パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年7月19日のタレコミ一覧(全9件)
11296752 submission
マイクロソフト

Microsoft、過去最大規模となる18,000人の人員削減

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftのサティア・ナデラCEOは17日、全従業員127,000人の約14%にあたる最大18,000人の人員削減を行うことを従業員にあてた電子メールで明らかにした(プレスリリースV3.co.ukの記事ロイターの記事本家/.)。

人員削減の大半を占めるのは、Nokiaから買収したデバイスおよびサービス事業の従業員およそ12,5000人で、技術者や工場で働く労働者が含まれる。Nokiaのデバイスおよびサービス事業の買収で、Microsoftの従業員数は約25,000人増加していたという。初めに13,000人程度の人員削減に着手。対象となる従業員の多くは今後6か月以内に通知を受け取ることになる。人員を削減する分野がある一方で、増員する分野もあるとのこと。また、Nokia XシリーズはWindows PhoneベースのLumiaシリーズに吸収されることになるようだ。Re/codeの記事によれば、Ashaシリーズのフィーチャーフォンや、S40を搭載するベーシックフォンの開発も中止されるという。Microsoftではスティーブ・バルマー氏がCEOを勤めていた2009年に5,000人以上の人員削減を行っているが、今回の人員削減はこれを上回り、過去最大規模となる。
11296914 submission
テクノロジー

自動化が進んだ未来でも人間が続けられる仕事は?

タレコミ by headless
headless 曰く、
本家/.「Ask Slashdot: Future-Proof Jobs?」より

もうすぐ高校を卒業する姪から職業に関するアドバイスを求められた。私はデータ処理の仕事をしているので、コンピューターサイエンスやコンピューターエンジニアリングの学位取得を勧めようと思ったが、ジェレミー・リフキン(The Third Industrial Revolution)やレイ・カーツワイル(How to Create a Mind)の著書を読んで、弁護士になることや建設業界で働くことよりもIT業界での仕事に就く方が本当にいいのかどうかわからなくなってきた。2人の政治的な信条は異なるものの(リフキンは環境系左派、カーツワイルはリバタリアンでトランスヒューマニスト)、両者とも今世紀半ばまでには多くの人が失業しているか、就職難に直面するといった、自動化の進んだ未来を予測している。ロボットが消費者向け製品の生産ラインでの仕事を奪う一方、GoogleやIBMが使っているようなビッグデータアルゴリズムが技術系のホワイトカラーからも仕事を奪うことになりそうだ。わずかな「ロックスター」プログラマーや、システムを維持するのに必要な管理者だけが仕事を得られる時代になるまで、あとどれぐらい残されているだろうか。政治や麻薬密売以外で、将来なくなることがない職業は何があるだろうか。未来が変えられるかどうかはわからないが、創造性は人類の最後の辺境の一つだと思われる。姪には芸術系のコースを取らせた方がいいだろうか。

11297311 submission
教育

早大調査委員会、小保方氏の博士論文の不正を認定するも学位取り消しはナシ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
論文が撤回されたSTAP細胞問題に関連して同様に不正疑惑が持ち上がっていた小保方氏の博士論文について、早稲田大学の調査委員会(委員長=小林英明弁護士、他早大教授2名、他大教授2名、大学教授名は記載無)は「内容の信憑性が低く、学位が授与されることは到底考えられない」としながらも、認められた不正は博士号を与えた判断に重大な影響を与えていないとして、「博士号取り消しに該当しない」とする調査結果を発表した(調査概要:PDF,NHK,毎日新聞,マイナビ)。
調査委員長の小林英明弁護士はベネッセの個人情報漏えい問題の「個人情報漏えい事故調査委員会」の委員長に就任している。

調査結果は以下の通り。
  • 著作権侵害行為11箇所(序章、リファレンス(過失認定)、Fig10(過失認定)等)
  • 意味不明な記載2箇所
  • 論旨が不明瞭な記載5箇所
  • Tissue誌論文1の記載内容と整合性がない5箇所
  • 論文の形式上の不備3箇所

