パスワードを忘れた? アカウント作成
11102674 story
Wikipedia

24言語版のWikipedia記事から歴史上最も影響力のあった人物ランキングを作成、1位 はカール・フォン・リンネ 26

ストーリー by headless
影響 部門より
フランス・トゥールーズ大学などの研究チームが24言語版のWikipedia記事からPageRankなどのランキングアルゴリズムを使い、歴史上の人物ランキングを作成したところ、PageRankでの1位はカール・フォン・リンネだったという。(Interactions of cultures and top people of Wikipedia from ranking of 24 language editions論文: PDFMediumの記事本家/.)。

歴史上最も影響力のあった人物のランキングは、マイケル・H・ハートによる「The 100: A Ranking of the Most Influential Persons in History(歴史を創った100人)」が1978年に出版されて以来、さまざまなものが作成されている。研究チームでは各言語版のWikipediaをそれぞれ1つのネットワークとみなし、まずPageRankと2DRankで全記事にランキングを付けた。次に英語版のWikipediaで「Category:living people」「Category:Deaths by year」「Category:Birth by year」のいずれか、またはこれらのサブカテゴリーに含まれる記事を選択することで人物に関する110万件の記事を抽出。さらに、各記事の他言語版へのリンクから各言語版で対応する記事を抽出し、初めに作成したランキングを用いて各言語版/アルゴリズムにおける歴史上の人物トップ100のリストを作成した。各アルゴリズムの全言語版トップ100 延べ2,400名のうち、重複を除くとPageRankでは1,045名、2DRankでは1,616名になったという。

(続く...)
PageRankでの順位は、全言語版トータルの1位がカール・フォン・リンネ。2位以降はイエス・キリスト、アリストテレス、ナポレオン・ボナパルト、アドルフ・ヒトラーが続く。英語版では1位からナポレオン・ボナパルト、バラク・オバマ、カール・フォン・リンネ、エリザベス2世、ジョージ・W・ブッシュ。日本語版では豊臣秀吉、徳川家康、ナポレオン・ボナパルト、織田信長、イエス・キリストの順となっている。

一方、2DRankの全言語トータルでは1位からアドルフ・ヒトラー、マイケル・ジャクソン、マドンナ (歌手)、イエス・キリスト、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンとなり、英語版ではフランク・シナトラ、マイケル・ジャクソン、ピウス12世 (ローマ教皇)、エルトン・ジョン、エリザベス2世、日本語版では織田信長、徳川家康、豊臣秀吉、手塚治虫、福沢諭吉の順になっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リンネ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2014年06月15日 11時57分 (#2621308)

    もしかして学名についてるLを全部カウントした?

    • by Anonymous Coward on 2014年06月15日 13時20分 (#2621331)

      カウントしている可能性はありますね。

      英語版では「L.」が「カール・フォン・リンネ」にリダイレクトされてます(日本語も)。
      その結果「リンネ」の被リンク数は相当に大きく,リンク数が相対的に少ない状態になっていると思われる。

      そのため,被リンク数とリンク元の評価からランキングする PageRank では上位になり,逆にリンク先を考慮する CheiRank のランクが低いことで,2DRank(PageRank & CheiRank の比較) では出てこないと思われる。

      親コメント
      • by poly (42427) on 2014年06月15日 22時20分 (#2621461) 日記
        他に1文字で認められてる人って居るのかな?
        親コメント
        • by simon (1336) on 2014年06月16日 16時00分 (#2621754)

          星雲や銀河などの天体のリストを作ったシャルル・メシエは「M31」「M45」「M78」みたいにその名を天体の頭文字として残していますね。
          http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title= [wikipedia.org]シャルル・メシエ

          まあメシエさんは彗星ハンターで、「やった!新しい彗星見つけた!」と喜んだのがじつは星雲とか銀河だった、というぬか喜びを何度も味わった悔しさから「彗星に見えるけど彗星じゃないものリスト」を作って間違わないようにしたのがこのリストなんだけど、メシエさんは今ではもう彗星ハンターとしてより銀河の名前の人、として有名。あの世でどんな感想を抱いてるのかきいてみたい。
          ちなみにM31は有名なアンドロメダ銀河。M45はプレアデス星団(すばる)。M78星雲はオリオン座の散光星雲でありウルトラマンは関係ない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          最終的には二文字だけど、西暦の紀元前などの略字で、CやDが「ナザレのイエス(キリスト)」になっている。例:BC(英語:Before Christ)やAD(ラテン語:Anno Domini)。

          また単位に多い。例:N(ニュートン)、J(ジュール)、C(セルシウス),K(ケルビン)など。

          連想からの式なら、E = m x c 2で、アインシュタイン。

          # イエス・キリスト=神としているので、人と言えるか疑問の部分があるけれど。

          • by Anonymous Coward

            G:台所の黒い虫や巨大原子力爬虫類でなく、刺客

            • by Anonymous Coward

              N:星進一の小説に多数登場

    • by Anonymous Coward on 2014年06月15日 13時35分 (#2621334)

      >もしかして学名についてるLを全部カウントした?

