パスワードを忘れた? アカウント作成
10789855 story
Facebook

Facebook、Oculus VRを買収 42

ストーリー by hylom
Oculusでもプライバシー問題が持ち上がるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

最近わりと活気づいているヘッドマウントディスプレイ(HMD)分野だが、仮想現実(VR)対応HMD「Oculus Rift」で先行しているOculus VRが20億ドルでFacebookに買収された(TechCrunchTechCrunch JapanITmedia)。

Oculusは買収後も独立して運営されるようだが、Facebookが進出する分野としてはちょっと意外な気もする。Google Glassへの対抗を狙っているのだろうか?

この動きを受けて、人気ゲーム「Minecraft」の開発者がOculuesのサポート中止を発表するという事件も起きている(Game*Spark)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SONYがんばれ! (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年03月26日 18時48分 (#2569695)

    このタイミングで開発コミュニティごと、Oculus勢を引っ張りこむチャンス!

    SDKとか公開して、PCでも使い易くしてくれよ!

    • by Anonymous Coward

      心底そう思う。
      こんな好機はそうそうないぞ!

    • by Anonymous Coward

      morpheusはPS4専用なのであまり価値が無いかと

      • by abe00makoto (42093) on 2014年03月27日 8時37分 (#2569961)

        むしろmorpheusでたらPS4とセットで購入しますわ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そのうちps moveみたいにPS4経由でPCに繋がるようになるんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        開発もPS4でやってる訳でも無し、内部的にはpc用ドライバもあるような気が…

        PS4普及が大事なのもわかるけど、そこは大英断を!

      • by Anonymous Coward

        Androidスマフォで演算させて、アイマス廃人を感涙させたり、もうおれ三次元には帰らないとか言わせたりしてますけど。

        DK2も使うにはかなり廃スペックのゲーミングPCを用意しなければならないわけで、まずはPS4にターゲットを合わせて開発している以上のことは無いと思うけど。

  • Facebookが嫌いな人ってやっぱり欧米にもそれなりにいるんですね。スタートアップの創業者がいくら何を約束しても親会社に逆らえば放り出されて終了ってパターンは多いので、やっぱり心配ですね。DK2で終わったりSDKに用途制限(ESRB Mまでとか)が入ったりっていうのがありえそう。

    • by hahahash (41409) on 2014年03月26日 17時53分 (#2569652) 日記

      Facebookのことを好きか嫌いか、はさておいても、
      少なくとも、Facebookはゲームを好きではないし、ゲームを大切にも思っていない。
      集客集金の道具のひとつとしか考えてない。という印象はあります。

      これまでOculus VRに注目していた人間は、
      ゲームハードウェアとしてのOculus Riftに注目していた人間でしょうから。
      ゲームに無理解な会社に買収されちゃって、
      今後、どこまでゲーマー向けに商品開発ができるかを疑問に思うのは当然でしょうね。

      #クソみたいなソーシャル機能への最適化を優先されて、
      #まったく鳴かず飛ばずになったあげくに忘れ去られちゃうとか……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実際、基礎技術と応用基盤を持っていないベンチャー企業を、新規参入目的で直接関係ない企業が買収するのは駄目な事が多いですよね…。

        ましてや近頃のベンチャーは、先行している資金に余裕があるベンチャー企業に買収されることがゴールみたいに考えられているところがあって
        買収された後はハングリー精神がなくなるんだかなんだかわかりませんが、駄目になってしまうような。

        いや、上手にやれば化ける事もあるでしょうが。

      • by Anonymous Coward

        Oculus Riftがつかえなくっても、Facebookのことは、キライにならないでください!

        • by Anonymous Coward

          Facebookのことを嫌いになるわけでなく、元々嫌いだから問題は無い。

          AKB48は好きだから大丈夫。

    • このへんでしょうか。
      Please Sony Morpheus. Revive what Oculus has just buried.
      http://www.reddit.com/r/gaming/comments/21dbux/please_sony_morpheus_revive_what_oculus_has_just/

      なんか自社システム(Facebook)と有機的に結びつける具体的なプランはなくて、ただ投資しているようにしか見えません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        具体的なプランも無しに2000億円(20億ドル)を出せるとは到底思えないのですけど…。

    • by Anonymous Coward

      一番先頭(スコア順だっけ?)のコメントがこんなだからかなり荒れてる様子。

      Facebook Buying Oculus VR For $2 Billion [slashdot.org]

