パスワードを忘れた? アカウント作成
11626939 story
Windows

Windows 10はシステム要件を引き上げるべきか 197

ストーリー by headless
飛躍 部門より
先日提供が開始されたWindows 10 Technical Previewでは、システム要件Windows 8/8.1とほぼ同様のものになっており、64ビット版ではインストールに必要なディスク空き容量が減少している。Windowsの基本的なシステム要件はWindows 7から変わっておらず、32ビット版に関していえばWindows Vista(Home Premium以上)から変わっていないことになる(HotHardwareの記事本家/.)。

Windows 10 Technical Previewのシステム要件は、CPUが1GHz以上、メモリーは32ビット版が1GB、64ビット版が2GB、DirectX 9対応でWDDMドライバー付きのグラフィックスカード、16GB以上のハードディスク空き容量、Microsoftアカウントとインターネットアクセスとなっている。32ビット版のシステム要件と比較すると、現在の平均的なスマートフォンの方が高性能といえる。

HotHardwareの記事では、Microsoftが古いOSや古いシステムのサポートを続けるべきとする意見について、旧製品を短期間で終息させようとした時にこそMicrosoft製品は大きな飛躍を遂げていることを無視していると主張。1年でパソコンが古くなり、2年で使い物にならなくなっていた時代に戻す必要はないが、32ビットプロセッサーを切り捨て、デュアルコアプロセッサーやDirectX 10をサポートするグラフィックカードをシステム要件としたらWindowsはどのように変わるだろうか。/.Jerのご意見はいかがだろう。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何がメリットなん?
    Windows Serverと違う道を歩んでいるのには、十分な合理性があると思うけどなぁ。

  • >Windowsはどのように変わるだろうか。
    1.ネットブック市場から撤退する。
    2.安価な事務用PCの市場の占有率が下がる。または7が延々と使用される事になり、売上に響く。
    3.主力商品のMS-OFFICEの売上も落ちるかもしれない。

    # 会社の事務作業に使われているPCのスペック、骨董品が結構ある

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • >1.ネットブック市場から撤退する。

      ChromeOSでGoogleが取りに行っている格安ネットブック市場を奪うべく、
      Win8.1無料化してるから撤退はありえないのでは?

      >2.安価な事務用PCの市場の占有率が下がる。または7が延々と使用される事になり、売上に響く。

      買い替えが進まないだけで、占有率は下がらないのでは。
      アップデート終了すれば、XPの時のように乗り換えが進むでしょ。

      >3.主力商品のMS-OFFICEの売上も落ちるかもしれない。

      OSとは別に更新&サポート終了しているから、ユーザーが他のOfficeに移行しない限り減らないでしょ。
      Linux+OpenOfficeへの移行はほとんど潰せたわけだし。

      親コメント
  • それなりの買い替え需要を起こしてくれないと、PCを販売してるメーカーや
    電器店は、ハードが売れなくて、頭悩ますと思う。
    当然、OSだけしか売れないとなると、アップグレードしたPCの環境を
    どんなふうに引き継いだのかとか情報すらわからずに、店頭、電話口での
    サポートもMSにお願いしますとしか言いようもないだろうし、金にもならない
    だろうし。
    「現物見ないと判断しかねます」と、PCショップに修理受付窓口持ってる
    ショップ以外は手間がかかるだけで収益にもならないんじゃないかな。

    #OS入替えたけど、重くて使えないからやっぱり買い換えよう…ってのが
    #市場的には大事じゃない?
    #まぁ、長年使い続けてて、パーツの寿命で買い換えるチャンスもあるだろうけど。

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • 一般的に、パソコンを使っている人って、何を信じて使っているのか?

      そう考えた時に
      消費者とMicrosoftの間、消費者と販売店の間,消費者とPCメーカーの間
      どこにも、信頼関係が築かれていないような気がしてならないのです。

      良くも悪くも、Windowsに依存して発展したパソコン市場は
      安心して消費できる流れが生まれていないような気がするのです。

      信頼関係があれば、買い控えなんて現象は無く
      売り上げの推移は、大きく変動するようなことも無いと思います。
      Windowsを使わない私は、買い控えは価格問題でしかしませんし。

      一部にOSXやFreeBSDやLinuxや、そしてOS/2などを信じる人もいるし
      一部には、Microsoftや販売店やPCメーカーと信頼関係を持っている人もいるでしょうけど。

      新しいWindowsが出てくるたびに、大騒ぎして批判するのは何なのか?
      家電なんかでは、ほとんど無いことだと思います。
      自動車なんかでも、旧型が良いと騒ぐのはごく一部の人。

      なぜ、パソコン業界は、これほどに批判まみれになってしまうのでしょう?

      それが消費者や、販売店やPCメーカーの、Microsoftに対する不信にあるなら
      それを最初に解決すべきだと思います。

      逆に、それができなければ、Windows事業は
      互換性を重視しつつ、縮小していくのが最良でしょうし
      Windows10は、その方向に行く可能性もあるように思えます。

      Windows10が、最後のメジャーバージョンアップになるとは、そういうことなんじゃないかと…

      そうなると、買い替え需要は伸びませんけどね。
      メージャーバージョンアップが最後ということは
      買い替え需要をOSに期待する時代が終わることは避けられないんだと思います。

      「家電屋でRaspberry Piが売られるような時代が来ればよかったのに」とは思っています。
      昔、普通免許を持っていないことを理由の一つとして、田舎の家電屋で不採用になったけど(笑)

      親コメント
    • でも現状殆どのユーザーは自分でOS入れ替えたりしないんじゃない?
      PC変える時にOSも変わってるんだと思う。
      「OS入れ替えたけど重くて…」ってのは市場的にはごく一部かと。
      ただ今はMSもストア通してOSのアップデートを提供してるから、
      値段次第で状況は変わるのか?

      親コメント
  • 最新のハードと、古いハードを1つのOSでサポートするのは無理だと思いますので、
    ちゃんとした理由があればシステム要件は上げても良いと思います。

    ただ、ハードウェアの故障ではなく、OSのサポート切れで今までのハードが事実上使えなくなるのは少々残念な気がします。

    最近MSはOfficeをSubscriptionモデルに移行しようとしていますが、
    それ以前に、OSをSubscriptionモデルに移行して、古いハードでも動くOSのサポートをMSの利益が出る状態で継続してほしい。
    もちろん古いハード用のOSなので、新機能のサポートは無理だとしてもセキュリティパッチ位はなんとかしてほしいなぁ。

    毎回、OSやIEのバージョンアップのたびに、車輪の再開発をさせられるのはウンザリ。

    #古いハードが壊れて新しいハードになったらどうするかって? ちゃんとパッチが提供されるなら、
    #それこそ仮想化でレガシーシステムのお守りをすればいい。
    #今のレガシーシステムの仮想環境への移行延命は、サポートがない状態で、延命するから根本的な解決にならずに困ってます。
  • by Anonymous Coward on 2014年10月04日 22時45分 (#2688254)

    > Windowsの基本的なシステム要件はWindows 7から変わっておらず、32ビット版に関していえばWindows Vista(Home Premium以上)から変わっていないことになる

    Windows8からハードウェアDEP(XDビットとかNXビット)が非対応のPCにはインストールできなくなっているから厳密には違う。

    少し古いPentium Mとかでもインストールできない場合がある。1GHz以上なのにね。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月04日 17時43分 (#2688092)

    モバイルに足元を脅かされていなければ今までのようにどんどん重くなっていただろうさ

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...