パスワードを忘れた? アカウント作成
11275053 story
Yahoo!

ヤフー、死んだらデータ削除サービス開始 31

ストーリー by headless
確認 部門より
NOBAX 曰く、

ヤフーは、提携する葬儀の仲介会社とともに、利用者が亡くなった際にネット上に保管している個人の写真や文書などのデータを消去するサービスを14日から始めることになったそうです。日経にも記事が出ていますが、それによると消去してくれるのはYAHOO IDで書き込んだデータが対象になるようです。ヤフーの葬儀手配のお別れチェックリストに追加になるのでしょうか(NHKニュースの記事)。

該当ページは現在のところ公開されていないが、NHKニュースの動画によればサービス名は「ヤフーの生前準備」のようだ。利用できるサービスは、死後に指定した相手にメッセージを送信(このサービスのみ有料)、死後はメモリアルスペースとして利用可能なプロフィールページの作成、Yahoo!ボックスのデータ削除、Yahoo!ウォレットで利用している課金サービスの停止となっている。

7月14日追記:
ヤフーの生前準備サービスが開始された。ヤフー会員が利用登録を行うと葬儀の生前予約プランの予約が成立し、生前予約番号が発行される。死後の各サービスを利用するには、会員の死後に家族などが生前予約番号を用いてヤフーの葬儀手配で生前予約プランを手配し、葬儀を行う必要がある。これにより葬儀社経由で火葬証明書の写しがヤフーに送付され、死亡確認が行われるとのこと。生前予約プランを手配しなかった場合は、死後の各サービスは利用できないとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 程度の差はあれ... (スコア:3, すばらしい洞察)

    by jizou (5538) on 2014年07月13日 16時04分 (#2638483) 日記

    そうか、Yahoo なら死亡したらデータ消去してくれるから安心だ、
    どんどん個人情報を預けよう....
    って、思う人たちがひっかかるんでしょうねぇ。

    みられて困るようなデータを、他人に預けてしまえる時点で、もう手遅れのような気がします。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月14日 16時48分 (#2638947)

      Yahooに預けたら、たぶんCCCにも共有されるだろうからなぁ・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      死んだら消す、という話と、
      流出
      は別ではないでしょうか。
      そもそも何度も流出で話題になってるのはyahoo!ですし。

    • by Anonymous Coward

      個人情報というより課金停止がありがたい。

  • 公開されることが前提で書き込んだコメントはどうでもいい。
    ウォレットは夫婦でサービスを共用していた場合など、逆に支払いを止められて困るものがあるんじゃなかろうか。

    しかしそんなことより、PC、外付けディスク、自分用NASとまるごと消して欲しい。てっきりそういうサービスかと思った。
    ペーパーメディアは言わずもがな。

    • by Anonymous Coward

      スイッチかコマンド一発送れば、スパイ大作戦みたいな感じでデータの再現が不可能なレベルまで
      瞬時にメディアを破壊してくれるHDDとかでたら、結構売れると思う。(別に煙は出なくていい)

      HDD捨てるときにメディア破壊用の穴からドライバー突っ込んでガンガンゴリゴリやったけど、結構大変だった。

      まあ現実的なところは暗号化か。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 13時11分 (#2638437)

    以下、「積み荷を燃やして」禁止

    • by Anonymous Coward

      逮捕されたらデーター消去という需要もあるかもしれない。

      • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 13時50分 (#2638448)

        Yahoo! 証拠隠滅

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 13時55分 (#2638450)

        需要はあるかもしれんが、そんな法に触れるようなサービスは堂々とできないからねぇ。
        せいぜい、生存確認に反応しない場合にデータ消去くらいだろ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 14時31分 (#2638462)
          もともとのアカウント作成時に厳密な本人確認を行っていないのだから、なりすましへの対処なんて精度が上がるはずもなく、死んだことにされてデータを消される被害は無くせない。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            人のデータを消すために火葬になるとか嫌です。

          • by Anonymous Coward

            それは、どういうサービスかによるね。
            生存確認できない場合に消すサービスなら、生存確認の手段をどうするかだけど、「消して欲しい」というメールを勝手に送ることと、
            「生きてます」メールを届かないようにするのがどちらが難しいか考えればわかる。

