パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年12月14日の記事一覧(全5件)
10365122 story
Linux

ドイツ・ミュンヘンのオープンソース移行は大成功 48

ストーリー by headless
達成 部門より
ドイツ・ミュンヘンのオープンソース移行はすべてのプロジェクトで目標を達成し、行政機関で使用するパソコンの大半がLinuxに移行するなど、一部は目標を上回る成果をあげているそうだ(CIOの記事本家/.)。

市では独自Linuxディストリビューションの「LiMux」を開発。12,000台のデスクトップをLiMuxに移行することを目標の1つとしていたが、現在は約15,500台中14,800台がLiMuxを使用しているとのこと。ユーザーも管理者も既にLiMuxに慣れており、移行中も業務に支障はなかったという。また、市が開発した「WollMux」というオープンソースのフォーム管理システムは、自治体だけでなく企業や個人も利用しているとのことだ。
10365173 story
idle

マクドナルドのレジカウンターにメニュー表復活 131

ストーリー by headless
復活 部門より
あるAnonymous Coward のタレこみより。マクドナルドでは、レジカウンターから撤去していたメニュー表を11日から全国一斉に復活させたそうだ(東洋経済オンラインの記事)。

カウンター上のメニューを見ながら注文すると時間がかかり、並んでいる客の待ち時間が長くなるため、大半の店舗で昨年10月にメニュー表を撤去していたとのこと。しかし、初めて店に来た人などからゆっくりとメニューを見たいという声もあったそうだ。今回のメニュー表復活で再び待ち時間が長くならないようにするため、カウンター背後のメニューボードの内容をメニュー表と一致するように夏から変更を進めていたという。内容を一致させることで注文する商品の視認性が上がるとのことだ。
10365135 story
Amiga

Google、Chrome上で動作するAmiga 500エミュレーターを公開 9

ストーリー by headless
公開 部門より
Google Chrome上で動作するAmiga 500エミュレーターをGoogleが公開した(Amiga 500 EmulatorChristian Stefansen氏のGoogle+記事CNETの記事本家/.)。

Portable Native Client(PNaCl)技術をデモンストレーションするために作られたもので、C言語で書かれたOpen Source Universal Amiga Emulaterの40万行に及ぶコードが元になっている。ブートには少し時間がかかり、ダブルクリックのタイミングが少し難しいが、起動してしまえば正常に動作するようだ。Amiga 500エミュレーターはWindowsおよびMac、Linux、Chrome OSをサポートしており、USBゲームパッドを使用することも可能とのことだ。
10365125 story
スラッシュバック

チンパンジーの「人権」を求める訴え、すべて却下される 70

ストーリー by headless
報告 部門より
あるAnonymous Coward のタレこみより。動物保護団体Nonhuman Rights Project(NhRP)が4頭のチンパンジーを保護区に解放することを求めていた裁判で(/.J記事)、ニューヨーク州の3裁判所すべてが訴えを却下したとのこと(Nonhuman Rights Projectのブログ記事ScienceInsiderの記事AFPBB Newsの記事本家/.)。

NhRPでは不当に自由を奪われた人を保護できる人身保護令状の適用を求めていたが、チンパンジーは人ではないとして認められなかったとのこと。NhRPは最初の訴訟場所にニューヨーク州を選んだ理由の一つとして、人身保護令状の請求に関して自動的に上訴権が認められる点を挙げており、今後は上級審に場を移して訴訟を続けるとのことだ。
10365731 story
Debian

Valve、SteamOSベータを公開 33

ストーリー by headless
公開 部門より
Valveは13日(現地時間)、Steam MachineとSteam Controllerのプロトタイプ出荷を開始。同時にSteamOS「alchemist」のベータ版も公開された(SteamOSSteamコミュニティの記事SteamOS FAQPhoronixの記事本家/.)。

SteamOSはDebian Wheezyベース。Steamの推奨ディストリビューションはUbuntuとなっているが、SteamOSはDebianコア上に構築するのがベストと判断したとのこと。SteamOSベータのハードウェア要件は、64ビットCPUと4GB以上のメモリー、500GB以上のハードディスク、UEFIサポートなど。現在のところ、NVIDIAのグラフィックスカードのみがサポートされており、AMDとIntelのグラフィックスドライバーについては開発中とのことだ。SteamOSベータはrepo.steampowered.comからダウンロードできる。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...