パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年7月23日のタレコミ一覧(全18件)
11308004 submission

スノーデン氏、監視技術への対抗手段を開発する意向を発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Edward Snowden氏がHOPEカンファレンスにモスクワからビデオ出演した。その席上で同氏は「今この会場にいるみなさんには、われわれの権利をプログラムやプロトコルに符号化することで未来をよりよくする手段と能力がある」として、世界規模での監視行為を阻止するための技術の開発および促進に取り組む計画を明らかにした。

人々が匿名で通信するため、メッセージを暗号化できるようにする技術の開発のために人生の時間の多くを費やすとしている。同時に同氏はハッキングコミュニティーに対し、そのリソースを政府による監視行為をより困難にする反監視技術の開発に振り向けるよう要請を行っている(ReutersCNET本家/.)。
11308042 submission

折り紙の技術を使って車輪の口径を変えることのできるタイヤ

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
ICRA 2014で、ソウル大学の研究者らは、伝統的な折り紙の技術を使用し、口径を自在に変形させることのできるタイヤを作り出した。このタイヤはマジックボールパターンと呼ばれる折り紙の手法で作られている。車軸となるシリンダー・アクチュエータを伸ばしたり縮めたりすることで、障害物を乗り越える必要があるときは口径を大きくし、狭い場所をくぐり抜けるときには口径を小さくすることができる。この技術は惑星間探査車などに応用できるのではないかと考えられているという(IEEE SPECTRUM動画slashdot)。

同グループと提携したハーバード大学のマイクロロボット研究室のRobert Wood氏は、車輪の半径とトルクとの間に直接的な関係がある。変形可能な車輪は、自動無段変速機として機能することができるという。折り紙のデザインを応用することにより、複雑な機構を必要なしに、高速または長距離を移動できる小型ロボット向けの完全自動無段変速機を作ることができるとしている。
11308048 submission

2万円台のWindows 8パソコンとしてネットブック復活?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ネットブックの新製品を見なくなって久しい。が、GIZMODOによれば、Chromebookへの対抗策として年内に復活する兆しがあるらしい。それによると、年内にHPより200ドルのWindows 8モデルが投入されるほか、エイサーや東芝からも250ドル前後のWindows 8モデルが発売される準備が進んでいるらしい。スペックは不明だが、一部のモデルにはインテル製の2.16GHzのCeleronプロセッサが採用され、11.6インチのディスプレイサイズも用意されるとしている。安価なPCはタブレットばかりになっていたので、キーボード派としては是非、期待したいところ。

情報元へのリンク
11311951 submission

Apple、2014年第3四半期は過去最高の売り上げ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Appleが7月22日に2014年第3四半期(Q3)の決算を発表、売上高は前年同期比6%増の374億3200万ドルで、Q3の決算としては過去最高の売り上げになったという(ITmedia)。

iPhoneとMacnの販売台数が前年同期よりも上回ったのが理由のようだ。いっぽうで、iPadは販売台数が減少しておりやや不調のようである。

また、AppleのアプリケーションストアであるApp Storeで、iOS向けアプリケーション開発者に支払った売り上げが累計200億ドルに達したことも発表されたとのこと(TechCrunch)。App Storeの売り上げは急増しており、最近の6か月間に絞るとAppleが開発者に支払った売り上げは50億ドル程度になる模様。ちなみに、アプリの売り上げのうち開発者に渡るのはその7割なので、Appleはアプリの売り上げで約85億ドルを稼いだ計算になる。
11311990 submission

Linus Torvalds氏、氏のホームオフィスの模様を公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Linuxの開発リーダーであるLinus Torvalds氏が、氏が作業に使っているホームオフィスの様子を胴がで公開した(Linux FoundationCNET Japan)。

Linus氏はLinux開発の功績からさまざまな賞を受賞しているが、オフィスにはそのメダルなどが飾られているほか、大量のペンギン(Tux)のぬいぐるみなども飾られている。デスクの上は非常に散らかっており、3Dプリンタ(MakerBot Replicator 2)もおいてある。ウォーキングマシーンの上に設置されたPCがあり、歩きながら作業が行えるようにもなっているが、歩きながらの作業はあまり生産的ではないようだ。
11312017 submission

雑誌「ステレオ」8月号付録はスピーカーユニット

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
雑誌「ステレオ」の2014年8月号には、付録として2ウェイスピーカーが付くそうだ。付属するのはFOSTEX製の8cmウーハー「PW80」と、20mmのツイーター「PT20」の2つ。購入者が自分でスピーカーボックスを用意してスピーカーを作る、というのを意図しているが、FOSTEXがこれに対応するMDF製のスピーカーボックスも発売するとのことで、これと組み合わせれば簡単に見栄えの良いスピーカーが完成する(AV Watch)。

