パスワードを忘れた? アカウント作成
11937825 story
インターネット

動画配信サイトでの「物乞い」、軽犯罪法違反で書類送検 94

ストーリー by hylom
なんだかなぁ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

動画配信サイトを使って物乞い(こじき)行為をした香川県の無職男性が軽犯罪法違反で書類送検された。軽犯罪法ではこじきをしたり、こじきをさせることを禁じている(共同通信)。

この男性はJR高松駅周辺で物乞い行為の「生放送」を行っていたそうで、動画を見ていた視聴者が警察に通報して発覚したとのこと。こじきが明確に違法行為とされているのを初めて知ったが、ネット経由でのこじきでもアウトとは興味深い。「ネット乞食」が一時話題になったが、寄付を求める、ならセーフなのだろうか。

J-CASTによると、書類送検された男性は過去にも警察からの注意を受けていたが、従わなかったという。また、「自宅内での物乞い」では現行犯での検挙が難しいが、今回は外で物乞いを行ったために現行犯での検挙になった模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 12時12分 (#2768013)

    昔タモリがラジオで面白いといってた

    第1条30「馬若しくは牛を驚かせて逃げ走らせた者」

    も軽犯罪として項目に挙がっている

  • by minemo (41273) on 2015年02月26日 22時01分 (#2768401) 日記

    そういえば亡き父に子供の頃、夜喧しくすると勧進(?)が来ると言われた。
    物事はっきり言わない父だったので、集金人だと思ってた。
    年頃になり、地域のとある団体に所属して、寄付金集めに回った。帳面を持ってね。
    某家の親父に「勧進だか?」と言われた。その時は「?」だったけど、まあ寄付の集金人だから。と
    でwikipediaを見たらそういう訳で、まあ間違っちゃいないだわ。

    その親父も若かりしころ寄付金集めをしてたのは分かってる。
    300年弱の歴史があるらしいんで金が無い頃は、濁酒を密造して、つまみはその辺の畑から均等に
    無断で頂くと。泥棒じゃないです、所有者との暗黙の了解で世代を超えた貸し借りですね。

    #この歳になって分かるなんて…

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 11時38分 (#2767991)

    高松のやくざはしょっちゅう乞食やってるだろw

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 11時43分 (#2767993)

    よくネット乞食と言われるこれだが、
    その行為自体は乞食と定義できるものじゃないし、
    違法でもない。

    今回のは、寄付を求めたことでなく、路上でそれをしたことが問題でしょ。
    人に直接声をかけなくても、路上で物乞いしたことには変わりない。

    • by Anonymous Coward
      軽犯罪法には乞食の定義は存在しないし路上に限定してもいない
    • by Anonymous Coward

      実は寄付や托鉢も法律上は違法だけど、慣例的に黙認されてるだけらしいよ

      • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 12時59分 (#2768053)

        嘘を書いてはいけません。法的には別の行為であり、寄付や托鉢は違法ではありません。明治初期に托鉢の禁止令が出されましたがその後解禁されています。確かにそれぞれの境界線上に位置するような行為はありえますが、その時は個別に裁判等で白黒を付けてゆくことになります。これは他の法律でも(憲法でも)あることです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ソースください

        • by Anonymous Coward

          軽犯罪法の乞食と同じ、と言ってるかと。

          #この辺は検索してもなかなか見つからないよね

    • by Anonymous Coward

      路上でする場合は軽犯罪法とは別に道路交通法の縛りを受けるらしいです。ちなみに事前に占有許可をうけておけば道路交通法的には問題なしになりますが。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 11時51分 (#2767997)

    公共の場所でやることが問題なのかね?

    >「自宅内での物乞い」では現行犯での検挙が難しい
    のは何故なのだろう。
    自宅であっても、動画配信などであれば、行為自体があったことの証拠も証人も存在するだろうに。

    そもそも寄付を募ることと乞食の境目はどこ?

    • by Anonymous Coward

      寄付と物乞いは全然違うと思いますが、
      むしろどの辺が似てるだと思ったのでしょう?

      • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 12時08分 (#2768011)

        「私はポエムを書いてますが、生活の殆どをポエムの構想と執筆に捧げてるので、就労できません。
        私の創作活動のために、生活費と活動資金を寄付して下さい。」

        これは寄付を募る呼びかけですが、乞食と実質的な違いはどこにあるのでしょうか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          一時期話題になった彼女 [atwiki.jp]も
          「公開乞食」と揶揄されてましたねえ

        • by Anonymous Coward

          結局の処、乞食だとして捕まった時、言い訳をして許してもらえるか否かです、警察の段階で許してもらえなければ、裁判で争うことになります。
          普段の生活や活動、その作品などを示し、創作活動を支えるための寄付であることを納得してもらえば良い訳です。自分で乞食だと思っているようだと負けですが、ポエムを書くことを思想信条の自由辺りと絡めて訴えて、また、あなたのポエムを評価して寄付をしてくれている人に証人になってもらえば、裁判には十分勝てると思います。

