パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2014年6月3日の記事一覧(全12件)
11025223 story
インターネット

イランのハッカー集団、ソーシャルエンジニアリングのために偽ニュースサイトを作っていた 9

ストーリー by hylom
スラッシュドットは偽ニュースサイトではありませんよ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米サイバーセキュリティ企業iSight Partnersによると、イランのハッカー集団が偽のニュースサイトやSNSアカウントを作り、米国やイスラエルなどから情報を盗み取ろうとしていたそうだ(ロイターITWorldiSight PartnersSlashdot)。

ハッカーらはFacebookやLinkedInに偽のプロフィールを持つ「魅力的な女性」のアカウントを作成していたという。これらを利用して、2000人以上と「デジタル的に」近づいていったそうだ。これら偽アカウントとフレンドになると、メールアカウント情報を盗み取るためのリンクを含むメッセージが送られてくるという。このような活動は2011年あたりから行われていたそうだ。

また、記事ではハッカーらが立ち上げていた偽のニュースサイトとして、NewsOnAir.orgというサイトが紹介されている。このサイトにはロイターやAP通信、BBCなどの記事が掲載されているそうで、このサイトを使って「ニュースサイト関係者」という肩書きを作りスパイ活動を行っていたそうだ。

11025287 story
ハードウェア

スウォッチ、部品数を半減させた機械式腕時計を発表 61

ストーリー by hylom
低価格帯での差別化としてはよろしいのではないでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スウォッチ社が、部品を51個しか使わない機械式腕時計「システム51」を発表したそうだ(朝日新聞プレスリリース)。

従来の機械式時計は最低でも100個以上の部品を使うそうなので、部品数が半分になった事になる。価格は税込み1万7,500円で、これも3万円以上といわれる機械式時計の中では格安となる。

機械式腕時計と言えば、クォーツ式に比べて精度が落ちるため、趣味性が高く、値段も高いというのが一般的なイメージだが、愛用している方もいるのではないだろうか。

特徴として、(1) フル・オートメーションでアセンブリングされている、(2) 100%スイス製ムーブメント、(3) 51パーツでの構成、(4) パワーリザーブ90時間、などが挙げられている。

11025670 story
テクノロジー

3Dプリント銃は「実用的」ではないという実験結果 115

ストーリー by hylom
3Dプリントで全部作ろうとするから悪いのでは疑惑 部門より
danceman 曰く、

日本でも3Dプリンタを使って拳銃を自作し逮捕される事件が発生したが、BBCにて「(3Dプリンタで作った)プラスチック製の拳銃はあまりに壊れやすい」ため、実際に犯罪に使用されることはないだろうという話が取り上げられている(BBCSlashdot)。

記事によると、英National Ballistics Intelligence Service in Birminghamの研究者が3Dプリント銃を使った実験を行ったという。その結果、3Dプリント銃は非常に脆いため、撃ったときの勢いで破壊してしまうことが分かった。しかも、破壊した欠片の飛び散り方も予測がつかないため、3Dプリント銃で撃った人に危害が及ぶ可能性が高いとのこと。なかには、真上に飛び、天井に突き刺さったプラスチック破片もあった。撃った後の弾殻も、破壊して飛び散ったパーツとほとんど変わらない距離のところに落ちていたという。

こういった理由から、現段階では、銃を使って犯罪を犯そうとしている人にとって、3Dプリント銃は役に立たないという。

11030928 story
プログラミング

Apple、WWDCで新言語Swiftを発表 78

ストーリー by hylom
Objective-Cよりは取っつきやすそうではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

現在開催中のAppleによる開発者向けイベント「WWDC」にて、「Objective-C without the C」というキャッチフレーズで新プログラミング言語Swiftが紹介された。

開発はXcode 6(現在はベータ版)で行い、MacOS X 10.10以降、iOS 8以降のハードウェアでSwiftで書かれたアプリが利用できる模様。

言語仕様的には、変数は型指定無しでも利用できるが関数の宣言時には引数の型指定が必要といった雰囲気だ。そのほか、RubyやPythonといった動的言語で見られるような文法も多く取り入れられている模様。

11030933 story
情報漏洩

楽天のID/パスワード情報などが流出? 「身に覚えのないダウンロード購入」などが報告される 49

ストーリー by hylom
どこから流出したのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

楽天のダウンロード販売サービス「楽天ダウンロード」で身に覚えのないゲームソフトなどの購入が行われていたという報告がネット上で挙がっている模様。

『身に覚えがないのに、「【楽天ダウンロード】購入確認のご確認」などのメールが届く』といったものだが、ITmediaが伝えるところによると、楽天に対し昨年秋頃から被害に関する問い合わせがあったといい、楽天は同社からのIDやパスワード漏洩はなく、他社から流出した情報が悪用されているとしているようだ。

11031080 story
Android

ASUSがスマートフォンと合体できノートPCとしても使えるWindows両対応タブレットを発表 29

ストーリー by hylom
パイルダーオン 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ASUSがスマートフォンと合体できノートPCとしても使えるAndroid/Windows両対応タブレット「Transformer Book V」を発表した(PC Watch)。

5インチのディスプレイを備えるAndroidスマートフォンと、12.5インチディスプレイを備えるWindowsタブレット、着脱式キーボードで構成されており、スマートフォンをタブレットに接続するとAndroidタブレットとして利用できるというもの。また、キーボードを接続すればノートPCのようにも利用できる。

スマートフォン側の仕様はクアッドコアAtom、2GBメモリ、64GBストレージで、またタブレット側はInteのCoreシリーズCPU、4GBメモリ、128GBストレージとのこと。

