パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2013年9月の人気記事トップ10
10006028 story
プログラミング

パチンコ/パチスロ台ではいまだZ80が主流、そのため技術者が高齢化? 145

ストーリー by hylom
ほかにZ80を使っている分野ってなんだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

パチンコやパチスロといった「遊戯機」では、メイン基板(主基板)に未だ8ビットのZ80(の互換CPU)が使われている。そのため、技術者の高齢化が進んでいるのではないかという話が話題になっている(Z80が原因でメイン基板のプログラマーの高齢化が進む)。

近年では液晶や派手なギミックを搭載したパチンコ・パチスロ台が登場しているが、これらはサブ基板で制御されており、主基板からの指示によって画面やギミックを操作している。つまり、「当たり」の判断などはすべて主基板内のZ80だけでコントロールされており、サブ基板からの干渉は受けないようになっている。

主基板については遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則においてROMやRAMに関する制限も決められており、それによるとROMの記憶容量は最大16KBで、そのうちプログラム用の領域はパチンコについては最大3KB、スロット機については最大4.5KB。またデータ用の領域については最大3KBという制限があり、またRAMについては最大1KBで使用領域の容量は512Bという制限が課されている。このような厳しい制約もあり、主基板のプログラミングは未だにアセンブラで行われているそうだ。

先のブログ記事では、未だにZ80が使われている理由として、遊技機の指定試験を行っている保安通信協会がそれ以外を認めないから、という理由らしい。とはいえ、より高性能なCPUを使ったとしても、先のようなRAM/ROMの制限がある限りは制約は多そうだ。

9993359 story
NTT

iPhone 5sとiPhone 5c発表、ドコモでも利用可能に 160

ストーリー by hylom
噂通り 部門より
masakun 曰く、

Appleが新しいiPhone「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を発表した。発売は9月20日で、日本ではauとソフトバンクに加え、新たにNTTドコモからも発売される(GIZMODOドコモの報道発表資料INTERNET Watch)。

新しいラインアップとなるiPhone 5cは価格を抑えたモデルとなり、ポリカーボネート製ボディが特徴。グリーン、ブルー、イエロー、ピンク、ホワイトの5色が展開される。ディスプレイサイズは4インチ(Retinaディスプレイ)、CPUはA6、カメラは8メガピクセルと、スペックはiPhone 5に近い。

また、iPhone 5sはiPhone 5と同様のアルミニウム製ボディで、シルバー、スペースグレイ、ゴールドの三色が用意される。CPUはA7。iPhoneシリーズでは初となる64ビット対応ARM CPUだそうだ。さらに、新たに連続的に各種モーションデータを計測できる「モーションプロセッサ」なるものが搭載されているとのこと。カメラは8メガピクセルだが、レンズが明るくなり、また撮像素子も大きくなったことで感度が上昇しているという。撮影対象によって色温度を変化させられるLEDライト「True Tone flash」も搭載する。ホームボタン部には指紋センサも搭載、指紋認証により、ホームボタンをタッチするだけでロックを解除することができるという。

同時に、iOSの新版であるiOS 7のリリース日が9月18日になることも発表されている。今までと同様、無料でのアップデートが可能。アップデートできる機種はiPhone 4/4S/5、iPad 2以上、iPad mini、iPod touch(第5世代)。

9993875 story
Linux

Linuxに対し米当局がバックドアを仕掛けたとされるIvyBridgeの乱数生成命令を使うなという要望、Linusキレる 63

ストーリー by hylom
平常運転 部門より
danceman 曰く、

世界最大の署名プラットフォームというchange.org上で、Linus Torvalds宛てに「Linuxカーネルの全体的なセキュリティを改善するために、RdRandを/dev/randomから取り除いてください」とする請願が書き込まれた。

これに対して、Torvalds氏は請願者の無知を厳しく非難している(本家/.Party News記事)。

Linuxは請願者とその支持者らに対して、「drivers/char/random.cを読め。それから暗号法について学習したまえ。最後にここに戻って来て、世界に対して己の間違いを認めるんだ」と回答している。またTorvalds氏によれば、カーネル管理者らは自分達が何をやっているのか分かっているが、請願者は分かっていないとのこと。

