パスワードを忘れた? アカウント作成
11633906 story
ソフトウェア

オートデスクが永久ライセンスの廃止を計画 57

ストーリー by hylom
得なのか損なのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オートデスクは、今後二年間かけて徐々にオートデスク製品の永久ライセンス(販売)を廃止し、サブスクリプション(レンタル)のみに移行することを計画している(Studio Dialyの記事)。

計画の実験として、まずAutoCAD LTに適用される予定。CG系のフォーラムでは、案の定否定の声が多い(CGSocietyのフォーラム)が、果たして同じく否定の声が多かったAdobe CCのように成功するだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Apple Store経由のアプリ内課金でWindows版まで使えるので悪くないと思ったけど。AppleStoreは妙に円高だし。
  • by PEEK (27419) on 2014年10月06日 14時21分 (#2689002) 日記

    魔法使いチャッピーのエンディングで「車はA級ライセンス」を「車は永久ライセンス」だと思ってた。

    --
    らじゃったのだ
    • by Anonymous Coward

      レンタルだって少しなら使えるよオートデスクちゃん

  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 14時32分 (#2689009)

    一回、Adobeのサーバが落ちて1日ぐらい使えないことがあったときは
    ちょうどその日が納期だったデザイナーたちの怨嗟のツイッターが
    飛びまくってたんだけど。

    あれを見て、ああCCには絶対しないでおこうと
    思った一人なのでAC

    • それって本当ですか? 認証できなくてもネット環境がなくても、しばらくは使えるようになってますが……初期のころはそうでもなかったのかしら?
      それとも、新規インストールの話ですかね……。インストールやアップデート時は Adobe CC のサーバが死んでたら、確かにできません。
      (とはいえ、納期と書いてあるので、インストールやアップデートは関係ないような……?

      --
      ☆彡 大和 環
      親コメント
    • つい先日AdobeCCの適正価格についてのアンケートが来てました。
      それぐらいには成功しているようです(棒)。

      あと「キャンペーンで2年間は安い」の金額だと
      ギリギリ稟議は下りそうなのですが
      3年目以降が不透明,ということで二の足を踏んでます。

      フォトグラフィー向けPhotoshop見たく月額980円ぐらいが妥当なんだろうなあと思ってみたり。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        年貢を考えると…。

        • 年貢自体はかまわないと思います。固定費にできりゃ,企業としても悪くないですから。
          中小企業のまっとうなユーザーが払える金額と,メーカーがほしい金額が開いているのでしょう。

          個人事務所とかだと,CCは評判良いようです。
          でかい仕事が入ったときはその時だけ本数増やしたり,ということが可能ですからね。
          決済するのも自分自身ですし。

          海外なんかだと,プロジェクトごとにチームを組んだり,ということが多いので,やっぱりCCの評判はよいようです。
          日本の場合は,企業になると物も人も固定になるので,サブスクリプションがなじまないのでしょう。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 14時16分 (#2689000)

    お金払って買ったライセンスを一方的に廃止とか許されるんですか?
    法律に詳しい方教えてください。

    • by iwakuralain (33086) on 2014年10月06日 14時42分 (#2689015)

      規約次第ですね

      # 変更可能な条文があった場合は可能です。
      # しかし条文が利用者に対して著しく不利益な場合は争うことも出来ます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おそらく新しいバージョンからの話で、購入済みの既存バージョンは関係ないはずです

      今までは新規顧客やバージョンアップでコンスタントな利益を得ていたのが
      顧客に行き渡り、モノに満足してバージョンアップしてくれなくなったからレンタルにしてお金を稼げるようにしよう…

      利用者側からしたらたまったものではないですが
      パッケージソフトウェアで商売する立場からするとわからなくもない…というか一つの問題ですね

      • 下の方でも書いたけど,ウチの場合,
        Adobe CS1→CS3→CS5という感じでバージョンは1つ飛ばしで
        導入することになっていたのですけども,
        CCの場合,
        「毎年アップデートしていたら文句が出ない」
        ところに設定しているため,
        想定していた予算では足りないんですよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        秀丸エディタを更新していていつも思う。必要な人にはすでに行き渡っていて、今更購入する人居るのだろうか、と。

