パスワードを忘れた? アカウント作成
11528404 story
日本

インターネット検閲を示す地図 44

ストーリー by hylom
日本の色が変わる日が来ないと良いが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

情報がフィルタリングされ、情報にアクセスするためには政府の承認を得なければならない世界。この恐ろしい世界はすでに存在している。IVPN.netでは、「人権侵害」「ネット上の自由」、「アクセスへの​​障害」「コンテンツの制限」といった4つの主要なカテゴリに分割した地図を公開している。これによると世界のインターネットでは検閲の影響を受けていることを示している(BGRSlashdot)。

この地図では各カテゴリのスコアが高いほど、市民が国による検閲に直面しているという。たとえば中国については人権侵害では40点満点中38点、ネット上での自由では100点中86点、アクセスへの​​障害では25点中19点、コンテンツの制限では35点中29点というスコアが与えられているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本の評価 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年08月29日 9時12分 (#2665991)

    日本の評価の詳細はここ [freedomhouse.org]。だいたい、そんな感じかなあといったところですが、やや違和感のある部分も。"Japanese citizens exercise some self-censorship online, often on historical and social issues. The society at large prefers “harmony,” and people avoid criticizing the role of Japan’s Emperor, especially when connected with historic issues like World War II."とか。外からはそう見えるんですかねぇ。

    • by Anonymous Coward

      英国が、王室のスキャンダルも平気で報道するのに比べたら、日本は、自粛ムードが強いと言えるのでは。
      天皇の戦争責任について言及して撃ち殺された市長とかもいますし、神を侮辱したと見なされれば命の危険が及ぶイスラム圏と同じようなレベルだと思われてるのかも。

      第二次大戦に関しては、何だろうか。

      • by Anonymous Coward

        英国が、王室のスキャンダルも平気で報道するのに比べたら、日本は、自粛ムードが強いと言えるのでは。

        電車の中吊り広告にはしょっちゅう皇室関連の低俗っぽい見出しの記事が並んでるような気がしますけどねぇ。

        • by Anonymous Coward

          昔、大学の門のところで一番目立って大きい立て看板に「皇太子はホモだった」っていう演劇の告知が載っていましたけれどね。たしか、「劇団とっても便利」だったかな。愛子さまが生まれるちょっと前の話です。

        • by Anonymous Coward

          東宮派対秋篠宮派の抗争を煽るのはよいのですが陛下は神聖にして不可侵なのです。

        • by Anonymous Coward
          「東京オリンピックの開会式で天皇夫妻を紹介する際にロンドンオリンピックと同じことができるか」と考えると、この件に関する両国のノリの違いが分かると思う。
          • by Anonymous Coward

            でも、それってネット関係ないよね。ホリエモンみたいにツイッターで皇族は通行止めをせずに済むようにヘリで移動しろって言い出す人がいるんだから、言論の自由は十分守られていると思うけど。

      • by Anonymous Coward

        >天皇の戦争責任について言及して撃ち殺された市長
        なんか混乱してない?

        本島等: 天皇の戦争責任について言及して撃たれたけど殺されてはない(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%8A%83%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6 )
        伊藤一長: 撃ち殺されたけれども天皇の戦争責任とは関係ない理由 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%E5%B0%84%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6 )

  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 6時39分 (#2665950)

    世界には200弱の国があって、スコアがあるのはたった60か国。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 7時01分 (#2665951)

    Wikipediaのネット検閲 [wikipedia.org]の項とはずいぶん違うな。
    オーストラリアはインターネット検閲法が成立したときに、結構ニュースで騒がれたと思ったが。

    それに、アメリカみたいにフィルタリングこそしないが、国内外問わず盗聴をしまくっているというのは、
    検閲とはいえないかもしれないが、自由ともいえないんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      オーストラリアのインターネット検閲法の運用方法が我々が思っているのとは違っているとか、
      国民の反発を食らって実際は運用されていないとかですかね?

      個人的には、アラブ首長国連邦やサウジアラビアの検閲度が高いのが意外でした。
      その国のことを分かっていないということかな。

      • by Anonymous Coward

        サウジアラビアはイスラム教を厳格に守ってますから、いわゆる西側の基準で言うと、自由ではないということになります。

        • by Anonymous Coward

          西側諸国も憲法や、法律を守ってるし、逸脱した人は処罰されているのだから自由な人などいないという事か

  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 7時46分 (#2665964)

    「検閲や刑罰を増やすための新しい法律が成立しているか」にはチェックが入っていますね。

    著作権法の違法ダウンロード [gov-online.go.jp] のことなのか、それともいわゆる プロバイダ責任制限法 [e-gov.go.jp] のことなのか、それら全てなのかはわかりませんが・・

    • by Anonymous Coward

      「特定秘密の保護に関する法律」(特定秘密保護法)のことではないかと。

      • by Anonymous Coward

        その根拠は?

