パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2013年11月12日の記事一覧(全12件)
10197333 story
テクノロジー

保険料が安くなるなら自動運転カーに乗る? 103

ストーリー by hylom
安くなるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2000人のドライバーを対象にした調査によると保険料が8割引き下げられるとした場合、ほとんどの人が自動運転カーに乗ることを選択すると回答したそうだ(Computerworld本家/.)。

とはいえ、まだ自動運転はさほど信頼されていないようで、自分がコンピュータよりも上手く運転できると回答した人は75%で、また64%はコンピュータの判断能力は人間には及ばないと考えていることも分かった。さらに75%の人は子どもの学校の送迎に自動運転カーを信頼することはないと回答したとのこと。

通勤に自動運転カーを利用した場合、その時間の過ごし方としては4人に1人が友人とのメッセージングや通話で一番多く、次いで21%が読書、10%が睡眠、8%が映画鑑賞、7%が同率でゲームおよび仕事であった。残りの人は単に過ぎて行く景色を眺めると回答したとのことだ。

10197342 story
ストレージ

「4K2K対応」のSDカードスピードクラス「UHS Speed Class 3」発表 25

ストーリー by hylom
スピードアップ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

SDアソシエーションは、4K2Kテレビやビデオ機器への適用を目的とした新しいスピードクラス「UHS Speed Class 3」(UHS U3)を発表した(AV Watch)。

高速SDメモリーカード規格については、データ転送バスインターフェイス仕様を示す「UHSバスマーク」と記録速度を示す「UHSスピードクラス」が用意されている。今回追加されたのは、このスピードクラスの項目。ちなみにUHSバスマークについては、転送速度最高104MB/秒のUHS-Iと、同312MB/秒のUHS-IIがすでに定められている。

なお、4K撮影に対応したSDXC/SDHCカード製品をスピードクラス3対応と認定することで、消費者が4K対応製品を判別しやすくする狙いがあるとのとのこと。

10197355 story
Linux

Slackware 14.1リリース 19

ストーリー by hylom
順調に進化 部門より
takehora 曰く、

11月7日、Slackware 14.1がリリースされました(アナウンス)。

  • Linuxカーネルは3.10.17
  • GNU C Libraryは 2.17
  • X11はR7.7
  • KDEは4.10.5
  • コンパイラにgcc-4.8.2

最大の改善点は、UEFI firmwareに対応した点でしょう(ただし、64bit版のみ)。ちなみに11月3日のアナウンスによると、SlackwareのサイトはAkamaiが配信してくれているそうです。

10199677 story
インターネット

Twitterは偽フォロワーサービスのマーケットを抑制できるか? 5

ストーリー by hylom
そのフォロワーは人間ですか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

11月7日、Twitterはニューヨーク証券取引所に上場を果たした。企業の多くはTwitterのフォロワー数やFacebookファン数をソーシャルメディアユーザーの指標にしており、広告ビジネスではSNSの影響力は高まっている。しかし、Twitterの場合はフォロワー数の売買を行う偽フォロワーサービスといった課題も残されている(huffingtonpost本家/.)。

統計によると、Twitterアカウントの約40%は他人のツイートは見ているものの、自身はまったくツイートを投稿していない状態だという。huffingtonpostの記事では、不活性なフォロワーが40%を超えるユーザーは、偽フォロワーサービスの利用者かもしれないと指摘している。

中小企業において、サービスやブランドの認知度を高めるために偽フォロワーサービスを利用する傾向が増えているようだ。しかし、このような行為は消費者保護法令により訴えられる可能性があるとも指摘されている。

10199757 story
YouTube

YouTubeとGoogle+との統合で、過去のGoogle+でのコメントがYouTubeに表示される 33

ストーリー by hylom
複数アカウントを作るしかないのかもしれない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

YouTubeの登録アカウントがGoogle+と統合され、コメントの投稿にはGoogle+アカウントが必須となり、コメントの投稿者としてGoogle+アカウントが紐付けられるというのは以前にも話題になったが、この統合によって過去にGoogle+に投稿したコメントがYouTube側に表示されるということが一部で騒ぎになっているようだ(Yahoo!ニュースの山本一郎氏個人ニュース)。

Google+上でYouTube上の動画に言及すると、その旨がYouTubeの動画ページ側にコメントとして自動的に投稿されるという仕組みなのだが、過去のコメントまでもがYouTubeアカウントに紐付けられるとは思っていなかった人も多かったようだ。

10199779 story
スポーツ

モスクワの地下鉄で「スクワットカウンタ付き券売機」が登場 15

ストーリー by hylom
コサックダンスじゃないの 部門より

今冬、ソチ冬季オリンピックが開催されるロシア。その「気運」を高めるため、モスクワの地下鉄にて「スクワットの回数を数える機能を備えた券売機」が登場したそうだ(NHKニュース)。

この券売機では、2分以内に30回のスクワットをすると30ルーブル(約90円)相当の乗車券が発券されるとのこと。

10199795 story
ハードウェア

コモドールジャパン・アタリジャパン元社長、東海太郎氏が死去 12

ストーリー by hylom
消えていくアタリの痕跡 部門より
ymitsu 曰く、

1970年代末から1980年代初頭のホビーパソコン黎明期、コモドールジャパンの社長として日本でVIC-1001やマックスマシーンなどを普及させ、その後はアタリジャパンの社長としてアタリ製品の普及に携わった東海太郎氏が死去されたとのこと(SID Media Labの記事)。

