パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年7月4日のタレコミ一覧(全14件)
11198173 submission

信号機のある機能が交通事故の原因となっていた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
新しい社会科学研究によると、信号機のある機能が事故を増加させていたことが分かったという。都市部の歩行者用の信号機では、横断可能な時間を示すカウントダウン式のタイマーが備えられていることが多い。しかし、このカウントダウン式タイマーが望ましくない結果を引き起こしているという(NPRslashdot)。

カウントダウン式タイマーは、本来は歩行者に対してのものだが、実際には車などのドライバーも参考にしている。ドライバーは、タイマーの残り時間が2~3秒になったとき、交差点を通り抜けるため、加速して事故を引き起こすことがある。また反対に青信号を先読みし見切り発車して事故になることもある。カウントダウン式タイマーは、歩行者に対しては事故を減らす役割を果たしているが、車のドライバーに対しては、車両間の衝突を引き起こす要因になっているとしているとしている。
11198283 submission

「雪男」の正体は毛深い人間

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日本で言う雪男は北米ではビッグフットやサスカッチ、ヒマラヤ山麓では、イエティや忌まわしき雪男などと呼ばれている。こうした「異例な霊長類」のものとされる複数の体毛試料から採取したDNAを科学的に調査したところ、人型の生物はクマ、馬、犬以外の何物でもなかったことが判明した。過去に「ビッグフット」のものとされる毛髪試料18件についても、アメリカクロクマ、アライグマ、乳牛からヤマアラシ、オオカミ、コヨーテ、犬といった広範囲の動物のものであることが明らかになっている(AAASAFPBBNewsslashdot)。

中でも注目されたのは、米テキサス(Texas)州から入手したビッグフットの体毛房だったが、これは毛深い人間のものだったという。遺伝子の適合状況から欧州地域の人間のものであると判断された。
11198324 submission

地球の真ん中にあるのは実は水だった?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
6月12日発行のサイエンス誌に発表された論文によると、地球のコアにある岩にはたくさんの水分が含まれているそうで、その量は地上に存在する海水を含めた水の3倍にもなるらしい。

ノースウェスタン大学の研究者スティーブ・ジェイコブセン氏とニューメキシコ大学の地震学者ブランドン・シュマント氏は、全米に設置されている約2,000の地震計を使用し、地震によって発生した波のスピードを、地殻中のさまざまな深度で観測した。その結果、地殻の下で外核の上に位置しているマントルの奥深くでは、岩石の中に大量の水が含まれていることが分かったという。

厳密には水は含まれていると言うよりも、とてつもない圧力のせいでリングウッダイトという鉱石に閉じ込められているようだ。このため取り出すのはほぼ不可能であるとのこと。

情報元へのリンク
11198816 submission
プライバシ

パスワード変更を促進するため、LINEが特製スタンププレゼントキャンペーンを開始

タレコミ by headless
headless 曰く、
LINEは3日、パスワードを変更したユーザーにLINEキャラクターの特製スタンプをプレゼントするキャンペーンを開始した(INTERNET Watchの記事ITmedia Mobileの記事)。

LINEでは他社から流出したとみられるメールアドレスとパスワードの組み合わせを使用した不正ログイン被害が多発しており、パスワードの変更を呼び掛けている(/.J記事)。今回のキャンペーンでパスワードの変更を促進する狙いだ。特製スタンプは全16種類。LINEアプリの「アカウント」設定ページでパスワードを変更すれば、スタンプページからダウンロードできるとのこと。メールアドレスを登録していないユーザーも、新たに登録することで特製スタンプをダウンロードできる。キャンペーン期間は8月2日23時59分まで。詳細についてはLINEアプリの「お知らせ」ページの告知を参照してほしい。なお、タレこみ時点では公式サイトやブログなどでの告知はされていないようだ。
11199111 submission
犯罪

妄想することは罪にあらず?インターネット上で言論の自由はどれだけ守られるべきか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
チャットで犯罪行為について記述した男性が誘拐を共謀したとして米裁判の陪審員判決で有罪とされていた裁判について、判事がその判決を覆し無罪としたそうだ(The Huffington Post本家/.より)。

この事件の発端はとある女性と知り合った男性警官がその女性を誘拐し暴行を加え殺害した上でその遺体を調理し食する妄想をインターネットのチャットにて展開したことにあった。彼はこの一連の投稿を元に誘拐共謀罪で陪審員によって有罪とされていた。しかし今週米地方裁判所の判事がこの判決を覆し、この米男性を無罪としたという。

判事はこの件について「現在我々が生きているインターネットの時代を反映するもの」であると言い、彼の謀略は架空の絵空事を垂れ流す場ともなっているインターネットという場にのみ存在し、彼が実際に女性を誘拐する意図があったと結論づけることはできないと指摘したとのこと。また男性の弁護人はこの判決について「被告は決して一般的とは言えない思索をしていたのみであり、思索することは犯罪とは言えず、裁判制度も思索を取り締まるために存在するのではない」とコメントしているという。

今回の裁判は過去には存在しなかったインターネットという場において米憲法修正第1条で保障されている言論の自由がどれだけ守られるのかを示す重要な判例になると考えられるとのことだ。
11200182 submission
日記

近況話とか棒茄子もうなし話とか

タレコミ by hokunan
hokunan 曰く、

どうも、13年ローンの ほくなん です。
娘はモニタからまだ出てきません。早く出てきてくれないと、泣いているほくなんもいるんですよ?

