パスワードを忘れた? アカウント作成
10788284 story
インターネット

radiko.jpで有料サービスがスタート、エリアに関係なく全国の放送局の聴取が可能に 122

ストーリー by hylom
重い腰が動いたのか 部門より

ネット経由でラジオを聴取できるネットサービス「radiko.jp」が月額350円の有料サービス「radiko.jpプレミアム」を4月1日より開始する(発表PDF)。

radiko.jpでは「IPサイマルラジオ」という位置付けで、接続元IPアドレスによって利用者の位置を判断し、そのエリアでの放送を行っているラジオ局のみが聞けるシステムになっているが、radiko.jpプレミアムではこの制限がかからず、全国の民放ラジオ局の番組を聴取できる。ただし、聴取エリアは国内限定となっており、海外からのアクセスはできない模様。また、「一部の放送局と特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部の番組を除く」という注釈もある。

決済方法はクレジットカード、もしくはドコモ/auのキャリア決済、フレッツ・まとめて支払いが選択可能。スマートフォンアプリからの聴取も可能だが、Google PlayやAppStore経由での決済は現時点では対応していないようだ。

同種のサービスとしては、KDDIが月額300円で場所に関係なく全国のラジオ局の番組を聴取できるサービス「LISMO WAVE」を2011年に提供している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 県域免許 (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2014年03月25日 19時32分 (#2569110)

    結局、関係なかったのか。

    • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 19時45分 (#2569116)

      これが一番の議論のネタかと思ってた。
      今まで言ってたのは全部ごまかしのためだったんかー

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 22時38分 (#2569239)

        >今まで言ってたのは全部ごまかしのためだったんかー

        それ(県域がー)と言っていたのは誰だったのかよく考えましょう。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      んなこと、昔から分かってたことでしょ。

      JASRACだって関係ない。
      インタラクティブ配信に地域限定のライセンスは存在しませんし。

  • うちは兵庫県でインターネット環境はWiMAXなんですが、どういうわけかradikoのサイトにアクセスすると地域判定は東京エリア。
    おかげで、一番聞きたい地元のAM神戸が聴けません。

    全国放送を有料化となると、そういうわざとではない越境受信環境も不正受信扱いされそうで怖い……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 20時10分 (#2569132)

      東京在住ですが地域判定が関西になることがときどきあります。
      その場合、WiMAXルータを再起動を何度か行うなどしたら東京に戻りましたよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      wimaxだと(ISP次第だけど)地域特定できるだけのIP割り当てレンジになってないのかもしれない。
      そうなるとPCだとダメになりますね・・・。

      #スマホだとGPS判定があるのでいけるかも。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 19時51分 (#2569121)

    それなら有料でも文句言う人少ないのでは?時間気にせず聞きたい番組聞けて視聴者も満足ですし。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 20時55分 (#2569163)

    東京でTBSラジオとニッポン放送くらいしか聴いてないラジオリスナーです。
    これでいろんな地方のローカル局制作の番組が聴けるのか!とワクワクしてます。
    皆様の地元ラジオ局のイカシた番組、またはイカレた番組を教えて下さったら幸いです。

  • by qem_morioka (30932) on 2014年03月25日 19時05分 (#2569091) 日記

    全国のラジオが聞けるサービスがすでにあったのか!?
    これは是非…!!!

    「…全国のFMラジオが楽しめる…」

    ( ゚Д゚)ハァ? ラジオったらAMだろが! 短波だろが! FEN舐めんな!

    今はAFNですよ、おじいちゃん… ←now!!

    まぁ関西のラジオ聞けたらいいなって思うぐらいで、それで月350円かー
    ちょっとなぁ…

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 19時17分 (#2569097)

    ラジオ局だって自殺の方法くらい選びたいものですよ

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 19時20分 (#2569101)

    地元でネットされてないラジオ番組や、郷里のローカル番組を聞きたいとか
    色々あるかと。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 20時21分 (#2569139)

    雑音リスナーなのでありがたいです。
    昔は金夜AM KOBE23時代(超雑音)から岐阜放送24時代(雑音)と2回聞いてたので(今は土曜)
    これでいろいろグレー(かアウト)な方法を取らなくてもクリアに聞けるようになるので。
    値段の多寡については個人の価値観なのですが、私は問題なしです。

    どうせ課金されるならPPVみたいな直接課金でもいいぐらい。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 18時56分 (#2569086)

    ジャニーズ?

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 18時56分 (#2569087)

    自分は余り頭が良くないけど、理解できない。

    • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 22時50分 (#2569250)

      地方のラジオ番組は、地域の企業の広告が出されています。
      この広告は、地域の視聴者に向けての宣伝効果に対する対価です。

      これを全国で聴けるようにしたからといって
      全国から顧客が来るような企業はごく一部です。

      ですから、広告費を上げる理由はありません。

      ところが、その地域の人が他の地域のラジオを聴けるようになれば
      地元放送局の聴取数は低下してしまいます。
      入れ替わった分の人で、相殺したとしても
      広告の効果は同等とは言えません。

      ですから、広告費はむしろ値下げする理由があるということになってしまいます。

      これでは、放送局にはメリットが無く、地域限定サービスである理由となっていました。

      その損失部分を、有償で補填することによって
      地域制限を撤廃したサービスが提供できるようになるわけです。

      親コメント
    • おもらいと罵倒されることをおそれずいうと
      「(このサービスに対価月350円といわれて賛成する気持ちは)ないわー」

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 19時54分 (#2569124)

      VPNなどを使った聴取例は別問題として、商売の理屈から言えば有料でないと辛い。広告主は○○県に流れることを前提に広告を出稿しているわけで、今までのradikoはサービスエリア内でありながら現状の送信アンテナでは届きにくい場所に届けるため、という一応の大義名分を設定することで無料でも行けたと思います。
      ただそれを超えた配信となると、そのコストを誰が負担するのか?という問題が出てくる。現状のままでエリア制限だけを外してしまうと、間接的に広告主がエリア外配信費用を負担することになります。
      まあ、実際問題エリア外配信を開放しても、コスト上昇分は微々たるものかもしれませんが、商売にはもっともらしい理屈が必要だったりする。ラジオの衰退、などと言われていても、radiko参加局は未だその地域の代表的企業なんですよ。コミュニティFM曲のようなゲリラ戦的戦いは難しい。
      350円。微妙な金額だけど、それで全国の放送が聴けるのなら良いかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      関東圏でしか聞けないラジオを聞きたい人向けでしょう。
      VPNを使えばいいだけではありますが。

    • by Anonymous Coward

      頭悪いからだろ

    • by Anonymous Coward

      無料で行う場合サーバー代や回線代はだれが負担するのでしょう?

      • by Anonymous Coward

        そんなこと言ったら、そもそもラジオ放送自体機材施設なんやらかんやらが必要なものですし
        それは誰が?っつーのと同じでスポンサー様でいいんじゃねーの

        「ラジオ受信機なんざきょうびだれも持ってねーよ」対策で始めたわけだしさ

  • by Anonymous Coward on 2014年03月25日 19時42分 (#2569113)

    10年前じゃアリエナイ

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...