パスワードを忘れた? アカウント作成
11718924 story
インターネット

プロキシサーバー管理業者が一斉摘発される 88

ストーリー by hylom
違法プロキシサーバー 部門より
fuminoli 曰く、

NHKが、「プロキシサーバー管理業者を一斉摘発」と報じています。

これによると、全国各地にあるプロキシサーバーへのインターネット接続を中継するサーバーの管理会社に対し、「中国の顧客に不正に日本のインターネットに接続させようとした」として不正アクセス禁止法違反などの疑いで一斉摘発に乗り出したそうです。

また、産経ニュースではプロクシサーバーで違法入手したWindows OSを使用していたとして業者に家宅捜索が入ったと報じられています。さらに、ネットバンキングの不正送金事件や、オンラインゲームの不正ログイン事件などにも悪用されていた疑いがあるとして不正アクセス禁止法違反容疑での捜査も行われているようです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pasosavi (45812) on 2014年11月19日 21時16分 (#2714078)
    中国に長期出張中の自分のような人間からすれば、基本的に筑波大のあれで済むわけで、あれで済まない時は他も多分ダメだろうな(繋がったところで恐らくすぐ切れる)みたいに思うわけです。だから自分も友人たちもお金を出してまで接続する気になかなかなれなかったりします… しかも一時期(習さんの就任直後あたり)と比べれば格段に繋がりやすい現在、それでも業者に金を出して接続かつ接続元の隠匿を保証してもらえるならいくらでもお金を出しましょうみたいな輩は、あるいはかなりピンポイントに手足をもがれたような気もして、ややすっきりしないでもありません(警察もバカではないはずで、無関係そうな一般の業者さんは恐らく手入れの対象から外れているか、ログをまるっと提出してお許しをもらっているはず)。 #こっちは凄いですよ実際… つhttp://blog.hankyu-travel.com/kaigai/asia/china/2014/150240.php
  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 19時32分 (#2714015)

    金盾の乗り越えを支援する中継をなぜ日本の警察が取り締まらねばならない?日中首脳会談以降なにかあったのか?...とつい考えてしまったのです。リンク先を見るまでは。

    • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 20時14分 (#2714039)

      不正送金でなくても、発信元を日本に偽装して攻撃することができてしまいますから、それだけでも(法律的にはともかく)取り締まる意義があるのでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 20時18分 (#2714044)

      被害者日本人ですからね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なに言ってんだろ?中華ビッグLANから漏れ出す仕事はサーバ業者じゃなくて中華顧客側で
      プロクシ介在する事との被害者は中国国外のサービスだろ
      それとも大陸と日本間にトンネルサーバ設置し業者を日本で家宅捜索と解釈したのか?

  • キシvsクシ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2014年11月19日 19時52分 (#2714031)

    このスレで存分にやってくれたまえ

    • by Anonymous Coward

      ティブvsティヴも

      • by Anonymous Coward

        モルディブ
        モルジブ
        モルディヴ

    • by Anonymous Coward

      プルォクスィ

    • by Anonymous Coward

      騎士ぢゃなくて串だろ。
      JK

    • by Anonymous Coward

      プロキシの対極 vs プロ棋士の対局

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 20時01分 (#2714033)
    不正送金や不正アクセスが問題なのはもちろんとして、それとは別に
    proxy サーバを提供することってが違法になる根拠って何だろう?

    「中国の顧客に不正に日本のインターネットに接続させようとした」
    この「不正」ってどんな不正したんだろう?
    • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 20時41分 (#2714061)
      IPアドレスは指紋と同じなので、これを偽装するのは様々な犯罪の幇助になります。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 20時54分 (#2714066)

      複数の業者が逮捕されているのでバラバラになっていますが、他人のIDを使ったことや割れOSを使用していたことでの逮捕ばかりですね
      記事を見ていると、とりあえずしょっ引ける案件で引っ張ってきて不正送金などの本丸をって感じがします

      中継サーバー業者、一斉摘発=中国向け、違法送金で悪用か-20都道府県警
      http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014111900394&g=soc [jiji.com]
      >逮捕容疑は5~8月、不正入手した大手プロバイダーの他人名義のIDやパスワードをプロキシサーバーに保管。これらのIDなどを使って日本のインターネットに接続、不正アクセスした疑い。