        しかも自分、フリーソフト作者枠だから、さらに微妙な気持ちに。
        適当な額寄付でもすりゃいいのか…。

        逆に、愛用してる写真のRAW現像ソフトは、数年で新しいパッケージが出て、古い方は新機種のRAW対応を停止しちゃいますね。
        優待価格もそれほど安く無いし、金払うなら払うでやっぱりもにょる。

        • by Anonymous Coward

          Lightなんとかですね。機能を考えると高くないので、私は別に気にならないかな(競合はもっと高いし)。

          Windowsも、MSは叩いとけ的な風潮でとりあえず文句言われるけど、中身考えると全然高くない。

          • by epheal (32955) on 2014年10月06日 17時13分 (#2689129)

            LightなんとかとかCameraRなんとかは新バージョン出ても
            それなりにしばらく旧バージョンのアップデート来ますよ。
            しかもサブスクリプションになってからは
            契約が続く限りいつまでも最新版が維持される。
            # 別のソフトなんじゃない?

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          Word98を使っていていつも思う。最新版のOfficeを買う人はWord98には無い機能を使わなけれ出来ない仕事をしているのだろうか、と。

    • by Anonymous Coward

      こんな例があります。

      http://www.e-frontier.co.jp/dlninja/7/support/supportinfo.html [e-frontier.co.jp]

      サポート料は年間で3000円弱だったかな。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 14時23分 (#2689006)

    買ったらそれは一生使える
    バージョンアップやメンテでお金を取る

    それが一番わかりやすいだろ

    • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 14時52分 (#2689024)

      それじゃやってけなくなったから変更するって話だろ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      モバイルアプリ見てると、あんなクソ安いソフトで、あれだけひどい批判やクレームの嵐を受けてたら、その後の無償メンテとかやる気失せるだろうしなぁ。
      OSアップデートや新端末はどんどん出てくるし、それに追いつかないとまた文句言われるし。
      買い切りでモチベーション維持するのって大変そう。

      価格にもよるけど、個人的にはサブスクリプションもありかなと思う。

      vmware fusionは一応買い切りなんだがMac OSが毎年メジャー(?)アップデートするので、便乗して毎年有償アップデートをリリースしてくる。
      ほとんど年間サブスクリプション状態だ。新機能とか特になく新OSに最適化するだけなんだけどさ。
      メンテにコストかかるのはわかるけど、それならいっそのことサブスクリプションにしてしまえばいいのに。
      旧バージョンのサポートも微妙だし。旧バージョンを新OS向けにサポート続けるなら、新バージョンの意味ないしさ。

      前部と後部で矛盾してるのはわかってるんだけど、アップグレードで7000円とかだとねぇ。
      新しい機能とかついてくるならいいんだけど。

      • by Anonymous Coward

        一円でもお金のやり取りがあったらお客さんには気になるところや問題点を指摘する権利があるし開発者は責任を持って修正する義務があります。それが社会です。

        • 指摘する権利については同意。

          それに対応する義務は契約内容次第だな。
          契約内容に含まれていないことは一切やる「必要」はない。
          どんな問題があったとしてもね。要件を満たしていれば仕事はそれで終わり。それが社会であり法律です。

          自己満足と顧客満足のためにそれ以上をやるのは自由ですよ。開発者は客に尽くす「権利」がありますから。

          --
          openDoe-Ming Ver.0.72.9beta
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      現状の本体60万、サブスク年10万ってのが年間維持費だけになるなら
      導入はしやすくなるけどね。
      プロジェクト単位で必要になる事も多いし。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 14時34分 (#2689010)

    すでにバージョンを止めちゃってるので、別に新しいものが出て来てもなんと思いませんわ。
    っていうか、大概の会社は最新のCADは使ってないじゃないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      数年後にOSアップデートと共にライセンス持ってるバージョンが使えなくなる悪寒...