一回線ですべてのプラットフォームをまかなえる、という点がメリットだろうか。

11031090 story
OS

5月のデスクトップOS世界シェア、Windows 8.1がWindows 8を超える 52

ストーリー by hylom
AppleにさらりとdisられたWindows-8ですが 部門より
headless 曰く、

Net Applicationsの5月分データによると、Windows 8.1のシェアが前月から0.47ポイント増の6.35%となり、Windows 8のシェアを初めて上回っている(Desktop Top Operating System Share Trend)。

Windows 8は0.07ポイント減の6.29%。Windows 8/8.1の合計では0.4ポイント増の12.64%となっている。今回シェアの伸びが最も大きかったのはWindows 7で、0.79ポイント増の50.06%。初めて50%を超えた。Windows XPは1.02ポイント減の25.27%、Mac OS X 10.9は0.08ポイント増の4.15%となっている。

一方、StatCounterのデータでは、Windows XPが0.99ポイント減の16.17%、Windows 8が0.2ポイント減の7.61%。Windows 8.1は0.93ポイント増の6.17%となり、Linuxも0.24ポイント増の1.58%となっている。その他のOSはほぼ横ばいのようだ。

11031182 story
テレビ

映っている物体を触っている感覚を体験できるテレビ、堅さも体験可能に 29

ストーリー by hylom
あとは温度を体験できるシステムが必要ですかね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NHK放送技術研究所が、「映っている物体を触っている感覚を体験できる」という技術を発表した(phile-webGIGAZINE)。

昨年も同様の技術を発表しているが、今年のシステムは、堅さの違いもわかりやすくなったそうだ。超音波を発して物体に圧力を加え、その変化をレーザーで測定して物体の硬さを推定する仕組みらしい。硬い物体よりもやわらかい物体の方が触感を再現するのが難しいとのことで。3Dディスプレイと同様に需要があるであろう「あっち方面」での実用化にはまだ時間が掛かりそうだ。

11031209 story
Windows

Windowsのスタートメニュー、復活は2015年か 148

ストーリー by hylom
スタートしないスタートメニュー復活 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MicrosoftはWindows OSでのスタートメニューを復活させる計画があることを明らかにしているが、当初予定されていたよりだいぶ先の実現となるようだ(ZDNetSlashdot)。

Windows 8からスタート画面のスタートメニューが削除され、ユーザからは多くの批判やクレームが寄せられてきた。Microsoftはユーザの要望に応え2014年後半に行われるWindows 8.1のアップデートからスタートメニューを復活させる計画であると発表していた。

しかし情報筋によるとスタートメニュー復活は次期メジャーリリースである通称Windows 9からになるとのこと。Windows 9は2015年にリリース予定とのことだ。

本家slashdotではこの件について「終わっているWindows 8に新たな機能を実装するなんて無意味だからだ」といった指摘や「MicrosoftのOSは一つ飛びで酷いというジンクスを守ろうとする確固たる姿勢だ」といった皮肉、またサードパーティツールによって簡単に復活できる機能がMicrosoftの手にかかると非常に時間がかかることを訝しがる声などが寄せられている。

11031646 story
Sony

PSP、国内向け出荷終了へ 42

ストーリー by hylom
さようならUMD 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)が、PSP(プレイステーションポータブル)の日本国内向け出荷を2014年6月で完了すると発表した(Inside)。

後継となるPlayStation VitaはPSP用のメディアであるUMDには対応しておらず、また単体のUMDドライブは市販されていないことから、今後UMDメディアを読み込めるデバイスの入手が困難になることが予想される。必要な方は今のうちに入手しておくことをおすすめする。

なお、PSPの出荷が終了した7月以降に発売が予定されているPSP向け新作タイトルもいくつか存在する模様。4Gamerの週間販売ランキング+を見ると、PSPはいまのところ週1000~2000台程度のペースで売れているようだ。

11031660 story
アメリカ合衆国

PTSDを脳に極小チップを埋め込む手法で治療するプロジェクト 31

ストーリー by hylom
米国のPTSD対策は気合いが入っているな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国防高等研究計画局(DARPA)がPTSD(心的外傷後ストレス障害)の治療に向けた新しいプロジェクトを立ち上げた。カリフォルニア大学サンフランシスコ校とマサチューセッツ総合病院の2つの研究チームに5年間で2600万ドル(約26億4000万円)という予算が与えられる。成功を収めれば、アメリカの介護費用の3分の1を占めるPTSDおよび、何百万もの不安障害患者の治療に大きな影響を及ぼすと見られている(GIGAZINE)。

このプロジェクトは「SUBNETS」と呼ばれており、脳と頭蓋骨の間に極小のチップと電極を埋め込む。チップは脳内の電気信号をモニターし、PTSDのような精神的な疾患の治療をに必要なデータを無線で送信できるという。また電極は症状を緩和するための電気インパルスを発生させる役割を果たすそうだ。

11031970 story
インターネット

コンテンツ配信サービスCDNetworksで配信しているコンテンツの改ざんが確認される 52

ストーリー by hylom
コンテンツ配信サービスを使う際はご注意を 部門より
chuukai 曰く、

先日、バッファローが提供しているダウンロードサーバー内のファイルが一部改ざんされる事件があったが、その後バッファローがウイルス混入の経緯を公表した。それによると、サーバーの委託先であるCDNetworks社にてファイルが改ざんされウイルスに感染したという。

なお、5月30日付けのプレスリリースによると、CDNetworksは(DDoS攻撃回避サービスにより)セキュリティ対策市場へ参入したそうだ。なんとも皮肉な話である。

CDNetworks社は6月3日付けで同社サービスの一部においてセキュリティ侵害が発生していたことを発表している日経ITproによると、CDNetworks社のサービスを利用していたHISやブログサービス「JUGEM」なども影響を受けた模様(日経ITproの別記事Security NEXT)。攻撃手法についての詳細や影響のあった顧客などについては公表されていない。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...