これだけの不備不正が認められたにも関わらず博士号取り消しに該当しないと言う判断に至った理由は小保方氏の「本件博士論文は、公聴会時前の段階の博士論文草稿である」、「最終的な完成版の博士論文を製本すべきところ、誤って公聴会時前の段階の博士論文草稿を製本し、大学へ提出した」と言う主張を認めた為。
『完成版』については5/27に小保方氏から郵送で送付されてきたが、調査委は『問題表面化後に作られたものかどうかを検証するため』に電子版の提出を要求し6/26に小保方氏の代理人(弁護士)を通じてデータが提出された。このデータの更新時刻は提出の1時間前であり小林委員長は「それ以上の検証はできなかった」としている。更新日時によって書き直しの疑惑は深まっており「小保方氏の主張にいう博士論文が、当時、小保方氏が最終的な博士論文として真に提出しようとしていた博士論文と全く同一であるとの認定をするには、証拠が足りないと判断した」としているにも関わらず「公聴会の資料に『完成版』の内容が含まれている」等の理由から上記の結論に至っている。
なお、『完成版』は公開されていないがFig10等の不正箇所は修正されているが序章の20頁に及ぶ盗用についてはそのままであるとの事。20頁に及ぶ著作権侵害があるにも関わらず「序章は研究の本質ではなく、博士取得との因果関係がない」為、「学位規則第23条の規定(学位取り消し規定)」の要件を満たさないと言う結論に至ったとしている。早稲田大学では刑事事件になり得る不法行為を行って作成された論文であっても研究としての価値と論文内容が博士に足る内容であれば問題ではないと規定していると言う信じがたい結論である。
なお、調査委員会の結論はあくまで調査委員会としての結論でしかなく、早稲田大学を代表しての結論ではないことに注意したい。

小保方氏の代理人を務める三木秀夫弁護士は調査結果について、「本人にとっても安心材料の一つになるだろう。大学は調査委の報告書を尊重して対応してほしい」としている。 早稲田だ学の早稲田大学の鎌田薫総長は17日に会見を開き「調査委員会の認定の妥当性」については明言を避けたが、「研究指導体制などの改善策の再検討」、「小保方氏以外の博士論文についても調査中であること」、「1週間以内の(概要ではない)調査内容の公表」、「博士取り消しの可能性もある」と述べた(マイナビ)。 早稲田大学ではネットで小保方氏以外の博士論文についての不正疑惑も挙がっている。早稲田大学では現在280本の博士論文を調査しており(朝日)、「小保方氏の学位を散り消すとしたならば、他にも100件も取り消す必要が生じたかも。憶測ですが、それを避けたかったのでは」との声もある(東大理学部教授ロバート・ゲラー氏)。

本問題に関連して海外企業(研究室)に転職が決まっているタレコミ子の友人(早大ではない)が、先方から「大学に提出している博士論文の確認」、「研究室のWebサイト等で正式でない博士論文が公開されていないか」等の確認をしておいてはどうかと「助言」されたと言う。海外でも本話題への関心の高さをうかがえる。もし、調査委員会の結論を早大がそのまま受容してしまった場合、早大だけでなく日本の博士全体の信頼が損なわれるのではないかと危惧している。


情報元へのリンク
11297646 submission

Dell.com、ビットコインでの支払いに対応

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
未だにそれで何を買えるの?などと聞かれることもあるビットコインだが、この度Dell.comがビットコインでの支払いに対応した。
サポートページによれば、これはCoinbaseの決済サービスを利用しているとのことだ。

この動きを報じたこちらの記事によれば、近々ビットコイン払いでAlienwareブランド製品を10%オフするキャンペーンが打たれる予定とのこと。

ちなみにビットコインが使用可能な場所を掲載している CoinMapも、とうとう掲載件数が5,000件を越えた。日本は現時点で37件と出遅れているが、今後はもっと増えていくのだろうか。

情報元へのリンク
11297758 submission
交通

タイヤ柄オリジナル浴衣、中之島のイベントに、東洋ゴム

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、

独特な意匠性が評価されている当社製タイヤの豊かな表情を感じていただくために、今回、トレッドデザインを夏の風物詩である浴衣の柄として仕立てることを企画しました。黒くて丸い物体と思われがちなタイヤの個性を、異次元である日本女性の華やかな世界へ引き出すことで、TOYO TIRESならではのユニークなタッチポイントとして創出したものです。 http://www.toyo-rubber.co.jp/news/2014/140717.html

ニッチでタッチ。


情報元へのリンク
11297938 submission
セキュリティ

LibreSSL Portable 2.0.2リリース、PRNGの脆弱性を修正

タレコミ by headless
headless 曰く、
Open BSD Projectは15日、疑似乱数生成装置(PRNG)の脆弱性を修正したLibreSSL Portable 2.0.2をリリースした(Andrew Ayer氏のブログ記事Threatpostの記事本家/.)。