      私のギョーカイのデファクトスタンダードが来年のバージョンアップで要件を一気に引き揚げるらしくて戦々恐々
      しかもライセンス認証は最新版含んでの2バージョンまでだから、OS入れ直したら旧旧バージョンの使用権は失効します(-.-;

      • by Anonymous Coward

        御意。OSのバージョンアップも止めなきゃいけなくなるんですよねえ。完全スタンドアローンならXPを許可してもいいのですが、そんなのレアケースだし。

  • by AnamesonCraft (46460) on 2014年10月06日 14時35分 (#2689012) 日記
    値下げ或いはお得感が在るならそのままユーザは付いてくるだろうし、そうでなかったら逃げるだけだ。
    て言うか15・6万するAutoCAD LTでやって商機があるのかね?DWGが吐けるダッソー・システムズの DraftSight [3ds.com]は基本タダだし 有償の機能開放版 [draftsight.com]でも3万5千円と。
    年間1万某とか払わされるなら客逃げるだろうねえ。と言うか今どき2次元CADって建築以外で使ってる所あるの?
    • 値下げ或いはお得感が在るならそのままユーザは付いてくるだろうし、そうでなかったら逃げるだけだ。

      AutoCADみたいなCAD製品は逃げ場所があるかもしれませんが、CG屋には逃げ場ないんです。

      三大3DCGソフトのXSIもMAXもMayaもオートデスクが全部買収しちゃったんですから。(XSIは廃止が決定してる)
      ホント、独占は純粋に絶対的な悪だと言えますわ…

      親コメント
    • 今どきってのがよく分かりませんが、3Dを使う必要がない分野(うちは土木)では当然使いますよね。
      3D技術が進んだところで図面は基本的に平面図と断面図で成り立っています。
      公共事業で3Dデータ納品なんてあるんだろうか?

      親コメント
      • 平面の配置図とか描く時は2D CAD便利ですものね。
        だもんでオレも補助的にDraftSight使ってた訳で。

        公共事業で3Dデータ納品なんてあるんだろうか?

        納品が一太郎V3だったのがいろいろあってWordになったようにいずれ。

        親コメント
        • 現状、電子納品要領とCAD製図基準を見ても3Dなんて微塵もみられないんで僕が生きてるうちはなさそう。

          オフトピだが電子納品要領で定められている報告書オリジナルファイルがOffice97~2003形式なんだが早くなんとかしてください。ファイル名の命名規則が8.3形式なのも改めてほしい。
          #ファイル名チェックがしやすいからなのかな?

          親コメント
    • 土工協(主に大企業以外の土木施工会社の団体)では標準CADにAUTOCAD LTとしていたと思います。国内最大のユーザーグループ(組織があるわけではないけど)ではないかと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 年間1万某とか払わされるなら客逃げるだろうねえ。

      旧バージョンの致命的な脆弱性でも発見して、攻撃のための情報やツールをバラ撒けば
      イヤイヤでも新バージョンに乗り換えてサポート費用を払う企業はあるかもしれませんよ

      • by Anonymous Coward

        なるほどね
        某基本ウェアがやたら穴だらけで攻撃されるのは設計段階で意図されていたんですかね?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 15時09分 (#2689043)

    公式がアナウンスを否定ならわかるが
    ユーザーが否定ってどういうこと?
    拒否とか否定的とか不買運動ならわかるが

    • by Anonymous Coward on 2014年10月08日 0時08分 (#2690112)

      まあ本来なら「批判」とか「反発」が妥当でしょうけど、
      スマホとSNSのせいで書き言葉が急速に雑になっている昨今
      こういうのにいちいち違和感をおぼえるだけ無駄ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      否定之声→定を否むの声

  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 17時49分 (#2689148)

    CS2みたいに…
    あ、誰か来たみたい

  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 19時40分 (#2689204)

    AutoDeskは色んな物買いすぎて(Mayaとか)、首が回らなくなったんじゃないかと・・・・。

    # 憶測ですよ!お・く・そ・く

    • by Anonymous Coward

      逆だろ。もうユーザーの逃げ先がないからあとはやりたい放題。

    • AdobeのAldusやMacromediaの買収もAutodeskのDiscreetやAliasの買収も
      サブスクリプションへの障害となりそうなライバル企業をあらかじめ排除するためだったんだ!

      なんだっ(ry

      # 正直、よくMayaと3ds MaxとSoftimageを続けているよなとは思う
      # Abodeだったら、客の声は無視して集約して1本にしてそう(偏見)

      • by Anonymous Coward

        Softimageは2015で終わったよ

    • by Anonymous Coward

      まあ、金に物を言わせて買収するくらいしかできず、目新しい機能を追加するだけの開発能力もない(かといって抜群に安定性のあるアプリケーションを作れるわけでもない)企業のやることなんて決まっていますからね……。むしろAdobeもAutodeskも、EUの公正取引委員会などによく目をつけられないでやってられるなあと。まあ裏で手を回している可能性もありますが。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...