      Dat's some horseshit (Score:5, Insightful)
      by Anonymous Coward on Tuesday March 25, 2014 @06:11PM (#46578363 [slashdot.org])

      Fuck Zuck

      • by Anonymous Coward

        すば洞ついてんのかw
        さすが本家は格が違うな

  • by Anonymous Coward on 2014年03月26日 17時39分 (#2569647)

    同じ「ヘッドマウントディスプレイ」と呼ばれるものでも、VR向け没入型と映像視聴向けとHUD向けとまるで構造が違う別物なんだけど、
    こうやって一緒くたにしたがる人が多いのはなんなんだろう。

    …と思ったけど、そういやslashdotはRollyの時にも「iPodに対抗しうる製品となるか」なんて書いてた [srad.jp]っけね。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月26日 17時47分 (#2569650)

    ○○殺すにゃ刃物はいらぬ、×××買収すればよい

  • by Anonymous Coward on 2014年03月26日 18時07分 (#2569662)

    SF的にはSNSの行き着く先はVRの活用だろうけども、
    現状では、Facebookを利用するような人はVRよりリアルを好むだろうし、
    一般の人にとってVRがリアルと同じぐらいの地平にくる時代が、
    そう簡単にくるとも思えないだけに、
    Facebookが何を目的に買収したのかがよくわからない。
    単に、なにやら面白そうだから安いうちに買ってみた、程度の話なのだろうか。
    発注済みのDK2が、変なことにならずに届くのを祈るのみ。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月26日 18時22分 (#2569672)

    ベンチャーでこの盛り上がりからどっかが買うとは思ってましたけど、Facebookというのは予想外。個人的にはこんな感じに思ってました。

    本命: Microsoft(お金もあるしコンシューマゲーム機もやってる)
    対抗: Valve(VR押してる。ただお金なさそう)
    大穴: 任天堂(テコ入れ), Google, Apple(何に使うか知らないけど買いそうな人達)

    他にも映画会社とか、またはゲームと関係なくても遠隔医療とかそういうのの絡みなら割と判るんですが・・・Facebookって全く想定外。
    正直どう活用するのかさっぱり見当が付きません。セカンドライフでもやる気なの???

    一部で猛烈に不安というか反発が広がってるのは、既存の支持層がFacebookから遠そうなゲーマーやGeekだったのと、いったい何やるのか全然想像が付かないせいでしょうか?
    (オープン性が失われる…という懸念もあるものの、買ったのが任天堂やApple辺りならそれでも仕方ないと割と受け入れられてそう。)

    # 既存ファンの動揺とは裏腹に、逆に一般人からは、FacebookがVRに手を出したぞ!ってことで俄然注目されるようになるのかなぁ。複雑。

    • by Anonymous Coward

      開発環境を囲いの中に閉じ込めそうなAppleや
      家ゴミ専用にしてしまいそうな任天堂よりはFBの方がまだマシじゃない。
      どうせ買われるならValveかMS辺りが良かったってのには同意ですが

    • by Anonymous Coward

      MSにここを買収するような気合いがあれば
      Kinectの開発会社をAppleにとられたりはしてないだろうて

      • Appleが買ったのは、PrimeSense、旧Kinectの技術を開発した会社です。
        こちらは赤外線で既知の2次元パターンを照射して、カメラで読み出したパターンの歪みから3次元形状を再構成します。

        XboxOneに採用されている新Kinectは、ToF方式を使っています。
        ToFは赤外線を(時間的な)パルス上に照射して、帰ってくるまでの時間で距離を計測する方式です。パルスレーダーに似てます。
        どこの技術を採用かは公式に言ってないので断言できませんが、以前MSが買収したCansetaがToF方式を開発してたので、自社開発かもしれません。

        新Kinectが旧型より性能がいいのは当然ですが、それが両者の方式の違いによるものかは私には判断つきません。
        ただ、新型の方は最近のアナログICで流行の時間分解能を使う方式なので、なんとなくこちらの方が筋がいいのではないかと想像してます。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ちなみにVRっぽいのはMicrosoftが持つとOculusとKinectが両方そなわり最強に見えるFacebookが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

  • by Anonymous Coward on 2014年03月26日 22時13分 (#2569818)

    ARとFacebookの情報でシナジー効果があるとするなら顔認証でしょうね。
    ウェアラブ端末から周囲の顔の特長を数値化してFacebookに登録してある
    データとから候補を絞り、更に複数のキーで人物を特定する。
    実現すると、シースルーの画面に人物の名前と学齢など情報趣味がその場で分かる
    装備してるだけでバレバレなので交渉に使えるかと言えば疑問ですが
    そういうのができそう。

