パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年12月28日の記事一覧(全5件)
10406572 story
アメリカ合衆国

米国での白熱電球の段階的な廃止時期、米国人の半数以上が把握していないとの調査結果 88

ストーリー by headless
白熱 部門より
米国で最もよく使われている60ワットと40ワットの白熱電球は2014年1月に生産が中止されて段階的に廃止となるが、電球メーカーOsram Sylvania の調査によると、回答者の半数以上がこのことを知らなかったそうだ(調査結果: PDFComputerworldの記事本家/.)。

多くの国とは異なり、米国では白熱電球の生産・販売が禁止されてはいない。ただし、2007年のエネルギー自給安全保障法(EISA)で電球の省電力に関する基準が定められており、当初は25%、2020年までに65%の消費電力削減が求められている。この規定が2012年に100ワットの電球、2013年には75ワットの電球に適用され、これらの白熱電球は既に生産が中止されている。調査ではEISAによる白熱電球の廃止を知っている回答者が64%、白熱電球の廃止を良いことだと考える回答者が59%にのぼった一方で、60ワットと40ワットの白熱電球が2014年に段階廃止となることを知っていた回答者は41%しかいなかったとのこと。白熱電球が廃止された後の切り替え先としては、30%が電球型蛍光灯、16%がLED電球、8%がハロゲン電球と回答したが、白熱電球を買いだめして使うという回答者も30%いたとのことだ。

日本では大手電機メーカーによる一般的な白熱電球の生産が終了しており、入手の選択肢も少なくなってきているようだ。/.Jerはどうしているだろうか。
10406708 story
電力

ハワイ・オアフ島で新規設置した太陽光パネルの電力網への接続を電力会社が拒否 108

ストーリー by headless
損得 部門より
eggy 曰く、

ハワイ・オアフ島では屋根に太陽光パネルを設置する家がこの3年で急増していたが、新規に設置された太陽光パネルの電力網への接続を電力会社 Hawaiian Electric Co.,(HECO)が拒否しているそうだ(Bloombergの記事本家/.)。

オアフ島の住宅地では日をさえぎるものが少なく、一日中冷房をつける必要があるという。しかし、発電用の石油を輸送するため発電コストが高く、電気代は米国平均の3倍、カリフォルニア州と比べても2倍以上となっている。そのため、この3年で太陽光パネルを設置する家が増え、現在では買い取られた余剰電力がオアフ島で供給される電力のおよそ20%を占めているそうだ。HECOでは太陽光パネルの接続がこれ以上増加した場合でも、電力網の安定性と安全性を保つことができるかどうか更なる調査を行う必要があるため、新規の接続を一時停止するとしている。これを受けてオアフ島での太陽光パネル新規設置は急激に減少しているが、HECOが利益を確保するために接続を拒否しているのではないかと考える利用者も多いようだ。一方、蓄電池を販売する業者は蓄電池が普及するきっかけになるのではないかと期待しているという。オアフ島では晴れの日が多く、蓄電池を導入すれば電力網への接続も不要となる。電力会社は自らの首を絞めることになりかねないとの見方もあるとのことだ。

10406591 story
政府

マイナンバーのシステム設計に関する総務省の再度公告1件 23

ストーリー by headless
再度 部門より
yasuoka 曰く、

共通番号(マイナンバー)制度のシステム設計に関する再度公告が1件、官報に公示されているのを見つけた。

以前、私(安岡孝一)の日記にも書いた(7月18日8月30日)総務省のマイナンバー・システム設計の入札が、再度公告されているものである。この入札は元々11月8日に締め切られ、NTTコムウェアが1,033,935,000円(税込)の札を入れて、いわゆる低入札価格調査の対象となったことが報じられていた(日経ビジネスオンラインの記事)。調査の結果NTTコムウェアは落札・契約に至らなかったが、総務省は第2位のNECとも契約せず、再度公告することを選んだわけである(理由は現時点では非公表)。

なお、再度入札説明会は2014年1月7日、再度入札書締切は1月16日、再度開札は1月24日、とハッキリ言ってギリギリの日程である。再度入札に参加する各ITベンダーは、正月返上となるのは必至だが、ぜひ頑張ってほしい。

10406607 story
法廷

アラン・チューリングの死後恩赦が認められる 55

ストーリー by headless
恩赦 部門より
同性愛行為で有罪判決を受け、1954年に青酸中毒で死去したアラン・チューリングに対し、英国のエリザベス女王による死後恩赦が公式に認められたそうだ(The Independentの記事The Telegraphの記事Engadget日本版の記事本家/.)。

チューリングに対する死後恩赦は21,000名分の署名を集めて請願されたが、2012年に却下されている(/.J記事)。しかし、その後も請願運動は続けられ、署名は37,000名以上に増えていたとのこと。恩赦が認められるのは通常、冤罪かつ家族など利害関係のある者から請求された場合に限られているとのことで、どちらの条件も満たさないチューリングの死後恩赦が認められたことは極めて異例のようだ。1945年以降、このような恩赦は3件認められているが、いずれも冤罪または冤罪の可能性が高い事件だったとのことだ。恩赦の書類に署名したクリス・グレイリング司法相は、同性愛行為による有罪判決は現在では差別的で不公正とされるものでここに撤回されるとし、女王による恩赦は非常に優れた人物であったことを示すものなどと述べたという。
10406716 story
インターネット

モバイル版Webサイトの完成度はなぜ低い? 79

ストーリー by headless
問題 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Why Do Mobile Versions of Websites Suck?」より

モバイルデバイスからのアクセスが大幅に増加しているにもかかわらず、できの悪いモバイルサイトが多いことが素人の私には理解できない。これには何か正当化できる理由があるのだろうか。/.erの会社のモバイルサイトの完成度はどの程度だろう。モバイルサイトの開発が遅れたり、進めることができていないなら、何が障害となっているのだろう。プラットフォーム間の互換性が問題なのだろうか。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...