パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年12月12日の記事一覧(全12件)
10358891 story
交通

フォード・マスタング2015年モデルには「バーンアウト」スイッチが搭載される? 31

ストーリー by hylom
アメ車らしい新機能である 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米自動車メーカー、フォードの代表的なモデルであるマスタングが2015年に大幅にリニューアルされるとのこと。この新マスタングには意欲的な機能が搭載されると噂されており、その新機能の一つとしてタイヤを空転させて加熱させる「バーンアウト」を電子装置を使って制御するシステムが搭載される可能性があるという(MOTORAUTHORITY本家/.)。

このバーンアウト制御システムがどう機能するかは詳細は不明だが、記事ではトラクションコントロールシステムやフロントブレーキのラインロックなどを電子装置で制御してバーンアウトさせるのではないかと予測している。フォードはこのことについてコメントしていない。

10358904 story
アメリカ合衆国

FBI、監視用マルウェアで被疑者を監視していた 13

ストーリー by hylom
どんどん出てくるネット監視ネタ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米連邦捜査局(FBI)は、ネット上にあるコンピュータから調査・収集できる監視用マルウェア技術を持っているという(The Washington Post本家/.)。

この監視用マルウェアは「Mo」と呼ばれるイラン軍服を持っていた空港・大学爆破予告犯の捜査に使用され、裁判時の資料から内容が判明したようだ。

このマルウェアは、仕掛けられた対象がYahooメールのアカウントにサインインしたときに、位置情報や閲覧したWebサイトの内容といった情報を集めるというものだそうだ。ファイルや写真が添付されたメールをひそかにダウンロードしたり、コンピュータに接続されたカメラを動かして画像を集めることさえできたという。

ただし、Moと呼ばれる人物は米国国民または国内に住んでいる外国人であることは判明していたが、イランとのつながりは明白ではなかった。この捜査は令状なしに行われたため、彼の起訴を危うくしているのだという。

10358928 story
インターネット

Yahoo!ショッピングでも不当な価格が問題に、対策へ 77

ストーリー by hylom
普通に違法ですから 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前、楽天の「優勝セール」で二重価格表示の疑いという事件が発生したが、Yahoo!ショッピングでも同様の不当表示が疑われる商品が見つかったとのこと(ITmedia)。

12月9日から行われている割り引きセールにて、バーゲンページに掲載された商品の一部に「普段の販売価格と同じであるにも関わらず、通常価格を高く設定して割安感を出している」ものがある模様。ヤフー側はこれを受けて、対策に乗り出すとのこと。

10361739 story
中国

楽天への不正アクセス、不正に窃取したポイントは紙おむつにして換金していた 27

ストーリー by hylom
なかなか思いつかないコンボ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日、楽天市場に対し不正アクセスを行った中国籍男性が逮捕された。アカウント情報を不正に入手し、ポイントを勝手に電子マネーに交換したとされているのだが、この男性は電子マネーで紙おむつを購入し、中国に輸出して換金していたことが分かった(読売新聞)。

容疑者のPCには約250人分の楽天のアカウントから窃取したポイント300万円分を電子マネーに交換した記録が残っていたとのこと。日本製の紙おむつは中国で高く売れるとのことで、以前にも盗んだクレジットカード情報を使って紙おむつや粉ミルクを購入し中国に輸出していた別の事件もあった。ネットでは、紙おむつ高価現金買い取りをうたうサイトもある。

10361748 story
書籍

ピアソン桐原の技術書からの撤退で絶版となっていた書籍、一部を丸善出版が再出版へ 8

ストーリー by hylom
納得のバトンタッチ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ピアソン桐原がピアソングループから離脱。技術書の取り扱いを終了したことが先日報じられていたが、これを受けて丸善出版が旧・ピアソン桐原より出版されていた書籍の一部を再出版することになったとのこと。

再出版された書籍のリストは丸善出版のWebサイトに掲載されている。「EFFECTIVE JAVA 第2版」や「新訂版 MORE EFFECTIVE C++」も再出版される模様。