      サーバー業者を一斉捜索 警視庁など、不正アクセス容疑で
      http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H2H_Z11C14A1CC0000/ [nikkei.com]
      >逮捕容疑は7月、他人のIDやパスワードを使って、東京都台東区の中継サーバーから接続業者に不正にアクセスしたなどの疑い。

      サーバー悪用10人超逮捕へ 著作権法違反容疑 業者を一斉捜索 警視庁など
      http://www.sankei.com/affairs/news/141119/afr1411190003-n1.html [sankei.com]
      >サーバーは、ネットバンキングの不正送金事件や、オンラインゲームの不正ログイン事件などにも悪用されていた疑いがあり、捜査本部は、ネットの接続に他人のIDとパスワードを使った不正アクセス禁止法違反容疑でも捜査する。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 21時31分 (#2714086)

      Proxyサーバーだけでは今の法律だと取り締まりが難しいから、別件逮捕みたいなことしたのでしょう。

      ちなみに、中継サーバーという意味でいわゆるProxyサーバーではないと思うよ。
      Windowsのリモート操作みたいなものを、中国からアクセスさせて、日本からのアクセスのように偽装したようです(そのWindowsが不正入手されたものだった)

      それを使えば、日本の銀行へのアクセスも可能になるからね。
      不正送金などの犯罪に使われていたと思われます。

      親コメント
      • というか、金盾回避用に中国からの利用を前提としたプロキシは多数あり、不正送金などの犯罪への利用も広まっていた、という話でしょう。個人的には、中国政府の状況を見るに、少々のことならプロキシ程度は目をつぶりたくはある。犯罪系は取り締まれば Tor に逃げるだけなので。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それだと、プロキシサーバーではなく、リモートデスクトップ接続したWindowsデスクトップVPSなのでは?
        # VPSサービス増えてるけど、大丈夫か?

        • by Anonymous Coward

          リモートデスクトップ接続したWindowsデスクトップVPS = 中継サーバーということかと

          暗号化した接続で中華FWを抜けられて
          あと通信ログを取られても、簡単にはどこにアクセスしたかばれないからね。
          中国の人はよく使っているって聞いたけど

          そういえば自宅のパソコンにリモートディスクトップで接続していろいろやってたことあるけど・・もちろん自分専用だし、不正行為はしてないので問題ないけど(自宅IPからの接続だから、不正利用されたらやばいがw)

    • 不正送金や不正アクセスのためのproxy サーバを提供ならダメでしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国の顧客の方はわからんが、「サーバーが悪用されることを知りながら顧客に接続させていたとみて捜査する方針」に関しては「~幇助」ってことじゃないか?

      まあ、たしかにもやもやする報道だな。続報待ち。

    • by Anonymous Coward

      自分でちょっとは調べような

    • by Anonymous Coward

      海外から接続が許可されていないサービス(主にオンラインゲーム、動画サービスなど)等はゲートウェイを回避する行為や想定外の負荷をかける行為として不正アクセス禁止法に、攻撃用や擬装用の中継などは業務妨害や不正アクセスなどではないでしょうか?

    • by Anonymous Coward
      なんか短絡して結論している人が多いけど、正義の問題ではなくて、法律の問題だとすると難しい気がする。
      事業者に「不正に使われていたことは把握していなかった」と主張されたら崩せるのだろうか?

      通信事業者は顧客の通信を見ることは禁止なので使われ方を把握していない、していたら逆に法律違反。
      なので、よっぽど馬鹿な会社じゃなければ通信内容については知らないと言い切るはず。

      その上で警察/検察は立件できるのだろうか?
      ネット音痴な警察がまた無理筋な捜査をしている気がしないでもない。
      • by Anonymous Coward

        > 事業者に「不正に使われていたことは把握していなかった」と主張されたら崩せるのだろうか?

        崩せないですね。

        > 通信事業者は顧客の通信を見ることは禁止なので

        どこの法律ですか?

        > その上で警察/検察は立件できるのだろうか?

        本丸は別にあるんじゃないんですかね?

        • by Anonymous Coward

          「電気通信事業法」って知らないの?