コモドール64に搭載されたSID音源の熱狂的ファンとして、コモドール元関係者の証言などを集めている「akaobi」氏と言う方のblogに、コモドール64の設計者として知られる元コモドールジャパンのyash terakura氏がコメントしたもの。

単なるコモドールの日本代理店に留まらず、史上最も販売台数の多いパソコンとなるコモドール64の設計にも積極的にかかわり、HAL研究所の母体となるPETユーザーグループを組織し、当時東工大生だった岩田聡氏(現・任天堂社長)らにオフィスを提供してソフトウェア開発を支援するなど(HAL研究所の開発したソフトは国外でもコモドール本社から発売された)、国内外のパソコン・ゲーム業界の黎明期において東海太郎氏は大きな役割を果たした。 Mp> 国外では「Tony Tokai」の名で知られた東海太郎氏の業績に関しては周辺の証言をもとに『Commodore: A Company on the Edge』と言う書籍にまとまっているそうだが、東海太郎氏本人の証言が得られないまま死去されたことをakaobi氏は残念がっている。

10199801 story
スラッシュドット

英GCHQが、Slashdotの偽装サイトを作成していた 28

ストーリー by hylom
このサイトは大丈夫ですか 部門より
rm -fr 曰く、

イギリスの諜報機関で、米NSAの“姉妹”機関(元記事の記述)であるGCHQが、SlashdotとLinkedInの偽装サイトを作成していたそうだ。元NSAのエドワード・スノーデン氏のリーク情報から独Die Spiegel紙(独語)の情報をArs Technicaが報じている(/.記事)。

GCHQは、GRX(Global Roaming Exchange)プロバイダのComfoneやMachのアドミニストレータ、技術者にマルウェアを配布するために偽装サイトを作成したという。

なお、本家/.では「コメントのレベルが高かったら、そいつは偽サイトだ」や「あと、タレコミがちゃんと編集されてたら偽サイトだ」などとコメントされている。

10199816 story
携帯電話

070ではじまる携帯電話の番号「ちょっとイヤだ」が約3割 108

ストーリー by hylom
PHPへMNPしたいんですがはやく 部門より

ケータイWatchでの『ケータイでも「070」番号、どう思う?』というお題のアンケート調査で、34.1%が「ちょっとイヤだ」と答えているとの結果が発表された。

その理由として、「PHSのイメージがある」という回答があるほか、ウィルコムユーザーからは「紛らわしくなる」という声もあるようだ。

10200389 story
ゲーム

ソニー、PS4の年内売り上げを「300万台」と見込む 63

ストーリー by hylom
現実的なラインには見えるが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

北米や欧州などでの発売が迫るPlayStation 4だが、ソニーはPS4の年内売り上げについて、全世界で300万台を見込んでいるという(BloombergBusinessWeek)。また、来年3月までには500万台の売り上げを見込んでいるそうだ。

なお、VGChartzによると現時点でのPS3の世界売り上げは8044万台。また、2012年末に発売されたWii Uの現時点までの販売台数は約386万だそうだ。

10200397 story
セキュリティ

Adobeから漏洩した3000万以上のアカウント情報からのパスワード解析方法 31

ストーリー by hylom
暗号化しても平易なパスワードは危険 部門より
insiderman 曰く、

先日、Adobeが同社サービスなどで利用しているAdobe IDに関連する情報が大規模に流出する事件があった。流出した情報はアカウントIDや暗号化されたパスワードなどだが、この暗号化されたパスワードから実際のパスワードを解析する手法について、徳丸浩氏が解説している。

詳しくは元記事を参照してほしいが、Adobeが使用していた暗号化方式は「平文パスワードが同じであれば暗号化パスワードも同じになる」というものであったため、たとえば同じ暗号化パスワードが多く存在していたら、そのパスワードは「password」や「123456」といった多く使われているパスワードの可能性が高い、といった推測と簡単な攻撃で平文パスワードを取得できる可能性が高かった模様。さらに、「パスワードのヒント」については平文で保存されていた、という問題もあったという。

10200406 story
テクノロジー

喉に貼るマイク「電子スキンタトゥー」の特許が申請される 18

ストーリー by hylom
サイバーな世界へまた一歩 部門より
eggy 曰く、

モトローラ・モビリティ社が、スマートフォンのマイクおよび無線トランシーバーとなる「電子スキンタトゥー」の特許申請を行ったとのこと。喉の辺りに貼付けてマイクとして利用できるもので、実際のタトゥーとは異なり、一時的な利用に向けたものだという(本家/.PC Pro記事)。

スキンタトゥーは喉から音声を拾い、スマートフォンが情報を処理できるようアナログ信号をデジタル信号に変換してから出力することになる。また、ガルバニック皮膚反応の検知機能、つまり嘘発見器の機能を付けることも発案している。

同社によれば、大きなスタジアムや交通量の多い道路などの騒々しい環境、または緊急事態の現場において役立つだろうとのこと。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...