艦これがメンテ中ならサボり気味の日記を書いたらいいじゃない(まりー)ということでやってみる。

  • ということで、今回の夏棒でも住宅ローンの繰り上げ払い。以前はいわれるままに支払い先をボーナス分だけ対象で繰り上げ払いとしてたんですが、月払いとボーナス分を均等割り当てで返済することで毎月払いの方のエンドも早めてみる。結果、借り始めたときは15年ローンだった支払残が1年3か月を経て最終払日は13年後に。ボーナス分はそれよりも1年半ぐらい前に終わる予定。これからも順調に返していきたいところ。
  • ボーナスはこれと車の12検、あとは前の四国・関東旅行の旅費精算ではけた感じ。親にPC買ったのでその分物欲が薄れている可能性はありますが、さて。
  • といいつつ夏休みなんてのも近づいています。飛行機が安く取れたらまた本州行きたいなー(懲りてない)。
  • あえていうならコンパクトカメラ買い換えたいとかですか。一眼も持って歩きはたいんだけど、飛行機持ち込み手荷物の関係上も小さいカメラの方が楽だし。2, 3万のレンズ交換式ではないのでと思いつつ優先度は低め。一眼も古いままですが、いいのは高いからなー。
  • 最近さぼり気味の艦これ話とかゲーセン話とかも書かないとなーと思いつつ時間があれば。
11200305 submission

Linux Journalの読者やTorユーザー、NSAの監視対象

タレコミ by eggy
eggy 曰く、
エドワード・スノーデン氏の暴露により存在が明らかとなったNSAの「XKeyscore」に関して、インターネット上の活動から要注意フラグに値するものを特定するセレクターのなかに、TorやTailsについてweb検索を行うことが含まれていること。Torプロジェクトに携わっているJacob Appelbaum氏、Aaron Gibson氏、Lief Ryge氏らによる調査で明らかとなった(Das Erste本家/.)。

また、こうした活動をとる人は「過激派」と見なされ、長期間の監視の対象となってしまうのだそうだ。セレクターにはLinux JournalBoing Boingも含まれており、「過激派フォーラム」と見なされているという。つまり、Linux Journalに訪れただけでNSAの監視対象となってしまうのだ。

専門家の見解によれば、NSAの意図するところは、全インターネットユーザーを「秘密主義でいるための技術的手法を持つ人」と「持たざる人」の二つに分け、「持つ人」群のコミュニケーションをすべて把握することなのではないかとのこと。

情報元へのリンク
11200841 submission
日記

中国企業、3Dプリンタを使って1日で建物10戸を建設

タレコミ by danceman
danceman 曰く、

中国のYingchuang New Materials社は、3Dプリンタを使って、ワンルームの建物10戸をたった1日で建設してしまったとのこと。しかも、費用は1戸当たりたったの5000ドル。これらの建物は上海工業団地の事務所として使用されることになるという(Computer World本家/.記事)。

使用された3Dプリンタは、WinSun Decoration Design Engineering社のもの。プリンタの高さは6.1メートル、幅10メートル、奥行き4メートルである。熱溶解析法が使用されており、まるでお菓子作りに使用される絞り出し袋からアイシングが絞り出されるように、押出成形アームからコンクリートが押し出される。押出成型器はコンピュータで制御されており、CADデザインに従ってコンクリートの層を蓄層していく。

材料には、砂やコンクリート、グラスファイバーといった建築資材をリサイクルしたものが使用されており、蓄層していく際に下の層が潰れないよう、特殊な硬化剤が使用されているとのこと。工場でコンクリートの壁をつくり、壁ピースが乾いてから建設現場に輸送し現地で組み立てるとのこと。

11200999 submission

「忘れられる権利」によるGoogle検索結果からの削除、大手メディアも対象に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
欧州で、「忘れられる権利」に基づくGoogle検索に対するインデックスからの削除申請受付が開始されているが(過去記事)、開始から1ヶ月を過ぎた段階でGoogleには7万件を超える削除申請が送られているという(AFPBBニュース)。

削除対象は個人サイトだけでなく大手マスコミも対象で、BBCやGuardian、MailOnlineといったサイトの記事が実際にGoogleの検索結果から消えているそうだ。

検索結果から削除された理由は公にはされないそうで、誰が削除申請を行ったのかは分からないが、特定の人物についてのみ触れている報道記事も削除されているとのことで、「ジャーナリズムの一例が殺された」との批判が出ている。
11201019 submission

あのChumbyが帰ってきた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ユーザーによってカスタマイズ可能な小型デバイスとして(一部で)話題になっていたChumbyが復活した模様。タレコミ子は開発元が事業休止していたことすら知らなかったのだが、復活してサービスを再開した模様。