10361835 story
ハードウェア

ワイヤレスでPCの画面をHDMI出力できる「AirTame」 21

ストーリー by hylom
これは出資したくなる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

PCの画面をTVなどにワイヤレスで出力するHDMIドングル「AirTame」開発者らが資金調達サイトIndiegogoで出資公募を開始、現在までに23万ドル(約2300万円)近くを集めている。

AirTameはUSBメモリのような形状のデバイス。USB端子では無くHDMI端子が付いており、これをTVなどに接続することで、PCのデスクトップ画面をTVに出力できるというもの。似たようなデバイスはすでにあるが、AirTameはPC側からはサブディスプレイとして認識され、デスクトップ画面をミラーリング出力するだけでなく、マルチディスプレイのようにも利用できるという。出力解像度は最大1080pで、オーディオの出力にも対応するとのこと。対応OSはMac、Windows、Linux。プロトコルやソフトウェアはオープンソースで公開される予定とのこと

現在プロトタイプが完成している状況だそうで、ベータ版が来年3月に、製品版は来年5月に提供開始の予定だそうだ。現時点(残り22日)ですでに資金調達の最初のゴールである16万ドルと、1つ目の追加ゴール(クールな新しいプロダクトデザインを提供)である20万ドルは達成しており、25万ドル(公式のRaspberry Piファームウェアの提供)、35万ドル(外付けUSBのサポート)という2つのゴールが示されている。

出資に対する報酬であるが、残っているのは89ドルの「1台のAirTameを進呈」(デンマーク外への発想には+15ドル)、149ドルの「2台のAirTameを進呈」など。早期出資者への割り引き価格でのAirTame提供(69ドル)やベータテストへの参加権(149ドル)はすでに終了している。

10361852 story
Google

Google所有ドメイン向けの不正証明書が発行されていた 18

ストーリー by hylom
気持ちは分かるがそれはアウトです 部門より
Motohiko 曰く、

Googleが所有する複数のドメインに対する不正な電子証明書が発行されていたことが12月3日に発見されたとのこと(Google Online Security BlogITmedia)。

影響するドメインはgoogle.com、youtube.com、.google.co.jpなど広範囲におよぶ。各ブラウザーベンダーは既に対応を表明しているので、更新情報には注意して欲しい。

この不正な電子証明書は、プライベートなネットワーク内で、そのネットワーク内のユーザーのGoogle関連サイトに対する暗号化通信を調査するために使われていたことが分かっているとのこと。プライベートネットワーク内で暗号化されたトラフィックをチェックしたい、という需要は企業内のファイアウォールなどで一定数あるようだ。

10361871 story
お金

JPモルガン・チェースがBitcoinのようなシステムを特許申請していた 8

ストーリー by hylom
似ている……のか? 部門より
danceman 曰く、

JPモルガン・チェースが、Bitcoinとよく似た電子商取引システムの特許申請を行っていたとのこと。ただし、申請書にはBitcoinについては一切触れていなかったという。申請は8月の初めに行われていたが、公表されたのは11月末になってからだそうだ(Fox News記事)。

特許申請書には、「電子資金取引ネットワークを利用するインターネット支払いの処理を行うための方法とシステム」が説明されているのだそうだ。Bitcoinと同様に、インターネット上での支払いを匿名で行うことができるシステムだそうだ。

また、少額決済では手数料がかからないとする点もBitcoinと共通するのだが、これはWestern Unionといった企業が提供する送金サービスを奪いかねないとしており、これもBitcoinと共通するとのこと。

10361890 story
インターネット

オンラインショッピングサイトが顧客に誤ってPS Vita本体を配送、その返却を巡って騒動に 61

ストーリー by hylom
英国の法律面白いな 部門より
eggy 曰く、

英国のオンラインショッピングサイトZavviが先月、PlayStation Vita向けゲーム「Tearaway」を購入予約した顧客に対し、誤ってPS Vita本体を配送してしまったとのこと。同社は、Vitaを受け取った顧客が返却に応じない場合、法的手段に訴えるとして騒動になっている模様(本家/.BBC記事)。