    他にも書いたけど、ARってうまくいなかった経緯がありますらね。
    Android端末が2万以下になっのと常時回線接続が可能になってますから
    前回のAR/VRの失敗の部分は割合クリアーしてます。
    値段が安くなったわけですけど、パソコンみたいなものではないので
    MSみたいな会社の出る所じゃないですね。出た所でまともなモノはできません。
    Googleさん、検索エンジンを使ってきた情報から
    それらを参考にしてニーズを作れるかどうか
    特化したUIを作ってきたゲーム会社が情報の提示方法有効にアピールできるか
    はたまた裏でこっそり開発してるAppleが突如次世代製品と出すか

    そんあ辺りかな、今回のキモは、常時接続が可能になって
    外にサーバーが置ける様になったので、ユーザー側から取れる情報から
    生活をよりよくすると実感が出来る製品として出せるかだね。
    9〜18万くらい踏んでるけど
    それくらい金額を出しても使うと感じられる製品じゃないと
    結果は失敗にだと思います。

    欲しい人が欲しいと感じ、
    ローエンドユーザー向け製品じゃないと思います。
    スマホ並みのハードで10万程度にメガネ部分が8万ですから、
    それで通信回線を別途契約になるので貧乏人向けではないでしょうね。

    ARならこんな感じでしょうかね

    • by Anonymous Coward

      ヒント:ARじゃなくてVR

      • by Anonymous Coward

        ふたつあわせるとAVか…

    • by Anonymous Coward

      これ HUD じゃなくて HMD やで

      • by Anonymous Coward

        DK2ではUSB2.0接続のアクセサリを繋ぐことができるようになってて、前面カメラも別売りとして予定されてるそうです
        勿論HUDとは別物ですがHUDっぽい使い方もできなくもないでしょうね

        今回の買収後もOculusVRはFacebookからは独立した企業としてRiftの開発を続けていくそうなのでゲーマー的には影響は少ないかなと
        Riftの開発資金はKickstarterで集めたものですし製品版を出す前に作るのをやめて全く違うものを作るようなこともできないのでは?

        • Oculus RiftってDK2が$350で必須スペック満たすだけでグラボが5万円みたいな世界なのに、どこから「メガネ部分が8万」だの「外にサーバ」だのが出てきたんです?

          # もうProject Morpheusの成功を祈るしかないか
          # Riftはもるひんとなった

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          針ほどの可能性を信じて、小さい穴から向こうを過大解釈するのもいいけど
          現実を見た方がいいよ

          もう無理。
          ふと気がつくとストックオプションが行使されていて、主要メンバーがいなくなってるってパターン

        • by Anonymous Coward

          Facebookの影響がどの程度出るかはともかく、HUDっぽい使い方はさすがに論外だと思うなぁ。
          前面カメラは手元を見るとか、自宅にミクさんをお招きするとか、そういうARな用途では使えそうだけど・・・。
          そもそも外で付ける類の製品じゃないし、仮に前面カメラで外で出かけるとしてもサイボーグ状態だし。

          正直、これをFacebookが既存の事業とどう組み合わせるのかはさっぱり分からん。
          既存の事業と組み合わせず、リア充向けにOcu旅 [ascii.jp]みたいなコンテンツを提供する、知り合いとバーチャルで遊ぶ手段(それただのネットゲーだけど)を提供する、なら判る。

          # 世界の観光地を3D化して体験できるコンテンツ、とかは需要ありそうだと思ってる。FBを組み合わせる必要は全く感じないけど。

          • 同じ意見です。カメラつけてAR化してもコミュニケーションには使えないと思う、
            サイボーグ同士でチャットしても何がなんだか分からないでしょう。
            AR使ってスキャンした顔データをプロジェクションするなんてしたら臍茶ものですし。

            今までOculusに求められていたものはあくまでディスプレイであってエコシステムではない、
            なのにSNSとは言えコンテンツプロバイダ的な物が介入してきて。
            最悪FBに紐付けられていないコンテンツを利用できなくなれば、今まで期待していた層は完全に離れていくのでは。

            逆にFBがこれを使ってyoutubeのVR版を作るとしたらいい形に持っていけるのでは、
            他にもFrickerのVR版とか、商品写真をVRで実際の量感を持って表示するとか。

            親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...