この脆弱性は、fork()を実行してプロセスをコピーした場合、孫プロセスと元のプロセスのPIDが一致するとRAND_bytesが同じデータを出力するというもの。LibreSSLではPIDを使用してforkされたプロセスかどうかをチェックし、自動的に再シードを実行する。親プロセスと子プロセスのPIDが一致することはないが、forkを繰り返した場合、元のプロセスとPIDが一致してしまう可能性がある。同様の問題はOpenSSLでも見られるが、RAND_pollを実行することで明示的な再シードが可能となっている。脆弱性を発見したOpsmateのAndrew Ayer氏が使用したテストプログラムでも、fork後にRAND_pollを実行しているという。しかし、LibreSSLではRAND_pollがno-opとなっており、明示的な再シードが実行できない。この脆弱性についてAyer氏は最悪のミスだと考えているようだが、OpenBSDのTheo de Raadt氏やBob Beck氏は現実のプログラムでこのような処理が行われることはないとし、問題が誇張され過ぎていると述べているとのことだ。
11298121 submission

女性器3Dスキャンデータ頒布の"ろくでなし子"氏 釈放 1

タレコミ by kotonoha
kotonoha 曰く、
女性器3Dスキャンデータ頒布事件で逮捕され話題となっていた"ろくでなし子"氏が釈放されました。

「私の身体はわいせつじゃない」釈放された「ろくでなし子」さんが会見
 -弁護士ドットコムの記事(http://www.bengo4.com/topics/1821/)-

容疑である局部スキャンデータ頒布の違法性については、
3Dプリンタ用データのわいせつ性が問われる初の事案であり
スキャンの精度や 容易に再生可能という要件を満たせるかなどが話題となっているが、
逮捕については裁判所が準抗告が認める判断を行い釈放となった。
釈放を求める署名活動も展開され 2万名を超える成果を上げていた。

ちなみに 3Dプリンタ用のデータは 色が存在せず純粋に造形情報のみが記録されたデータであるが、
先日 /.でも話題となった 黒すぎて見えない新素材「Vantablack」(http://srad.jp/story/14/07/14/0646236/%E9%BB%92%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B0%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%80%8CVantablack%E3%80%8D)を用いて
本件の出力物をコーティングし造形が視認できない
純粋に手触りによる形状の確認のみ可能な状態とした場合、
それがわいせつ物となるのか気になるところである。

情報元へのリンク
11298522 submission
プライバシ

スマートフォン版LINEアプリにPINコードを使用した認証機能が追加される

タレコミ by headless
headless 曰く、
相次ぐ不正ログイン発生を受け、パスワード変更で特製スタンプをプレゼントしたり、PC版クライアントでスマートフォンを使用した認証を導入したりといったセキュリティ対策を進めているLINEだが、17日からスマートフォン版アプリにPINコードを使用した認証機能を追加したそうだ(LINE公式ブログの記事)。

PINコードは電話番号の違う別のスマートフォンからメールアドレスとパスワードを使用してログインする際に必要となる。機種変更時に電話番号が変わる場合は、事前に設定しておかなければログインできないので注意が必要だ。PINコードの設定はLINEアプリの設定→アカウントで「PINコード」をタップすれば設定できる。これにより、電話番号の違う他のスマートフォンでLINEにログインしようとすると、PINコードの入力を求められるようになるとのこと。なお、Android版LINEのバージョン4.5.0未満を使用している場合、最新版への更新が必要となる。
11299603 submission
医療

血液型性格診断、統計上も否定される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
/.Jでは信じている人は居ないと思うが、いまだ日本で広く信じられている血液型性格診断について、日米1万人以上の意識調査データを統計的に集計した結果、血液型による性格に違いがないことを改めて確認する結果が出された(読売の記事)。

この意識調査は元々2004年~2005年にかけて、経済学分野の研究チームが日米の1万人以上を対象に行ったもの。生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた調査だったが、回答者の血液型が記載されていたことから、血液型により回答に違いがあるかの解析が行われた。解析の結果、計68項目のうち3項目については、血液型により僅かな差が見られたが、それ以外に関連性を示すデータはなく、血液型と性格に関連性がないことが明確に示されたという。

血液型性格診断に対しては、近年では否定する見方が多く出されているにも拘らず、採用試験で血液型による判別が行われるなどいまだ偏見の要因となっている。研究成果は、こうした迷信を払しょくすることはできるだろうか?

情報元へのリンク
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...