パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年8月1日のタレコミ一覧(全14件)
11382258 submission
ビジネス

ブラック企業大賞2014、今年は都議会がノミネート

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
毎年/.Jで記事になっている「ブラック企業大賞」の2014の投票が7月30日に開始されたが、今年は東京都議会がノミネートされたことが話題となっている模様である(公式ブログMSN産経ニュース毎日新聞)。

ブラック企業大賞は学者や弁護士などからなる委員会が、労働基準法違反や残業代未払いといったブラック企業に関心を高めることを目的に2012年から実施しているもの。三度目となるブラック企業大賞2014では、以下の9団体がノミネートされている。

「大庄(居酒屋チェーン「日本海庄や」)」「JR西日本」「ヤマダ電機」「A-1 Pictures」「タマホーム」「東京都議会」「リコー」「秋田書店」「学校法人智香寺学園 正智深谷高等学校・ 株式会社 イスト」

中でもニュースとなっているのが都議会で、これは6月のセクハラ問題によるもので、また自浄能力を発揮せずに幕引きを図ろうとしていることなどが理由として挙げられている。一方Twitterなどを見ると、政治的主張からブラック企業とは程遠い団体を選ぶ姿勢に対して、本当に労働者を保護する気があるのか?といった批判も散見されている。

情報元へのリンク
11389446 submission

名古屋工業大学がハウリングを消去するアナログ回路を開発

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
名古屋工業大学准教授加藤正史氏の研究チームがハウリングを消去するアナログ回路を開発したと発表した
研究室ウェブサイト http://ik-lab.web.nitech.ac.jp/mkato/howling.html
日経BP記事 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140728/367666/
大学の発表資料 http://www.nitech.ac.jp/news/news/2014/2489.html
論文情報 http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0003682X14001741

研究室ウェブサイトで公表されているwavファイルのサンプル例ではアンプ増幅率150倍でも完全にハウリングが消去されている
11391911 submission
日本

2013年の日本人の平均寿命は過去最高を更新

タレコミ by maia
maia 曰く、

厚生労働省の発表(平成25年簡易生命表の概況)によれば、2013年の日本人の平均寿命は女性86.61歳、男性80.21歳で、いずれも過去最高を更新した。男性は調査が始まった1891年以来初めて80歳を超えた。女性は2年連続で長寿世界一、男性は世界4位となった(読売新聞の記事)。ご存じの通り?平均寿命は0歳児の平均余命だが、昨年生まれた女児の47.2%が90歳、23.4%が95歳まで、男児の23.1%が90歳、8.1%が95歳まで生きると推計されるそうだ(産経新聞の記事)。ちなみに0歳児の死亡率を10年前と比較すると、男児は10万人あたり308人→226人、女児は287人→197人と、意外にも大きく減っている。一方80~84歳の1人あたり医療費は年91万円、85~89歳は約100万円かかっているという。「健康寿命」を伸ばす事が課題らしい。

11392691 submission

トムソン・ロイターによる、2025年の未来予測

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
トムソン・ロイターが、科学論文の引用動向や特許データを分析したうえで導き出した「2025年の未来予測」を公開している(プレスリリース)。 挙げられているのは次の10個。
  1. 認知症が減少
  2. 太陽が最大のエネルギー資源に
  3. 1型糖尿病が予防可能に
  4. 食糧難や食料価格の変動は過去のものに
  5. 電力による航空輸送の開始
  6. あらゆるものがデジタル化
  7. 石油ベースの代替として、セルロース由来の梱包材が主役に
  8. がん治療の副作用は激減
  9. 出生時のDNAマッピングが一般的に
  10. テレポーテーションの実験が現実化

納得できるものもあれば、やや懐疑的に思うものもあるだろう。とはいえ、どれも実現は不可能ではないと思わせるあたりがさすがトムソン・ロイターというところだろうか。

11392718 submission

NASAの次期火星探査ロボットには酸素生成装置が搭載される?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NASAが2020年に打ち上げを予定している火星探査車には、二酸化炭素から酸素を作る装置が搭載される予定だそうだ。

これは、火星への有人探査を実現するための動きの1つのようだ。火星の大気は大部分が二酸化炭素とされており、これから酸素を生み出すことができれば、火星に人類が居住する大きな助けとなる。

情報元へのリンク
11392781 submission

Torに対し匿名化を解除しようとする攻撃が発生していた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
PC遠隔操作事件でも話題になった匿名化ツールTorに対し、匿名化を解除しようとする攻撃が行われていたことが発覚した(ITmedia)。

トラフィックを中継するリレーノードに対してそのトラフィックを解析するような手法などで匿名化を解除する攻撃が行われたという。また、8月に開催予定のセキュリティ関連イベントBlack Hat USAでTorによる匿名化を解除する内容の発表が予定されていたとのことで、これとの関連性も注目されている。
11392840 submission

東大分子生物学研究所における論文不正問題、調査委員会が不正を認定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2012年に東京大学分子細胞生物学研究所・加藤茂明教授(当時。2012年3月に辞職)の研究室関係者が発表した論文24点について不正行為が存在するとの申し立てがあった件について、調査委員会による調査結果が発表された(毎日新聞東大の発表)。