RdRandはIntelのIvyBridge系CPUに搭載されている乱数生成命令で、NIST SP800-90やFIPS 140-2、ANSI X9.82といった疑似乱数生成機に準拠している。しかし、NIST SP 800-90は米国家安全保障局(NSA)の従業員が開発に関わっており、これを使って暗号化された情報を解除できるようなバックドアがあるのではないかと指摘されていた。change.orgに寄せられた請願はそれを懸念したものだと思われる。

しかし、実際にはLinuxではRdRandを乱数ソースの1つとしてのみ使っており、もしRdRandにバックドア的なものがあったとしても、その影響はないとのことだ。

9914883 story
テレビ

「鳥人間コンテスト」の危うさ、OBが指摘 183

ストーリー by hylom
見世物化されないような方向へ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

毎年の風物詩ともいえる読売テレビ主催の「鳥人間コンテスト」について、実際に過去に参加し、現在もOBとして現役世代を支える立場の大貫剛氏が、その危うさについて自身のブログで警鐘を鳴らしている。

大貫氏によれば、「鳥人間コンテスト」という「番組」と「大会」が別のものであり、事故については大会出場者の自主責任であるという一般的な見方は間違いであり、『大会運営全体が読売テレビの「視聴者参加型番組」の制作であり、大会参加者にはほとんど自主的な権限がない』と指摘。過去の事故についても読売テレビの「お願い」より公表されないままに終わっているとしている。

実際に、過去の事故についても2007年に起こった事故の訴訟について、本年6月に「女性自身」誌で『鳥人間コンテストを提訴「落下の衝撃で動けない身体に…」』という報道があるまでは公にされたケースはこれまでほとんどなく、大貫氏によれば2006年にも後遺症を伴う大事故はすでに発生しているが、読売テレビの意向によって公開されていないとされている。ただし、女性自身で取り上げられた2007年の事故の場合は、そもそも事故の最終的な報告が読売テレビに伝えられておらず、読売テレビが事態を把握したのは2011年だったという。

9914475 story
マイクロソフト

山形県、OpenOfficeからMicrosoft Officeに逆移行 122

ストーリー by hylom
これまでOpenOfficeで作っていた書類はどうなるんだろう 部門より
maruto! 曰く、

日本マイクロソフトは9月4日、OpenOfficeを採用していた山形県が2014年度中にMicrosoft Officeへの移行を行うことを発表した(プレスリリースITmediaクラウドWatch)。先日徳島県庁がOpenOfficeからLibreOfficeに移行するという話があったばかりだが、今度はそれに逆行する事例となる。

山形県では2002年に職員1人1台のPCを導入した際、Windows XPとOffice XPを採用していたが、2011年のOffice XPのサポート終了を契機にOpenOffice.orgに全面移行、Microsoft Officeの使用を一部共用端末に止める運用に切り替えていた。

ところが、2年近い運用の中で民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft OfficeのファイルをOpenOffice.orgで見る際に、書式やレイアウトなどが崩れる事象が頻発。Microsoft Officeの入った共用PCの利用率が急増するという問題が発生していた。

そこで山形県は2012年にMicrosoft Officeの導入を再検討。結果、

  • Microsoft Office 2007以降では、PDFやxml、OpenDocumentなどの形式でファイルを保存することが可能になり、永続的な活用に向けて進化していること
  • オープンソースのコミュニティを母体とした開発と異なり、マイクロソフトの製品・サービスは、数年単位で開発のロードマップが提示されていること
  • メジャーバージョンアップだけでなく、サービスパックの配布を通じてサポートが受けられること

といった再評価がなされたため、結果2014年度中の再導入が決定した。

なお山形県では、クライアントOSのアップグレードも並行して進行しており、2013年中には、県庁職員ならびに高校教員が使用するPCのOSがWindows 7に移行する予定。

10037328 story
医療

電車内優先席近くでの「携帯電話電源オフ」に再検討の動き 229

ストーリー by hylom
科学的な話は関係ないんですよきっと 部門より

「携帯電話から発せられる電波が心臓ペースメーカーに悪影響を与え誤動作などを引き起こす」として、電車内の優先席近くでは携帯電話の電源を切るよう呼びかけられていた。しかし、昨年総務省が調査を行った結果では、現在の携帯電話がペースペーカーに影響を与えうる距離は「最大で3センチ」ということが確認されたという。そのため、鉄道各社は車内での携帯電話の電源オフに関するルールを変更するかどうかの検討を行っているそうだ(毎日新聞)。

