなものだけど、意外にわからない。なので、読んでいてどちらの視点か考える必要があって、これがなかなか疲れる。

        言った本人や言われた本人なら考えなくてもどちらの視点かわかるだろうから、そもそも他人が投稿を読むことは想定していないのかもしれないけど。それか、単純に僕の頭の回転が遅いだけかも。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          タレコミっていうかはてなの説明が分かりにくいって事でしょ
          俺はあなたの#2545452をよんでようやく理解した。

  • by D_Sigma (26110) on 2014年02月14日 13時31分 (#2545322)
    大却下の方が流行る
  • by Anonymous Coward on 2014年02月14日 13時15分 (#2545307)

    ただひたすらキモイ。

    • by Anonymous Coward on 2014年02月14日 13時42分 (#2545330)

      わざとだと思うよ。

      ブックマークがネガティブなコメントが集まりやすい傾向があって、それがUIのせいじゃないかとはてなは疑っている節がある。
      ずいぶん前からどこを改善しようとUIを改造し続けている。ただ、デザイナーが無能なのか、どれも情報密度を下げてしまって既存ユーザ離れは招いたが、新規ユーザは来ないが意図した効果は出てないようだった。

      だからいきなりはてブで試す前に、極端な形で実験サービスで始めたんじゃないかな。
      だからたぶんぱっとみキモイのは意図的にやってると思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        検索結果に はてブ が紛れ込んでてウザいから、サービス自体の問題じゃないのかな。
        目的のページとの間に割り込んでくるから、イライラした人がそこでコメント残していくんじゃ?

        • by fcp (32783) on 2014年02月14日 16時06分 (#2545426) ホームページ 日記

          目的のページとの間に割り込んでくるから、イライラした人がそこでコメント残していくんじゃ?

          #2545330 の人が言っている「ネガティブなコメント」というのは、はてなブックマークをけなすコメントのことではなく、ブックマーク対象のページをけなすコメントのことじゃないの? 最近はてなブックマークを見ないから実態を知らないけど。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        > ネガティブなコメントが集まりやすい傾向があって

        /.Jと同じじゃん。
        ここも大商人を導入すべきでは?

        今ならBetaに入れるのも間に合う!

        • by Anonymous Coward

          書いてあることに意義がなきゃ別段コメントする理由もないからな。
          /.Jにしろブログにしろ。

      • by Anonymous Coward

        そもそもコメントを残すためにブックマーク(w)してる人ばっかだし、完全にブックマークの意味がないよね、あのサービス。
        本当にブックマークとして使ってる人いるの?2度3度と再訪問するの?
        ほとんど「いいね」的な投票システムだよな。

        はてなのユーザー層が主にギークだから、そういう偏屈な雰囲気が醸し出されて余計に入りづらい。

        • by fcp (32783) on 2014年02月14日 16時15分 (#2545433) ホームページ 日記

          そもそもコメントを残すためにブックマーク(w)してる人ばっかだし、完全にブックマークの意味がないよね、あのサービス。
          本当にブックマークとして使ってる人いるの?2度3度と再訪問するの?

          それはさすがに「ブックマーク」という名前にこだわりすぎ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            はてなの匿名ブログも、コメントするためにわざわざ新エントリ書いてトラックバックしてるよね。
            使い方は自由かもしれないが、壮大な非効率な気がする。

            コメントするために別のものを登録する、っていうのはバカらしい気がする。

            • by Anonymous Coward

              投稿の単位を日記エントリと呼ぶのをやめてコメントとかツイートにでもすればいいってだけの話?

        • by Anonymous Coward

          ブックマークしておくと、そのページがキャッシュされて全文検索ができるようになるんですよ。それだけで結構便利よ。
          キャッシュされたページそのものはさすがに見れないけど。

        • by Anonymous Coward

          本当にブックマークとして使ってる人いるの?2度3度と再訪問するの?