調査報告によると、2名の研究者が論文において捏造・改ざんが行われ、この2名に加え別の1名も捏造・改ざんに強力したり、調査妨害的な行為を行ったとされている。不適切な画像を含むと判断される論文は51本にものぼり、そのうちまず5本については不正行為が認定されたとのこと。さらに、「研究室の相当数の者により、不正行為や画像の貼り間違い等の不適切な行為が多数発生している」とのことで、これは著名学術誌への論文掲載を過度に重視し、「そのためのストーリーに合った実験結果を求める姿勢」が要因の1つだとされている。

現時点では、加藤氏自身による論文において捏造や改ざんはなかったとされているが、「強圧的な態度で不適切な指示や指導を日常的に行った」としてその責任が問われている。また、加藤氏は日本分子生物学会において研究不正防止を目指すワーキンググループのメンバーを務めていた。

当時でもこの事件は非常に衝撃的だったが、その後より衝撃的なSTAP細胞事件が起こるとは誰も予想していなかっただろう。この事件を教訓にしておけば、STAP細胞事件は防げたのではないだろうか?
11393394 submission

Google、Linaroと共同で自作スマホ向けのカスタム版Androidを開発中

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleはユーザーが自作できるスマートフォン「Project Ara」に関連して、オープンソースでLinuxカーネルなどを開発する非営利組織「Linaro」と協力。カスタマイズしたAndroid OSの開発を行う計画だという。Linaroの最高責任者であるGeorge Grey氏は、Project Araのカスタマイズ可能な設計を生かすためには、Androidの特別版が必要になると説明。開発される特別版Androidでは、さまざまな種類のストレージやカメラといったモジュールを認識できるようにPlug and Play機能を中心に開発作業を行っているという(NETWORKWORLDslashdot)。

LinaroはAndroidのUniProプロトコルドライバーの開発にも関わっているという。このUniProプロトコルドライバーはUSBプロトコルのように機能するもので、ネットワーキング、センサー、画像処理、入力、といったモジュールを異なったドライバー「クラス」に基づいて認識するとしている。Android側で認識不可能なモジュールについては、モジュールメーカーがエミュレータを使って開発する必要がある。George Grey氏は「Project Araは非常に破壊的な概念であり、携帯電話をメーカーの考え方を一変させるものになるだろう」と語っている。
11393437 submission

Black HatであらゆるUSB機器に有効なハッキング技術「BadUSB」がデモ予定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
イランの核施設攻撃にも使用されたワーム「Stuxnet」は、USBメモリなどの持ち運び可能な記憶媒体の信頼性を破壊するのに十分な役割を果たした。今、善意のハッカーは、WebカメラやキーボードなどのUSB接続機器を、攻撃プラットホームにするための技術「BadUSB」を開発したという。この技術は来週開催されるBlack Hatセキュリティ会議でデモンストレーションされる予定だ。

記事によるとファームウェアを改ざんするものであるらしい。このBadUSBハッキングは、理論的にどんなタイプのUSB装置にも有効で、あらゆる点でStuxnet攻撃に使用されたUSBメモリよりも有害だという。その上、ハッキングされたUSB機器を検知するのはほとんど不可能だという。その上、仕掛けられたものを解除することも難しいとしている(Ars Technica本家/.)。
11393439 submission
ストレージ

少量の液体に膨大な情報を記録する技術

タレコミ by ShibaX2
ShibaX2 曰く、
ミシガン大学とニューヨーク大学の研究者チームが、「湿式情報ストレージ」というものの研究をしているという。(WIRED
 これは、ナノ粒子のクラスタ(塊)が微量に入った液体をストレージとして使用できる技術で、3%の濃度でクラスタを含んだ液体の場合、スプーン一杯でも1TBもの情報が記録できるらしい。
 しかし、クラスタの形の固定や簡単な読み出し方法などまだ完成していない部分もあり、実用化まではまだまだかかりそうだ。
 汚染物質の検出や医療分野などでもこの手のクラスタは利用できるとのことで、もっともはやく実用化が見込まれるのは液体の識別への利用。規制物質の追跡などに使用できるという。

情報元へのリンク
11393526 submission

脳信号で大衆の好みを予測、広告への応用も

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
近い将来、脳信号を観察し、相手の望む広告を表示させるという技術が開発されるかもしれない。

米スタンフォード大学のヤツェク・ドモショフスキー氏率いる研究チームは、19歳~32歳までの被験者16人にテレビを視聴させ、脳信号を記録する実験を行った。その結果、見ているものに対して被験者が完全に集中または「熱中」していることを示す強い相関関係が、脳信号のいくつかのパターンに存在することが分かった。実験によれば、被験者の興味レベルは人気番組やコマーシャルに示した反応と一致したという。

神経信号処理については、今後さらなる調整を重ねることで、大衆の反応を予測するマーケティングのための有用なツールになる可能性があるという。もう一つの可能性は、音楽分野での活用だという。リスナーグループの神経反応を測定することで、特定の楽曲の様々なバーションを評価することができる、とドモショフスキー氏は指摘している。

情報元へのリンク
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...