      それが間違った評価だとも言えないかもしれませんね。

      影響力を測るといっても、
      そもそも影響力の定義はどうするんだという問題はどうしても出てくる。

      測定するための定義は何かしらせざるを得ないわけです。
      で、今回、百科事典の文章に対する影響だと定義した。

      その定義にしたがって考えれば、
      学名への影響が非常に重要になることは、不思議でも何でもないでしょう。

      ただし学名は別、
      という追加ルールをつければ結果は直感にあったものにはなるでしょうが、
      調査としては恣意的になってしまう、とも言えますしね。

      じゃあ他に直感に合わない部分があったらそのたびにルールをつけたすのか、とか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その通りだと思います。

        新しい解析方法を思いついたのでまずは試してみた。→ 一定の成果は得られたが、精度に問題があった。→ 次の一手を考える。

        科学者や技術者の仕事は、この繰り返しであるべきと僕は考えます。今回の彼らの仕事のキモは、"L." が page rank にどれほどの影響を及ぼしているかを統計的に分析し、もし無視できない影響を及ぼしているのなら、それを適切に除去する具体的方法を考えた上で、次の一手を打てるかどうかだと思います。

        # "L." のような意図しないリンクの影響をもれなく除去する方法は、僕には思いつかないです。

      • by Anonymous Coward

        立派に間違った評価です
        リンネが自分で考えた命名法に基づいて、考案者自らが当時知られていた生物に片っ端から命名しまくったんだから、学術的な影響力の正当な評価にはなりません

        • by Anonymous Coward

          間違っているかどうかは知らんが、
          定義通りだという話ですね。

          定義が間違っているというなら論文書いて発表すればいいですが、
          大変難しいですよ。

          たぶん理論的に不可能。

    • by Anonymous Coward

      そうとしか考えようが無いですねぇ
      こういう調査をする人はリンネの命名法を知らないほど科学知識に欠ける、というか自分の専門分野以外は何も知らないのでしょうか?

      • by fcp (32783) on 2014年06月15日 13時37分 (#2621335) ホームページ 日記

        リンネの命名法なんて知らなくても、集めたデータでリンネの記事へのリンクがどういう形で張られているかを目で見れば事情がわかったと思うんですけどね。論文の目的がよくわかりません。

        親コメント
      • by ahg (42322) on 2014年06月15日 13時11分 (#2621329)

        全ての分野の専門家を集めてくることなんて不可能に近いですししかたがないのでは? (´・ω・`)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          知らなければなおさら、「何でコイツ1位なの?」と
          少しは考察しそうなもんですけどね。
          10位以降まで全てに疑問を持つのは困難にしても、
          「1位のリンネはやはり〜においての参照が目立つ」
          とかひとこと添えたくなるのが普通だと思う。

    • by Anonymous Coward

      現行の学名の体系を普及させたというのは、随分たいした影響力言えるんじゃないですか?
      「影響力がある(influential)」をどう定義するかの問題である、と本家でもコメントついてますが。

      • by fcp (32783) on 2014年06月15日 13時25分 (#2621332) ホームページ 日記

        現行の学名の体系を普及させたというのは、随分たいした影響力言えるんじゃないですか?

        調査方法から考えて、学名の末尾の L. がリンネの記事へのリンクになっていなければ PageRank の結果は全然違ったはずです。「ウィキペディアで学名の L. がリンネの記事へのリンクになっているのは、リンネの業績の重要性を考えれば当然だ」という意見ならともかく、そうでなければ、たまたま L. がリンクになっていることによって生じただけの結果を、学名の体系の基礎を築いた業績の重要性の現れだと解釈するのは無理があります。あくまでも、各人物の「ウィキペディアに対する影響力」を測ったに過ぎないと考えるのが妥当でしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          L.もリンクされてるものとされてないものがあるんだけど、基本的に自動的にリンクされるってことかな?
          自動でないなら作成者が意図を持ってリンクしたわけで影響とはいえるだろうけど
  • by nemui4 (20313) on 2014年06月16日 11時49分 (#2621566) 日記

    日本語版のランキング [ups-tlse.fr]見てて24位の "Cao Cao CN"って誰だと思ったら生まれが2世紀って・・・ ぐぐってみたらもしかして曹操?
    三国志ファンも多いもんなぁ。

    上から織田、徳川、豊臣と戦国の覇者が続いて漫画の神様が来てるのもすごいね。
    そして諭吉の次に世界の北野監督が来てたりとか、いろいろ興味深い。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月15日 12時32分 (#2621313)

    マイケル・H・ハートを除き、挙げられた人名の中で、唯一判らなかった。私莫迦よねぇ。

    • by Anonymous Coward

      同じく。
      ってか、マイケル・H・ハートの名前は順位の結果で挙げてるわけじゃなくて…

  • by Anonymous Coward on 2014年06月15日 13時41分 (#2621338)

    定義をお願いします。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...