なお、「ステレオ」誌の付録に付くのはウーハーとツイーター各1個ずつなので、ステレオで鳴らしたい場合は2冊の購入が必要。価格は3810円(税込)。また、FOSTEXの専用スピーカーボックスは1台4,000円(税別)。
11312046 submission

ベネッセの個人情報流出事件をネタにした詐欺案件が登場

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ベネッセから大量の個人情報が流出した事件はすでに大きな話題になっているが、これをネタにした詐欺案件が登場しているようだ。手口としては、「銀行口座が凍結されるので対策が必要」「個人情報が流出していないか調べないか」などといった内容の電話がかかってくるというもので、これらを口実に金をだまし取るというもののようだ。

情報元へのリンク
11312048 submission
テクノロジー

Googleがインバーターの小型化コンテストを開催

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
Googleが、インバーターの小型化コンテストを行うそうだ。優勝賞金は100万ドル(TechCrunchコンテストの公式ページ)。

IEEEと提携したコンテストだそうだが、なぜGoogleが突然インバーターに絡むのかがやや謎である。インバーターはさまざまなデバイスに搭載されており、非常に重要なデバイスであるということは承知しているが……。なお、応募したいチームは今年9月30日までに登録を行う必要がある。また、アイデア自体の提出締め切りは2015年7月。その後審査を行い、2016年1月に優勝者を発表するとのこと。
11312588 submission

社会主義に長く晒されていると、ズルするようになるという実験結果

タレコミ by eggy
eggy 曰く、
ミュンヘン大学とデューク大学の研究チームが合同で行った実験によれば、社会主義はモラルにゆるみを生じさせることが分かったとのこと。実験の被験者として、ベルリンの住民から任意に250人を選出し、サイコロを40回振らせて、数字の合計が最も大きい人を勝者とするゲームを行った(Economist本家/.)。

ゲームのルールであるが、サイコロを降る前に、必ずサイコロの上面と下面のどちらの数を記録するのかを決めなくてはならない。だが、どちらの面を選んだのかを申告する必要がなく、例えば、本当は上面の数を選んでいたのに数の大きい下面の数を記録するズルが可能となっていた。正直者の被験者の場合、4や5、6と同様の頻度で1、2、3を記録することになる。だが実験の結果、被験者の中には、ズルしたのではないかと疑わしくなるほど大きな数ばかりを記録する人がいたという。

ゲームの終了後、被験者らに年齢とドイツのどの地域の出身であるかを訊ねたところ、東ドイツにルーツを持つ人の方が西ドイツで育った人より平均して2倍ほどズルすることが分かったとのこと。また、ベルリンの壁が崩壊する前まで東ドイツで過ごした期間を訊ねたところ、より長期にわたって社会主義に晒されていた人の方が、高い数字ばかりを記録していたことが分かったという。どうやら、資本主義の中で育った人の方が、より高い倫理観を備えているようだとのこと。

情報元へのリンク
11312612 submission

PayPalアカウントがハッキングされたらどうなる?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
海外のECサイトにおいては決済方法として広く普及しており、また国内でも最近では利用できるサイトがが増えてきた決済サービスPayPalだが、そのアカウントがハックされたという話が週アスPLUSにて紹介されている。

アカウントが窃取されたユーザーは、「身に覚えのない取引を知らせるメール」でそのことに気付いたという。即座にそのユーザーはPayPalに報告したところ、取引は停止され返金処理が行われたそうだが、犯人と思われる口座への直接入金に対しては、入金した金が即座に引き出されたと思われるため対処できなかったという。さらに、それに対しその相手と「直接交渉してください」とのメールがPayPalから届いたそうだ。そのため、クレジットカード会社側に連絡して対応してもらったという。

なお、各所で「なんでその場でパスワードを変えないのか」というツッコミが寄せられている模様。
11313170 submission

「.tokyo」ドメインの一般受け付け開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
GMOインターネットが、「.tokyo」ドメインの一般登録を開始した。先願制、つまり「早い者勝ち」での登録となる。登録料金は年間920円。とはいえ、価値のありそうなドメインはすでに取られていそうな気もするが、欲しい人はお早めに。

情報元へのリンク
11313245 submission

佐川急便が小型廃家電の回収サービスを開始へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
佐川急便が、一箱950円で不要な小型家電の回収を行うサービスを開始するとのこと。

回収できるのは3辺の合計が140cm以下の、いわゆる「140サイズ」の段ボールに入るもので、重さ20kg以下。このサイズに収まるなら複数の廃家電を詰めるのもOKだそうだ。普通の「燃えないゴミ」では捨てられないようなものを処分するのには便利そうな気がする。