            • by Anonymous Coward
              そもそも、確認の難易度の問題じゃないし。
  • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 17時42分 (#2638524)

    一定期間ログインしないと抹消されるんじゃないの?Yahooのフリーメールなんかそうでしょ
    逆にこのサービス利用しないと永久に保存し続けてくれるの?
    課金サービス停止は・・・死者への請求がどうとか方的なことはわからないけどYahooにとって都合がいいことをさらにユーザーからお金とってやろうって印象がぬぐえない

  • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 19時21分 (#2638567)

    死後100年(長すぎか)程度非公開で後誰でもアクセス可で構わない。
    くだらない個人写真でもそれくらい経てば何かの資料になるんでないの?
    9割がたゴミだとしても。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 19時32分 (#2638573)

      金にもならないものをそんな長い期間保有してくれるわけないじゃん。100年分の利用料金を前払いしているならともかく。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        100年も経てばそこそこ貴重な資料、史料になるかもなんで、ただ揮発しちゃうのももったいない。
        100年たたなくても、歴史上のことで「証拠がある、ない」と言い争ってることだってあるし。

        • by Anonymous Coward

          じゃあおまえの家にあるがらくた、100年間保管しとけよ。
          価値が出るかも知れん。

          • by Anonymous Coward

            なんだかどっちもどっちですね。

            大昔の(当時では)つまらないものが、今になって貴重になったりするのは
            その長期の保存の価値や、偶然の価値が入っているからです。

            ただ100年くらいなら現時点でも消すのが惜しいと思うような価値を持つ
            データでないと今以上の価値にはならない気がします。

      • by Anonymous Coward

        Geocitiesを閉鎖していない事だけは評価してます、ヤフー。

        • by Anonymous Coward

          その点についてだけは米Yahooと資本がわかれていてよかったとも思いましたね。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 20時26分 (#2638593)

    誰かに送付してほしいメッセージやデータ、削除してほしい見られたくないデータというように分類できると良いかなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 21時11分 (#2638612)

    休暇で旅行に行っていたらデータ削除サービスからのメールに反応できずに、
    サービスから死亡扱いされてデータを全部なくした人がいたような気がする。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月13日 21時43分 (#2638620)

    CCCに無断提供される履歴データも消してくれるん?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月14日 0時36分 (#2638661)

    貴重なデータだと相続権や所有権が発生すると思われ。
    子供のデータをそこだけに入れてたとか、とても重要な設計資料とか
    著作権が発生しそうなデータ(音楽、作譜、絵、ゲーム)とか、

    ほんとに不用意に消していいのか? ヤホーさん?
    契約してても、規模多きければ、民事でるかもぉ?!

    # まあ、貴重なデータは、Cloud に保管しない方向でって、
    # あれ? それでよいのか?宣伝と違うときは、ジャロじゃろ?

    • by Anonymous Coward

      クラウドにアップロードしたデータの著作権は全て弊社に属するものとします。

  • この生前準備サービス自体は現ユーザーとの契約ですが、いざ亡くなった時は、例えば葬儀手配をしますかとか、事前に公開指示のあったメモリアルページを今後どうされますかとか、遺族に連絡する事項はいろいろあるでしょう。
    そこで遺族がYahooに連絡をとっていろいろ頼むということになれば、Yahooや提携ポイント提供企業は、営業を掛ければ即座に金になる相続人についての情報を入手できるわけです。

    さしあたっては葬儀やその後のもろもろで大きい金額の出費が期待できますし、その後土地建物などを相続する率も高いので営業を掛けるには最高の相手です。現に不動産屋なんかは死亡者情報をどこかで集めた上で、法務局で土地登記を調べてダイレクトメールを送ってきたりします。

    この分野にYahooとCCCは乗り出そうとしているのではないか、なんてことを想像しました。

    • by Anonymous Coward

      貯めたTポイントで葬式か…

    • by Anonymous Coward

      タレコミに後で追記された部分を読めば、より突っ込んだ葬儀の生前予約になっていることがわかります。
      消して欲しければ予約しろという商売ですね。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...