また、月額制のサービスも提供する模様。Chumbyの一部機能は開発元が提供するサーバーにアクセスして利用する形になっており、それら機能の利用には月額3ドルが必要となる。

情報元へのリンク
11202179 submission

Google、機密情報メールの誤送信に対してアクセス遮断要請に応じる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米金融大手ゴールドマン・サックスは、外部の請負業者に委託する形でシステムの内部的な変更をテストし、機密性の高い証券口座についての詳細を含む報告書を作成した。しかし、6月26日、この報告書をゴールドマン・サックスの所有ドメイン名の1つである「@gs.com」に送付するつもりが、「@gmail.com」が付いたアドレスに誤送信してしまったという(ReutersReutersCNETslashdot)。

Google側はこの事態を受けて、顧客の機密情報が含まれる電子メールへのアクセスを遮断した。当初の要請は、電子メールのアクセスを遮断することであり、Googleは当初から、この要請に応じてきたことを認めた。ゴールドマン・サックスは現在、メールの完全な削除を目指して、裁判所命令を受ける方向で動いている。ゴールドマン・サックスによると、6月26日時点では、グーグルの対応チームは裁判所の命令がなければメールの削除はできないと返答していたという。
11202450 submission

Facebookの情動感染実験、プライバシー擁護団体が提訴を行うなど問題が大きく

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Facebookの最高執行責任者であるSheryl Sandberg氏は、同社が行ったニュースフィードを操作して情動感染実験を行ったことに対し、問題のある行動であったことを認めた。同氏の発言はインドで行われた中小企業を対象とする会合で「試験内容は不十分な形で伝えられた。我々はユーザーを動揺させることを意図していない」と部分的に謝罪をしたという。同社の幹部が公の場でこの実験について触れたのはこれが初めて(Business InsiderITmediaslashdot)。

この問題は、多くのメディアで批判的に伝えられている。The New York Times紙は「Facebookはユーザーを操作する必要がありますか?」という見出しで、Facebookのインフォームドコンセントを書いた状態での実験を批判している。また米プライバシー擁護団体の電子プライバシー情報センター(EPIC)は7月3日、データの使用に関するポリシーに違反しているとして、米連邦取引委員会(FTC)に提訴したと発表している。一方でFacebookは「ユーザーはFacebookにサインアップする際、サービス改善目的でFacebookがユーザー情報を利用することを承認している。われわれがユーザーの承認なしに調査を行ったという指摘は完全に事実に反する」と反論している。今後、大きな問題になりそうな情勢となってきている(The New York TimesITmedia
11202605 submission
スラッシュドット

人工知能開発プロジェクト「Cyc」曰く 現在行われている多くの研究は30年前の我々の位置にいます

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
gigazineの記事ですが、1984年から30年以上もの間、外部資本に頼らない、負債もない状態で、また、研究結果に関する記事も書かない、何かしらの会議に出席することもなく目立たないように開発を続けてきたそうですが、、今頃になってこれまでは故意に表に出ないように人工知能の研究に取り組んできたことを、Cycorpが明かしているとのこと。 曰く、CycorpのCycは、(どうやら)古めかしいif...then...elseみたいなスタイルで構築された知識ベース方式ではなく、いわゆる子育てに近いそうで、多数の一般的な人間の知識や常識などがデータベース化してあり、それらを元に推論を行うらしい。 したがって、Cycの推論では対象となる文章中の余白に何かしらの意味を見いだすような高度さを備えていると。 Cycは現在、既に小学六年生の数学学習のために使われており、Cycが数学が分からない小学生のフリをするので、ユーザーはこのCycに小六レベルの数学を教えてあげれば良く、こうすることによって、Cycは数学を理解するし、小学生の言うことや、どうやって教えるべきか混乱している様子などを分析し、どのようなアクションを取れば小学生の数学学習の助けになるかを考えるということらしいです。 30年前というと、Ops5とかEXSYSとかありましたが、当時、そこへんでハマってた今ではオッサンに成り果てた/.Jerたち、いたらご意見どうぞ。 #原文は読まずにgigazineの記事だけ読んでてタレこんでますので、その点は…

情報元へのリンク
11202664 submission

中国北京市、大気汚染を「風の通路」を使って吹き飛ばすという奇策

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国の大気汚染は深刻化する一方だが、中国の北京市は、悪名高い大気汚染に対抗するため新たな解決策を考え出したらしい。それは道に風を送り込んで汚れた空気を吹き飛ばすというもの。同市の環境研究機関トップを務める劉春蘭氏によると、風の通路によって、郊外から流れてくる空気が市の中心部を通り抜け、うまくいけば大気汚染物質を除去できる。現在、風の通路を考慮しながら都市計画を見直しており、詳細は年末までに明らかになる見込みだとしている(WSJ)。

最近の調査によると、中国の土壌汚染は国土の約3分の2に広がっており、地下水の60%が直接飲用できないレベルに汚染されていたとのこと(AFP)。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...