情報元へのリンク
11313329 submission

東工大、超伝導材料開発の際に失敗した材料のデータベースを公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東京工業大学フロンティア研究センター&応用セラミックス研究所の細野秀雄教授が、超伝導材料開発の際に失敗した材料約1000種類のデータベースを公開するとのこと(日刊工業新聞)。

失敗したデータを公開することは珍しいが、これによりほかの研究者が同じ失敗を避けることができ、研究効率が向上するという。
11313917 submission
ニュース

ネスレ日本が業界団体から脱退、ソリュブルコーヒー販売・広告展開のため

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ネスレ日本は、全日本コーヒー公正取引協議会、全日本コーヒー協会、ネスレ日本の高岡浩三社長が会長を務める日本インスタントコーヒー協会、日本珈琲輸入協会から退会すると発表しました。
http://www.nestle.co.jp/media/pressreleases/allpressreleases/20140723
ネスレ日本は、『ソリュブルコーヒー』という新しいジャンルのコーヒーを発売しています。
http://srad.jp/story/13/08/28/0936219/
ネスレ日本は全日本コーヒー公正取引協議会に、ソリュブルコーヒーはインスタントコーヒーの定義に該当しない新しいジャンルのコーヒーと定義するよう提案していました。
しかし、全日本コーヒー公正取引協議会は『レギュラーソリュブルコーヒー』という名称の使用を認めず、広告での使用も不当表示とする公正競争規約改訂案を採択しました。
ネスレ日本は業界団体から脱退し、レギュラーソリュブルコーヒーという名称を使用するということです。

情報元へのリンク
11316881 submission
サイエンス

大人になると頑張れば頑張る程言語習得が難しくなる?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
言語習得は大人よりも子供の方が得意であるが、この一因はは大人の発達した脳が言語習得の邪魔をしていることにあるそうだ(Science Dailyより)。
大人が買いものやレストランでの注文といったシチュエーションに関するボキャブラリーの習得に秀でるのに対し、子供は言語の微妙なニュアンスをいとも簡単に拾ったりする。また例えば外国に移住した際子供はたった数ヶ月でネイティブのように話せるようになることもある。
言語習得期は思春期には終わるとされているが、それまでの期間のこの「若い」脳には言語の音を分析したり、それらの音を組み合わせて単語や文章を構成できる能力に秀でているという。この期間が終了すると新たな言語を理解するのは格段に難しくなるのは認知能力が発達し、言語構造の理解を邪魔しているからであると考えられるという。

更に大人の場合習得しようと頑張れば頑張るほど混乱してしまう言語要素があることがマサチューセッツ工科大学のMcGovern Institute for Brain Researchが行った研究で明らかになったとのこと。
この研究で行った実験では被験者を2つのグループに分け、それぞれに同じ人工言語の録音を10分間聞かせたとのこと。一方のグループにはあまり分析しすぎず、しかし流れてくる言語を無視もせずに聞くように指示したとのこと。このグループには録音を「流し聞き」できるようパズルや塗り絵などが与えられた。もう一方のグループにはこの人工言語の単語を意識しながら聞くよう指示したという。
被験者が聞いた人工言語の録音は3つの単語を1フレーズとし、複数フレーズ録音されたものであった。3つの単語はそれぞれカテゴリA、B、Cに分類できるものであり、規則に基づきABCという語順になるように構成されていた。フレーズの中の単語同士のあいだは間をおかず、3つの単語は連続して読み上げられたとのこと。

その後のテストで録音に含まれていたフレーズを元に正しい語順(ABC)と誤った語順(ACBなど)を識別させたところ両グループの成績に差はなかったが、録音には含まれなかった単語の入ったフレーズの語順の正誤を判定させたところ、意識的に聴いていた被験者よりも受動的に聴いていたグループの方が格段に成績が良いという結果になった。
言語学的に言うと後者のテストは言語の形態論的な理解を問うものだったといい、大人の場合意識しすぎてしまうと習得しづらいことを示しているとのこと。
この実験結果は漢字を覚えるときなど「頭で覚える」際の陳述的記憶と水泳や自転車のこぎ方を習得する際の「体で覚える」手続き記憶の両方が言語習得に関わっているという説を裏付けるものであるという。陳述的記憶と手続き記憶は脳の異なる部位が使われるが、意識的に人工言語に耳を傾け陳述的記憶が活性化すると言語の形態論的習得の邪魔になると考えられ、子供が大人の苦手とする動詞の時制や仮定法といったそれぞれの言語のもつ独特の要素や、ネイティブスピーカーが意識せずに駆使している複雑な言語要素などをいとも簡単に身につけてしまうのは陳述的記憶に使われる前頭葉前皮質が大人ほど発達していないからこそとのことだ。

研究者らは大人がどのようにこのハンデを乗り越えられるかはまだ分からないと言うが、現在前頭葉前皮質を使わせずに言語習得を試みた場合の効果を研究中だそうだ。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...