Zavviが顧客に送付した「最終通知」では、「お客様もお気付きのとおり、技術的な問題が生じた結果、(価格がおよそ19.99ポンドの)Tearaway代わりに、(価格がおよそ169.99ポンドの)PS Vitaをお届けしてしまいました。この手違いは私達の誤りによるものであり、ご不便をお掛けしましたことをお詫び申し上げます」としながらも、「お客様にご注文、お支払い頂いた商品がPS Vitaではなかったこと、そして12月の10日午後5時(UK時間)までに、PS Vitaの回収にご都合の良いお時間を調整させて頂けない場合には法的手段をとらせて頂く旨お知らせすることは、今回で最終通知とさせて頂きます」と伝えている。

イギリスの遠隔地販売規則によれば、一方的に送付された商品は返却の必要性がない無条件の贈り物として解釈することができ、その場合、送り主が法的手段に訴えることは違法となってしまうのだそうだ。しかし、これを適用するには「受取人によって事前の請求がなされていない」ことが条件となる。本家/.では、Zavvi社の対応を巡って賛否両論分かれ熱い議論が交わされている。

10361898 story
インターネット

「企業から閲覧できないWebサイト」トップ3は2ちゃんねる、ニコニコ動画、Gmail 90

ストーリー by hylom
スラッシュドットは規制対象? 部門より

近年では企業内からのインターネットアクセスに制限が加えられていることが多いが、リクルートマーケティングパートナーズによる調査「企業におけるWebサイトの閲覧規制状況(2013年)」によると、企業内から閲覧できないサイトトップ3は「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」「Gmail」だそうだ(INTERNET Watch)。

かつては2ちゃんねるの一部の板には貴重な技術情報が集まっていた時代もあり、そこだけフィルタリングの対象外になっていたという話も聞くが、最近は状況が異なるのだろうか? なお、そのほか「宅ファイル便」などのファイル共有サイト、FacebookやTwitterなどのSNS、ヤフオクやAmazonなどのショッピングサイトなども多く規制対象になっている模様。

10362254 story
Ubuntu

Ubuntu、GNOME標準のコントロールセンターを廃止して独自のシステム設定に移行へ 28

ストーリー by hylom
独自路線を突き進む 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Ubuntuでは現在、GNOME標準のgnome-control-centerが採用されているが、今後はgnome-control-centerからフォークした独自のシステム設定ツール(unity-control-center)へと移行するとのこと(メーリングリスト本家/.)。

すでにUbuntuに搭載されているgnome-control-centerには大量のパッチが当てられているとのことで、それならば独自にフォークしたほうが良い、という判断のようだ。ただし、このフォーク版コントロールセンターについてもいずれは独自の「Ubuntu System Settings」なるものに移行することになるそうで、その過渡期の「つなぎ」として使われるだけに留まるそうだ。そのため、修正や変更は原則スタビリティとセキュリティに的を絞って行われるそうだ

10362261 story
テクノロジー

ホンダが「エアバッグ付きスマホケース」開発秘話公開、ただしジョークです 25

ストーリー by hylom
製品化の際はベゾス氏にご一報を 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ホンダがエアバッグ付きスマートフォンケース「Smartphone Case N」の開発秘話動画を公開した(gizmagjapan.internet.com)。

買ったばかりのスマホを落下させて画面を割ってしまった開発者が自身の経験をもとに製品開発にあたったとのこと。落下実験を繰り返し「機種にもよるが1.76m程度の高さからの落下で画面が壊れる」ことを突き止め、保護する仕組みを探り始める、といったもので、幾度とないトライアンドエラーの末、ホンダの軽自動車「N-Wagon」に搭載された全席を保護するエアバッグにアイデアを得て、これをスマホケースに応用。加速度センサで落下を検知しエアバッグでスマホを保護する「Smartphone Case N」を完成させたとのこと。

もちろんこれはホンダによる壮大なジョーク。とはいえ落下によって実際にエアバッグが開く様子は素晴らしく、またホンダNの公式ストアにも掲載されているという徹底ぶり。海外でも大きな話題となっているようだ。

なお、携帯電話用エアバッグはすでにAmazonのジェフ・ベゾスCEOによって特許が申請されている

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...