        • by Anonymous Coward

          元記事の詳細レポートを読んでみることだね。

          • by Anonymous Coward

            特に何も書いてなかったけど?

            • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 15時11分 (#2666210)

              「俺の主張の根拠はお前が探せ」はただの詭弁というより、もはや「俺の頭の悪さを察しろ」の婉曲な表現といえるでしょう

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                「特定秘密の保護に関する法律」(特定秘密保護法)なんて、人類一般では極最低限の規制なのにねぇ。

    • by Anonymous Coward

      今回のレポートは検閲についての調査であって、著作物の違法公開とかは関係ないみたいだからね。自分が権利を持った著作物を公開する分には何の制限もないわけだし。
      どっちかというと、『児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 』を根拠とした児童の人権保護を隠れ蓑にしたインターネットコンテンツの規制に基づく検閲とか、「特定秘密の保護に関する法律」を根拠とした情報公開の規制に基づく検閲とか、そっちの方だろうね。
      著作権違反のための調査/規制が問題になるなら、他国は日本どころの話じゃない規制があるからね。

      • by Anonymous Coward

        ダウンロードの違法化なら、ドイツとかは2007年あたりから明文化されているし、日本なんかヨーロッパ諸国に比べれば、むしろ遅れて規制したぐらいだから違うだろうね。 プロバイダ責任制限法だって、アメリカにだって同様の規制をしている法律があるし、司法からの要求を拒否したりするとニュースになるぐらいだしね。

        • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 20時33分 (#2666424)

          ダウンロードは違法化だけじゃなくて、刑事罰化した。

          この経緯は割と複雑だけど、公明党案を民主党は文部副大臣を更迭してまで通した。それまでの文部副大臣だった森さんは、正反対の立場で、しかもそれが党の方針だったのに、三党合意に逆らえなかったから、結局、有識者として呼ばれた弁護士会や例の津田とかが全員反対したにも関わらず、本当にあっという間に決まってしまった。

          2012 amendments to the Copyright Law criminalized intentionally downloading pirated content, though lawyers called for civil penalties,

          って言ってるんだから、まさにこれのことだよ。 "civil penalties"は民事の罰、つまり罰金じゃなくて賠償のことね。これで十分だろう、と。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        検閲という意味では、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の方ではないかと。フィルタリングするために検閲して制限できるようにすることをアクセス事業者に求めている法律だしね。

      • by Anonymous Coward

        > 情報にアクセスするためには政府の承認を得なければならない世界。
        政府の持つ情報に関しては、そのあまりの扱いにくさ(不便さ)により……

  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 9時00分 (#2665985)

    何点満点かくらい揃えなよ

  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 9時09分 (#2665987)

    韓国ってどんな感じの規制をしているんですか?
    見たら色が付いていたので気になって聞いてみました。
    無知ですみません、と先に謝っておきます。

    • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 9時41分 (#2666006)

      私もそう思ってさらっと読んでみました。主に実名制度と放送通信委員会による統制のようですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 12時51分 (#2666117)

        体制側が偽のIDを使って大統領選で暗躍した件が大きいみたいですね。

        The Constitutional Court dismantled the infamous “Internet real-name system,” preventing most websites from collecting ID numbers, though mobile providers still require them

        Positive developments were offset when prosecutors said intelligence agents manipulated online content under false IDs to in fluence the presidential election, a first for South Korea.

        In January 2013, outgoing President Lee Myung-bak pardoned a former head media regulator convicted of accepting KRW 800 million in bribes.

        Lawmaker Roh Hoe-chan lost his National Assembly seat after the Supreme Court convicted him of posting official secrets online, though the “secrets,” which exposed political corruption, were already in the public domain.

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あぁ...。そういえばそんなこともありましたね。
          これもこのレーティングに影響するんですね。
          体制側によるInternet世論操作ですから、言われてみれば納得です。
          参考になります。

      • by Anonymous Coward

        ほうほう、なるほど。
        ありがとうございます!

      • by Anonymous Coward
        ソース探す暇ないけど、最近Yahoo!Japanにものった記事で
        「日本の風俗系サイトで”韓国嬢が居る”ことを書いてあるサイトはブロックされて韓国からは見られない」
        とかあったことかと思った。
  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 11時35分 (#2666073)

    地図見て判ったけど、アフリカ大陸って「南アフリカ共和国」と「ケニヤ」だけじゃないんだな。
    それどころか、この二国で全アフリカの土地の5%もなさそうだ。

    そして、アフリカ内で「free」とこのHPで認定されてるのも、この二国だけ・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 14時41分 (#2666187)

    実際にはその他の理由で自由さが削がれている国とかあるよね
    日本はその点では自由な方ではないかな

  • by Anonymous Coward on 2014年08月29日 18時14分 (#2666349)

    ロリ画像はどこも検閲してるんでしょ?

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...