パスワードを忘れた? アカウント作成
11923132 story
Facebook

アニメ共有ツールとして開発がスタートした「Chihaya」、Facebookでも利用されるように 24

ストーリー by hylom
OSSの成功話 部門より
insiderman 曰く、

Facebookでは数千のサーバーをデプロイするため、BitTorrentを使ったオープンソースの独自ツールを使っているという。このツールは「Chihaya」と呼ばれており、元々はアニメ動画を個人的に共有するために作られたものだったそうだ(TorrentFreak)。

「Chihaya」の名称は人気漫画/アニメ「ちはやふる」から取られたそうで、2012年にkotokoというユーザーが開発を始めたものだそうだ。これがほかのユーザーの目に止まり、開発者が増えるとともに機能も増え、Facebookが採用するに至ったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月18日 17時49分 (#2763498)

    この場合、何の「ユーザー」だったのだろうか。
    それとも「ユーザー」と呼ばれる種族が存在する?

    • by Anonymous Coward

      読んだ時にFacebookのユーザーかと思ったけど違うようだな……
      githubのユーザーかな?

      #元記事はdeveloper だねw

    • by Anonymous Coward

      bittorrentのユーザーじゃないの

    • by Anonymous Coward

      「独自ツール」っていう表現もよくわからないですね。
      全体を読んだ雰囲気だとkotokoという人はFacebook内部の人ではないっぽいですし。

      • by Anonymous Coward

        普通はオープンにして使うtrackerだけど閉じたユーザだけサポートするtrackerを開発し始めた人らしい
        想像だけで書くと特定の人しか使えないように認証機能とか入れたんじゃないかな?
        で、そのtrackerの派生形をFacebookが使ってる「らしい」っていう記事をbittorrentファンサイトが書いた
        Facebookは公式には使っていると何も言っておらず、記事では中のとある人が証言した、ということだそうだ
        「個人的なbittorrent tracker」なんて割れ物以外に利用する方法はなさそうに思うけど、
        Facebookが使ってるんだからbittorrentはちゃんと社会の役に立つよという主張をしたい記事なんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      エロゲユーザーだった可能性が高い

  • by Anonymous Coward on 2015年02月18日 18時35分 (#2763525)

    サーバー管理数の上限が72台とかそういうことは・・・
    <Chihayaだけに

    • by reo (4042) on 2015年02月18日 20時12分 (#2763592) 日記

      そこは「サーバ管理数の上限が 72 台」という表記ではなく「サーバ管理数に 72 台の壁が」とするのが高度に訓練されたアイマス民というものです。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そっちの千早じゃないから多分大丈夫かと…

  • くっ (スコア:0, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年02月18日 22時26分 (#2763655)

    山無し谷無しまな板

    • by Anonymous Coward

      山が無くて谷が無いのは男何じゃないだろうか?

      • by Anonymous Coward

        男だったら山があるじゃないか。

        #もっこり

    • by Anonymous Coward

      丘はあるぞ

    • by Anonymous Coward

      クレバスなら

  • by Anonymous Coward on 2015年02月18日 23時34分 (#2763684)

    >元々はアニメ動画を個人的に共有する

    実質的に違法行為のために作られて使われていたツールだとしたら何とも微妙な

    • by Anonymous Coward

      「元々はポエムを個人的に共有する」と書いておけば擁護してくれる人もきっといるよ

      • by Anonymous Coward

        「自作ポエム」にしなきゃ意味ないと思うんだが…。
        「自作アニメ動画」でもいいけど。

        • by Anonymous Coward

          擁護という観点では、東大の研究者ということの方が重要だけどな

    • by Anonymous Coward

      個人的(あるいは家族、またはそれに準ずる範囲内)に共有なら何も問題無いのでは。

      • by Anonymous Coward

        反対に不特定多数に配布するのであればDHT使えば良い話ですからね……。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 9時42分 (#2763823)

    記事を読んでも何のために、どのように使う物なのかさっぱりわからん

    • by Anonymous Coward

      たれ込みの文章が悪い。
      出典の TorrentFreak の記事を見ると、このソフトウェアはトラッカーだということがわかる。あとはWikipediaの記事でも読んでくれ。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent [wikipedia.org]

  • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 12時51分 (#2763967)

    そうだよなぁ、ちはやふる、もう再放送しねえもんなぁ?共有したくなるよな?でもやっていいと思ってた?

    • by Anonymous Coward

      名作なのにもったいないじゃないですか。
      # 某深夜アニメのお陰ですっかりお馴染みなのでAC

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...