パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年12月7日の記事一覧(全5件)
10319207 story
検閲

特定秘密保護法が成立 279

ストーリー by headless
秘密 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

/.Jでも度々話題となっていた「特定秘密保護法」だが、6日夜参議院本会議で自民・公明両党の賛成多数で可決・成立した(NHKニュースの記事MSN産経ニュースの記事朝日新聞デジタルの記事YOMIURI ONLINEの記事)。

「特定秘密の保護に関する法律」通称「特定秘密保護法」は、国の安全や外交にからむ機密情報の漏洩を防ぐために制定が進められていた法律。防衛や外交など安全保障に関する特に秘匿すべき情報を、各省の大臣が「特定秘密」に指定することができ、公務員がこれを外部に漏らした場合、重罰を科すとしている。漏洩した公務員らには最高で10年の懲役刑が、漏洩をそそのかした者にも5年以下の懲役刑が科される。特定秘密の指定期間は最長5年だが、大臣など行政機関の長の判断で何度でも更新可能。ただし通算で30年を超える場合は内閣の承認を得なければならないとしており、一部の例外を除いて60年後までにすべて公開するとしている。法案は今月中に公布され、公布後1年以内に施行される。

本法案に対しては賛否が激しく分かれているため、議論の際は実際の条文を自分の目で確認することを推奨したい(提出時法案修正案)。

10319210 story
ニュース

南アフリカ元大統領のネルソン・マンデラ氏が死去 32

ストーリー by headless
訃報 部門より
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ元大統領が5日(現地時間)、95歳で死去した(毎日新聞の記事RO69の記事CNN.co.jpの記事本家/.)。

1940年代から反アパルトヘイト運動に参加したマンデラ氏は、1960年代に国家反逆罪で投獄される。1990年に釈放され、アパルトヘイト撤廃や民主化に尽力。1993年にデクラーク大統領(当時)とともにノーベル平和賞を受賞し、1994年には黒人として初の南アフリカ大統領に就任した。昨年12月から肺感染症で入退院を繰り返しており、9月からヨハネスブルグの自宅で療養していたとのこと。
10319221 story
スパコン

理研、100万×100万の巨大行列の固有値計算を1時間で達成 131

ストーリー by headless
達成 部門より
理化学研究所がスーパーコンピューター「京」を使い、100万×100万の密行列の固有値を1時間で計算することに成功したそうだ( 報道発表資料60秒でわかるプレスリリース)。

研究チームでは新しい計算アルゴリズムを考案し、行列の固有値を高速で計算できるソフトウェア「EigenExa(アイゲンエクサ)」を開発。「京」の全663,552プロセッサとEigenExaを用いて100万×100万の密行列の固有値を求めたところ、1週間ほどかかると考えられていた計算が1時間で可能なことが確認できたという。

cvmonto 曰く、

処理の実行速度は「京」の理論ピーク性能の16%に当たる1.7ペタFLOPSという高い数値を記録したとのこと。100万×100万の行列の固有値問題が計算されたという報告はこれまでになく、過去の世界最大規模の固有値計算としては地球シミュレータの4,992プロセッサを用いて40万×40万行列を3時間半で行った記録があるとのことである。

また、774THz 曰く、

プレスリリースでは、「半導体や新材料の開発などのシミュレーションがより大規模化・高速計算が可能に」と述べていますが、それだけではなくあらゆる工学的アプリケーションの性能向上に大きなインパクトがあるはずです(最終的には大規模な方程式の高速解法につながる)。直接関連する分野(線形方程式の反復解法とか)には地味ながらも他に様々な技術的進歩があるようで、ぜひ専門家の方に分かりやすい現状の解説をお願いしたいところです。

10319227 story
変なモノ

米マサチューセッツ州の団地、飼い主に犬の糞を持ち帰らせるためにDNA鑑定を導入 34

ストーリー by headless
鑑定 部門より
犬の糞が敷地内に放置されることに悩む米マサチューセッツ州ブレインツリーの団地で、糞をした犬を突き止めるためにDNA鑑定を導入したそうだ( NewsDailyの記事本家/.)。

1.4平方キロメートルの敷地では、犬の糞が落ちていたという清掃係からの報告が毎週数回はあるそうだ。しかし、飼い主は糞の持ち帰りを拒むばかりか、自分の飼い犬のものだと証明しろと迫ることもあるという。そのため、対策を練っていた担当者がDNA鑑定にたどりついたとのこと。弁護士によれば398戸すべての住人に飼い犬のDNAサンプル提出を義務付けることが可能とのことで、飼い主は59.95ドルを支払って犬のDNAを登録することになったという。登録した犬の糞が敷地内で見つかると、飼い主が検査料50ドルと罰金100ドルを支払うことになる。これにより、現在では犬の糞が放置されることはほとんどなくなったそうだ。犬の尿に関する苦情を受けることもあるが、こちらは少し難しいとのことだ。

なお、イスラエルのペタティクバでは、2008年に同様の仕組みを導入している(/.J記事)。
10319243 story
セキュリティ

脆弱性のあるアプリケーションと脆弱性を気にしない上司、どうすればいい? 58

ストーリー by headless
修正 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Application Security Non-existent, Boss Doesn't Care. What To Do?」より

私はフォーチュン500にランキングされている企業でシニアエンジニアとソフトウェアアーキテクトを務めており、子供を持つ人のためのよく知られているブランドのWebサイトとモバイルアプリを管理している。今年はサーバーのホスティングやアプリケーションフレームワークを含め、新しいプラットフォームへの移行を行った。ユーザー視点から見ればスムーズに移行できているが、システム管理者にとってはセキュリティー上の悪夢、最低限のスキルを持ったハッカーには格好のターゲットとなっている。毎週、多い時は毎日リリースされるコードは脆弱性が修正されないままだ。デプロイするコードはマーケティング部門から渡されるだけで、自分のコントロール下にないことも多い。上司や同僚にセキュリティーの問題を先に修正する必要があることを伝えても、答えは決まって「期限までに間に合わせる必要がある。修正は後でもいいだろう」といったものだ。私はどうしていいのかわからない。上司を飛び越えて上の人間と話す必要があるだろうか。児童プライバシー保護法(COPPA)に違反する点が多数あるといった法的な内容で訴えるのがいいだろうか。セキュリティーの問題が修正されるまでコードのデプロイを拒否すべきだろうか。それとも他の仕事を探した方がいいだろうか。/.erならこのような状況でどのように行動するだろう。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...