いっぽう、「胸ポケットに携帯電話を入れて抱き合うなどの特殊な状態が続く場合を除き、電波に干渉される可能性は極めて低い」との指摘もある。電車内での携帯電話マナーが変わる日は来るのだろうか。

10010499 story
バイオテック

腸内に住み付いたビール酵母が原因で、体内でアルコールが生成され「自家中毒」になっていた男性 46

ストーリー by hylom
飲まないのに酔っ払うなんて損ばかりである 部門より
otterb 曰く、

アメリカの国営ラジオ局NPRのブログ記事によると、テキサス在住の61歳の男性が目眩がして気持ちが悪いと救急に運ばれた。病院で呼気検査を行ったところ、男性はその日酒を全く飲んでいなかったにも関わらず、男性の血中アルコール濃度は「運転しても良いアルコール血中濃度」の3倍を超えていたという。

興味をもった医師がその後検査した結果、男性は以前自宅でビールを醸造していたことがあり、何らかの経緯でビール酵母に感染してしまっていたという。その結果、パスタや糖分の多い食べ物、飲物を摂取すると腸内にアルコールが発生する状態になっていたそうだ。

ビール酵母への長期的な感染は大変珍しいらしいが、抗生物質を取ったあとや免疫が弱まっている場合に起こり得るらしい。

9909360 story
プログラミング

世界最悪のプログラミング環境は? 103

ストーリー by hylom
格が違う 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Hacker Newsにて「The Worst Programming Environment in the World?」(世界最悪のプログラミング環境は?)という記事が話題だ。元ネタとして挙げられているのは、BANCStarというプログラミング環境

BANCStarは財務・金融アプリケーション向けのプログラミング言語で、元々はNational Financial Computer Services, IncのBANCStarというアプリケーションの内部言語として作られたものらしい。この言語は数字とカンマ(「,」)、マイナス記号、キャリッジリターンでのみ構成されており、これだけですべてのプログラムを記述しなければならない。元々は別の開発ツールで作成したプログラムを変換ツールでこの言語に変換して利用する、といった使われ方を想定していたようだが、その開発ツールの制限により、直接このコードを手打ちするようになってしまったという。

コードはただの数字の羅列にしか見えないのだが、たとえば「3000」は「conditional」を、「8500」は「GOTO」を意味しているらしい。また、変数と定数は合わせて2000個しか使えず、さらに画面やプリンタに出力されるデータは必ず定数として定義しなければならないという制約があったため、実際のアプリケーションでは変数がプログラムの各所で使い回されるという状態になっていたそうだ。

Hacker Newsではコメントでそのほかの「最悪な」プログラミング言語環境についても言及されており、「MUMPS」などが言及されている。/.J読者諸氏が使わされた「最悪」なプログラミング言語環境はなんだろうか。

10018047 story
iPhone

Chaos Computer Club、iPhone 5sの指紋認証を突破 95

ストーリー by headless
突破 部門より
ヨーロッパ最大のハッカーグループで、ドイツ・ハンブルグに拠点を置くChaos Computer Club(CCC)は、同グループの生体認証ハッキングチームがiPhone 5sの指紋認証「TouchID」を突破することに成功したと発表した(CCCのニュース記事Parity Newsの記事本家/.)。

方法としては、CCCのStarbug氏が9年前に解説している手順そのままだ。ただし、Starbug氏によると、iPhone 5sの場合は解像度を高くする必要があるとのこと。まず、コップなどに付着したターゲットの指紋を2,400dpiで撮影。画像を反転したら、トナー濃度を高くしたレーザープリンターでOHPシートに1,200dpiで出力する。あとは木工用ボンドやラテックスを印刷部分に塗りつけ、乾いてから剥がして指紋を写し取れば完成だ。これをセンサーに押し当てることでロック解除が可能となる。
10016039 story
iOS

iOS 7は遅い? 80

ストーリー by headless
速度 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Is iOS 7 Slow?」より

iOS 7はiOS 6よりも遅いのだろうか。アップグレード後、私と数名はスクロールやアプリの切り替えなどが遅く、カクカクした動作をすることに気付いた。皆さんのところではいかがだろうか。

iOSデバイスを所有している/.Jerの中には、既にiOS 7にアップグレードした方も多いと思われる。速度に限らず、アップグレード後の感想はどのようなものだろう。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...