          普通にソーシャルブックマークとして使ってますが何か。
          コメントも滅多につけない。
          ってかコメント付けてる人ってだいたい1割ぐらいで、多くはコメントの無いブックマークだったような。

          まぁ、元々の使い始めが Livedoor クリップ からの移行だったという所もあるにはあるが。 >使い方

        • by Anonymous Coward

          はてなブックマークにブックマークすると、非公開設定でもURLとタグが匿名で公開される。
          一旦公開されたURLは検索エンジンの巡回対象になり、一生残り続ける。
          危険すぎてとても使う気にならない。

          • by Anonymous Coward on 2014年02月14日 17時43分 (#2545487)

            いや、一生残ったら困るような危険なページを、検索エンジンがクロールできる場所に置くなよ…
            はてブ関係無いよ…
            認証かけようよ…
            隔離しようよ…

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そういうWebサービスはよくありますし、他人のサイトだとどうすることもできません。
              URLそのものに個人情報が含まれていたら、認証をかけても意味がありません。

              • by Anonymous Coward

                いやだから、そういうWebページとやらを使うなって
                勝手に「一生残ったら困るような危険なページ」を上げられたんなら法的措置を考えろよ
                それが不可能になって始めて検索エンジンやらソーシャルブックマークやらへの対応だろ

    • by Anonymous Coward

      親コメはマイナスモデされるんだろうなーと思いつつ同意。
      はてなって自己愛が強いユーザーが多いイメージだから、こういうのが始まっても特に驚きはない。

      • by Anonymous Coward

        自己愛が強いだけじゃなくて、露出癖もね。

    • by Anonymous Coward

      個人的には、ネット特有の「大○○」っていうネーミングセンスに
      なんかこうハリボテ的な寒さを感じます。

      • by Anonymous Coward

        ネット特有じゃない
        大練馬だとか大新宿とか23区じゃ大を自分の区につけて祭りをやってる

  • by Anonymous Coward on 2014年02月14日 14時21分 (#2545360)

    ファイナルフュージョンができるぞ!

    • by Anonymous Coward
      透明カバーを叩き割りながら「寿」ボタンを押すのかと思ったら全然違った
  • by Anonymous Coward on 2014年02月14日 15時35分 (#2545408)

    基本的にいろんなサービスにアーリーステージで飛びつく自分でも、このサービスさっぱり理解できなかった。
    何が出来るのかも、何がしたいのかも、何が表示されて何を意味してるのかもわからない。
    一般の人は完全に対象外なんだろうなぁ。絶対使ってもらえないだろう。
    ネタでやるにしてもわからなすぎて笑うわ。

    • by Anonymous Coward

      自称ミーハーがうまく使いこなせなくて負け惜しみ吐いてるようにしか見えない

      • by Anonymous Coward

        俺がが理解できない物は、一般人に解かるわけないと考えると言う
        分かりやすいある種のカミングアウトですな
        何事もなぜ自分には理解できないのだろうと自省ができない人は
        あまり成長しないですよね

        • by Anonymous Coward

          いやいや、アーリーアダプターは好奇心で新しいものを試すわけで、基本的にいろいろ試して使い道を探す人が多い。
          でも、一般人は最初にちょっとみてわからなかったらもう二度と見ない。
          アプリやサービスの理解につぎ込む時間と労力が全然違う。
          パッと見てわかってもらえないようなサービスはダメだよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月14日 16時31分 (#2545446)

    やっとはてぶをほぼ見なくなったと思ったら..

    • by Anonymous Coward

      逆に聞きたい。
      はてラボサービスが検索に引っかかることなど早々お目にかかれない。
      一体何を検索したら出てくるのか……

      • 全く同感で、はてラボ (増田とか) はもとより、はてブのエントリーが検索結果に表れる事にすらあまり遭遇したことがないので、「検索結果にはてブのエントリーばかりが出て来て大変」という人はどういう検索をしているのか、その検索クエリーを是非晒して欲しい。

        --
        Hiroki (REO) Kashiwazaki
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ×早々
        ○そうそう

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...