          日本の法曹界も実質を重視します。何を言っても実態が乞食なら乞食として扱われますが実際にある程度の人々に詩人だと認めてもらえばそれが通るはずです。

      • by Anonymous Coward

        いや、質問してるのは元コメなんだけど……
        質問を質問で返すんじゃなくて、一言でもいいからちゃんと説明してほしい

        たとえあなたが「当たり前」「言うまでもない」と思っていても、
        その「当たり前」を確認するために根拠を説明しないと議論が進まない
        「全然違う」なら、その違いを客観的かつ明白に説明するのも簡単なはず

    • by Anonymous Coward

      一般的に、
      ・寄付=自分以外の弱者を助けるための金品を募る
      ・乞食=自分を助けるための金品を募る
      と理解されているみたい。

      以前、「0円で日本一周する女子大生」がいたが、旅先でのカンパは法律上乞食ではないか、と物議をかもしたことがある。
      http://rocketnews24.com/2010/02/20/0 [rocketnews24.com]円で日本一周の女子大生が「軽犯罪法1条22号」に/

      もし、この女子大生が旅先でボランティアもしていたら、話はさらにややこしくなっていただろう。

    • クラウドファインディングとはどお違うのかしら?(・Θ・)

      • by Anonymous Coward

        あれは「出資」ないし「投資」。明確なリターンのある(予定の)ものに対して行われるもの。

    • by Anonymous Coward

      現行犯とは、今犯罪を犯した人のこと。

      ビデオに犯行映像が残ってたので逮捕、これは現行犯逮捕じゃない。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 12時02分 (#2768007)

    乞食を芸風として放送してたら芸の対価になったのかな

    ソフトウェアだとビールウェアとか牛丼ウェアとか

    お金だとLibreOffice(注:オートロードDL) [libreoffice.org]なんか直接的で
    You can donate directly via credit card, or via PayPal:
    Select one of the default values
    5 USD
    10 USD
    20 USD
    50 USD
    みたいな

    # 乞食じゃないから恥ずかしくないもん

    • by Anonymous Coward

      ソフトウェアだとビールウェアとか牛丼ウェアとか

      これは物品に対する対価の要求だから、乞食とは違う。

      • by Anonymous Coward

        動画というコンテンツ閲覧の対価は?

    • by Anonymous Coward

      パフォーマンスをして、客から「投げ銭」をもらうのは、
      労働の対価なので合法とのこと。
      (場所の許可とかは別として)

      だからこの人も、何らかの芸をすればよかったということでは。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 12時34分 (#2768030)

    じゃ、駅前にいる鉢を持った坊さんも通報すればしょっぴかれるの?
    (かかわり合うのが面倒なのでやりませんがね)

    • by Anonymous Coward

      はたして、坊さんの格好はしているが、坊さんなんだろうか?勝手に坊さんと勘違いしているだけではないだろうか

    • by Anonymous Coward

      黙って立ってたら周りが勝手にお金やら何やらを
      入れていくだけなので、物乞いとは判断されない
      ……とか?

    • by Anonymous Coward

      托鉢は免許証があるらしいよ。

    • by Anonymous Coward

      一種の芸とみなせば合法

      そもそも今どきの人、托鉢のお坊さんに金品上げるのってする?
      お年寄りでもめったにしないと思うよ。

  • それらもしょっぴかないとダメっしょ:)

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 13時13分 (#2768072)

    昼間っから動画配信サイトで物乞いの実況をする、
    地方の無職男性っていう状況がもう、何と言うか

    • by Anonymous Coward

      生活保護に泣きつくより全然よろしいんじゃないでしょうか。最後の最後まで自分の力(他人の金だけど)で打開しようとしているのだから。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 13時50分 (#2768106)

    こういう時は専門家
    http://www.bengo4.com/other/1146/1288/b_249914/ [bengo4.com]
    「不特定多数人に対しある程度反覆継続的に物乞いをする」
    のが違法という判例があるとのこと。

    で、これだと、自宅からネットで不特定多数が参照できる場所でなんかくれといった場合も完全に該当します。
    なので「自宅内での物乞い」も違法。
    しかし「現行犯」での検挙が難しいという話。

    • by Anonymous Coward

      募金はどうかというと、
      これは問題ないそうで。
      恵まれない子供のためにと言って、自分で使ったら詐欺罪というけど、
      具体的に何に使ったかは誰も知らない。

      なのでこの男、
      俺の福祉のために募金お願いします、といえば捕まらなかったんじゃね?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...