  • そもそもなぜ慣例でもって「(違法)プロキシサーバー」などと言うのか。
    「違法(回線)中継業者を摘発」とすべきじゃないか。

    ま、これはどちらかというと、おそらくネトゲでいうBOTを中国本土からでなく日本国内で運用するためのプロキシなんでしょうね。
    不正送金というのもおそらくRMTで得た日本円を何らかの方法で違法に中国元に還流させる手法のことでは。
    (無論、他の犯罪行為に使われている可能性もありましょうが、わざわざ国内でやるとしたらこれしか考えられない)

    中国がこの手のことに関して必死になっているのはこれ [sakkora.net]とかこれ [rmt-review.com]とかこれ [ninebonz.net]やこれ [fc2.com]が参考になるのでは。
    #この手のことは昔からありましたが、GumblarやZeusの出現あたりから業者の必死さが激化したような…。

  • hylomが関連すると (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年11月19日 18時47分 (#2713990)

    タレコミ者も誤字を誘発してしまうのか。

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      タレコミ者がhylomというタレコミproxyを利用する際に負荷がかからぬよう考慮してるだけでしょ

    • by Anonymous Coward

      > 全国各地にあるプロキシサーバーへのインターネット接続を中継するサーバーの管理会社

      これも変ですよね?
      中継するサーバがプロキシサーバなのに。
      NHKは普通に「「プロキシサーバー」と呼ばれるインターネットへの接続を中継するサーバーの管理会社」を摘発した、
      と書いてる。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      いつも湧いてきてるけど、そんなに編集者に不満があるなら、立候補して自分がやればいいのに。
      さぞ素晴らしい編集スキルをお持ちなのでしょう。

      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        淡々と誤字などを指摘するなら別にいいんだけど、
        見下して偉そうな態度をとったり、誹謗混じりの暴言を吐いたり、
        嫌味な当てこすりを言ったりするならお前がやれって思いますよねえ…

        • by Anonymous Coward

          >淡々と誤字などを指摘するなら別にいいんだけど、
          そうやって書き込みの水増しの手助けをする必要ってあります?
          ホントに気が付かないようなミスならともかく、意図的に書き換え
          してる時点で炎上マーケットに付き合う必要はないと思うけど・・・

          と、ACがドヤ顔で言ってみたりw

        • by Anonymous Coward

          指摘しても半分ぐらいは直されなかったりするからなぁ。
          そういう経験の積み重ねが人の心を荒ませてしまうのさ。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 20時34分 (#2714058)

    TO

    • by Anonymous Coward

      久しぶりに見たら、だいぶ公開プロキシの数が減ってる印象ですね>cybersyndrome
      しかし、CN (中国)とVE (ベネズエラ)の公開プロキシの多さは一体何なのだろうか…。
      US (アメリカ)もまだまだありますね (すべてがハニーポッドな気もするけども)。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 21時05分 (#2714069)

    P2Pみたいに、そのうち「プロクシ=悪」みたいな扱いをされそう。

    • by Anonymous Coward

      当然ながら「ハッカー=悪」

      • by Anonymous Coward

        記事に登場したから「仮想化=悪」

    • by Anonymous Coward

      単に公開プロキシからのアクセスをDNSBLかなんかでdenyしとけば良いだけな気がしますけどねぇ>金融系・ゲーム系

      # 次狙われるのは公衆Wi-Fiかなぁ…?

      • by Anonymous Coward

        あと、VPNやVPSなどをホストするデータセンターも弾いた方が良いかもしれませんね。
        ただ、マッシュアップとかが不可能になるけども。

    • by Anonymous Coward

      そのうちどころか今でも悪だろ
      オープンリレイSMTPが悪になり
      オープンNTPも悪になり
      今やオープンリゾルバも悪なんだぞ
      プロクシが悪にならないわけがない

      • Re:P2P (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2014年11月20日 10時39分 (#2714320)

        キャッシュもミラーも悪となり、
        webページの画像も小さいプログラムファイルも全て「ダウンロード終了まで○時間」と表示され、
        寝る前に仕掛けて起きてからまとめ読みするパソコン通信スタイルに戻る時が来ましたね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 21時33分 (#2714088)

    WindowsなんてぷろぷらえたりーのOSつかうからけいさつにつかまるんだよ!こういうときこそりなっくすだよ!

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...